JPS5995919A - 太陽光直射再生式吸湿装置を使用した乾燥空気連続生成方法 - Google Patents

太陽光直射再生式吸湿装置を使用した乾燥空気連続生成方法

Info

Publication number
JPS5995919A
JPS5995919A JP57207258A JP20725882A JPS5995919A JP S5995919 A JPS5995919 A JP S5995919A JP 57207258 A JP57207258 A JP 57207258A JP 20725882 A JP20725882 A JP 20725882A JP S5995919 A JPS5995919 A JP S5995919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
moisture absorption
moisture
sunlight
moisture absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57207258A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6139844B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Saito
義和 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57207258A priority Critical patent/JPS5995919A/ja
Publication of JPS5995919A publication Critical patent/JPS5995919A/ja
Publication of JPS6139844B2 publication Critical patent/JPS6139844B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1417Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with liquid hygroscopic desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S70/00Details of absorbing elements
    • F24S70/60Details of absorbing elements characterised by the structure or construction
    • F24S70/65Combinations of two or more absorbing elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S90/00Solar heat systems not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 太陽光を熱諒としてlJ&湿剤の再生を効率良く行う太
陽光直射再生式吸湿装置および該吸湿装置Th=使用し
た乾燥空気連続生成方法に関するものである。
我国のように高温多湿な国においては、夏期の冷房手段
として室内空気又は外気を吸湿剤で吸湿して乾燥空気を
生成し、これを蒸発冷却器で冷却して室内に供給する、
所謂除fed冷房が最も効果的な冷房手段であり、また
、かIJ・る除湿冷房システムに′Bl−jる吸湿剤の
再生熱源として太陽エネ/I/ギーを利用すれは、シス
テムの運転コストを大巾に削減し、従来の吸収式冷凍機
等を使用して冷房運転を行う空:araシステムのコス
ト高を解消することが出来る。
そのため、本発明者G1かh)る要望に呼J心すべく先
に失願昭54−15410号において胆l図に示す如き
太陽熱企利用した除湿冷房システムを提案した。即ち第
1図(イ)は膝部冷房システムの吸湿サイクルであって
、該吸湿サイクルc:z 、居室等の空.’il!J対
象域(RJから送風器(1]で吸い込んた湿分含有空気
を空気通し洛f2+ Illの途中に設けたシリカろル
等の吸湿剤(4)を充填した吸湿槽(5)に通じて乾燥
空気を生成し、これを水分を含ませた湿潤性多孔質物体
(6)か収設された蒸発冷却器(7)内に供給し、多孔
質物体(6]内の空気通路(6a] 紮辿過させて蒸発
冷却作用により空気の温度を下げ、空気通路(8)から
前記空調対象域CR)に冷風全供給するものである。
図中、(9)Gゴ前記吸湿剤+41に内蔵され、貯水タ
ンク(10jからポンプ(11)によって汲み上げた冷
却水を迫J過させて除湿a転時の吸着熱を奪い、吸油+
i能力の低下を防ぐ冷却コイル、(+21は、蒸発冷却
器(7)J底部力・らポンプ(13ノによって汲み上げ
た冷却水をn[1記向;潤性多孔質物体(6)に噴霧T
