JPS5995482A - レ−ダ及び水中探知信号表示装置 - Google Patents

レ−ダ及び水中探知信号表示装置

Info

Publication number
JPS5995482A
JPS5995482A JP20654782A JP20654782A JPS5995482A JP S5995482 A JPS5995482 A JP S5995482A JP 20654782 A JP20654782 A JP 20654782A JP 20654782 A JP20654782 A JP 20654782A JP S5995482 A JPS5995482 A JP S5995482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
memory
wave
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20654782A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Shibuya
渋谷 正三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP20654782A priority Critical patent/JPS5995482A/ja
Publication of JPS5995482A publication Critical patent/JPS5995482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/523Details of pulse systems
    • G01S7/526Receivers
    • G01S7/527Extracting wanted echo signals
    • G01S7/5273Extracting wanted echo signals using digital techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、レーダ及び水中探知装置における連続する複
数回の殊知信号に相関を施こす技術に関する0 従来、相関性の小さい不要阪信号、例えは干渉波、海1
川、雨雪反射波等は連続する2回又は3回の探知1g号
を単位時間毎に区分し、同一時11」区分ビ]に全て信
号が存在する時は″+y/J標刹りとして取扱い、逆に
存在しない時は小要波と判断してこnを除去するという
相関技術が施こさ几ていた。
しかしながら、係る相関は上記同一時間区分丙での処理
に笛lるものであるから不安波の全て全除去することは
出来丁、特に近年、レーダや水中探知装置では16芳の
鐘別住同上のため(g号の力2−表表示行うイ頃向にる
り、係る場合除去されずに表示される不安波は促米の白
黒表示器の場合に比して著しく目立ち、特定の′!a標
信号と1uJ−色で衣ボさ扛ることから表示信号の蔵別
性にも悪影響を与える。
′7f−兄明は、上記に鑑与てlさnたもので、一定表
示範囲内における1ぎ号存在状憇により、上記表示馳囲
の中心表示恒直の信号の有無を決定1−るという、所甜
面相関方式を全ての表示位置について実行する面相関装
置を提供するものである。
以下、本発明を経時的表示を行う水中探知装置に応用し
た実施例により説明する。
11′i超誦波送受波器で、送1B”トリガ先生回路2
からの送信トリガにより超廿波パルスの送波が行われゐ
。上記超首波パルスの送波周ル3は以下の如くして決足
さ几る。すなわち、3は基準クロックパルス全送出する
クロックパルス発生回路で、送出されるクロックパルス
は分周回路4 vcおいて探知レン/設定回路5からの
設定レンジ1g力に基つく分周比で分周される。例えば
、設定レンジが2倍にに果されれば分周比も2倍となり
、分局パルスの周ル」は2倍となる。このようにして得
られた分周パルスは0乃至n・−1丑で計数を竹う計叙
谷童mのX軸カウノタ6に得かれて計数さ71.る。上
記X軸カウンタ6は後述する如く表示用メモリ240深
反万回(行方向)の書込萱地の基本訂数領として働く。
従って、設定レンジ毎に分周パルスの周期が上記の如く
変更さnることにより、常時設定レンジに対して同一個
数の分周パルスが得られて表示用メモリ240行方向全
査工(!に設屋レンジ分の1g号か臀込丑れることとな
る。X軸カウンタ6は出力計数値がrl・−1からOに
変化する毎に復帰パルスを送出し、該復帰パルスは後述
