JPS599340A - 変速機の操作装置 - Google Patents

変速機の操作装置

Info

Publication number
JPS599340A
JPS599340A JP11726882A JP11726882A JPS599340A JP S599340 A JPS599340 A JP S599340A JP 11726882 A JP11726882 A JP 11726882A JP 11726882 A JP11726882 A JP 11726882A JP S599340 A JPS599340 A JP S599340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
gear
speeds
gear ratio
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11726882A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Morita
敏彦 森田
Hiroaki Ogasawara
小笠原 弘明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP11726882A priority Critical patent/JPS599340A/ja
Publication of JPS599340A publication Critical patent/JPS599340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は変速機の自動変速装置に関するものである。
一般に自動車用歯車式の変速機は、エン、゛・ンの出力
、最高回転数、車両重量、燃費、変速機の操作性等積々
の条件を考慮して変速比及び変速段数が設定される。
自動車の加速性能を高め、且つ燃費を向上するためには
変速段数を多くする必要があるが、変速段数を多くする
と変速操作が煩雑となり、変速段が大型化し、しかも高
価格となる不具合がある。又。
変速回数が増すことによって、該変速の都度生じる衝撃
が増え、ドライバヒリティが悪化する不具合がある。
特に、車幅の狭い小型自動車に、エンジンな横置にして
前輪を駆動するよう構成したFWD (フロア ト寸イ
ールドライブ)方式を採用する場合には。
Tニー 7”、’ 7 、  クラッチ及び変速機等か
ら成る駆動系σ)怪方向長さ、すなわちエンジンのクラ
ンク軸方1i’i4 :i)長さが制限されており、主
として変速機の軸方向の長さを短縮することが要求され
て変速段数を多くすることが極めて困難である。
また、一般に小型の自動車に搭載される自動車用変速機
は、前進5段〜5段の変速比が設定されているが、加速
性能を重視すると減速比を全体的に大きく設定しなけれ
ばならず特に中高速走行時の・−昔プ;・悪化し、燃費
性能を重視すると加速性能が悪化するT:旦合がちる。
さ’7 +二、上記不具合を解消するために、同一出願
人は元、こ行−巳E5−14584号を出願した。
しかしながら、特願昭55−14384号に記載した構
造では、シフトレバ−な1速〜4速にンフ□!た時(・
C副変速機は低速段になるように選択して、燃費性能を
重視することがら終減速比は小さく制定しているため、
シフトレバ−を後退にシフトした時に副変速機は高速段
に選定される同構造のものでは1発進性を考慮すると後
退変速比は非常に大きくしなげればならなくなり、特に
上記JWD方式を採用する場合には、ケーシンク、軸間
距離等の制約により後退変速比を非常に大きくすること
が困難となって実用性がな(なるという惧れがある。
本発明は上述の不具合を解消するために提案されたもの
で4段の変速比を有した主変速機と、2段の変速比を有
した副変速機とを備えた変速機に関し、上記主変速機は
手動で変速操作し、副変速機は自動的に且つ円滑に変速
し、かつ後退にシフトした時には減速比の大きな低速段
に副変速機が自動的に変速操作するよう構成した変速機
に関するものである。
本発明は上記に鑑み提案されたものでエンジンの出力軸
に機械式の断続クラッチを介して連結され。
動力F:、達系路上直列;二配設された前進4速の変速
段を有する主変速機と高速及び低速の2速の変速段を有
する副変速機から成る変速機、エンジンに駆動供給さ+
する圧力源の圧力に応動するサーボ機構と同ザーホ機構
に連結されて上記副変速機の変速段を選択作動する選択
機構とから成る副変速機の作動装置、及び車室内に配設
され前進5速及び後退のシフトパターンに沿って作動さ
れる手動のソフトレバーを有し、同シフトレバ−の1速
〜4速までは上記副変速機の作動装置により上記副変速
機の低速段を選択し且つ上記主変速機の1速〜4速を選
択し、上記ソフトレバーの5速は上記副変速機の作動装
置により上記副変速機の高速段を選択し且つ上記主変速
機の4速を選択し、かつ上記ンフトレ・・−の後退は上
記副変速機の作動装置により上記副変速機の低速段を選
択し且つ上記主変速機の後退を選択する主変速機の作動
装置を備えたことを特徴とする変速機の操作装置を要旨
とする。
以下本発明の一実施例を第1171〜第8図に沿って説
明する。
2はエンジンのクランク軸4と変速機6との動力伝達を
断続するクラッチ装置で、クランク軸4に固着されたフ
