JPS5998214A - 搬送設備における制御及び信号伝送用装置 - Google Patents

搬送設備における制御及び信号伝送用装置

Info

Publication number
JPS5998214A
JPS5998214A JP58198943A JP19894383A JPS5998214A JP S5998214 A JPS5998214 A JP S5998214A JP 58198943 A JP58198943 A JP 58198943A JP 19894383 A JP19894383 A JP 19894383A JP S5998214 A JPS5998214 A JP S5998214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transponder
signal
transmitted
transmission
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58198943A
Other languages
English (en)
Inventor
ペ−タ−・ベグリ
ウルリヒ・ハイツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventio AG
Original Assignee
Inventio AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inventio AG filed Critical Inventio AG
Publication of JPS5998214A publication Critical patent/JPS5998214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/127Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、走路沿いに移動する搬送手段を具えた搬送設
備における制御及び信号伝送用の装置に係わり、この装
置では個々の搬送手段と中央の設備制御装置との間に送
受信設備が固定して設置されており、この送受信設備の
受信部は、各送路区に付楓し各制御位置に設置される受
信回路を有する。ここに述べたような装置により、例え
ば床上搬送設備において、個々の搬送手段のその走路上
での移動が制御され、かつ搬送手段と中央設備制御装置
との間で信号が伝送される。
このような装置の様式は既に幾つが知られて2シ、それ
らは原則として、固定された制御装置と走路沿いに移動
する搬送手段との間のインタフェースとして機能的に特
別なレイアウトエレメントが配置されることを基礎とし
ている。このエレメントには、走路網を[認する主導周
波数ループと、搬送手段の走行を制御する始動−停止周
波数ループと、レイアウト内の搬送手段を検出する存在
検出ループ並びに搬送手段へ不断の情報を伝送する床板
システムとが属する。その周波数を変調することによっ
て始動−停止ループと存在検出ループとは、搬送手段と
固定された制御装置との間での二方向性信号伝送のため
に組合せても使用される。
このような装置の欠点は、多数のレイアウトエレメント
が必要とされるために配線及び電子的部品によシ経費が
掛かることである。その上、従来の床板システムによっ
てコード化され得る情報の数は限られており、例えば伸
展した走路網を有する設備における位置の指示には往々
にして不十分である。
またヨーロッノQ特許出願第0053599号によって
、固定された送受信ステーションと個々の搬送手段との
間での誘導による信号伝送用の設備が知られている。こ
の設備では、走路沿いに設置される誘導ループが送受信
ステーションの送信部と結合される送信ループを構成し
、一方受信部は、各々一つの走路区に付属する応答ルー
プが個別に接続する複数個の受信ユニットを有する。即
ち画伝送方向の各々に関し、送(Mループ及び応答ルー
プというレイアウトエレメントの特別の様式が必要とさ
れる。更に、送信ループ及び応答ループに四−の周波数
が使用されるので誘導妨害の問題が生じる。従って余分
に#!:費の掛かる遮蔽を回避するために、送信ループ
と応答ループとを互いに直交する平面内に配置すること
が強いられ、その際前記平面の少なくとも一方は他方の
平面に属するループの長手軸を含む。搬送手段の送受信
アンテナも互いに対して及びループに対して適当な位置
を取らなければならないことは自明である。レイアウト