するY軸カウンタ7.3進カウンタ8に導かれると共V
Cm信トリガ元生回路2に送入きれ、この復帰パルスの
このような周期的超晋波送波により得られる缶周期毎の
物標からの帰米反射波は送受波器1で受波された後、増
幅検波回路9で増鴨偵波δれ、更KA−DK換回路10
でb1定のスライスレベルでサンプリングさ几、1旺0
.1の2直値号に諸侯されてメモリ11乃至13のい丁
れかに書込まれる。
上記メモリ11乃至13は1回の送波に基づく受1g+
=号を記憶する01個の記憶容置を有している。
3進カウンタ8は送波毎に、その出刃1什数値が011
.2.0.1.2、・・・・のy口く変化(7、この出
力愉に基づいて切換スイッチ14は出力値0の時はメモ
リ11の畳込読出制御端に、出力値1の時はメモリ12
の書込読出制御端に、出力値2の時はメモリ13の督込
胱出匍」御端に接続さfるように切換接続される。切換
スイッチ14V″iその他方出力端に、例えば足電圧源
15が慣就ざnており、又谷メモリは畳込胱出制脚端に
上記屋電圧の印加時は沓込状悪とさ几、非印力11ii
谷は耽出状悪とざnる。従って、今、図示の如く切換ス
イッチ14がメモリ13の書込ω[出制御端に接続され
ているものとすnば、受1g信号はメモリ13に書込ま
れることとなる。−t′シて、メモリ12にはSiJ回
の送波に基づく受’fg 1B号が、メモリ11には削
前回の送波に基つく受1g信号が既に書込lfしており
、この記憶内容はメモリ13の場合とは逆にwt出状態
にめる。
取ν[の受1g侶号はメモリ13に書込まれると共にシ
フトレジスタ18にも書込まれる。この時、他のシフト
レジスタ16.17の内、シフトレジスタ17には創口
の受−1o伯号か、シフトレジスタ16にはMiJ前回
の受信信号がシフトレジスタ18への書込と同期して各
々メモリ11.12から読出されて書込唸ルる。シフト
レジスタ16,17への上記の如@9守足倍号の書込み
は切換スイッチ19.20により行わ几/)0すなわ舅
 3進カウンタ8は今、前述したタロ<出力11jLと
して2ケ送出していることから、この出力値2は3進i
7)、IJO’R回路21で値1と力目算さnて刀口尊
値として値Oを送出する。この結果、切換スイッチ19
は加算出力値0に基ついてメモリ11とシフトレジスタ
16を接続する。一方、3進のカロ其回路22は3進カ
ウンタ8の出力1112と化2ヶ刀ロ算して1直1を迷
出し、この結果切換スイッチ20はメモリ12とシフト
レジスタ17を仮わtする。このよりにして、どのメモ
リの内存かどのシフトレジスタに得か几るかが決定され
る。
シフトレジスタ16乃至18への上記向勘倍込は分周回
船4からの分周パルスに基ついて付われる。この分周パ
ルスは、前述した如くメモリ11乃至13の書込及び読
出のための會地相足用のX軸カウンタ7出力計叡値を形
成するから、今メモリ11、L2の読出タイミングとシ
フトレジスタ16乃至18の書込タイミングは光全に一
致する。
シフトレジスタ16乃至18への書込は谷受161g号
の内深度の浅い部分から)IMに深い方向へと行わnる
。そして、谷シフトレジスタへの訃込内谷の同、現任書
込まれているある深度の1百号に対して3回、2回、1
回分前に書込丑nだ1ぎ号がシフトレジスタ16の1、
l−I、U出力XMから、シフトレジスタ17のF、E
、JJ出力端から、シフトレジスタ18のC1B、A出
力端から谷々込出されて1((yM23に導かれ、予め
定められた処理を施こされて表示用メモリ24に書込ま
れる。この意味で谷シフトレジスタは各々4ビツトで構
成されておれば充分である。上記表示用メモリ24は、
第2図に示す如く、経時方向にn列、深度方間にm行の
計nmの記憶谷型を有する。l(0M23からの処理信
号の表示用メモリ24への書込ケは、後で詳述する示、
X軸カウンタ6、YIlllIIカウンタ7の出力計数
値に基ついて行かnる。この曹込みは、先ずn−1列の
0乃至m−1行分に行わn1次の送dゲで11−2列の
O乃至m−’1行に行わ几、11m1次送波に基づいて
n−3列、・・・・2列、1列、0列というように行わ
nる。そして、0列目への書込φg終了すると俣ひn 
−1列目への優込与が行わ几る。そこで、今、この表示
用メモリ24内の特開に太紛で示す)において、番地c
1 b、aには同一送波に恭っく (ルIJ M 23
による処理後の)信号で、特定深度からの連続する3個
の信号が書込葦れでいる。帯地す、e、 d4こは上記
送波の1回前の送波に基つき、前記同様時定深度からの
連続する3個の信号が書込まれている。更に、帯地1、
