JPS5994836A - ワイヤボンデイング装置 - Google Patents

ワイヤボンデイング装置

Info

Publication number
JPS5994836A
JPS5994836A JP57205734A JP20573482A JPS5994836A JP S5994836 A JPS5994836 A JP S5994836A JP 57205734 A JP57205734 A JP 57205734A JP 20573482 A JP20573482 A JP 20573482A JP S5994836 A JPS5994836 A JP S5994836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inert gas
nitrogen
electric torch
torch
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57205734A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kamijo
敦 上條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57205734A priority Critical patent/JPS5994836A/ja
Priority to US06/555,037 priority patent/US4549059A/en
Priority to GB08331367A priority patent/GB2131730B/en
Publication of JPS5994836A publication Critical patent/JPS5994836A/ja
Priority to GB08605957A priority patent/GB2171042B/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/38Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area
    • B23K35/383Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area mainly containing noble gases or nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • H01L2224/8503Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector
    • H01L2224/85035Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector by heating means, e.g. "free-air-ball"
    • H01L2224/85045Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector by heating means, e.g. "free-air-ball" using a corona discharge, e.g. electronic flame off [EFO]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01007Nitrogen [N]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワイヤボンディング装置に関し、主としてネイ
ルヘッドワイヤボンディング装置にlEfる。
ネイルヘッドワイヤボンディングは通常以下の工程に従
って行なわれる。弗1図に示すように水平方向に可動な
ステージに取り付けられた上下方向に動くアームlに固
定されたキャピラリー2から金属細線3を導出させ、水
素トーチあるいは′電気トーチ4により金1#細巌3の
先端を浴かしボールを作る。仄に第2図のようにアーム
1を呻ろしリードフレームにグイボンディングされた半
纏体チップ上の′4他バッド5と前記ボール全熱圧着さ
せる。次に第3図に示すようにアーノ・1を上げながら
アーム全体を外1リード6上に3勤させ、再度アームl
を降ろしリードと金属側ffiを熱圧看する。次に第4
図のようにアームlを上げて金属面1線を切断し、以下
、上記の工程を繰り返す。
従来から一般的に用いられている水素トーチは、高速化
するにしたがい炎がトーチの移動に追随できなくなるた
め重速自動ポンディング装置では電気トーチが主に用い
られている。
・電気トーチは第1図あるいは第5図に示すようにワイ
ヤ3を一方の電極とし、対極4がワイヤの直下に来た時
両極間にパルス電圧を印加し、放電を起こさせ、この放
電によってワイヤの先端を浴かし表面張力によっ−Cポ
ール全形成するものである。
さて、従来金属組成としては、その化学的女ボ性のため
に純金線が用いられている。近年生産性を向上させるた
めに高速かつ自Nbのボンディング装置が実用化されて
いるが、従来の純金Vメではワイヤの引5艮り強度が小
さいためにボンティング作業中にワイヤ切れ等の問題が
出てきた。そこでボンディング性をそこなわない範囲で
6独の元素全微量ぶ加しワイヤの引張り強度を太きくし
た笠巌が用いられている。
上記の不純物を添加した金線をボールアップしてみると
、ボール表面に添加不純物の酸化物が析出する。添加不
純物として酸化しやすい元素、例えばベリリウム(Be
)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、チタ
ン(Ti)、アルミニウム(Af)、マンガン(Mn)
  などを含む場合はこれらの酸化物の析出した状態の
ボールが半導体素子上の電極パッドに熱圧着されるため
に電極とボール間の接合強度が減少してしまう。
一方、近年の金価格の高騰にともない、金以外のボンデ
ィングワイヤを用いようとする試みがなさルでいる。副
えば獄は雀と同、湿度の物理的特性金持っているがボー
ルアップ時に敵化しやすいためFn素するい(ゴ不i古
任カス基囲気中でボールアップしなければならない。
不純物添加の雀フイヤにおける不純物)じ素のば化およ
び酸化′勿の−tti出を防止するために、あるいは、
銀ワイヤなどのポールアップ時にば化されやすいワイヤ