ライボイル8.同フライホーイル8に固着すしてダイヤ
フラム式のフランチスフリンク10を支持スるクラッチ
カバー12.クララ壬スプリング10の外周縁14に係
合して図示左方向の付勢力に押圧されたブレソノヤブレ
ー116゜同ブレンシャプレート16とフライボイル8
に挾持されたフェーシンク18を有したクラッチティス
フ20を備えている。
22はクラッチレリースレバーで、レリースベアリング
2.11を介してクララチスプリンク1oの内周縁26
を図示左方向に押圧し、同クラッチスプリング10の外
周縁14に係合されたプレッシャプレート16を図示右
方向に移動し、フライホイル8及びブレツンヤプレート
16とクラッチティスフ20との動力伝達を遮断する。
変速機6は、クラッチティスフ20がスプライン嵌合さ
れ、クランク軸4と同軸的に設けられた入力軸30を有
し、同人力軸60と、副軸32と。
出力軸34とが互いに平行に配設されている。入力軸ろ
0には径の小さい低速歯車ろ6と径の大きい高速歯車3
8が嵌合され、入力軸60にスプラ、嵌合したシンクロ
ナイザハフ40にシンクロナイサスリ−742がンンク
ロナイ→ノーキー44をτニー1−て7フライソ嵌合し
ている。46は低速歯車ろ6のジ/りpナイザリンク、
4日は高速歯車38の゛;ンクロナイサリングである。
副軸32には、1速〜4速用の副軸歯車50,5254
.56及び後退用の副軸歯車58が一体的に形成さ第1
,4速用副軸歯圭56には入力軸ろ0の低速歯車66が
噛み合(・、ろ速用副軸歯車54には入力軸60の高速
歯車68が噛み合っている。
汁づ拍ミ4(こは2上記1速〜4速用の副軸歯車59〜
56ぞれぞ〕−1こ対を成して噛み合う1速〜2速甲・
−・士力軸歯里60,62,64.66が嵌合されLい
る。68は出力軸ろ4にスプライン嵌合した1速〜2速
用のノンクρナイサハプ701τキー72を介して嵌合
したシンクロナイ→ノースリーブ、74は出力軸34に
スプライン嵌合したろ速〜4速用のシンクロナイザハブ
76にキー78を介して嵌合するとともにその外周に上
記副軸32の後退用の副軸歯車58と図示しない逆転歯
車を介して噛み合う後退用の出力軸歯車79が一体に形
成されたシンクロナイザスv−i、  s o、  s
 2゜84.86は、1速〜4速用の出力軸歯車60〜
66に対応したシンクロナイザリングである。又。
出力軸34には差動装置88の差動歯車90に噛み合5
1#力歯車92が形成されている。
上記構成に基づき、入力軸3o及び同人力軸3゜に設け
られた低速、高速歯車36.58と、副軸32及び同副
軸32に設けられたろ速〜4速用の副軸歯車54.56
とによって副変速機94を形成し、副軸32及び同副軸
32に設けられた1速〜4速用の副軸歯車5o〜56と
、出力軸34及び5出7T軸6」に設けられた1速〜4
速用の出力= = M 6 ’、、’l〜/)Oニレニ
よって主変速機96を形成−1副変!轡94.と主夏連
接96とは動力伝達系路上置ミ、v−配設されている。
100は副変速機94の作動装置を示し、エンジー・の
吸気管102に逆止弁104を介して持続された蓄圧室
106.同蓄圧室106の負圧が択一的に供給される第
1負圧室108と第2負圧室110を有し、第1.第2
両負圧室ios、i+。
を隔絶するピストン112を有した第1サ−ホ機構11
4を備えている。上記ピストン112に連結されたロン
ド116は2副変速機94を形成する入力軸ろOのシン
クロナイザハフーフ42に設げられた円周溝120に2
図示しないンフトフオークを介して連結されている。
122は第1負圧室108と蓄圧室106とを連通ずる
第1通路124に設けられた第1ソレノイド弁で、ソレ
ノイド126に駆動される弁体128を有し、同弁体1
28は図示しないスプリングとソレノイド126の付勢
力により、該ソレノイド126に通電されないときに第
1通路124を蓄圧室106側で遮断し且つ第1負圧室
108を大気開放通路129を介して大気開放するとと
もに。
ソレノイド126に通電されたときには第1負圧室10
8と蓄圧室106とを連通ずるよう構成されている。
13Gは第2負圧室110と蓄圧室106とを連通ずる
第2通路132に設けられた第2ソレノイド弁で、ソレ
ノイド134に駆動される弁体166を有し、同弁体1
36は図示しないスプリングとソレノイド164の付勢
力により、該ソレノイド164に通電されたときに第2
通路1ろ2を蓄圧室106に連通し2通電が停止された
ときに第2通路1ろ2を遮断し、且つ第2負圧室110
を大気開放通路129を介して大気開放するよう構成さ
れている。
142はクラッチ装置2を断続作動するクラッチ作動装
置で、クラッチンリーズレハ−22に連結された周知の
足踏み式のクラッチペダル144を有している。
上記構成によって作動装置100は、後述する制御装置
220の作動により、第1ソレノイド弁122のソレノ
イド12Bへ通電されたとき蓄圧室106の負圧が、第
1通路124を介して第1Aj−−ホ機構114の第1
負圧室108−1供給され。
このときには第2ンレノイド弁1ろ0のソレノイド13
4への通電は停止され、第2負圧室110は第2通路1
32.大気開放通路129を介して大気開放され、この
ため、ピストン1124CpノF + 16を介して連
結されたシンクロナイザスリー7712を第1図に示す