エレメント及び搬送手段の構成におけるこの不自由さは
、特に不利であると見做されるべきである。この誘導に
よる信号伝送設備においてはまた、例えば半自律的な運
転の際に機能調節並びに搬送手段のレイアウト内での位
置決定に必要とされるような不断の情報を分散して記憶
しまた伝送することは不可能である。従って搬送手段の
制御に必要なあらゆる情報は送受信ステーションと個々
の搬送手段との間で、伝送チャネルの全長を経て伝送さ
れなければならない。即ち比較的大型の設備では、たと
え伝送チャネルを方向によって分離したとしても、有効
な伝送能力は瞬くm〕に限界に突当たる。
ヨーロツ、Q特許出願第0003124号に記載された
、物体及び人間の確認並びに情報伝送のためのシステム
は、読取り器と情報記憶装置の位置に配置される応答器
とから成り、該応答器は読取p器から届いた読取り信号
を情報内容に応じて、遅延させて読取シ器へと送シ返す
。このシステムは、特に障害及び歪みに関して安全な情
報伝送のために設計されているが、しかしそれは読取り
器との間の通常の質疑応答ゲームの範囲内のみでのこと
である。確かにこのシステムによって、例えば搬送設備
における位置コードのような不断の情報は搬送手段へ自
動的にかつ分散して伝送され得る。
しかし、搬送設備の半自律的制御及び中央制御において
必要であるような搬送手段と中央設備制御装置との信号
による相互結合は、上記の伝送によっては達成され得な
い。本発明は、この点の改善を目差すものである。
本発明は、移動物体を具えた設備、特に搬送設備用の装
置であって、走路に沿った制御位置に配置されるただ一
つの様式のレイアウトエレメントによる、個々の搬送手
段の制御に必要なあらゆる機能の実現、並びに信号の、
搬送手段と固定された設備制御装置との間での二方向性
伝送を可能にする装置の提供を特徴とする特別の長所に
よってこの装置は、多数の搬送手段を具え多数に分岐し
た設備に使用され得、搬送手段の半自律的制御にも中央
制御にも同様に適合する。この目的は、特許請求の範囲
の独立項の特徴部に記載された本発明によって達成され
る。その他の有利な構成が特許請求の範囲の従属項に記
載されている。
本発明によって得られる様々な利点は、次の事情に由来
する。即ち、搬送設備における必要な制御機能並びに二
方向性の信号伝送に関して、ただ一つの様式のレイアウ
トエレメント即ちトランスポンダしか必要とされないこ
とである。これによって例よりもまず、取付け、維持及
び交換部品の確保に要する経費が大幅に節減される。し
かし特に重要なのは、例えば位置コード及びその他の不
断の情報の記憶並びに該情報の搬送手段への伝揉といっ
た一定の制御機能が設備制御装置または群制御ユニット
から周辺のトランスポンダに賽ねられ得ることである。
即ち同一のシステム形態が、中央制御される運転または
半自律的運転に選択的に使用され得る。このためには、
対応するトランスポンダのコード生成器に必要な情報を
記憶させるだけでよい。本発明によって構成されかつ作
動する装置はまた、信号伝送が方向によって分離され、
かつ搬送手段とトランスポンダとの間の無線領域におい
て誘導によって乃至オプトエレクトロニクス的に実施さ
れるという長所も有する。このシステム構成に基づき誘
導妨害は効果的に防止され、その結果誘導妨害に刻する
、無駄でコストの廁かる方策は不要となる。これによっ
て、レイアウトの創出並びに誘導による及びオプトエレ
クトロニクス的な送信器及び受信器の搬送手段乃至トラ
ンスポンダへの刻向配置が非常に容易となる。
瞥た、不断の情報の記憶及び伝送にトランスポンダの原
理を用いると、従来の床板シ入テムに関して知られてい
るコード化され得る情豊数の限界が除去されるという特
に有利な点も明らかになった。
このことは、例えば多数の搬送手段及び走路区を有する
多数に分岐した走路網において、必要な位負指示の数が
比較的大きい場合京女である。更にこの性能向上に加え
、三つの重要な機能、即ちレイアウトにおける位置の指
示(位置コード)、レイアウト内の搬送手段の検出(存
在通知)並びにシステムユニット即ちトランスポンダに
おける二方向性信号伝送が組合され得、これは今までは
不可能であった。また更に、搬送手段に取付けられる受
信器に設置されるマンチェスターコーダ(Man−ch
ester−Code )がクロック再生を可能にし、
その結果トランスポンダのタイミングジェネレータの周
波数変動は問題でなくなる。その上該コーダは、コード
送信器の電力消費を約50%減少する。
本発明を、水平搬送設備における制御及び48号伝送に