る水分噴霧器である。
また、奥1kl(口)は、上記のlM.湿ヤイクルに並
設ぎれl吸湿能力の低下した吸湿剤(4)を脱着て−2
)再生サイクルを示したもので、送風器(14)で吸い
込ん/こ外気を公知の太陽集熱器(15Jに送り込んで
n])風となし、これを吸湿槽(5)に供給し、対流伝
熱によって吸へ−剤(4)を加熱再生している。
(16)はU&湿槽(5)の排気熱で外気を予熱するた
めの熱交換器である。
なお、n′Q記吸自吸浴槽)は、通常2基以上使用され
、これらを空気通路の切換え操作によってrIn記第1
図(イフの吸湿サイクルおよび肌1図(口〕の再生サイ
クルに交互に組み替え、連続して乾燥空気生成に利用さ
れる。
従って、上記構成の冷房システムにおいては、吸湿サイ
クルでの吸湿剤の吸湿効率Gゴもとより・再生サイクル
における吸湿剤の再生効率の向上・および再生時間の短
縮化が乾燥空気を安定的に供給して、除湿冷房を連続連
転するための重要な要件となっている。
ところが・かがる従来の太陽熱利用除湿冷房システムに
おいてGコ、吸溌剤(4)の脱着にイ;11当高温の空
気を必要とするため吸湿剤再生回路(第1図(判〕の太
陽集熱器(15)で高温集熱を行う必要があり、その結
果、集熱効率が低く、再生時間が相当長くなるため、集
熱効率の低さを補おうさすれば、当然、集熱器θ5)の
集熱面積を大きくしな11ればならず集熱器が大型化し
て据句けが困■トになる難点があった。また、このよう
に高温空気を介して太陽集熱器(l5Jで吸湿剤(4)
を間接的に脱着するシステムでは、太陽集熱器(15)
の集熱効率に実際上限界があるため、システム全体の効
率が低く、曇天時のように日射量が小ぎい場合には、ほ
とんど太陽エネルギーを利用出来ないという問題を有し
ていた。
本発明は、かかる従来の太陽熱利用除湿?¥i房システ
ムの問題点に着目し、吸着剤を1L接太陽光で加熱して
再生効率を高めることにより、上記問題点を笛消するこ
とを目的きしてなぴれたもので、その特徴は、第1に広
い受光面積をもつ平板状吸11[〉体を・上+fuが透
明カッ(−で樟われた1吸涌(槽本体内に収容し、該板
状吸湿体に直接人1((↓光を照射して吸湿剤の温度を
高め効率良く吸湿剤の再生を行うと共に、板状吸湿体上
方の透明ノコバー間隙に設iJた遮光手段を開閉するこ
とにより吸湿・再生運転の切換えを容易に行い得る太陽
光直射再生式吸湿装置を提供することであり、第2は、
がっ)る装置を2基以上使用し、これらを交互に吸湿n
路および再生回路に組み込んで連続的に乾燥空気を得る
に際し、吸Ii運転中の吸湿装置の透明カッく一間に発
生する高温空気を再生運転中の吸湿装置の吸湿槽本体内
に供給することにより、脱着用空気の温度を高め、装置
の再生効率を高めながら連続的に乾燥空気を連続生成す
る方法を提供することにあゐ。
以下、本発明を添付図面に示す実施例について説明する
第2図61本発明の太陽光直射再生式吸湿装置の一実施
例百で斜視図で示したもので、(21G1上面がガラス
板又はアクリル板等からなる二重の透明カッ(−(22
1(231で憶われ、全体が偏平な捻体形状をなした吸
湿槽本体であって、該吸湿17.7本体(211は、通
常、上面が太陽光線を直角に受は易い角度に傾斜して設
置fゴされ、下方の端面に横長ス1ノット形状の空気流
入口(24)を備えた入口ヘッダ(25)が、上方端面
に同様な横長スリット形状の空気流出口(26)を備え
た出口ヘッダ(27)が夫々設けられていると共に、内
部の中空室(28)において、該中空室(281k前記
空気流入ロレ4)側と空気流出口(26)側とに対角線
状72分割し、上面力補IJ記透明カバー(ロ)と対向
して、太陽光線を略々直角に受ける如く板状吸湿体(2
9)が収設されている。
なお、前記中空室(28)は、吸湿槽本体(21)の底
部に積層した断熱制(30) 、ベニヤ板(31) A
6よびア1.ミ箔(321によって十分な断熱が&され
ている。
また、r3n記透明カバー(2渇(23)のカバー間隙
に画成した遮光手段収容空間(33)には、回転’Jj
+ +34) (34)・・・を中心として回動可能な
複数枚の細巾帯状遮光筒(351(351・・・を0i
ffえた回転式遮光ブラインド(3G)が収設されてお
り、各遮光翼(351(35)・・・は、傾斜角度を一
勢に変化Tることにより、rliJ記板状成板状吸湿体
+表血への太陽光照射量を調整し得ようになっていると
共に、前記III容空間(33)の−万端には、太陽光
を前記遮光ブラインド(3G)で遮った時に発生する高
温空気を送出するための送出口(37)が設けられ、ま
た、下端に(■該収容空間(33)を大気連通ぎせる外
気導入口(38)が設けられている。
rliJ記吸湿槽本体(21)内に収設した板状吸湿体
し9)Gま、第3図に示す如く冷却水導通管(39) 
(3り)を平面的にD−要本数並列配置し、これに冷却
