JPS5993694A - 糖分を含有する飲料供給装置 - Google Patents

糖分を含有する飲料供給装置

Info

Publication number
JPS5993694A
JPS5993694A JP57203935A JP20393582A JPS5993694A JP S5993694 A JPS5993694 A JP S5993694A JP 57203935 A JP57203935 A JP 57203935A JP 20393582 A JP20393582 A JP 20393582A JP S5993694 A JPS5993694 A JP S5993694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syrup
storage chamber
beverage
water
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57203935A
Other languages
English (en)
Inventor
茂 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57203935A priority Critical patent/JPS5993694A/ja
Publication of JPS5993694A publication Critical patent/JPS5993694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の分野 最終的に糖分を含有した液状若しくは半へ跡の飲料とし
て取り出すようにした飲料供給装置に関する。
(ロ)従来技術及びその問題点 一般に此の種の飲料供給装置は飲料が外部供給されたと
き、貯蔵室に水及びシロップを補給するが、従来は水及
びシロップの供給が同期しているため両者の混合量比率
が常時一定である。従って、常姉一定糖度の飲料しか取
り出すことができなかった。また、レギュレーターによ
って前記混合量比率を調整することもできるが、レギュ
レーターによる調整は極めて熟練を必要とし、初期の設
定にしか使用されないのが通常であった。
(ハ)発明の目的 本発明は水に対する液体シロップの混合量比率を可変に
調整し、好みの糖度(甘さの度合)を含有した飲料を提
供する。
に)発明の実施例 第1図は牛深状の飲料を提供する飲料供給装置へ のシステム図であり、(1)は前面に手動のサービスコ
ック(2)を取り付けた貯蔵室で、外面には冷凍系の蒸
発パイプ(3)が巻回され、内部には攪拌装置(図示せ
ず)が配設されている。(4)は水を貯留する貯水タン
クで、該タンク(4)は第10液相管(5)を介して貯
蔵室(1)に接続され、該液槽管(5)には鏑“10制
御装置としてポンプ(6)を介在せしめて貯蔵室(1)
への水の流れを制御する。(7)は液体シロップを貯留
するシロップタンクで、該タンク(7)から延出した第
20液槽管(8)を前記第1の液槽管(5)と合流させ
て貯蔵室(1)と接続関係を成し、第2の液槽管(8)
には第2の制御装置としてシロップ電磁弁(9)を介在
せしめて貯蔵室(1)へのシロップの流れを制御する。
00)は所期の糖度な設定するためのレギーレークーで
ある。0Dはシロップタンク(力に気相管a4を介して
接続された炭酸ガスボンベで、前記シロップ電磁弁(9
)が開いたときシロップタンク(力内のシロップは炭酸
ガス抑圧によって貯蔵室(1)に圧送される。0Jは貯
蔵室(1)内の飲料が所定の状態にあるか否かを検出す
る検出装置としての役目を果たす圧力検出装置で、前記
第10液槽管(5)に接続して貯蔵室(1)内の圧力状
態を感知する。
次に、第2図に基づいて本発明の電気回路を説明する。
α4)は電源フィンに接続された連動の電源スィッチ、
(13A)は前記圧力検出装置03)に含まれる圧力ス
イッチで、貯蔵室(1)内の圧力が所定の上限圧力に上
昇したとき上位接点(13θに切り換わり、所定の下限
圧力に低下したとき下位接点(132)に切り換わる。
(6A)は前記ポンプ(6)に含まれるポンプモーター
で、下位接点(132)を介して接続される。(1ωは
下位接点(132)を介して接続された可変タイマーで
、ユーザーによって容易に操作可能な本体(図示せず)
の前面に装着されるダイヤル式操作部により常開のタイ
マー接点(15A)が閉じるまでの時間を自在に可変調
」tkできるものである。(9)はタイマー接点(15
A)を介して接続された前記シロップ電磁弁である。な
お、タイマーU■への電源供給が断たれたときタイマー
接点(15A)は通常に復帰する。
次に、本発明の動作を水及びシロップの補給時点から説
明する。貯蔵室(1)内の半凍結状の飲料がサービスコ
ック(2)を開いて外部に抽出されると、貯蔵室(1)
内の圧力は低下し、圧力検出装置Q3+が所定の下限圧
力を感知すると圧力スイッチ(13A)は下位接点(1
32)に切り換わる。これによって、ポンプモーター(
6人)に通電されてポンプ(6)は貯水タンク(4)内
の水を貯蔵室(1)に給送する。
一方、ポンプモーター(6A)への通電と同時に可変タ
イマー(I5)がスタートし、該タイマー(【5)によ
る設定時間が経過すると、タイマー接点(15A)が閉
路する。これによって、シロップ電磁弁(9)が通電し
て該電磁弁(9)が開き、シロップタンク(力内のシロ
ップは炭酸ガス押圧の作用により貯蔵室(1)に給送さ
れる。
而して、水及びシロップが貯蔵室(1)に補給されると
、貯蔵室(1)内の圧力は上昇し、圧力検出装置(13
1が所定の上限圧力を感知すると圧力スイッチ(13A
)は再び上位接点(131)に切り換わる。これによっ
て、ポンプモータ(6A)及びシロップ電磁弁(9)へ
の通電が断たれ、ポンプ(6)は停止して水の供給を停
止するとともに電磁弁(9)が閉じてシロップの供給も
停止する。同時に、可−変タイマー〇〇への通電が断た
れ、タイマー接点(15A)は通常に開路する。 − 以上の様に、貯蔵室(1)への水の供給の開始時点より
、シロップの供給を可変タイマー05)による設定時間
だけ遅らせることができ、可変タイマー(15)の設定
時間を任意に調整すれば水に対するシロップの混合量比
率は自由に可変調整することができる。
(ホ)発明の他の実施例 第3図は炭酸飲料を提供する飲料供給装置のシステム図
で、(16)は前面にサービスコックθ力を有する貯蔵
室で、該室(16つ内には上記圧力検出装置C■に相当
する検出装置として飲料のレベルを電極によって検出す
る液面検出装置時が配設されている。
a卸は貯蔵室(16)の上方に配置された貯水タンクで
、該タンク(1餠ま第10液相管(4)を介して貯蔵室
06)に接続され、該雇相管(2(1には上記ポンプ(
6)に相当する第1の制御装置として給水電磁弁(2]
)を介在せしめて貯蔵室α6jへの水の流れを制御する
。(22)&−!、シロップタンクで、該タンクロ功は
第20液相管(23)を介して貯蔵室(16)に接続さ
れ、該液相管C,:l)には第2の制御装置として上記
シロップ電磁弁(9)と同様のシロップ電磁弁(24)
を介在せしめて貯蔵室(1G)へのシロップの流れを制
御する。(25jはシロップタンク(221に気相管(
26)を介して接続された炭酸ガスボンベである。
以上の構成において、実施例と変更される電気回路は上
記圧力スイッチ(13A)の位置に液面スイッチ(図示
せず)を接続し、ポンプモーターωMの位置に給水電磁
弁(2j)を接続すればよく、動作的には上記実施例と
全く同様である。
なお、本発明はこの他に、シロップの給送にあたり、炭
酸ガス抑圧を使用しない場合は、第2の制御装置aとし
てポンプを代用してもよい。また、貯蔵室内の製品が所
定の状態にあるか否かを検出する検出装置として貯蔵室
の重量を検出する重量検出方式を採用してもよい。
(へ)発明の効果 本発明は以上の様に、貯蔵室への水の供給の開始時点よ
りシロップの供給開始時点を可変タイマーにより遅らせ
ているため、この可変タイマーの設定時間を任意に調整
することによって、水に対するシロップの混合量比率を
自由に可変調整することができ、以って、好みに応じた
糖度の飲料を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の飲料供給装置のシステム図、第2図は
同じく電気回路図、第3図は本発明の他の実施例の飲料
供給装置のシステム図である。 (1)、(16)・・・貯蔵室、 (4)、旧ト・・貯
水タンク、 (句4・ポンプ、  (6A)・・・ポン
プモーター、 (7)、(淵・・・シロップタンク、 
(9)、c!a・・・シロップ電磁弁、邸・・・圧力検
出装置、 叫・・・可変タイマー、 (1,5A)・・
・タイマー接点、 0樽・・・液面検出装置、 (21
)・・・給水電磁弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、少なくとも水及び液体シロップを貯蔵室に供給する
    ように、水の流れを制御する第1の制御装置及びシロッ
    プの流れを制御する第2の制御装置と、前記貯蔵室内の
    飲料が所定状態にあるか否かを検出する検出装置と、飲
    料の抽出にて前記貯蔵室内の飲料が所定状態より減少し
    た事を前記検出装置が検出したとき始動する可変タイマ
    ー装置を設け、前記第1の制御装置は前記貯蔵室内の飲
    料が所定状態より減少した事を前記検出装置が検出した
    とき作動し、前記第2の制御装置は前記可変タイマー装
    置により設定された任意の時間遅れて作動するとともに
    前記第1及び第2の制御装置は水及びシロップの補給に
    より前記貯蔵室内の飲料が所定状態に復帰したことを前
    記検出装置が検出したとき停止する様にした事を特徴と
    する糖分を含有する飲料供給装置。
JP57203935A 1982-11-19 1982-11-19 糖分を含有する飲料供給装置 Pending JPS5993694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57203935A JPS5993694A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 糖分を含有する飲料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57203935A JPS5993694A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 糖分を含有する飲料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5993694A true JPS5993694A (ja) 1984-05-30