h、gには上記送波の更に1回前の送波に基つき、臀だ
床層からの連続する3個の信号が書込寸nている。この
ように、相隣接する9個の帯地には連続する3回の送波
に基つき且つ同−閑度範。
囲のイぎ号、丁なわち冥際の水中における相隣接する状
況が傅込唸れていることとなる。従って、今、本発明が
上記英除の水中における相隣接する9箇所の状態から、
その中心箇所の状況を決足する、所謂面相関を行9ため
には連続1−る3回の送波に基つき且つ同−深層範囲の
受信信号9個を同一時間で取出すことが要求き扛る。
係るJAL謂に応えたのが前述したシフトレジスタ16
乃至18の各出力端A乃至工からの受信”イ占号の込出
である。上記送出信号を第2図の帯地と対応して衣わタ
ーと′M3図の如くなる。向、第3図中、SA乃至Sl
は谷出力端A乃至Iから送出される受1ぎ1g号をボす
。そして、第3図より明らかな如く、シフトレジスタ1
7の出力端Eから送出さ扛る受1g倍号δEをその周囲
の受信信号の状態により几(JM23で決だし、表示用
メモリ24に曹込む。
従って、表示用メモリ24への書込みはリアルタイムで
はなく、1送波分だけタイムラグが生じている。
ROM23における相関は例えば次のようになてれる。
すなわち、信号8Eが存在する場合と存在しない場合に
分けて論理式で考えると、(1)16号SEが存在する
場合 5=SAXSB+5Axsc+5AXSD十5AXSF
+5AXSG+5AXSH+5AXSI+5BXSC+
5BxSD+5BXSF+5BXSG+5BXSI−1
+5BXSI十5CxSD+5CxSF−1−8Cxs
c+5cxsH+5cxsr+5DXSF+5DXSG
+5DXSH+5DXSI+5FxSG+5FxSH−
1−8FxSI十5GXSH−1−8GXSI +5IIXSI ・・・・(1) この結果、1回号SEを除いて少くとも2個以上信号が
任任した時1g号Sが送出ちnる。
(2) 1m芳δEが存在しない場合 5=SAXSBXSCXSDXSFXSGXSHXSI
十5AXSBXSCXSDXSFXSGXSH+ 5A
XSBXSCXSDXSFXSGXSI+ 5AXSB
XSCXSDXSFXSHXSI十5AXSBXSCX
SDXSGXSHXSI+ 5AXSBXSCXSFX
SGXSHXSI+ 5AXSBXSDXSFXSGX
SHXSI+εAXSCXSDXSFXSGXSHXS
I十5BXSCXSDXSFXSGXSHXSI   
 −−−−−−−−−−(2)二の #結果、1百号SE以外の1ぎ号が全て(8個)若しく
は7個存在する時の牟信号Sが込出さt’する。
上記1g号Sは1又は0で衣わされるが、これは例えは
第4図に示すように各出力端A乃至■からの1ぎ号が2
進コードの各桁に送入されて一且gC!i、li#lこ
武侠され、更にその数値が(1)式、(2斤(の関係を
満足するか否かによりS=1又は0が決ボさ几る0この
とき、(1)式と(2)式の利足は、同図のy口く信号
SEが几IJM23の最上桁に導かれることから1を号
SEが存在する場合は数1直が256乃至511で示ざ
n1信号SEが存在しない場合は数値が0乃至255で
示されることがら可能である。従′りて、0乃至511
までの各数値について(1)式、(2)式に基づいて値
1又は0を全て対応させでおけば艮い。
このようにして送出式れる1ぎ号Sの表示用メモリ24
への臀込みはX軸カウンタ6の出力計数値を減算回路2
5で2だけ敵其した値による行香地及び減算計数を行う
計数谷型nのY軸カウンタ7の出力計数値にカD#回*
26でまたけ刀an(、た1直VCよる列番地に基つい
て行われる。上記において、X+咄カウンタ6の出力計
数値より2を倣丼したのは表示用メモリ24にi込唸れ
るべき16号がシフトレジスタへ書込−inる瞬間のづ
8号に対して結反方向(何方向)VC2個分浅い信号に
該当するものだからであり、又Y軸カウンタ7の出方計
数1直に1ケ加葬したのは表示用メモI)24tL臀込
まれるべ@1g号が7フトレシスタ17、すなわち前回
の逆波に基つく信号に該当するものだからである。
この結果、第2図の例で説明すれば、シフトレジスタ1
8がn。−1回目の送波に基つくmo七i目の受信信号
を書込む時表示用メモリ24ではn。列のIn。
−2行目の、例えばe番地に1g号Sが書込まれること
となる。そして、n回の逆波により表示用メモリ24の
全借地に前述のようにして面相関の施こされた信号Sの
書込与がなきnる。
表示用メモリ24がらの信号の読出はX軸カウンタ25
、Y111]カウンタ27及びカD碑回路28により行