使用した場合について以下に説明するが、本明細書にお
いて基本とされた原理は一般的に使用され得る。添伺図
面は本発明の前記使用例のみを示す。
第1図において、搬送物を受答する搬送手段Fは、案内
溝3に沿った無軌道の走路2上を自動駆動装置によって
移動可能である。周知の方法で走路網は走路区8に分割
されており、これらの走路区は真直な走路区4及び/ま
たは湾曲した走路区5から成り、かつ単分岐点6または
複分岐点7を含む。機能的にまたは場所的に1個のユニ
ットを構成する走路区8は、トランスポンダTを介して
共通の群制御ユニツ)GK接続されている。その際搬送
設備1の運転のための情報が、中央の設備制御装置A。
群制御ユニットG及びより少ない程度でトランスポンダ
Tに分配されている。更に中央設備制御装MAは群制御
ユニツ)G及びトランスポンダTを介して、位置を移動
する総ての搬送手段Fと信号による結合状態にある。こ
の結合は、全搬送手段Fに関して等しく構成されている
。従って以下に、゛搬送手段F1の例において前記結合
の構成を詳述し、その際第1図のシステム形態を基礎と
する。
トランスポンダTlにも搬送手段F1にも、第3図に詳
細に示される送信器13乃至10及び受信器12乃至1
1がそれぞれ配置されている。搬送手段F1はトランス
ポンダT1の領域内に存在するので、付属する送信器1
3、lOと受信器12.11との間に伝送路27乃至2
8がそれぞれ成立し、これらの伝送路27.28によっ
てトランスポンダT1と搬送手段F1とは、電線によら
ずにかつ二方向性に互いに結合されている。符号25及
び22を有する二線式線路を介して、例えば中央設備制
御装置Aからの信号列の形態の制御命令が群制御ユニッ
トG並びにトランスポンダTへ伝送され、更に伝送路2
8を介して搬送手段F!へと伝送される。応答信号列は
、搬送手段F1から中央設備制御装置Aへとアナログ式
に到達する。このために、搬送手段Flの送信器10は
伝送路27を介してトランスポンダ1里の受信器12と
結合されており、該トランスポンダTrの出力34は二
線式線路23によって群制御ユニットGlに接続されて
おり、またそこから更に別の二線式線路24を介して中
央設備制御装置Aと結合状態にある。群制御ユニツ) 
GtからトランスポンダTlに続く制御線路29はトラ
ンスポンダT!の動作様式の選択に用いられ、また二方
向性信号伝送の際には前記トランスポンダT1への給電
に用いられる。この線路の回路技術的な機能は、第2a
図、第2b図及び第3図との関連で詳述する。
第2a図において、搬送手段F1の送信器10は送信ア
ンテナ10.1を含み、このアンテナ10.1は誘導性
の伝送路27を介して、トランスポンダTlの受信アン
テナ12.1と結合されている。送信アンテナ10.1
から受信アンテナ12.1へと送られる搬送波は、変調
されないかまたは変調されることが可能である。どちら
の場合も前記搬送波は、信号と共にトランスポンダT1
への電力供給のための電気エネルギも伝送する。反対方
向において光学的な伝送路28が、送信器13内のiR
ダイオードから受信器ll内のホトダイオード1161
へと伸延している。コード生成器16は例えば位置コー
ドのような不断の情報を保有し、該コード生成器16は
入力16.1において受信器12と。
また出力16.2において、マルチプレクサ30を介し
て送信器13と結合されている。矢印36は、誘導性の
伝送路27上の呼掛は信号(Abfragesigna
l )と光学的な伝送路28上の応答信号(Antwo
rtsi助ml)とによって構成される信号レーンを表
わし、この信号レーンは純粋のトランスポンダ動作に対
応する。出力増幅器18は、トランスポンダT1の出力
34を群制御ユニツ) Gsの入力44と結合する二線
式線路23の制御に用いられる。符号29を有する制御
線路は、マルチプレクサ30の制御入力30.1に接続
゛されている。
この制御線路29は電圧をもたらしていないのでマルチ
プレクサ30はその静止位置にあり、その結果接触1−
2を介して、コード生成器16の出力16.2は送信器
13と結合されている。二つの二線式線路24及び25
を介して群制御ユニットGlと中央設備制御装置Aとは
一両方ともこの図では詳細には示されていない一二方同
性に互いに結合されている。第2b図において、搬送手
段F1から設備制御装置Aへの信号伝送用チャネルは第
2a図のものと同様に構成されている。これに対しマル
チプレクサ30は、ここでは電圧をもたらす制御線路2
9によって、コード生成器16の出力16.2から送信