フィン(・坦を取付けて形成した平板形フィンチューブ
(41)の上下両面に布網′42)および金網(43)
を夫々配設し、内網(421(43)の中1B」間隙部
にビーズ状、チップ状等の粒形状をなしたシリカゲル等
の粒状吸湿剤(44)を充填保持せしめて構成したもの
で、前記網(421(43)の網目および吸湿剤(4+
4)の充填隙間を空気が自由に通過しイ)Jるようにな
っている。
一万、第4灰IGI上記構成の吸/’+ii装fini
s:を複数基使用して連続的に乾燥空気を生成する場合
の回路構成を示したもので、第1の吸湿装置1″11“
(A、)  は、その空気出口い(3)が途中に送風器
(45)る−介設した空気通路(46)によって1月記
勇1図に示した如き蒸発冷却器t7+に連結され、該蒸
発冷却器(7)で蒸発冷却した空気ン居室等の空調対象
域(RJに空気通路(47)を通じて供給するようKな
ってい句と共に、該空調対象域(RJ力)ら空気通路(
48)に送り込まれた湿分含有空気はn1J記輿1 (
7−) UJJt fyN装置+A4) (7J :p
導入0 (24) k Ifjl U T 中空イ(2
8)に導入される。また、該第1の吸湿装置(A、)に
収設した板状1吸湿体(29)内の冷却水導通管(39
)は、一端に貯水タンク(+9)からポンプ(50)で
汲み上げた冷却水を注入する冷却水配?r[51]が接
続されていると共に、他端1則に、冷却水をniJ記貯
水タンク1.+9)に速流させる冷却水配管(52)が
接続されている。
更に、第1の吸湿装着’A+3 、、J二部の高温空気
送出0(3力は、空気通路(53)によって肌2の吸湿
装置(A2)の空気流入口(24)に接続されており、
肌lc/)吸(++:装置i’1: (A 、] の遮
光手段収収容間(33)の外気導入D (3’if才5
よび7p 2 (7JIl’f ’&N装置l”f I
A2I 〕空気流出口(2(i) IJ、夫々空気通1
賂を通じて人気に連通してい<−)。
なオー5、上記1ス示実Uln例でに、第1の吸油1;
装置1′り(A、)を遮光ブライド(36)の各遮光翼
(35) (351・・・を−勢にI’)r 5a1角
度傾C−tで板状吸湿休し1])への太陽光口(射を遮
Iイノrし、?、2の1吸湿装置(A2)を遮光ブライ
ンド(33jの各遮光翼C(51(351・・・を太堕
光線入射刀向と並行させて板状吸洗シ体嗅に太陽光を照
射している状態を夫々示1. T イア、、) 75S
、21r!l 、 第2 (/J吸’f:ni装置11
r、) [A2)  は、空気通路の切換えおよび遮光
ブラインド(33)の開閉により交互に吸湿・再生通転
状態となし、連続的に乾燥空気不一生成するのに使用さ
れる。
本発明は斜上の如き構成を有するものであるが・次にそ
の作用を第4文について説明すると、先ず第1の吸湿装
ffF【A+] により除湿冷房を行うに当って[1、
送風機(45)を運徹して空調対象域CTC)の湿分含
有空気を中空室(28)に導入し、板状吸湿体しg)内
に通過ぎぜて、内バbのlJ&湿剤(44)に水分?吸
尤させ、生成した乾燥空気を空気流出口(2G)から送
出して蒸発冷a器[71に供給し、ここで蒸発冷力」作
用により温iヶ下げ、冷風を空tprh対象域(RJに
])々風する。このさき・板状1吸11rし9)内の冷
却水導、ILII管(3:))に、ホンブ(1!iJで
冷却水を供給すれf・丁J1、これが吸湿)剤(44)
の吸着熱を奪い、温度上昇による吸湿効ヰ低丁を防止1
−ることか出来る。
また、h・71する吸溝通り広目、〒に北5いてJ亥肌
lの吸浩f二装首(A1〕の遮光手段収容窓r:’hJ
 C331内では、遮光ブラインド(361VC太Bj
7 光uAが照射され・ボッ1゛ボツクスの原理によっ
て該遮光ブラインド(3Ci1周囲の空気が温めら〕l
で該空間(33)内に高温空気が発生する。
−万、上H1″第1の吸湿装置1″j、r:(AHIに
ょる1吸?!++i運転ご並行して、P、2の1吸湿装
置1″’j:、[A2)の再生連’kを実jlIILす
るに際しては、第1の吸湿装置1“’+’、 +A 、
] の遮光手段収容空間(3:i+に、外気導入口(:
+81より1当示なぎ送風機で外気を導入しながら、該
収容空間(3:(l内の高温空気を送出口(3力および
空気通路(53〕 を通じて第2の吸湿装置(A2〕の
中空室(28) K供給し、形中空呈(28)に収設し
た板状吸湿体(29)の再生を行う。この古き、第2の
吸湿装置(A2)の中空室(2a K導入された高温空
気!:’I−板状吸湿体し9)上部の室が気体通過方向
にrftって先細状となっていく)こと力・ら・板状1
吸湿体υ!〕)の全面に亘って均一に通過し、吸湿剤(
4])に均一に接触して、該吸n1)剤(44jを加熱
1−必と同時に、板状成泡)休し1〕)は、その表面に
は接11(1射される太陽光線によって史に力1]熱ぎ
れ、再生効率を:’:;+ <維持して、v11記第1
の吸湿装fief [柄〕の板状吸湿体(29)が吸1
