JPS5997916A - 空トレイのストック数制御機構を設けた垂直循環搬送設備 - Google Patents

空トレイのストック数制御機構を設けた垂直循環搬送設備

Info

Publication number
JPS5997916A
JPS5997916A JP20489782A JP20489782A JPS5997916A JP S5997916 A JPS5997916 A JP S5997916A JP 20489782 A JP20489782 A JP 20489782A JP 20489782 A JP20489782 A JP 20489782A JP S5997916 A JPS5997916 A JP S5997916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
empty
tray
trays
empty tray
hanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20489782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6313893B2 (ja
Inventor
Norio Takada
高田 紀男
Ikuo Miyauchi
宮内 郁男
Shigeo Miyata
宮田 重雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON AIR SHIYUUTAA KK
Original Assignee
NIPPON AIR SHIYUUTAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON AIR SHIYUUTAA KK filed Critical NIPPON AIR SHIYUUTAA KK
Priority to JP20489782A priority Critical patent/JPS5997916A/ja
Publication of JPS5997916A publication Critical patent/JPS5997916A/ja
Publication of JPS6313893B2 publication Critical patent/JPS6313893B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/46Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points
    • B65G47/50Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to destination signals stored in separate systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高層建築物等に設備し、任意階上に設けるステ
ーション間にて被搬送物を搬送する垂直循環搬送設備に
関する。
従来、この種搬送設備は、建築物の各階上に設けるステ
ーションに専属の空トレイをストックしておき、必要に
応じて書類、物品等の被搬送物をトレイに入れて目的ス
テーションへ送り、使用後の空トレイは、元のサブステ
ーションに返送するものであったが、その返送作業が面
倒なだけでなく、各階のステーションは常に空トレイを
多数保管する関係で、その保管場所を確保しなければな
らなかった。又ステーションに空トレイが不足した時、
必要に応じてマスターステーションから空トレイを供給
するための待ち時間がかかり迅速性に欠けるものであっ
た。
本発明は、以上の点を考慮してなされたもので、即チマ
スターステーションから1循して供給される時間に対し
、常時運行中の空トレイの中からステーションに最近の
空トレイを呼び出し、利用できるものとし、垂直循環式
搬送機の機能を充分活かし、トレイの取扱いが容易で搬
送作業時間を短縮でき、作業の省力化を計るとともにス
テーションにおいて空トレイの保管場所を最小とするも
のを目的とする。
以下に本発明の実施例を図面に従って説明する第1図及
び第2図は、建築物の各階を連通して設置する垂直循環
搬送機を表わすもので、上下のスプロケットにかけ垂直
方向に同期して循環する一対の無端チェーン(1) (
15を備え、又互′イ仙方向に移動する該両無端チェー
ンに対角線上の2隅を固定し、四角形状の枠体からなる
ハンガー(2)を、一定間隔ごとに多数個取付けたもの
である。
書類、物品等の被搬送物を収容し搬送するトレイ(3)
は、上部を開放し、かつ胴部(4)を底部(5)に向け
て径を絞った四角形の函体で、上部四辺に外側へ向けて
水平に張出した張出し部(6)を設けるとともに該張出
し部の一辺に行先セッター(7)を取付ける。該胴部は
、横断面形状が前記ハンガー(2)枠体の内側形状と同
形かつ小径にしてあり、枠体の上方からその内側に嵌合
し、張出し部(6)が枠体に係止することによってハン
ガー(2)にトレイ(3)が懸吊されるよう構成しであ
る。
垂直循環搬送機の移動径路<a) (b)に沿って各階
上に設置するステーション(8)・・・及び任意階上に
設置するマスターステーション(8′)は、それぞれト
レイ(3)を送り出す送信コンベヤー(9)とトレイ(
3)を受けとる受信コンベヤー00を備えており、送信
コンベヤー(9)は、両無端チェーン(1) d)間の
上昇側(a)に、また受信コンベヤーαOは無端チェー
ン(1) d)間の下降側(b)にそれぞれ端部を配置
してあり、送信側及び受信側受台α刀(6)を介して垂
直循環搬送機から93−17ベヤー@へあるいは送信コ
ア ヘヤー (11)から垂直循環搬送機への移行を行
うように構成する。両受台(1N)(2)は、張出し部
