JPS599166A - 鋼材の表面硬化と窒化処理方法 - Google Patents

鋼材の表面硬化と窒化処理方法

Info

Publication number
JPS599166A
JPS599166A JP11619582A JP11619582A JPS599166A JP S599166 A JPS599166 A JP S599166A JP 11619582 A JP11619582 A JP 11619582A JP 11619582 A JP11619582 A JP 11619582A JP S599166 A JPS599166 A JP S599166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
hardening
parts
hardened
chill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11619582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142348B2 (ja
Inventor
Tsugio Yonemura
米村 次男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Parker Netsushori Kogyo KK
Original Assignee
Parker Netsushori Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Parker Netsushori Kogyo KK filed Critical Parker Netsushori Kogyo KK
Priority to JP11619582A priority Critical patent/JPS599166A/ja
Publication of JPS599166A publication Critical patent/JPS599166A/ja
Publication of JPH0142348B2 publication Critical patent/JPH0142348B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/34Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases more than one element being applied in more than one step
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋼(4の表面処理方法に係わり、竹に一定の
面庄が加わる摺動面を(jする機械部品9例えばプ下ス
スプリンタ用ロット、シ]ツカーフソーバ用【ドツト、
ノニルゾロツカ−γ−人シー\′ノド。
エンヅ′ンシリンクー、シリンクースリーノ、力、′(
シャフト等の機械部品の表面処理に!llf鏑な外面処
理方法に関−するもので、従来、一定の而1F:、が加
わる摺動面火有する機械部品、例えばシ日ツカーゾソー
ノz用ロットは、その表面を硬質りIニア人メッキ処理
して用いて℃・ろ。しかしながら、硬質クロノ\ノッA
を施したドツトは、その摺動面にメッキ欠陥であるクラ
ンクに−しり、シール拐のゴムや樹脂に傷をっけ、オイ
ル洩れが発生したり、更には欠陥部が侵食に5Lり開1
−1シて、摩耗を増大させろ欠点があった。
本発明は前記従来の処理方法の欠点を#U除するために
なされたもので、メッキ欠陥であるクランクや発錆等Q
)発生がなく、シかも摩耗か少ない熱処理面を得ろこと
ができろ、鋼材の表面処理方法を提案することにある。
本発明では、鋼材の表面に高周波焼入、浸炭焼入を施し
、その後表面を仕上加工した後に、窒化処理を施こ丁こ
とにより、りμムメッキや、窒化単独では得られない鋼
材の表面処理効果を得ることかできろ。
即ち、本発明に係わる!4相の表面処理方法によって得
られろ機械部品は、耐食、耐摩耗性に優れた効果がある
以下添付図に従って、本発明に係わる鋼材の表面処理方
法の好ましい実施例について解説する。
第2図ではqザイクルエンジンのシリンターノ\ツド部
の断面構造が示されており、図に於いてバルブロッカー
アーム(21、(21はパルフロツカ−7−人シャフト