器13までの結合が離され、替りにトランスポンダT+
の出力35がマルチプレクサ30の接触l−3を介して
送信器13に接続されるように接続されている。これに
よって、群制御ユニツ) Glから搬送手段Flに至る
付加的な伝送チャネルが成立し、このチャネルはマルチ
プレクサ30、送信器13及び光学的伝送路28を含む
第3図に詳細に示したトランスポンダT用の回路は、1
00 X 200 X 20隔の寸法を有するケーシン
グ内に設置されておシ、従って該回路は走路2内に問題
無く据付けられ得る。受信器12はケーシングの寸法内
に受信アンテナ12.1を含み、このアンテナ12.1
は信号及び電気エネルギを、両方とも誘導性の伝送路2
7を介して受取る。受信器12のエネルギ出力12.2
に接続されたエネルギ選別回路40は、整流器40.1
及びしきい値スイッチ40.2から成り、その出力40
.3から個々のスイッチ回路へ電圧を供給する。次に接
続されるコード生成器16は実質的に、並列−直列変換
器として構成されるシフトレジスタ16.3から成り、
このシフトレジスタ16.3はプログラム入力16.4
によって外部からプログラムされ得、また制御線路16
.5によってクロックパルスを受取る0マンチエスター
コー/41はタイミングジェネレータ41.1e有し、
またその出力41.2によって、マルチプレクサ30の
接触2−1並びに電流増幅器31を介して送信器13の
入力13.3に接続されておフ、前記送信器13はIR
ダイオード13,1並びに別のIR,ダイオードのため
の接続13,2を具備している。F8に復調器17は入
力側では受信器12のデータ出力12.3に、出力側で
は出力増幅器18の増幅入力18.1に接続されてお)
、前記出力増幅器18の他方の入力、即ちストローブ入
力18.2はエネルギ選別回路40の出力40.3と結
合状態にあシ、また該増幅器18の出力18,3はトラ
ンスポンダ出力34へ導かれ、それによって更に二線式
線路23へと導かれる。これによって、受信アンテナ1
2.1とトランスポンダ出力34との間に搬送手段Fか
ら群制御装置Gへの二つの伝送チャネルが成立し、第一
のチャネルはエネルギ選別デバイス40並びに出力増幅
器18のストローブ入力18.2を含む、例えば存在通
知伝送用のチャネルであシ、第二のチャネルはFSK復
調器17並びに出力増幅器18の増幅入力18.1を含
むデータ伝送用チャネルである。反対方向においてトラ
ンスポンダ入力35と01ダイオ−rt3.tとの間に
、この場合は群制御装置Gから搬送手段Fへの第三の伝
送チャネルが成立する。第三の伝送チャネルもデータ伝
送用に構成されておシ、入力増幅器19、位置1−3の
マルチプレクサ30並びに電流増幅器31を含む。この
チャネル並びにF8に復調器17を含む上記のデータチ
ャネルによって、搬送手段Fと群制御装置Gとの間に二
方向性でかつ方向によって分離されたデータ結合がもた
らされる。制御線路29はしきい値スイッチ45を経て
続き、該スイッチ45の先でマルチプレクサ30の制御
入力30.1並びにトランスポンダTへの電力供給用の
給電線路46に接続されている。搬送手段F上及び群制
御装置G内に設けられる本文ではこれ以上詳述しないエ
レメントは、トランスポンダTと共働し得るように構成
されてイル。これらのエレメントのうち搬送手段Fに配
置されるものには、誘導性の伝送路27を形成する電磁
場を発生する送信器lO1電源から給電される送信アン
テナ10.1、及び固定発振器もしくはF8に変調可能
な発振器が属する。更に、ホトダイオ−)11.1、調
整された前置増幅器などを伴うIR感知器、マンチェス
ターデコーダ、並びにデータ受信器のタイミング用のビ
ットクロック再生器も属する。群制御装置Gは、トラン
スポンダTに適合する線路ドライバ及び線路レシーノ々
、マンチェスターコー・ダ、データ送信器及びデータ受
信器、並びに制御線路29に接続する切替可能な正の供
給電圧を含む。
本発明装置の機能方法を、第1図〜第3図を参照して以
下に詳述し、その際搬送設備の運転に関して典型的であ
るような機能を前提とする。
トランスポンダTの動作様式の選択のための制御線路2
9が電圧をもたらさない場合、マルチプレクサ30はそ
の静止位置1−2を取る。従ってコード生成器16の出
力はマルチプレクサ30の接触1及び2を介して、送信
器13の入力13,3と結合されている。この場合トラ
ンスポンダTは応答器として機能し、同時に搬送手段F
から群制御ユニットGへの信号伝送を行なう。このため
に、KHz 領域の変調されないまたは変調された搬送