(6)の幅よシ大きい幅と、ハンガー(2)の枠体の幅
よシ大きく、かつ張出し部の幅より小さい幅との間を適
宜拡縮する一対の平行なローラ一部材を備え送受信コン
ベヤー(9)QOとハンガー(2)間におけるトレイ(
3)の移行を円滑に行うようになっている。
該下降側(a)の無端チェーン(1) (15の移動径
路に旧位置に配置するセンサーa3は、トレイ(3)が
上昇あるいは下降しつつ通過する際、トレイ(3)に取
付けた行先セッター(7)のコード及び送信における空
ノ・ンガー(2′)の有無を検知し、その検知信号によ
って受信側受台(6)の両ローラ一部材の幅を縮めてト
レイ(3)の張出し部(e+ (6)に係止して受は止
め受信コンベヤーaGによってステーションに取シ込み
、又トレ伺3)するいは空トレイ晶を送信側受台(ロ)
を経て垂直循環搬送機の空・・ンガー(るへ送り込むも
のである。
トレイ(3)の張出し部の1つの外縁に取付ける行先セ
ッター(7)は、第4図に示すように、番号を記したバ
ー04)と、該バーに沿って移動しうる2個(又は1個
、3個)のカーソルaね(イ)とからなり、両カーソル
0υQ11を適宜移動して行先番号を指定する。またこ
の行先セッター(7)を検知するセンサーα9は、移動
するトレイ(3)の移動径路両側に設けである。
本発明は、以上の垂直循環搬送機を制御し、循環する多
数のハンガーに、任意数の空トレイを懸墨してストック
し、かつ必要に応じて各ステーションに取り出して使用
する循環ストックシステムを備え、このストックシステ
ムを利用してトレイを有効に使用するもので、以下に該
循環ストックシステムを説明する。
循環ストックシステムは、各階ステーション相互の搬送
作業を継続的に行う際使用するもので、全ハンガーが空
トレイで満杯になることを防ぎ、通常の搬送物を収容し
たトレイの搬送をとどこうりなく行なえ、垂直搬送機の
能力を発揮しながら空トレイをストックしうるべく制御
している。
即ち、垂直循環搬送機のハンガー(1)・・・に懸吊ス
トックされる空トレイ(3)’i 、総ノ・ンガー数の
173あるいは175等任意の比率でストックされるべ
く、一定時間内において所定部位を通過する空トレイ数
を積算し設定個数を越えた際、それ以後通過する空トレ
イを垂直循環搬送機から搬出し、又空トレイが少ない際
はそれを搬入するよう信号を出すカウンター(Cu2 
)と、該カウンターの作動時間を限定し、順次リセット
してカウンターを作動させるタイマー(TBS)とを設
け、タイマー(TES)によって垂直循環搬送機の1循
を多数の区間に区分し、その区間における空トレイ数を
設定することで、全体のハンガー(コ)・・・に任意数
の空トレイ涌をストックする。例えば、全ハンガー数を
120基有する垂直循環搬送機の1循環にかかる時間が
16.8分(1008秒)の時、タイマーをl’−sa
、6秒」、カウンター設定数を「1個」にセットすると
、該タイマー(TBS)のセット時間(一区間)内に通
過するハンガー(2)が4基で、そのうち空トレイ(,
7)の懸吊されているハンガー(2)は1基となシ、空
トレイ数とハンガー数の比率は1/4である。そしてこ
の他の区間についても順次該設定がなされ、30区間に
分割された垂直循環搬送機は、一定数の空トレイ涌を平
均的にストックするようになっている。
第8図は本発明の垂直循環搬送設備の制御機構を示し、
マスターステージ目ン(給に設ける中央制御盤、送信コ
ンベヤー制御ユニットと受信コンベヤー制御ユニットを
各備えるマスターステーション制御盤及びステージ田ン
制御盤、集中ストックシステム及び循環ストックシステ
ムの制御盤を有し又中央制御盤に対して運行表示と遠隔
操作をするための運行監視盤と、循環ストックシステム
において空トレイの垂直循環搬送機への搬入及び搬出を
行う空トレイの自動供給装置制御盤を設ける第9図は、
上記循環ストックシステムの制御回路図で、区間設定回
路(イ)、空トレイストック機能用のカウンター回路(
B)、空トレイコード検知記憶回路()、空トレイコー
ド検知記憶リセット回路0、タイマーのタイムアツプパ
ルス発生回路(へ)、設定数をオーバーした空トレイ搬
出回路■かもなり、運転開始釦(MCIX)と空トレイ
ストックシステム切換釦(ES)とステーション制御盤
内リレーがONKで、夕(ff −(’I’BS) ト
、カウンター(c′U2)トカ作動を開始する。ここで
、マスターステーション<t+の下降側0))無端チェ
ーン(1) (i)手前に配置する空トレイ数チェック
スイッチ(YNMO)が、空トレイ(1)の下降通過時
、その行先セッター(7)の空トレイコードを検知し、
検知パルスをパルススイッチ(YNMT)が発信する。
カウンター(CtJ、)は、このパルスにより通過する
空トレイ涌の数を積算し、タイマー(Trim)のタイ
ムアツプによって1区間が終了するが、タイムアツプに
なるまでにカウンター (CUg)の設定数を越える空
トレイ涌が通過した場合、空トレイ搬出回路0によって
余分の空トレイ涌を垂直循環搬送機からマスターステー
ション品へと搬出する。
第10図は、センサーa3に内蔵したトレイコード検知
回路図で、トレイ(3)の行先セッター(7)のカーソ
ルaθo119の配置でセットされた行先コードあるい
は空トレイコード(例えば、バー041の「N」 「0
」部位にカーソル0枠αυをセット)を読取検知するも
のであり、トレイ(3)がセンサーα9部位を通過した
際、該カーソルrm abに対応するマグネットスイッ
チ(YCOA) (YCNA)を同時にONした時、こ
のトレイを受信する受信側受台@を作動すべく受信作動
回路をONとするものである。伺、該回路図中のもう一
対のマグネットスイッチ(YCOB)(YCNB) l
d、前記マグネットスイッチ(YcoA)(YCNA)