わ几る。X軸カウンタ25はクロックパルス発生回路3
のクロックパ”スk O乃至m −1−4で計数する計
飲谷菫mの加算カウンタで、出方計数11LLが読出行
番地として働く。又、Y軸カウンタ27は上記X軸カウ
ンタ25の計数値がnl−1から0に変化する毎に送出
される復帰パルスケ0乃至n−1葦で11−叔する計数
容量nの加算カウンタで、出力計数1直Vi加算回路2
6の出力計数1直とカ■其されて読出列蕾地として働く
。読出された1ぎ号はυ−A変俣回路29でアテロ21
8号に笈侯ぜれた後、例えはCRT衣示器3oに専が7
’Lる。表示器30はX軸、Y軸カウンタ25.27の
動作に同期しく送出される偏向回路31からのX−Yラ
スタ走食倍号により亀子ビームが走食さ肛る。従って、
加算回路28の作用により、表示器30上には冨に岐倉
の信号が臀込捷nた表示用メモリ24の列番地から順次
古い方間に信号表示が経時的に行われる。尚、32は書
込、読出帯地の表示用メモリ24への送入を交互的に切
換える切換スイッチである。
以上説明したように、本発明によ匙ば、実除の埠 水中における相1i4Aする9m所の状況からその中心
′商H丁の状況を決定するから、従来の相関方式に比し
て視覚上の判断と等動的な囲相関方式であり、不蛍波の
判断、除去がより効果的となる。
尚、不央側列では九(JM23による変換を1i1記(
1)式、(2)式に基づくこととしているが、各数値0
乃至511について実験若びに経験則に基づいて0.1
を膜圧しても艮い。又、面相関は9勤所に恭づく場合の
みならず、例えば25箇ノツ「、49′区所に基ついて
行っても艮い。セリえば、25勧放rの場合、メモリ、
シフトレジスタは谷々5個づ−っ必侵で、又谷シフトレ
ジスタの出力端も5個必妥となる。
そして、ル0M23は251固の人力端を安し、225
の個数について各々信号Sを決駕ぜオコばならない。
51!に、2+1:実施VりではA−IJ変変換路10
の動作説明からも明らかなように、探知さ、l″した1
g号を0若しくは1の2値伯号(1ビツト)に変換し、
以後の処理は全てこの2直値号により行ゎノLでいるが
、係る方式は表示630上で1g号の/lJ無のみ覗祭
する場合は問題は生じないが、1g′l′5レベルに応
じ1色変化ケ付ける場合は第5図6で示す如き回路が表
求を几る。すなわち、第5図に3いtl一点頭線で囲−
1ニア″Lだ部分はA−1)変換回路1o、衣ポ用メモ
リ24、IJ−A俊侠回路29を除いて第1図に下す回
路を示している。33は増11拍検波信号全レベルに応
じて、例えば3ビツトのテジタル値0乃至7 V(順次
rIj回変侠諸侯A−Ll変諸侯路である。34Fl:
上bヒ3ビットの谷々のビットに少くとも信号が存在す
n+は、すなわち上記デフクル領が舛値0以外の場合は
出力信号を送出する(J 1.(、回路で、これはレベ
ル8段の円の第1段目葡スライスレベルとしたと同様の
1!1iJlさrする。この出力信号は第1図のメモリ
11.12.13及びシフトレジスタ18に導かれる。
35.36は1回の送波に基づく受信信号の上記171
個の変換デジタル値を送波qGに交互に書込む記憶容重
8mのメモリで、各メモリの書込、tlJt出状態の父
互切換は後述の2辿カウンタ37、切換スイッチ38及
び定゛屯圧源39によりなされる。2進カウンタ37は
送波毎(X軸カウンタ6の復帰パルス送出毎)にその出
力計数値が0.1.011、・・・・の如く変化し、こ
の出力値に基ついて切換スイッチ38は出力1直0の時
はメモリ35の誉込胱出匍制御端に、出力111の時は
メモリ36の書込続出制御端に接続されるように切換接
続される。切換スイッチ38はその他方出力端に、例え
ば足電圧源39が接続されており、又谷メモリ35.3
6は畳込読出制御端に上記定電圧の印加時ii4込状態
とき7″L、非印加時は読出状態とさ7’L /bo従
って、金、図示の如く切換スイッチ38がメモリ36の
畳込読出制御端Vc」シ1−Aざ7’しているものとす
nば、前記01個のアジタル値(以−ト、デジタル信号
という)はメモリ36に書込壕nることとなり、この時
メモリ35からは前回の速成に基づいて既に査込葦nて
いるデジタル信号がml出されていooそして、メモリ
35から送出されるデジタル1ぎ号は上記2進カウンタ
37vCよって切換制御さ才しる切換スイッチ40を経
てゲート41へ尋かれる。すなわち、ケートへ導かれる
デジタル信号は常に前回の送波に基づくものとなる。
てて、メモリ36への書込はX IIQ[カウンタ6の
出力計数値による書込蕾地の栢定により付わn1メモリ