Family

ID=16482120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57203935A Pending JPS5993694A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 糖分を含有する飲料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993694A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903862A (en) Soft drink dispenser
US5033645A (en) Carbonation system for soft drink dispenser
US5000357A (en) Soft drink dispenser
CA2339750C (en) Improved beverage dispenser configuration
US3460713A (en) Method of dispensing a refrigerated beverage
JPH06339362A (ja) 清涼飲料分与装置
US5178799A (en) Carbonated beverage dispensing apparatus
US4068781A (en) Hot and cold beverage vendor
US6915732B2 (en) Brewed iced tea or non-carbonated drink dispenser
JP3187052B2 (ja) 清涼飲料を調製して送出するための装置
US6745592B1 (en) Apparatus and method for dispensing a frozen alcoholic beverage
US6260477B1 (en) Autofill system with improved automixing
US3969531A (en) Method for dispensing a semi-frozen comestible
EP0675071A1 (en) A beverage dispensing system
US5399300A (en) Storage tank for a carbonator including cooling system control means therefor
JPS5993694A (ja) 糖分を含有する飲料供給装置
US3209952A (en) Apparatus for producing and dispensing carbonated beverages
JPS5993695A (ja) 糖分を含有する飲料供給装置
JPS5993693A (ja) 炭酸ガスを含有する飲料供給装置
JPS5993692A (ja) 炭酸ガスを含有する飲料供給装置
GB2252513A (en) Carbonated beverage dispensing apparatus
JP2003159002A (ja) 濃縮飲料カートリッジ及び飲料供給装置
JPS6227211Y2 (ja)
JPS6324233B2 (ja)
EP0364009B1 (en) Dispenser for dispensing cryogenic liquid