+3i、+a+によって摺動自在に枢支されている。バ
ルブロッカーアーム(2)の一端には、摺動面のが形成
され−(いて、この摺動面は、カムシャフト(1)と当
接している。
叉、バルブ[lツカ−7−人(2)の他端(2)は、バ
ルブ(5)の上部に取イτJけられている。従ってバル
ブ「1ツ力−アー人(21がバルブロッカー7−人シャ
フト(3)を中心に揺動することによって、バルブ(5
)は開閉操作を行う。バルブは図上右側の弁が燃料吸入
弁を形成し、左側の弁が燃焼ガスの俳気弁を形成してい
る。バルブ(5)は、いずれも二重構造のスプリングに
よって、バルブ(5)はバルブガイド(4)に沿って、
上方に付勢されている。従って、バルブロッカーアーム
(2)はバルブ(5)とその端部によって連結されてい
るため、バルブロッカー7−人(2)の摺動面のは、カ
ムシャフト(1)に対して、大きな面圧で当接すること
になる。この結果力ムシャフ1(1)を回動−rること
によって、バルブ「7ンノJ−アーム(2)発生したり
、またその摩耗、績も不拘・−となる。
こV)ような苛酷な条件で用いられる。パルフロツカ−
7−ム(2)とカムシャフト(11のカッ・リフト面、
即ち摺動面■に対する表面処理は、次の如く行なう 。
先ず第1実施例について説明すると、カムシャフト(1
)の材料は、普通鋳鉄(F C3−、? O)でカッ・
面をチル硬化された材料から構成される。カム面のチル
硬度は、Ji RC& 0− !; 0で歪取焼鈍を乙
θθ’C−AJO′Cで/〜3時間桿度施したものを仕
上加し、タフドラ−fド処理(@窒化処理)な行なう。
タフトライド処理は処理温度をsgo’C〜乙lO′C
でグO分ヘーigo分保持後、中間冷却塩浴、3SO〜
soo″CO)熱浴中に冷却し、70分〜30分保持後
、空冷、水冷する。このようにして、カムシャフト(1
)のカム面即ち、摺動面のは、デル硬化表面にタフトラ
イド処理し熱浴冷却処理しjこ状Bw示すのか、第2図
で拡大断面図である第2図によれば、摺動面■のチル硬
化面に10ρ以上の化合物層かタフトライド処理により
形成され、熱浴中に冷却処理するこの方法にしって、最
表面に四三酸化鉄が形成される。
断面の化合物層の層構成は、最表α【(に四三酸化鉄(
、F e 304 )か/〜3〃、七〇Yに酸素の拡散
層!; 、u (tt、そして、望素化合物であるε−
F eユNF e J Nが5〃でチル硬化層と成る層
構成カー゛C・きる。第3図は摩耗量と硬度分イIi 
k示し、カムシャフト側とトツカーアー人側との相対摩
耗を棒グラフに示したlツカ−7−ム側はチル硬化した
ものを用い、イー・Lツノ人とθ)組合せ0)もσ)を
摩耗量100係とした場合、チルカムに窒化処理(タフ
トラrトノしたものは30%、また、チルカムに窒化処
理十酸化皮膜処理(クツトラ、イド処理十ソルト冷却)
を施したものは2s%となり、本発明の耐摩耗性が優れ
”Cいる。硬度はタントラ・rド処理のみと同等である
が、HV730・−gSθであり、ノノソリンエンジン
や、ティー曇ζル:r、ンジンの負荷荷電σ)高いもσ
)に実施され、スノノツフや摩擦摩耗に効果を発揮して
いる。
第λ実施例では、ガススプリング用ロンド、又は、ショ
ツカーグソーバ用ロットで、材料はS−〇C〜5soc
の機械構造用炭素鋼か用いられており、前処理のないも
σ)が殆んどであるが高周波焼入しているものもある。
従来はこのような前処理後硬質クロームメッキが施され
ている。メッキ欠陥であるクランクの影響を軽減させる
ため、メッキ条件を変えたクロームの二重メン片や、銅
、ニッケル、り11−人の三層メッキ等が施されている
。第り図にシ1ツカーノソーバーの断面構造図が示され
ており、図から、ロツ1は(1)でシール材(2)とロ
ットの外径向が摺動する。シール拐(2)は耐熱、耐油
性のゴム、又は樹脂系のものか用いられている。
r7ント(1)の外径向は軟質σ)シール材と摺動する
ため、メッキ欠陥によるクラックから発錆が発生すると
、微小クランクは開II L 、素地が錆びるため凸状
となり、軟質のシール!A(2)を削り取る結果、中に
封入しである緩偵1オイル、或はガスが洩れ緩衝器の役
割をはださなくなる。
実施例(1)と同様にロットの外径を高周波焼入硬化し
、その後所定の面粗度に加工したもV)を、タフトライ
ド処理を行なう。タフトライド処理は、処理温度を!;
gO”0.IIoCで30分〜/、20分保持後、中間