35からの読出は減算回路25の出力値による読出番地
の指定により行われる。42.43は2進カウンタ37
の出力計数1直により運動して切換わる切換スイッチで
、出力計数値が0のときは図示の如く切換わってX@B
カウンタ6の出力計数1直をメモリ36へ専さ、減算回
路25の出力値をメモリ35へ専く。逆に、出力計数値
が1のときはX軸カウンタ6の出力畔数1直をメモリ3
5へ専さ、減算回路25の出力値をメモリ36へ尋く。
44は第1図の表示用メモリ24の代わりに用いら几る
表示用メモリで、m行n列から成す各着地3ヒツトの記
憶’6 ’it k有する。この表示用メモ1)44へ
のデジタル信号の書込は列番地qま)AIR回路26の
出力111により、又行着地は上記メモリ35のデジタ
ル信号の読出番地と一致させてろ・50こnはttuM
2aからの11邦とゲート41を通過せんとするデジタ
ル16号の同期を図るためでめる(この点については第
1図に関する脱明中で示した)0ヤして、1g号Sが1
を送出する時はゲート41f:開いてデジタル1百号を
通過させ、0を送出する時はゲー1−41 *閉じてテ
ジタル信号の通過全遮断すめ。
表示用メモリ44から読出で几た信号は色俊挨回路45
で各デジタル値に基づいて、例えば3原色から1・1η
成される8色の色信号に変換された後、谷々の1)−A
変換回路46乃至48ケ経て70のアナログ1d号に変
換されて表示器30の容色端子に導か几る。このよりに
して、面相関を施こさ′!′したレベル方向の成分IT
する信号がカラー表示される0 最後に、本発明は水中沫知装置會実施例として説明した
が、カラー表示全行うレーダ装置にも同様Vこ実施でき
る。尚、この場せ我不信考は万位情報(で基ついて行わ
nることから刃口算回路28は原理的に不快となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明の一冥施例會示す回路図でめる°。 第2図は第1図に示す表示用メモリ24内への信号の畳
込と着地の関係を示す図である0第3図は第1図に示す
シフトレジスタ16乃至18の出力端からの信号の時間
的関係を六ボ用メモリ24との対比において説明する図
である0第4図は第1図に示す140M23の一実施例
を示す図である。 第5図は他の実施例を示す回路図である。 特許出願人  古野′屯気株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繰り返し電波若しくは超晋波パルスを送受波し、
    該受波1g号をサンプリングした後一旦一画面分のメモ
    リにメモして高速で繰り返し読出してカラー表示器上に
    表示するレーダ及び水中探知信号表示装置において、 11L記サンプリングが受信信号を1ピノ11こサンプ
    リングするA  Dff換回路と、 連続する2n+1回(n:1.2、・・・)の逆波に基
    づ(A、−IJ変換回路出力を記憶する記憶手段と、上
    記記憶手段への送波44のA−L)諸侯回路出力の6己
    1慮位置を指定?lr1.制御する記憶位置指定手段と
    、服新の送波Vこ基つく上記A−IJ変侯回諸侯回路出
    力信号き乳、その内の連続する2n+1個分の1ぎ号を
    佃出する第1のシフトレジスタと、上記記憶手段の1己
    憶信号の内、最新の送波に基づく記憶信号を除く2n回
    分の1ぎ号を院出す脱出手段と、 上記脱出された2n回分の信号ケ送波順に第2乃至第2
    n+1蕾目の線路に導く切侠制御士段と、軌出さnた送
    波毎の記憶信号が送入され、その内の各々連続する2n
    +1個分の信号を上記第1のソフトレジスタの佃出動1
    ′1と同期して抽出するようVCなされ、上記第1乃至
    第2n+1蕾目の線路に対応接続される第2乃至第2n
    +1蕾目のシフトレジスタと、 上記第1乃至第2n+1着目のシフトレジスタからの(
    2n+1)2個の抽出信号が送入され、該送入信号状態
    に基づいて第n+1番目のシフトレジスタから佃出さ几
    るn+1個目の1百号を1ヒツトの1g号に諸侯して前
    記メモリへ送出するルQ hiと金共伽して成す、連続
    する( 2n+1 )回の送彼且つ同一地域の(2n+
    1)個の信号の計(2n+1)2個の1ぎ号[基ついて
    、その中心地点のイぎ号M無を判喀することを符ばとす
    るレーダ及び水甲殊知1g芳衣示装置疲。
  2. (2)練り返し畦波若しくは超′tf彼パルスケ送受波