周波数によって受信アンテナ12.1に、0MO8技術
で構成されるコード生成器16と、マンチェスターコー
ダ41と、電流増幅器31と、出力増幅器18とに給電
するのに十分な電圧が誘導される。
その際エネルギ選別回路40によって、電力供給は電力
消費を安全に上回シ得る場合に初めて開放されることが
保証される。シフトレジスタ16.1として構成される
並列−直列変換器を含むコード生成器16において、記
憶された8ビツトワードは従来方法によって直列の非同
期ピットストリームに変換され、このピットストリーム
は開始ピット、8@のデータビット、ノqリテイビット
及び終゛了ビットによって構成される。マンチェスター
コ゛−ダ41はコード生成器の電力消費を50%減少し
、また搬送手段に取付けられる受信器11において容易
にクロック再生を可能にする。上記のように準備された
情報は電流増幅器31において増幅され、IR,ダイオ
ード13.1において光7Qルスに変換され、更に光学
的伝送路28を介して搬送手段Fのホトダイオード11
.1へピットの形態で伝送される。コード生成器16に
は、搬送手段F制御用の不断の情報が記憶されている。
前記情報には何よりもまず位置コードが属し、このコー
ドは搬送手段Fにレイアウト内での該手段自身の位置を
知らせ、それによってこの搬送手段は自身の自動状態を
対応して変更し得る。即ちトランスポンダTは、応答器
として機能しつつ電磁エネルギを発生しかつ光学的にコ
ーI″伝送を行なう。呼掛は信号及び応答信号は、電磁
誘導として乃至IRノ9ルス列として伝送される。コー
ド生成器16に記憶される情報において特に問題なのは
位置コードなので、トランスポンダTは上記の運転様式
において、第一の機能として位置コード生成器の機能を
満たす。更に、この運転様式はまた、位置コードの生成
と同時に一第二の機能として一信号を搬送手段Fから群
制御装置Gへ伝送する可能性をも提示する。搬送設備に
おける当該使用において、前記信号で特に問題なのは存
在通知並びに一般データである。存在通知の伝送につい
ては、トランスポンダTの受信アンテナ12.1におけ
る電圧の誘導に関しては搬送手段Fの送信アンテナ10
.1のみが問題となるという認識が前提となる。
台車の送信器は継続運転において動作するので、即ち搬
送設備が運転状態にある間は搬送周波数が連続的に発せ
られるので、エネルギ選別回路40は、搬送手段Fがト
ランスポンダTの領域内に存在する時は常に電圧を供給
される。従ってエネルギ選別回路40の出力40.3に
おける供給電圧は、コード生成器16に給電されるのみ
でなく、搬送手段Fのための存在信号を表わしてもいる
。しかしこの存在信号は、搬送手段Fから発せられた搬
送波が変調されていない場合にのみ存在通知として群制
御ユニツ)Gへと更に伝送される。即ちこの場合、出力
増幅器18のデータ入力18.1にデータは存在せず、
その結果該増幅器18のストローブ入力18.2の電圧
はトランスポンダ出力34へ送られ、それによって二線
式線路23を介して、存在通知として群制御ユニツ)G
へと伝送される。
搬送手段Fから受信される変調されていない搬送波によ
ってコード生成器16が加圧され、同時に存在通知が群
制御ユニツ)Gへ伝送される。即ちトランスポンダTは
、同時に位置コード生成器としても存在デテクタとして
も機能する。その際トランスポンダ給電用の電気エネル
ギ、呼掛は信号及び存在通知は共に変調されない搬送波
として。
搬送手段FからトランスポンダTへと誘導性の伝送路2
7を介して伝送される。しかしトランスポンダTによっ
て受信される搬送波が変調されていると、データが搬送
手段Fから群制御ユニツ)Gへ伝送される。従って、復
調器17で復調されたデータがデータ入力18.1に現
われ、該入力18.1はストローブ入力18.2に対し
て優勢であるので、ここでは存在通知に替わってデータ
信号が群制御ユニツ)Gへと更に伝送される。即ち変調
された搬送波の受信の際、コード生成器16が加圧され
、同時にデータが群制御ユニッ)Gへ伝送される。
この場合トランスポンダTは、同時に位置コード生成器
差びに一方向性のデータ伝送器として機能する。その際
トランスポンダ給電用の電気エネルギ、呼掛は信号及び
データは共に変調された搬送波として、搬送手段Fから
トランスポンダTへと誘導性の伝送路27を介して伝送
される。トランスポンダTの運転様式の選択のための制
御線路29が電圧をもたらす場合、マルチプレクサ30
はその動作位置1−3に接続され、接触1及び2を介し
ての結合は中断されている。従ってコード生成器16は