冷却塩浴の35θ″(:、−i、too”(:の1Ii
11度θ)熱浴中に70分保持し、水冷1−ろ。又は【
1ツト径が小さく長いもθ)は、更に1gO〜、200
″Cの熱浴シこ二段冷却し、曲りの発生を捧度に制?i
1gする冷却方法も実施されている。
第S図に高周波焼入硬化した「17トと前処理として、
焼入硬化していないロットを各々タフドラ・fド処理を
施し1.J I S、 Z−)、J ? /Ul塩水噴
霧試験による腐蝕状態の比較表を示(−た。高周波焼入
硬化後、仕上加工し、そしてタフトライド処理を施した
ものは発錆状況か違い、前処理に焼入硬化していないも
のは発錆り所か多発するのに比し高周波焼入硬化したも
σ)は、発錆進行かない。
第6図に、断面の層構成を示した。高周波焼入硬化した
ちり〕は、窒化層が均一に形成しているが、焼入硬化し
ない無処理のものは、窒化層が不均一であることから、
耐食抵抗が弱い、又、摺動面にツト摺動而の耐食、耐摩
擦摩耗性が向上する。
前記第1.第2の実施例の材料に、チル鋳物、機械構造
用炭素鋼(SコθC〜8!00)を用いたが、これに限
定されたものではなく、チル硬化、溶射皮膜、高周波焼
入、浸炭焼入等の表面硬化した後に、タフトライド処理
を施こ丁ことができる材料であればよい。
以上説明したように、本発明に係る!4利の表面硬化と
表面処理方法によれば、鋼の表面に四三酸化鉄と窒化鉄
の層を形成し、その層下に表面硬化した層を持った。層
構成す)複合処理は、カム機構に於いて、スカッフの発
生しな〜・耐摩耗面を得ることかできる。又、緩働器(
ショツカーブソーバ)のロットでは、耐食、耐摩耗性の
摺動面を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はqザイクルエンジンのシリンダーヘット部の構
造を示す断面図、第2図は本発明に係る第1実施例で、
処理したチル硬化部の概要を示す説明図、第3図は硬度
分布を示す図、第9図は緩側器(ショッヵーゾソーハン
のロットとシール部の構造断面図、第S図は第λ実施例
で処理した高周波焼入硬化したロットの塩水噴霧試験の
説明図、第6図は第λ実施例で処理した処理層の概要を
示した説明図を示−ro 特許出願人 才5舅 東面セ゛シη距幀(zi) オLI−辺 第5明 才ら(2) 1、・・柩処痕・    畜馴瓜′”0手 続 補 1
]ミ 宵  (方式) %式%[1 ) 1 事件の表示 昭和57年特許願 第116195号 3 補正をする者 事件との関係    特許出願人 4 補正命令の日付   昭和57年10月26日5 
補正の対象   図面の簡単な説明の項及び図面(第2
図 第6図) 6 補正の内容  別紙の通り 6 補止の内容 ■ 図面に代わる写真として金属組織写真を使用し/こ
だめ「図面の簡単な説明Jの項にその旨を明記した。 ■ 図面中の第2図、第6図の金属写真に係る説明文字
を削除し、「図面の簡単な説明」の項に説明文字を挿入
した。 その際第6図の金属組織写真の左右(■と■)を入れか
えだ〇 明    細    書 / 発明の名称 鋼材の表面硬化と窒化処理方法 2、特許請求の範囲 鋼材の表、面に表面硬化(チル硬化、溶射、盛金高周波
焼入、浸炭焼入ンを施し1.そα)硬化面に窒化処理と
酸化皮膜処理を施すことを特徴とする鋼材の窒化処理方
法。 3、発明の詳細な説明 本発明は、鋼材の表面処理方法に係わり、特に一定の面
圧が加わる摺lc!I面を有する機械部品。例えばガス
スプリング用ロット、ショッヵーブソ・−バ用ロット、
バルブロッカーグー人シャフト。 エンジンシリンダー、シリンダースリーブ、カムシャフ
ト等の機械部品の表面処理に好適な外面処理方法に関す
るもσンで、従来、一定の曲用が加わる摺動面を有する
機械部品、例えばショノヵーゾソーバ用ロットは、その
表面を硬質クロムメッキ処理して用℃・て℃・ろ3、し
かしながら、硬質クロムメッキを施し1−ロソ1−は、
その摺動向にメッキ欠陥であるクランクにより、シール
材のゴムや樹脂に傷をっ1す、オイル洩れが発生したり
、更には欠陥部が侵食により開口して、摩耗を増大させ
ろ欠点があった。 本発明は前記従来の処理方法の欠点を排除するためにな
されたもので、メッキ欠陥であるクランクや発錆等の発
生がなく、シかも摩耗が少ない熱処理面を得ることがで
きろ、鋼材の表面処理方法を提案することにある。 本発明では、鋼材の表面に高周波焼入。浸炭焼入を施し