    し、該受1=号tサンプリングした後一旦一1IIll
    向分のメモリにメモして筒速で株り返し続出してカラー
    表示器上に表示するレーダ及び水中探知信号表示装置に
    紛いて、 受伯1g号f:1ビットのデジタル信号に変換するA−
    11変換回路と、 連続する2n+1回(n:1.2、・・・)の送波に基
    っ(1’A−D変換回路出力を記憶する記1意十収と、
    上記記憶手段への送波毎のA、 −D変換回路出力の記
    憶位置を指犀制憫Jする日ピ憶位置指だ手段と、最新の
    送波Vc基づく上記A−1)亥侯回路出刃信号が速入さ
    れ、その内の連続する加+1個分の信号を抽出する第1
    のシフトレジスタと、上記記憶手段の記憶1B号の内、
    最新の送波に基つく記憶1g号ケ除く2n回分の信号を
    読出す読出手段と、 上記読出された2nlP!l1分の信号全送波順に第2
    乃至第2n+1蕾目の線路に尋く切換制御手段と、読出
    さルた込疲母の記憶信号が送入され、その内の各々連続
    する2n+1個分の信号を上dピグlのシフトレジスタ
    の抽11:l動作と同期して抽出するよりKなされ、上
    記第2乃至第20+1沓目の経路に対応波絞される第2
    乃至第2n+1蕾目の7フトレジスタと、 上記第1乃至第2n+1査目のシフトレジスタからの(
    2n+l)z個の抽出1M号が送入さf醜該込入信号状
    態に基づいて第1+1’flf目のシフトレジスタから
    抽出さnるr++1個目の1g号紮1ビットの信号に変
    換して送出する几oIVと、 前記サンプリングが受1g信号を少くとも2ビット以上
    にサンプリングする第2のA−1)変換回路と、 It!IJの送波に基っく上記第2のA−jJ変換回路
    出力を記憶する第2、第3の記憶手段と、上記第2のI
    L −1)変換I!2回路出カを送波毎に第2、第3の
    記憶+JiK父互に傅込ます一潜込手段と、上記第2、
    第3の記憶手段に傅込まnた第2のA−1)変換回路出
    力を1送波に羞っ〈信号毎に父互に読出さす続出手段と
    、 上記第2、棺3の記憶手段の記憶信号の続出を上記R(
    J IVIからの1ぎ号込出と同期さ乞る同期手段と、 上記第2の記憶手段からの続出記憶1百号の前記メモリ
    への送入金上記九〇Mからの逆出信号によって通過、遮
    断制#するゲートとを具備して成り、連続1゛る(2n
    +1)回の送波且つ同一地域の(211+1)個の1g
    号の計(2n+1)”個の信号に基づいてその中心地点
    の1ぎ号有無を判断し、該判IHr結米VCより上記サ
    ンプリング信号の表示を制御すること全特徴とするレー
    ダ及び水中沫知慴号衣示装置。
JP20654782A 1982-11-24 1982-11-24 レ−ダ及び水中探知信号表示装置 Pending JPS5995482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20654782A JPS5995482A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 レ−ダ及び水中探知信号表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20654782A JPS5995482A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 レ−ダ及び水中探知信号表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5995482A true JPS5995482A (ja) 1984-06-01

Family

ID=16525185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20654782A Pending JPS5995482A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 レ−ダ及び水中探知信号表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5995482A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54134467A (en) * 1978-04-10 1979-10-18 Koden Electronics Co Ltd Ultrasoniccwave detecting indicator