)+i能力?なくすまでの間に急速に再生ぎれる0また
、このときの風量は吸湿連1耘時の半分4111度に減
じてIJ&再生効率を高く維持するこ七ができること力
・ら、送風機動力を低減ずイOこさがii]能になる。
また、各吸湿装置1′″′r(A+’ IA2)の吸湿
・再生連転切換えは、通常、〕−1」に数回反復して行
うため、手動では操作が面倒であるが、これは、空気流
路の切換えダンパおよび遮光ブラインド操作機構に適宜
の駆動機(14を細膜する−1、吸湿体(29)に温度
検知器を内蔵するか、又は空気流出口(26)に湿度を
検知器を配設し、これらの検知信号に対応して前記駆動
機構全作動ぎせるか、もしくは駆動機格をタイマーによ
り時限的に1lrlJ御して切換えを自動的に行うこと
により庁f消でき4)。
なお、本発明装置により吸iR++i斉′1のilJ十
′夫験を行った結果、A1−発明装置1“tの吸着剤が
吸収した太陽熱を基rIJ、、!−シた再生効率は、1
211記第、tlXl(ロノに示した如き太陽集熱器に
よってイ:Jられる熱風によって再生を行なうシステム
における供給熱量を基準にした再生効率とはヌ向程度又
はそれ以上の値がイ(fらメ′また。
従って、集熱器自体の効率を考慮1−れは、本発明装置
)“コ1′は前記再生効率が同一の場合に:ljいても
従来装置7+“1′よりシステム効率が高くなり、また
これによってPJ生サイクルの糸における再生効率は本
発明装置の刀が大きくなる。
以上述べた如く、本発明装[1γ「は、板状1吸11r
体を上面が透明カバーで椴われた吸油d槽内に収設し、
板状吸湿体上方に開閉自在な遮光手段を設けた構成とな
し、前記板状吸湿体[直接太陽光を照射して吸湿剤を力
■熱再生するものである力・ら、従来の如く太陽集熱器
によって得られる熱風で吸湿剤の再生を行っていたもσ
〕と比較して同じ[]射、rBに対して吸湿剤の77i
if ff31をより1″、vくするこ♂が可能さなり
、再生効率が向上して、所璧東熱面積るで小さくし、製
ii’″1ヶコンパクト化しイIJる効果があイ0゜因
みに、太陽集熱器の平均集熱効率を30%どした場合に
G1、本発明装置Gゴ従来の熱風生成用太陽集熱器の場
合の約半分の集熱面積、平均集熱効率を20%とした」
烏合Gl約3分(/J 1の集熱面積で済むことに7:
1″る。
また、本発明装置でGコ、日射量が小さい場合でも、送
風を停止すれば吸湿剤の温度を高温に維持することが可
能であり、太陽エネルギーの有効利用′IL:i刀る有
利ぎがある。
また、本発明は、太陽光直射再生式l吸湿装置の透明カ
バー1131隙を空気式集熱器どして利用し、吸ンti
連r訳中の吸湿装Uテjの透明カバー間に発生する高1
jR+空気全再生連軟中の吸湿剤に供給して加熱を行う
と同時に、該吸湿剤に太陽光を照射して加熱再生を行う
ものである力・ら、吸湿剤の訓熱温几をより高1ffl
i’lに維持して再生効率を高めることが出来、これに
よって11十晶[11を短肘11シ、少ル1,4の吸湿
装fi”iを父Hに使用して乾燥空気を連続生1戎Tる
ことかil能となる。
従って、本発明装置r1ならびに方法を適用すれ(d2
、太[湯熱を有効利用して低湿乾燥用の乾炒ご空IAを
安定的に供給したり除向1冷ルノシステムるj l B
中稼動するこ(!:が可能となり、冷房装置i”Hty
つ仲転コストを大rlに低減し、′/J)つ、装置i”
fをコンパクト化して住居等への設aiiIを容易KT
るという目的かjl−成され必 0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の太陽熱利用除湿冷房シ7テムの一例を示
したもので、叩は吸湿槽を含む吸油+jザイクル、(ロ
)61吸湿剤の再生サイクルを示す概要交である。また
、第2図は本発明に係る太陽光直射再生式lJ&湿装W
゛jの斜視図、第3図は同装置に適用iiJ能な板状吸
湿体の一例を示す部分断面図、第4図は、同装置を使用
して乾燥空気を連続生成する乾燥空気連続生成装置の概
要図である。 (21)”°゛吸湿槽本体、(潤(蛍・・・透明カバー
。 (24)・・・空気流入0 、  (26)・・・空気
流出口。 (28j・・中空呈、  t29+・・板状吸湿体。 (3:++  遮光手段収容空間、  (:35)・・
・遮光翼。 G3(il・・遮光、J′一段、 (421(43’+
・・網状体。 (44)・・ 吸湿 r1リ 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 上面が太陽光透過可能な少なくとも2重の透明カバ
    ーで覆われた断熱性を有する筐体〃・らなり、一端に空
    気流入口を1.他端に空気流出口を有してなる吸湿槽本
    体と、該吸湿槽本体の中空室内に収設され、上面が前記
    透明カバーと対向し、mJ記中空呈を空気流入口側と空
    気流出口側とに分割し、気体を通過ぎせる板状吸湿体き