全面14Lな方法で実用に供するために、第5図に示す
ように′電気トーチ4の桶に窒素あるいは不活性ガスが
吠きつけられるようなノズル7を設け、ボールアップを
窒素あるいは不活性ガス気流中で行なった。ここでノズ
ル7はアームlが取り付けられている水平方向に鳴動な
ステージに固定され、窒素あるいは不活性ガスが確実に
ボールアップ位置に吹きつけられるようにした。
このような、ガス気流中でのボールアップでは窒素ある
いは不活性ガス雰囲気をつくるためにはある程度以上の
ガス流量が必要である。逆にガス流値が多すぎるとボー
ルの形成が不安定になり、ボール寸法が一定しなくなっ
たり、場合によってはボールが形成されないことがあり
、ガス流抗のコントロールが睡かしいという欠点’e;
iVしていることが明らかとなった。
第5図に示すような横方向からの窒素あるいは不活性ガ
スの吹きつけによるポール形成の不安定性の原因は、気
流によってもたらされる俳風によるものである。)前記
したように電気トーチはワイヤーを一方の電極とし、対
極との間に放電’&&こしボールを作るものであるから
、放電は鉛1α方向に生ずる。すなわち放電の方向と窒
素あるいは不活性ガスによる横風が直交するためにポー
ル形成が不安定になるものと考えられる。
本発明の目的は、ボール形成位置に確実な窒素あるいは
不活性ガス雰囲気を作り、かつ、そこで安定したボール
形成のおこなえるボンディング装置を提供することにあ
る。すなわち、本発明のワイヤボンディング装置は水平
方向に可動なステージと、該ステージに取付けられ、上
下方向に動くアームと該アームに取付けられたキャピラ
リーと、電気トーチ用対極とを有するワイヤボンディン
グ装置において、電気トーチ用対憔にはその内部に中空
部が形成され、該中空部と連結し窒素又は不活性ガスを
吹き出させる小孔が、該電気トーチ用刈憔の上回さの世
直又は上向きの位置から移動方向前方に向いた位置まで
の範囲に俵叔個形成されていることを特依としている。
以下、本発明についてその災凡例金示す図面を用いて説
明する。
第6図は電気トーチ対極の上向きに複klの小孔が形成
されている実施例を示す。この列では上向きのみに小孔
が形成されているため、小孔形成部分の面積を広くする
ことによって、十分な効果が得られる。
第7図は、電気トーチ対極の断面が半円で、上面に多数
の穴をあけ、ここから窒素あるいは不姑性ガスが吹きつ
けられるようにした電気トーチを設けた場合の実施例で
ある。第8図はその断面が柄内で、上面に多数の穴tl
−あけ、ここから窒素あるいは不活性ガスが吹きつけら
nるようにしたトーチを設けた場合の実施例である。第
9図はその断面が台形で、上面および側面に多数の穴を
おけ、ここから窒素あるいは不活性ガスが吹きつけられ
るようにした′flL気トーチを設けた場合の実施例で
ある。第10図はその断面が三角形で、斜面に多数の穴
をあけ、ここから蓋素あるいは不活性ガスが吹きつけら
れるようにした電気トーチを設けた場合の実施例である
これらの実施例においては、窒素あるいは不活性ガスが
電気トーチの上向き又は上向き及び拶勤方向前方に向か
って吹き出されるため、坏囲気は相対的にトーチの運動
と共に動き、気流は鉛直上向きに生ずる。このため、ポ
ールアップ位置においては良好な窒素あるいは不活性ガ
ス雰囲気を作り出すことができ金線中の添加不純物の酸
化およびその析出を防ぐことができ、あるいは、銀ワイ
ヤのような酸化されやすいワイヤでも信頼性のある結線
が実現できるものでるる。さらに電気トーチの放′亀方
向と窒素あるいは不活性ガスの気流が平行であるために
数域に影響を及ぼすことがなくしたがって安定したボー
ル形成が行なえる。
以上のように、本発明によれば間単にしかも確実に窒素
るるいは不活性ガス雰囲気を作り出すことができ、かつ
ボールアツブ1r:女足して行なうことができるもので
ある。したがって敵化しゃすい元累を官有した雀ワイヤ
あるいは銀ワイヤのようなば化しやすいワイヤを用いて
信頼性のおけるボンディングを篩速で行なうことができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図はネイルヘッドワイヤボンディングの
工程説明図。第5図は従来のワイヤボンディング装置の
概略図。第6図から第1O図は本発明のワイヤボンディ
ング装置の実施例を示す概略図。 1・・・アーム、  2・・・キャピラリー、  3・
・・ワイヤ4・・・電気トーチの対極、  5・・・半
導体チップ電極パッド、  6・・・外部リード、  
7・・・ガス吹きつけノズル 才 7口      、71−2 閃 、+ 3回     才4回 オS図 オ60 オ フ図 牙 8 圓 オQ口 オ70図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水平方向にOT動なステージと、該ステージに取付けら
    れ、上下方向に動くアームと、該アームに取付けられた
    キャピラリーと、・電気トーチ用対極とを有するワイヤ
    ボンディング装置において、′電気トーチ用対極にはそ
    の内部に中空部が形成され、該中空部と連結し蟹素又は
    不活性ガスを吹き出させる小孔が、該電気トーチ用対極
    の上向きの位置又は上向きの位置から移動方向前方に向
    いた位置までの範囲に複数個形成されていることを特徴
    とするワイヤボンデインク装置。
JP57205734A 1982-11-24 1982-11-24 ワイヤボンデイング装置 Pending JPS5994836A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205734A JPS5994836A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 ワイヤボンデイング装置
US06/555,037 US4549059A (en) 1982-11-24 1983-11-23 Wire bonder with controlled atmosphere
GB08331367A GB2131730B (en) 1982-11-24 1983-11-24 Wire bonding
GB08605957A GB2171042B (en) 1982-11-24 1986-03-11 Wire bonder with controlled atmosphere