送信器13から分離され、それによって応答器としての
機能は不可能となる。これに対し、入力35がマルチプ
レクサ30の接触3及び1を介して送信器13と接続さ
れている。二線式線路22を介して受信されたデータは
入力増幅器19並びに電流増幅器31において電圧的乃
至電流的に増幅され、次に接続される光学的伝送用のI
Rダイオ−fx3.lにおいて光パルスに変換される。
これによって、二線式線路22、トランスポンダT及び
光学的伝送路28を介して、群制御ユニットqから搬送
手段Fへの一方向性データチャネルが成立する。これと
は無関係に、反対方向において、先に述べたデータチャ
ネルが誘導性の伝送路27、復調器17及び二線式線路
23を介して搬送手段Fから群制御ユニツ)Gまそ成立
する。上記の両チャネルは個別にまたは組合されて動作
し得るので、各々そのチャネル固有の電力供給を有し、
第一のチャネルは周知のように、受信アンテナ12.1
における電磁誘導によって、また第二のチャネルはマル
チプレクサ30の制御電圧からの抜取946によって給
電される。この運転様式において本発明装置は、適用さ
れる各トランスポンダTに関して、搬送手段Fを付属す
る群制御ユニツ)Gと結合するための二方向性で方向に
より分離されたデータチャネルを所有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は制御及び信号伝送用の本発明装置を具備した搬
送設備の一部の概略的説明図、第2a図は使用されるト
ランスポンダの二つの動作様式のうち、固定された制御
装置による搬送手段に関する位置決定及びレイアウト内
の搬送手段の検、出のための一方向性信号伝送を行なう
応答器としての動作を示す概略的説明図、第2b図は前
記トランスポンダの、搬送手段と中央整備制御装置との
間に位置する二方向性の信号伝送器としての動作を示す
概略的説明図、第3閃祉使用トランスポンダの可能な構
成を示す回路図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 txt  走路沿いに移動する搬送手段を具えた搬送設
    備における制御及び信号伝送用の装置であって、個々の
    搬送手段と中央の設備制御装置との間に送受信設備が固
    定して設置されておシ、送受信設備の受信部位、各送路
    区に付属し各制御位置に設置される受信回路を有し、各
    制御位置にはトランスポンダが配置されており、このト
    ランスポンダは自身の領域に存在する搬送手段と、電線
    によらない伝送路を介して結合状態にあシ、かつ中央設
    備制御装置とも二線式線路を介して結合状態にあり、そ
    の際該トランスポンダは制御線路を介して操作され得る
    マルチプレクサによって、搬送手段によって呼掛けられ
    かつ同時に中央設備制御装置への信号伝送に使用される
    応答器としてかまたは搬送手段と中央設備制御装置との
    間の二方向性信号伝送器として選択的に接続され得、ま
    た信号伝送を伴う応答器としての動作のためには少なく
    とも1個のコード生成器、電流増幅器、並びにコード生
    成器に記憶された応答信号を搬送手段へ伝基する送信器
    を有し、二方向性の信号伝送のためには復調器、出力増
    幅器及び入力増幅器を有することを特徴とする装置。 (2)  各々二線式線路を介してトランスポンダ群と
    結合され、かつ別の二線式線路を介して中央膜〜備制御
    装置と結合されている群制御ユニットを具備することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。 (3)呼掛は信号が、変調されたまたは変調されない電
    磁誘導として搬送手段の送信アンテナからトランスポン
    ダの受信アンテナへ伝送されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項または第2項に記載の装置。 f41IR光による応答信号が、コード化されたパルス
    列としてトランスポンダの送信器から搬送手段の受信器
    へ伝送されることを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項に記載の装置。 (5)トランスポンダの受信アンテナによって、変調さ
    れない電磁誘導として受信される呼掛は信号が搬送手段
    の位置決定のための存在通知として、出力増幅器のスト
    ローブ入力並びに二線式線路を経て更に群制御−=ツ?