    、前記少なく古も2重の透明カバーのカバー間隙に形成
    される遮光手段収容空間内に収容され、前記吸湿体に対
    する太陽光照射量を調整する開閉自在な遮光手段とを具
    備してなることを特徴とする太陽光直射再生式、2 吸
    湿体が所要間隙をおいて対向配置した網状体間にシリカ
    ゲル等の粒状吸湿剤を充填保持せしめた平板状吸湿体で
    ある特許請求の範囲第1項記載の太陽光直射再生式吸湿
    装置。 3 吸湿体が気体通過可能な多孔質吸湿構造体である特
    許請求の範囲第1頂又は第2項記載の太陽光直射再生式
    吸湿装置。 ク 吸湿槽本体両端の空気流入口および空気流出口が夫
    々槽内を通過する気体の通過方向に対し直交する方向に
    延びるスリット状開口である特許請求の範囲第1項乃至
    第3項のいずれ力・に記載の太陽光直射再生式吸湿装置
    。 5 遮光手段が複数の細巾帯状翼を並列し、各翼を長手
    方向に沿う軸を中心として同期的に回動する回転式遮光
    ブラインドである特許請求の範囲第1項乃至第4項のい
    ずれかに記載の太陽光直射再生式吸湿装置。 6 前記駆1項記載の太陽光直射再生式吸湿装置を少な
    くきも2基使用し、これらを太陽光照射位iiコiに設
    置し、第1のlJ&湿装置の遮光手段を12」じて中空
    室に湿分含有空気を導入し、板状吸凸1体で水分を吸着
    して乾燥空気を生成すると同時に、第2の吸湿装置の遮
    光手段を開放し、板状@屋根に太陽光を照射しながら中
    空電に通気し、該吸湿体の再生を行い、これら複数基の
    吸湿装置i’iの吸湿および再生運転を交互に反復して
    乾燥空気を連続生成すると共に、吸りル運転中の吸湿装
    置において遮光手段収容空間に発生した高温空気を再生
    運転中の吸湿装置の中空室に導入し、吸湿体を加熱再生
    せしめることを特徴とする乾燥空気連続生成方法。 7 吸湿槽の吸湿・再生運転切換え[時における空気流
    路切換え、および遮光手段開閉操作が、吸湿体の温度変
    化、空気流出口の湯度変化もしくはタイマーによる時限
    設定に対応して自動制御される特Br1.請求の範囲算
    6項記載の乾燥空気連続生成方法。
JP57207258A 1982-11-25 1982-11-25 太陽光直射再生式吸湿装置を使用した乾燥空気連続生成方法 Granted JPS5995919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207258A JPS5995919A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 太陽光直射再生式吸湿装置を使用した乾燥空気連続生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207258A JPS5995919A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 太陽光直射再生式吸湿装置を使用した乾燥空気連続生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5995919A true JPS5995919A (ja) 1984-06-02
JPS6139844B2 JPS6139844B2 (ja) 1986-09-05

Family

ID=16536812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57207258A Granted JPS5995919A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 太陽光直射再生式吸湿装置を使用した乾燥空気連続生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5995919A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0972618A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 O M Kenkyusho:Kk ソーラーシステム
JP2002022285A (ja) * 2000-07-11 2002-01-23 Yoshihiro Okuyama 太陽熱利用の冷房システム及び自然冷房、給湯、融雪装置
JP5962917B2 (ja) * 2010-10-15 2016-08-03 日本エクスラン工業株式会社 光熱変換再生デシカントシート、並びに該シートを用いたデシカント素子およびデシカントローター、並びに該素子または該ローターを用いた空調システム