と同様のコード読取りを行うとともに前記マグネットス
イッチとはトレイ(3)の移動経路をはさんで反対側に
設置してあり、トレイ(3)がハンガー(2)に逆向き
で懸吊されていてもコード検知を可能にするためのもの
である。
第11図は、各ステーション(8)・・φ設ける空トレ
イ請求回路図で、空トレイ請求釦(RQK)が入ってい
る時空トレイ請求記憶を保持し、かつ空トレイの積算回
路に入力して受信した空トレイ数をチェックする受信回
路よりなり、請求パルス発信器(YNO) ON K 
hいて受信側受台θカを作動させる受信回路(Y8A)
を起動する。
第12図は、該制御機構をもとに本設備を運行した時の
運行ダイヤグラムである。今運転を開始し、切換スイッ
チ(ES)を循環ストックシステムに切換えると、タイ
マー(TF3S)とカウンター(C10)で、区間設定
と区間内空トレイ数の設定がなされ、−力学トレイコー
ド検知及び記憶もなされqトレイのストック制御が始ま
り、同時にハンガー(2)・・φに懸吊されてストック
されたこの空トレイ<tを使用してステーション間の搬
送作業が行われる。被搬送物の搬送においては、空トレ
イ(4が懸吊されていない・・ンガーである空・・ンガ
ー(25・・・が使用され、任意ステーション(8)で
空トレイ晶の請求がされると、そのステーション(8)
の受信コンベヤーQOによって循環中の空トレイ(績を
、センサー0浄が検知して搬入し、被搬送物を収容した
後、行先セッター(7)を目的ステーションにセットし
て送信コンベヤー(9)から循環中の空I・ンガー(1
)へ搬入し搬送を行う。
以上のように構成した本発明の設備を用いて書類、物品
等の被搬送物を各ステージ官ン間にて相互に搬送する場
合、切換スイッチ(E8)を循環ストックシステムに切
換え、タイマー(TES)及びカウンター(CO2)を
任意にセットすると、垂直循環搬送機には適当数の空ト
レイ(6が、平均的に循環ストックされる。ここでステ
ーション(8)の空トレイ請求釦(g)を押せば、該ス
テージ1ン(8)のセンサー0が空トレイ涌の行先セッ
ター(7)コート°を検知肱受信側受台@がローラ一部
材間の幅を縮めた状態にて空トレイ(イ)の張出し部(
(++(6)を係止して受は止め、受信コンベヤー頭か
ら空トレイ員をステーション(8)内へ搬出する。被搬
送物を収容した後、送信コンベヤーQl)に移されたト
レイ(3)は、行先セッター(7)を目的ステーション
の行先コードにセットし送信釦を押せば送信側受台(ロ
)を経て垂直循環搬送様で目的ステーションへ送られる
又、マスターステーション(8′)から短時間に多量の
被搬送物を各サブステージ目ン(8)へ送る場合は、選
択スイッチをOFFに切換え、−担マスターステーショ
ン(8′)に空トレイ晶を搬出しなからトレイに各サブ
ステーション宛ての被搬送物を収容して搬送を行えばよ
い。
以上のように本発明は、垂直循環移動する多数のハンガ
ーに行先セッターを朋付けたトレイを懸吊して搬送する
と共に、該行先セッターのコードを読み取り検知するセ
ンサーを、トレイの移動径路に近接し、かつ建築物の各
階上に設けるステーション部位に配設して、ステーショ
ン間にてトレイを適宜自動的に送受信する垂直搬送設備
において、空トレイをセンサーを用いて制御し、前記ハ
ンガーに懸tBシて循環移動させつつストックするよう
にしたので、垂直搬送機の搬送能力を活かし、ステーシ
ロンにおいて空トレイを保管する必要がなく従ってスペ
ースをとられることがな−い。又被搬送物の搬送を終え
た空トレイは元のステーションへ返送しなくてよいから
返送の手間、時間かかからず、継続的な搬送作業が可能
であり、更にステーションにストックされ遊休状態の空
トレイが皆無でおりてトレイを有効的に使用でき、搬送
作業を省力化しうる特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、垂直循環搬送機の正面図、第2図は四〇しく
側面図、第3図はステーションの平面図、第4図はトレ
イの平面図、第5図は同じく一部縦断正面図、第6図は
同じく一部縦断側面図、第7図はトレイの受信動作図、
第8図は本設備の制御機構を示すブロック図、第9図は
循環ストックシステムの制御回路図、第10図はトレイ
コート”検知回路図、第11図は空トレイ請求向路図、
第12図は運行ダイヤグラムである。 尚図中(1)(卸無端チェーン、(2)はノ・ンガー、
<++は空ノ・ンガー、(3)にトレイ、(3′)は空
トレイ、(7)は行先セッター□、(81Uステーシヨ
ン、(g)はマスターステーション、(9Ltj送信コ
ンベヤー、(10に受信コンベヤー、09は送信側受台
、0′2は受信側受台、a3はセンサー、(a)は上昇
側、(b)は下降側、(CO2)はカウンター、(TE
S )はタイマー、(BS)は切換スイッチ、(RQ、
K)は空トレイ請求釦を示す。 特許出願人 日本エアーシュータ−株式会社!8図 r   −−] 212図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 垂直循環移動する多数のハンガーを一定間隔ととに設け
    、このハンガーに、行先セッターを取付けたトレイを懸
    吊して搬送すると共に、該行先セッターのコードを読み
    取り検知するセンサーを、トレイの移動径路に近接し、
    かつ建築物の各階上に設けるステーション部位に配置し
    て、ステーション間にてトレイを適宜自動的に送受信す
    る垂直搬送設備において、空トレイを、センサーを用い
    て制御し前記ハンガーに懸吊して循環移動させつつスト
    ックすることを特徴とした垂直搬送設備の空トレイスト
    ックシステム。