    と伝送されることを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項に記載の装置。 (6)トランスポンダの受信アンテナによって、変調さ
    れた′It磁誘導として受信される情報信号がまた呼掛
    は信号としてコード生成器へ伝送されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項または第2項に記載の装置。 (力 応答信号の発生及び伝送のために、変調されたま
    たは変調されない電磁誘導による電気エネルギが搬送手
    段の送信アンテナからトランスポンダの受信アンテナへ
    伝送されることを特徴とする特許請求の範囲第1項また
    は第2項に記載の装置。 (8)搬送手段からトランスポンダへの伝送路において
    、呼掛は信号並びに存在通知を伴った電気エネルギが変
    調されない電磁誘導として伝送されることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項または第2項に記載の装置。 (9)  搬送手段からトランスポンダへの伝送路にお
    いて、呼掛は信号並びに情報信号を伴った電気エネルギ
    が変調された電磁誘導として伝送されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項または第2項に記載の装置。 (10)コード生成器に記憶される応答信号が、当該ト
    ランスポンダに付属する走路区の位置コードを表わすこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載の装置。 (Ill  コード生成器に記憶される少なくとも1個
    の応答信号が、異なる搬送手段を区別する標識を有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1歩または第2項に
    記載の装置。 (121搬送手段と中央設備制御装置との間で伝送され
    る少なくとも1個の情報信号が、異なる搬送手段を区別
    する標識を有することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項に記載の装置。 け3)情報信号の二方向性伝送のために、トランスポン
    ダへの電力供給がマルチプレクサを制御する制御線路に
    よって保証されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項に記載の装置。 [141送信アンテナから受信アンテナへ伝送される′
    iI磁誘導の変調のために周波数跳躍法が用いられるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載の装置。 Q51  中央設備制御装置から搬送手段へ伝送される
    情報のコード化のためにマンチェスターコーダを具備す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項
    に記載の装置。 (161搬送設備の、トランスポンダを介して個々の群
    制御ユニットに付属する領域に関して様々な動作様式、
    例えば通常動作釜ひに診断及びエラー検出のための検査
    動作が自在に選択され得ることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項に記載の装置。 (171信号伝送の障害及び歪みに関する安全性がダイ
    バーフチ法並びに79゛リテイによるエラー検出によっ
    て保証されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項に記載の装置。
JP58198943A 1982-10-26 1983-10-24 搬送設備における制御及び信号伝送用装置 Pending JPS5998214A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH6227/820 1982-10-26
CH6227/82A CH660710A5 (de) 1982-10-26 1982-10-26 Einrichtung zur steuerung und signaluebertragung in foerderanlagen.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5998214A true JPS5998214A (ja) 1984-06-06

Family

ID=4306264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58198943A Pending JPS5998214A (ja) 1982-10-26 1983-10-24 搬送設備における制御及び信号伝送用装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4609922A (ja)
EP (1) EP0111083B1 (ja)
JP (1) JPS5998214A (ja)
AT (1) ATE26950T1 (ja)
CA (1) CA1206577A (ja)
CH (1) CH660710A5 (ja)
DE (1) DE3371321D1 (ja)
ES (1) ES8406970A1 (ja)
FI (1) FI833702A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4926753A (en) * 1986-04-29 1990-05-22 Programmation, Inc. Flexible material transport system
WO1987006551A1 (en) * 1986-04-29 1987-11-05 Programmation, Inc. Flexible material transport system
US4974259A (en) * 1987-12-09 1990-11-27 Fuji Electric Co., Ltd. Control system for unattended transport car
FR2636750B1 (fr) * 1988-08-26 1995-07-21 Sgn Soc Gen Tech Nouvelle Systeme de signalisation et de communication pour la gestion de la circulation d'objets mobiles autonomes
JPH03113387A (ja) * 1989-09-27 1991-05-14 Nippon Soken Inc 移動体識別装置の応答器
BE1005710A4 (nl) * 1992-02-27 1993-12-21 Beelen Dirk Inrichting voor het vanuit een bedieningscentrum besturen van lokomotieven.
AT408693B (de) * 1995-08-28 2002-02-25 Jenbacher Ag Einrichtung zum erkennen von irregulären betriebszuständen eines verbrennungsmotors
US6701462B1 (en) 2000-05-19 2004-03-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Situational aware output configuration and execution
US6701214B1 (en) * 2000-04-27 2004-03-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Driver board control system for modular conveyer with address-based network for inter-conveyor communication
US6745232B1 (en) 2000-08-23 2004-06-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Strobed synchronization providing diagnostics in a distributed system
US6591311B1 (en) 2000-04-27 2003-07-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and system for selecting controller output value source
US6522944B2 (en) 2000-04-27 2003-02-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Driver board control system for modular conveyor with address-based network for inter-conveyor communication
DE10147772C1 (de) * 2001-09-27 2003-09-11 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben eines Übertragungssystems und Übertragungssystem in einem Energieversorgungsnetz
DE10213459A1 (de) * 2002-03-26 2003-10-30 Koenig & Bauer Ag Gütertransportsystem mit einem Schienennetz und ein Verfahren zum Betreiben dieses Gütertransportsystems