5、その後表面を仕上加工した後に、窒化処理を施こ丁
ことにより、クロムメツWや、窒化単独では得られない
鋼材の表面処理効果を得ろことができる。 即ち、本発明に係わる鋼材の表面処理方法によって得ら
れろ機械部品は、耐食、耐摩耗性に優れた効果がある。 以下添付図に従って、本発明に係わる鋼材σ)P面処理
方法の好ましい実施例について解説する。 第1図ではqザイクルエンジンのシリンダー−\ラド部
の断面構造が示されており、図に於いてバルブロッカー
アーノ\〈21.(2)はバルブロッカー7−′ムシ−
へ・フト(8)、(81Kよって摺動自在に枢支されて
いる。バルブロッカーアーノ・(2)の一端には5摺動
面■が形成されていて、こσ)摺勢面は、力1・とヤフ
ト(1)と当接して℃・る。 又、バルブロッカーアーム(りの他端(2)は、パルプ
(li)の上部に取付けられている。従ってバルブロッ
カーアーム(りがバルブロッカー7−人シャフト(8)
を中心に揺動することによって、ノくルプ(F+は開閉
操作を行う。パルプは図上右側の弁が燃料吸入弁を形成
し、左側の弁が燃焼ガス0ン排気弁を形成して(・る。 パルプ(5)は、℃・ずれも二重構造のスプリングによ
って、パルプ(5)はパルプガイド(4)に沿って、上
方に付勢されている。従って、ノ(ルブロツカー1−)
、(2)はパルプ(5)とその端部によって連結されて
いるため、バルブロッカー/−ノ・(2)の摺動面■は
、カムシャフト(1)に対して、大きな面圧で当接する
ことになる。この結果カムシャフト(11を回動するこ
とによって、バルブロッカーアーム(りを揺動させろと
、その摺動面(んには、スカンフが発生したり、またそ
の摩耗箪も不均一となる。 こl/)ような苛酷な条件で用(・られイ)。ハルブロ
ッカ−アーム(2)とカム/ヤント(1)σ】六人リフ
ト面、即ち摺動向[有]に対する表面処理は、次の如く
行なう。 先ず第1実施例について説明すると、カムシャフト0)
の材料は、普通鋳鉄(FC−30)でカッ、面をチル硬
化された材料から構成されろ。カッ、面のデル硬度は、
HRC1/ 0− &θで歪取焼鈍を乙00°C−t3
o″Cで/〜3時間程度施したものを仕上側し、タフト
ライド処理(軟窒化処理)を行なう。タフトライド処理
は処理温度をSgO℃〜410″Cで4/θ分〜1gO
分保持後、中間冷却塩浴、、3kO〜300°Cの熱浴
中に冷却し、70分〜30分保持後、空冷、水冷する。 こσノよ5にし℃、カムシャツ) +11のカム面即ち
、摺動面[有]は、デル硬化表面にタフトライト′処理
し熱浴冷却処理した状態欠示すのが、第2図で拡大断面
図である第2図によれば、摺動向(4)σフチノ[硬化
面に/θA1以上の化合物層がタフドラ・イド処理によ
り形成され、熱浴中に冷却処理するこの方法によって、
最表面に四三酸化鉄が形成される。 断面の化合物層の層構成は、最表i!IIc四二酸化鉄
(Fe304)が1〜3戸、その) i(酸素l))拡
散層541位、そして、窒素化合物であろε−Fe 、
2NFe JNが3.uでチル硬化層と成る層構成がで
キル。 第3図は摩耗量と硬度分布を示し、カムシャフ
ト側とロッカー7−ム側との相対摩耗を棒グラフに示し
たIIラッカアーム側はイノL硬化しムニものを用い、
チルカッ・との組合せのものを摩耗@io。 チとした場合、千ノ1カッ・に窒化処理(クツlライ1
゛)したもσノは30%、また、チルカムに窒化処理1
−酸化皮膜処理(タフ)ライド処理→ソ、・L1冷却)
を施1−たものは、2!i係となり、本発明の耐摩耗性
が優れている。硬度はタフトライド処fJJのみと同等
であるが、HV’)30”−g3;0’であり、ガソリ
ンエンジンや、デイビ、ILニレ、ンの負荷荷重v)高
(・もσ)((実施され、スカッフやll#l摩擦に効
果を発揮している。 第コ実施例では、ガススプリング用ロンド、又は、ショ
ツカーグソーバ用ロットで、材料は8200〜5soo
の機械構造用炭素鋼が用いられており、前処理のないも
のが殆んどであるが高周波焼入しているものもある。従
来はこのよ5な前処理後硬質クロームメッキが施されて
〜・る。メッキ欠陥であるクラックの影響な軽減させる
ため、メッキ条件を変えたクロームの二連メッキや、銅
、ニッケル、クロームの三層メッキ等が施されている。 第9図にショソカープソーバーの断面構造図が示されて
おり、図から、ロットは0)でシール材(2)とロット