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205734A JPS5994836A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 ワイヤボンデイング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5994836A true JPS5994836A (ja) 1984-05-31

Family

ID=16511777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205734A Pending JPS5994836A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 ワイヤボンデイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994836A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7617966B2 (en) Semiconductor device
US4705204A (en) Method of ball forming for wire bonding
US8313015B2 (en) Gas delivery system for reducing oxidation in wire bonding operations
JPS58169918A (ja) ワイヤボンダ
JPH06333972A (ja) 半田ワイヤーにボール部を形成する方法
US4549059A (en) Wire bonder with controlled atmosphere
EP0349095B1 (en) Metal wire for use in integrated circuits
JPS5994836A (ja) ワイヤボンデイング装置
JP3049515B2 (ja) ワイヤボンデイング方法
JPS5994837A (ja) ワイヤボンデイング装置
JPS5994838A (ja) ワイヤボンデイング装置
JPS5994835A (ja) ワイヤボンデイング装置
JPS61296731A (ja) ワイヤボンデイング装置
JPH07273138A (ja) ワイヤボンデイング法
JPH0536748A (ja) ワイヤボンデイング装置
JPS61172343A (ja) ワイヤボンデイング方法及び装置
JP4879923B2 (ja) 半導体装置
JPS63164230A (ja) ワイヤボンディング方法
JP3017004B2 (ja) 半田ワイヤによるワイヤボンディング方法
JPH03263844A (ja) ワイヤボンダにおけるキャピラリへのワイヤの挿通方法
JPS63266845A (ja) ワイヤボンデイング装置
JPS61119053A (ja) ワイヤボンデイング方法
DE2453112A1 (de) Verfahren zur bildung einer metallperle
JPS6146034A (ja) ワイヤポンダ
JPS5784144A (en) Bonding of fine metal wire