US7117799B2 (en) * 2004-06-09 2006-10-10 Texas Instruments Incorporated Overhead material handling system and track block
US8504195B2 (en) * 2009-09-08 2013-08-06 Jervis B. Webb Company Method and apparatus for radio-controlled friction drive conveyor system
EP3502019B1 (en) * 2017-12-19 2020-06-10 Fives Intralogistics S.p.A. Con Socio Unico Method for controlling sorting machines and sorting machine
CN109436037B (zh) * 2018-12-07 2024-03-26 曼彻彼斯高新技术有限公司 物流小车的启停控制装置及方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762420A (en) * 1980-09-30 1982-04-15 Toyo Umpanki Co Ltd Controller for vehicle operation

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2393291A (en) * 1944-06-10 1946-01-22 Jr Robert A Clark Communication system
US2606281A (en) * 1948-03-03 1952-08-05 Lilburn R Thomas System of transmitting signal indications from railway signaling devices to vehiclesand for controlling same
US3054100A (en) * 1958-06-04 1962-09-11 Gen Precision Inc Signalling system
US3377616A (en) * 1964-04-27 1968-04-09 Gen Signal Corp Vehicle identification system
US3609247A (en) * 1967-04-21 1971-09-28 Carrier Communication Inc Inductive carrier communication systems
SE378224B (ja) * 1973-06-29 1975-08-25 Ericsson Telefon Ab L M
SE384477B (sv) * 1974-08-16 1976-05-10 Philips Svenska Ab Sett och anordning for att astadkomma synkronisering i en informationsoverforingsanleggning innefattande en fragestation och ett svarsdon
FR2301055A1 (fr) * 1975-02-14 1976-09-10 Jeumont Schneider Systeme pour la transmission d'informations aux usagers d'une ligne de transport public
GB1481494A (en) * 1975-04-08 1977-07-27 Standard Telephones Cables Ltd Train position indicator
DE2910770C3 (de) * 1979-03-19 1986-11-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gleisüberwachungseinrichtung
US4339753A (en) * 1979-12-19 1982-07-13 Rca Corporation Vehicle identification system
DE3040137A1 (de) * 1980-10-24 1982-05-13 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Punktfoermige einrichtung zur uebertragung von information zwischen einer trasse und auf dieser gefuehrten fahrzeugen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762420A (en) * 1980-09-30 1982-04-15 Toyo Umpanki Co Ltd Controller for vehicle operation

Also Published As

Publication number Publication date
ATE26950T1 (de) 1987-05-15
EP0111083B1 (de) 1987-05-06
FI833702A0 (fi) 1983-10-12
FI833702A (fi) 1984-04-27
DE3371321D1 (en) 1987-06-11
CA1206577A (en) 1986-06-24
EP0111083A1 (de) 1984-06-20
US4609922A (en) 1986-09-02
ES526792A0 (es) 1984-09-01
CH660710A5 (de) 1987-06-15
ES8406970A1 (es) 1984-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5998214A (ja) 搬送設備における制御及び信号伝送用装置
US6505103B1 (en) Method and apparatus for controlling remote locomotive operation
US3964024A (en) Transponder for an automatic vehicle identification system
US5504485A (en) System for preventing reading of undesired RF signals
US4655421A (en) Method for the transmission of informations and/or instructions
US4728063A (en) Railway signalling system especially for broken rail detection
EP1902503B1 (en) Communication system for inductive power transfer system
US4087066A (en) Train protection and control system
FR2657479B1 (fr) Dispositif de transmission bidirectionnelle d'informations a recepteur alimente par l'emetteur.
DE69130447T2 (de) System und Verfahren zur kontaktlosen Datenübertragung
DE3380283D1 (en) Telemetering device
HU220538B1 (hu) Forgalomirányító rendszer mozgó egységek számára, valamint eljárás mozgó egységek mozgásának irányítására
US3544788A (en) Position indication and control system for rail vehicle
US4873531A (en) Identification transponder for use when a vehicle passes a given point
US4087067A (en) Train protection and control system
US3532877A (en) Railway track signalling system
US20060259211A1 (en) Track-guided transport system
JPH0755927A (ja) 移動体の位置検出システム及びその位置検出方法
EP0328796A2 (en) System for transmitting information between automatically guided vehicles and ground control systems by means of electromagnetic induction
FI954027A (fi) Laitteisto ja menetelmä tiedon välittämiseksi opastimella sekä tällaisessa laitteistossa käytettävä opastin
RU2702370C1 (ru) Устройство для контроля проследования поезда в полном составе
JPH092269A (ja) 列車位置検出装置
AU617555B2 (en) A system for transmitting initialization information between fixed installations and trains
JPS62254607A (ja) 列車の自動運転装置
GB1064377A (en) Improvements in and relating to centralised traffic control