US20170003053A1 (en) * 2011-11-11 2017-01-05 Masdar Institute Of Science And Technology Liquid-air transpired solar collectors
JP2017533401A (ja) * 2014-10-27 2017-11-09 インテックス ホールディングス ピーティーワイ エルティーディー 除湿システム及び方法
CN110508104A (zh) * 2019-08-26 2019-11-29 陕西金源自动化科技有限公司 一种上部进出气型免维护吸湿器及其加热组件和控制方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310444U (ja) * 1989-06-19 1991-01-31
JP4618632B2 (ja) * 2004-07-21 2011-01-26 株式会社竹中工務店 集熱ダクト及び集熱ダクトを利用した換気システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0972618A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 O M Kenkyusho:Kk ソーラーシステム
JP2002022285A (ja) * 2000-07-11 2002-01-23 Yoshihiro Okuyama 太陽熱利用の冷房システム及び自然冷房、給湯、融雪装置
JP5962917B2 (ja) * 2010-10-15 2016-08-03 日本エクスラン工業株式会社 光熱変換再生デシカントシート、並びに該シートを用いたデシカント素子およびデシカントローター、並びに該素子または該ローターを用いた空調システム
US20170003053A1 (en) * 2011-11-11 2017-01-05 Masdar Institute Of Science And Technology Liquid-air transpired solar collectors
US10473362B2 (en) * 2011-11-11 2019-11-12 Khalifa University of Science and Technology Liquid-air transpired solar collectors
JP2017533401A (ja) * 2014-10-27 2017-11-09 インテックス ホールディングス ピーティーワイ エルティーディー 除湿システム及び方法
CN110508104A (zh) * 2019-08-26 2019-11-29 陕西金源自动化科技有限公司 一种上部进出气型免维护吸湿器及其加热组件和控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6139844B2 (ja) 1986-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112020388B (zh) 利用湿度波动来冷却、加热及稳定湿度
KR102546428B1 (ko) 환기 공조 장치
US4113004A (en) Air conditioning process
KR102511403B1 (ko) 환기 공조 장치
US4536198A (en) Moisture control device
JPH0118335B2 (ja)
JP3370757B2 (ja) 除湿装置
CN108644928B (zh) 一种连续吸湿间歇式再生的固体吸附除湿装置
JP2007085680A (ja) デシカント式換気装置
US10274210B2 (en) Heat pump humidifier and dehumidifier system and method
JP2007271247A (ja) デシカント換気システム
US4014380A (en) Air conditioning process
JPS5995919A (ja) 太陽光直射再生式吸湿装置を使用した乾燥空気連続生成方法
JP2011033302A (ja) 調湿換気装置
CN111577088A (zh) 一种可除湿窗户
JPH07163830A (ja) 乾式除湿機およびこれを用いた空調設備
JP4230038B2 (ja) 除湿空調装置
CN215001975U (zh) 一种新风空调系统
CN108253557A (zh) 多级分区转轮除湿系统及其运行方法
CN213480432U (zh) 一种具有调温调湿功能的送风系统
JP2007170786A (ja) 換気システム
JP2008196817A (ja) 空気集熱式ソーラー除湿涼房システム
JPH07275642A (ja) 除湿装置
JP7036491B2 (ja) 調湿装置
CN207113118U (zh) 一种无加水式加湿装置