ように低速歯車3乙のシンクロナイサリンク46に噛合
せしめ、副変速機04の低速段を選択せしめる。
又1作動装置100は制御装置220の作動により、第
1ンレ、/ rト弁122のソレノイド128−ヘの通
電が停止されると第1負圧室108は大気開放され、こ
のときには第2ソVノイド弁160のソレノイド164
へ通電させるため第2負圧室110には負圧が供給され
、このためピスト〉112に連結されたシンクロナイザ
スリーブ42を高速歯車68のシンクロナイサリンク4
8に噛合せしめ、副変速機94の高速段を選択せしめる
第2図に示すように150はシフトレバ−152を有し
た主変速機96の選択装置で、第3図に示すように同ン
フトンバー152は前進1〜5速及び後退のシフトパタ
ーンを有し、車体等に回転軸受154を介して支持され
た揺動端156を有している。158は回転及び摺動自
在に支持されたコントロールシャフトで、折れ曲がった
一端160には上記揺動端156に係合するラグ162
が設けられ、折れ曲がった他端164にはコントロール
ラグ166が形成されている。168は回転及び摺動自
在に支持されたコン10−ルフインカで。
−iにはコントロールラグ166に係合するロット17
0と後述するシフトラグに係合する第1セレクタ172
が形成され、他端にはシフトラグに1系合する第2セレ
クタ174が形成されるとともに、同フ〉′トロールフ
ィンツノ168にはその摺動方向の作動に一部抵抗を与
える制動機構176が設けられている。制動機構176
は、第4図に示すようにコントロールフィンガ168に
形成されt二溝178と2U溝178に対しスフ゛す/
グ18〇二よI′1砒圧づ71て嵌合された制動ホール
182と。
上記ス2ソノ′;isoを収納し且つ制動ホール1B2
が出入口圧に形成されたスプリング室184を有し、シ
フトレバ−152の1〜5速のシフトパターン′に応じ
たコントロールフィンガ168の作動時には制動子ニル
182が溝17Bに嵌合した状態で作動する。又、後退
のシフト・パターンに虫、 1.:、た作動時(−は、
第5図に示すように制動ホール182が溝178から押
し出されてコントロールフィンガ16Bの周壁186に
よりスプリング室184内に押し込まれるよう作動し、
該作動時にコントロールフィンガ168の作動に抵抗を
生じろよう形成されている。
190は第1シフトラグで、シフトロット192を介し
て主変速機960図示しない逆転歯車を摺動するシフト
フォーク194に連結され、196は第2シフトラグで
シフトロット198を介して主変速機9乙の1速〜2速
用のシンクロナイザスリーブ68を摺動するシフトフォ
ーク200に連結され、202は第6ンフトラグでシフ
トロット204を介して6速〜4速用のシンクロナイザ
スリーブ74を摺動するシフトフォーク206に連結さ
れている。208は第4シフトラグで、車体等に枢支さ
れた逆転ロッド210の一端に形成され、同逆転ロッド
210の他端((形成された逆転し/C−212は、3
速〜4速用のシフトロット204に設けられた第5シフ
トラグ202と一体に形成された補助シフトラグ214
に係合されている。
上記選択装置150は、シフトレバ−152の1速〜4
速のシフトパターンに応じて、フントロ=ルシャフト1
58.及びコントロールフィンカ168を介し第2セレ
クク174が第27フトラク196又は第6ンフトラグ
202を選択し、ノフトロ、ノド198又は204を摺
動作動し、シフト7オーク200又は206によって1
速〜4速の変速段を選択作動する。
シフトレバ−152が5速を選択したときには。
シフトレバ−152の作動に応シ、コントロールンヤフ
ト158.及びコントロールフィンガ168を介し第6
図に示すように第2セレクタ174が第4シフトラグ2
08を選択し、このとき第1セレクク172は各ソフト
ラグに係合しないように構成されている。第6図に示す
ように第2セレクク174が第4シフトラグ208を左
方向に作動すると、逆転ロッド210に係合された補助
ンフトラク214を介して第3ソフトラグ202が図示
右方向に作動し、ソフトレバー204及びソフトフォー
ク206を介し主変速機96の4速を選択+る。
一フトレバー152が後退を選択したときには。
第7図に示すように第1セレクタ172が第1−フトラ
グ190に係合して同第1ソフト5.=’1q口を図示
右方向に作動し、シフ)pシト192を介して主変速機
96の後退を選択し、且つ、このときには第2セレクタ
174は第4シフトラカ208に形成された切欠き21
6を介して自由に移動し。
第4シフトラグ208を作動しない。
220は上記各ンレノイド弁122.+30のソレノイ
l−126,134に通電制御する制御装置で、電源2
222図示しないエンジンのキー7、イツチと連動した
電源スイッチ224.第6図に示すようにシフトレバ−
152の5速選択方向の移動でオンとなる作動スイッチ
226.シフトレバ−152の後退選択方向の移動でオ
ンとなるバンクアップランプスイッチ227及び第1ン
レノイド弁122のソレノイド126と、第2ソレノイ
ド弁160のソレノイド164に選択的に通電する変速
制御回路228を有している。なお230は変速制御回
路228の電源回路であり、202・よ・ノグ7ツブラ
ンプである。同変速制御回路228は9作動スイッチ2
2乙がオフのとき、ソー・111ろ4には通電せずソレ