JP20489782A 1982-11-22 1982-11-22 空トレイのストック数制御機構を設けた垂直循環搬送設備 Granted JPS5997916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20489782A JPS5997916A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 空トレイのストック数制御機構を設けた垂直循環搬送設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20489782A JPS5997916A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 空トレイのストック数制御機構を設けた垂直循環搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997916A true JPS5997916A (ja) 1984-06-06
JPS6313893B2 JPS6313893B2 (ja) 1988-03-28

Family

ID=16498204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20489782A Granted JPS5997916A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 空トレイのストック数制御機構を設けた垂直循環搬送設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5997916A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1067068A1 (de) * 1999-07-08 2001-01-10 ABBPATENT GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Transport von Gepäckstücken in Flughafenanlagen
KR101105963B1 (ko) * 2004-12-22 2012-01-17 시네틱 소팅 가부시키 가이샤 분류 화물 합류 시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861553U (ja) * 1971-11-12 1973-08-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861553U (ja) * 1971-11-12 1973-08-04

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1067068A1 (de) * 1999-07-08 2001-01-10 ABBPATENT GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Transport von Gepäckstücken in Flughafenanlagen
KR101105963B1 (ko) * 2004-12-22 2012-01-17 시네틱 소팅 가부시키 가이샤 분류 화물 합류 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6313893B2 (ja) 1988-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940336Y2 (ja) 自動積載装置
US6959714B1 (en) Device and method for a washing system
JPS5997916A (ja) 空トレイのストック数制御機構を設けた垂直循環搬送設備
US4279201A (en) Garment rack system
CN109205278B (zh) 一种用于物流运输线的分类式输送机
JP2000500412A (ja) レールで拘束された搬送設備及び該搬送設備を運転する方法
US3611946A (en) Elevator transfer mechanism
US3613863A (en) Induction scheme and automatic loader
US4015536A (en) Transfer system
JP2729921B2 (ja) 荷移載装置における制御装置
CN117383153A (zh) 挂架出站装置
JPH0789608A (ja) 搬送装置
JP2519348Y2 (ja) 搬送装置のコンテナ移載機構
JPS60137725A (ja) 荷載置パレツト出荷設備
JPS6334109B2 (ja)
JPH09278120A (ja) 物品保管装置
JPH0544921U (ja) コンテナ待機装置
JPH06312889A (ja) 搬送装置における安全装置
JPH0430182Y2 (ja)
SU591360A1 (ru) Автоматизированный склад дл хранени пакетированных грузов
SU925806A1 (ru) Устройство дл транспортировани штучных изделий
IT1242391B (it) Dispositivo per il carico e lo scarico automatico di bilancelle o simili con prosciutti, stampi per cotti, o carne in vari formati
US2323722A (en) Trolley conveyer
JPS58139978A (ja) チ−ズ搬送方法
JPS60236932A (ja) フレキシブルコンテナの充填・荷役システム