JPS5527787A (en) * 1978-08-19 1980-02-28 Ricoh Co Ltd Picture noise processing method
JPS56153882A (en) * 1980-04-28 1981-11-28 Ricoh Co Ltd Picture processing method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54134467A (en) * 1978-04-10 1979-10-18 Koden Electronics Co Ltd Ultrasoniccwave detecting indicator
JPS5527787A (en) * 1978-08-19 1980-02-28 Ricoh Co Ltd Picture noise processing method
JPS56153882A (en) * 1980-04-28 1981-11-28 Ricoh Co Ltd Picture processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3964064A (en) Data display system having a multilevel video storage device
US4400727A (en) Moving map display
DE69024235T2 (de) Prädiktives Zwischenbildkodierungssystem
EP0238027B1 (en) Optical character recognition apparatus
CN100471231C (zh) 一种视频信号图像增强方法及其设备
CA2051891A1 (en) Method and apparatus for coding moving image signal
CN1984237A (zh) 场景改变检测器及其方法
ATE162034T1 (de) Verfahren und schaltungsanordnung zum übertragen von nachrichtenzellen innerhalb eines atm-netzes
US5406501A (en) Method and device for use in detecting moving targets
JPS57125590A (en) Still picture transmitter
US4953032A (en) Motion signal generating circuit for use in a television receiver
JPS5995482A (ja) レ−ダ及び水中探知信号表示装置
NO149830B (no) Radaranlegg
JPH09182077A (ja) 画像符号化方法および画像符号化装置
GB2398446A (en) Image segmentation
US4020449A (en) Signal transmitting and receiving device
US3505609A (en) Multichannel,nonlinear pulse detector and demodulator
US4825288A (en) Method and apparatus for processing video signals
US5164716A (en) Image processing system
JP2611654B2 (ja) レーダー信号処理装置
SU1642488A2 (ru) Устройство дл считывани изображений
SU1755305A2 (ru) Устройство дл коррекции изображений объектов
RU1637638C (ru) Формирователь сигналов телевизионных изображений
SU1695373A1 (ru) Устройство дл отображени информации
SU734750A1 (ru) Устройство дл обработки растровых двухградационных изображений