ノイド126に通電して第1ソレノイド弁122を介し
て第1負圧Z + [] aを蓄圧室106に連通し1
作動装置100によって副変速機9乙の低速段を選択し
作動スイッチ226がオンのとき、ソレノイド126に
は通電せずソレノイド134に通電して第2ソレノイド
弁13oを介し第2負圧室110を蓄圧室106に連通
し、副変速機9乙の高速段を選択千石。
デた。1運制御回路228は、ノ・ツタアップラ/7−
・フチ22フカーオンのとき2作動スイッチ22乙のオ
ンによる入力信号を解除して、ソレノイF134には通
電せずソレノイド126に通電して再1 ′し、′rド
升122を介し第1負圧室108を蓄圧室106に連通
し1作動装置io。
(Cよって副変速機96の低速段を選択する。
上記構成による実施例によって、ソフトレバー152の
作動により、1速〜4速を選択すると。
主変速機96は選択装置150によって1速〜4速が選
択されるとともに、副変速機94は制御装置220に制
御された作動装置100によって低速段が選択される。
次にシフトレバ−152により、5速を選択すると2選
択装置150の逆転ロッF21OKより主変速機96は
4速が選択されるとともに、副変速機94は制御装置2
20に制御され定作動装置100によって高速段が選択
される。
また、シフトレバ−152により、後退を選択すると、
主変速機96は選択装置150によって後退が選択され
るとともに、副変速機94は制御装置220に制御され
た作動装置100によって低速段が選択される。
上述の如(本実施例によれば、エンジンのクランク軸4
と同軸的に設けられた入力軸30と、副軸32と出力軸
ろ4とを互いに平行に配設し、入力軸30と副軸62と
により変速段数が2段の副変連接94を形成し。副@6
2と出力軸34とたより変速段数が4段の主変速機96
を形成したため。
変速t#乙の軸方向長さを短縮してコンパクトな変速機
を得るとともに、5段の変速機を構成するため低速から
高速に亘って出力、燃費ともに向上する効果を奏する。
又2本実施例によれば、前進4速の主変速機96と、高
速及び低速の2段の副変速機94を、前進5速のシフト
パターンを有した/フトレハー152を有し主変速機9
6の変速段を選択する選択装置150及び、副変速機9
4の作動装置100によって、前進5速の変速段を有し
た変速機6として作動することができるため、コンパク
トで且つ操作性に優れた変速機6を得ることができる効
果を奏する。
さらに1本実施例によれば、シフトレバ−152を後退
にシフトすると、副変速機94は高速段より変速比が大
きな低速段に選択されるため、主変速機96の後退変速
比を非常に太き(しなくても発進性が向上するので、特
にFWD方式を採用した車両に対してケーシング、軸間
距離等の制約をうけずに製作されるとともに終減速比低
減による省燃費を損うことがないという効果を奏する。
上記実施例における圧力供給源は、エンジンの吸気管1
02に接続された蓄圧室106により形成したが、エン
ジンにより駆動される負圧ポンプ又は正圧ポンプに連通
される適宜構成の蓄圧室を用いても、又、エンジンの潤
滑油供給ポンプに連通された蓄圧室を用いても上記実施
例同様の作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略説明図、第2図は
一実施例による選択装置の概略説明図、第3図は第2図
に示すシフトレバ−152のバクーン作動特性図、第4
図は第2図に示すコントロールフィンガの概略説明図、
第5図は第4図の作動説明図、第6図は第2図のIV矢
視説明図、第7図は第6図の作動説明図、第8図は制御
装置の概略説明図である。 2:クラッチ装置、  4:クランク軸。 6:変速機、  ろ0:入力軸、  32:副軸。 ろ4:出力軸、  ろ6:低速歯車。 ちR:高速歯車、   50〜56:副軸歯車。 60〜66:出力軸歯車、  94:副変速機。 96:主変速機、   100:作動装置。 114:第1サー士機構。 122:第1ソレノイド弁、   126:ソレノイド
。 130:第2ソレノイド弁、   134:ソレノイド
。 142:クラソチ作動装置、   1SO:選択装置。 152:;−フトレハ−,210:逆転ロット。 220:制御装置、  226:作動スイッチ。 227二バック7ソプランブスインチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一「−1/−7ンの出力軸に機械式の断続クラッチを介
    し−・二連績され、動力伝達系路上直列に配設さねた前
    り 進4速の変速段を有する主変速機と高速及び低減の2速
    の変速段を有する副変速機から成る変速機。 エンジンに駆動供給される圧力源の圧力に応動するザー
    ポ機構と同→ノーーホ機構に連結されて」二記副変速機
    の変速段を選択作動する選択機構とから成る副変速機の
    作動装置、及び車室内に配設され前進5速及び後退のシ
    フトパターンに沿って作動される手動のシフトレバ−を
    有し、同/フトレノ・−の1速〜4速まては上記副変速
    機の作動装置により上記副変速機の低速段を選択し且つ
    上記主変速機の1速〜4速を選択し、上記シフトレバ−
    の5速は上記副変速機の作動装置により上記副変速機゛
    高速段を選択に且つ上記主変速機の4速を選択し、かつ
    上記ンフトレハーの後退は上記副変速機の作動装置によ
    り上記副変速機の低速段を選択し。 且つ上記主変速機の後退を選択する主変速機の作動装置
    を備えたことを特徴とする変速機の操作装置
JP11726882A 1982-07-06 1982-07-06 変速機の操作装置 Pending JPS599340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11726882A JPS599340A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 変速機の操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11726882A JPS599340A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 変速機の操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599340A true JPS599340A (ja) 1984-01-18

Family

ID=14707546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11726882A Pending JPS599340A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 変速機の操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599340A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115803A (ja) * 1973-03-02 1974-11-06
JPS5023526U (ja) * 1973-06-28 1975-03-17
JPS55148619A (en) * 1979-05-08 1980-11-19 Toyota Motor Corp Transmission for vehicle with subtransmission

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115803A (ja) * 1973-03-02 1974-11-06
JPS5023526U (ja) * 1973-06-28 1975-03-17
JPS55148619A (en) * 1979-05-08 1980-11-19 Toyota Motor Corp Transmission for vehicle with subtransmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1979488A (en) Automatic pneumatic gear shift
JPS58184345A (ja) 車輌用変速装置
JP3753042B2 (ja) 排気ブレーキ装置の制御装置
US2278351A (en) Change-speed transmission and control therefor
US2115097A (en) Vacuum-operated gear shifting device
US2254334A (en) Motor vehicle
JP4145849B2 (ja) ハイブリッド車両におけるパーキング装置
CN103249972A (zh) 车辆用自动变速器的控制装置
GB524517A (en) Improvements in or relating to change-speed power transmissions for motor vehicles
JP4515592B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPS623333B2 (ja)
JP2004144108A (ja) 多段変速機の変速制御装置
JPS599340A (ja) 変速機の操作装置
JPS5827416B2 (ja) 車両用変速機
CN108662095A (zh) 自动变速器
JPS5834702B2 (ja) 変速機の操作装置
EP1116620A3 (en) Hybrid vehicle control device
US2688886A (en) Automatically controlled transmission
US8882630B2 (en) Transmission
US5868644A (en) Multiple speed powershift transmission providing synchronous speed ratio changes
JPS6219624B2 (ja)
JPS623332B2 (ja)
CN2727503Y (zh) 一档、倒档加强型中型汽车变速器
US2575891A (en) Transmission control mechanism
GB717868A (en) Improved variable-speed power transmission mechanism for motor vehicles