の外径面が摺動する。シール材(幻は耐熱、耐油性σン
ゴ人、又は樹脂系のものが用いられている。 ロット0)の外径面は軟質のシール材と摺動するため、
メッキ欠陥によるクランクから発錆が発生すると、微小
クランクは開口し、素地が錆びるため凸状となり、軟質
のシール材(11を削り取る結果、中に封入しである緩
衝オイル9或はガスが洩れ緩衝器の役割tはたさなくな
る。 実施例(1)と同様にロットの外径を高周波焼入硬化し
、その後所定の面粗度に加工したものを、クフトライド
処理を行な5゜タフトライド処理は、処理温度をsgθ
°C70°Cで30分〜7.20分保持後、中間冷却塩
浴の、3!;0”(、−りoo′Cの温度の熱浴中IC
/0分保持し、水冷する。又は1ツト径が小さく長〜・
ものは、更に/gθ〜−〇〇°Cの熱浴に二段冷却し、
曲りσ]発生を極度に制御する冷却方法も実施されてい
る。 第S図圧扁周波焼入硬化したロノ1と前処理として、焼
入硬化していないロソ)、タ各々タフトライド処理を施
し、J Is、Z−,1J7101塩水噴錫試験による
腐蝕状態の比較表を示(、た。高周波焼入硬化後、仕上
加工し、そしてタフトライド処理を施したものは発錆状
況が違(・、前処理に焼入硬化していな(・ものは発錆
ケ所が多発するのに比し高周波焼入硬化したものは、発
錆進行がない。 第6図に、断面の層構成を示した、高周波焼入硬化した
ものは、窒化層が均一に形成しているが、焼入硬化しな
−・無処理のものは、窒化層か不均一であることから、
耐食抵抗が弱い、又、摺動面に繰返し広力が作用1.て
も、摺動面が沈下せず、ロット摺動面の耐食・耐摩擦摩
耗性が向上する。 前記第1.第2の実施例の材料に、チル鋳物、機械構造
用炭素鋼(s、xoc〜53oc)を用いたが、これに
限定されたものではなく、チル硬化、溶射皮膜、高周波
焼入、浸炭焼入等の表面硬化した後に、タフトライド処
理を施こすことができる材料であればよい。 以上説明したように14本発明に係る鋼材の表面硬化と
表面処理方法によれば、鋼の表面に四三酸化鉄と窒化鉄
の層を形成し、その層下に表面硬化した層を持った0層
構成の複合処理は、カム機構に於いて、スカッフの発生
しない耐摩耗面を得ることができる。又、緩衝器(ショ
ッヵーブソーバ)のロットでは、耐食、耐摩耗性の摺動
面を得ることができる。 グ、 図面の簡単な説明 第7図はタサイクルエンジンのシリンダーヘット部の構
造を示す断面図、第2図は本発明に係る第1実施例で、
処理したカムシャフトσ)(1)力l・部と■ジャーナ
ル部の金属組織である。 第3図は硬度分布を示す図、第4図は緩衝器(ショツカ
ーブソーパ)のロットとシール部の1m’1hWR面図
、第、5図は第2実施例で処理した高周波焼入硬化した
ロットの塩水噴霧試験の討明図、第を図は第1実施例で
処理した処理層の金属組織で■高周波焼入硬化σ)もの
■非高周波焼入のものであるO特許出動人 バーカー熱処理工業株式会社 代表者 里 見 彰 彦 第2図 xs’o。 ■      ■ 第3間 λ(面づシの信邦土皺(山州) 才5図 才6霞

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. m 1,1の表面に表向硬化(デル硬化、溶射、盛金高
    岡波焼入、浸炭焼入)を施し、そ0)硬化面に窒化処理
    と酸化皮膜処理な施丁ことを特徴とする鋼材の窒化処理
    方法。
JP11619582A 1982-07-06 1982-07-06 鋼材の表面硬化と窒化処理方法 Granted JPS599166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11619582A JPS599166A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 鋼材の表面硬化と窒化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11619582A JPS599166A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 鋼材の表面硬化と窒化処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS599166A true JPS599166A (ja) 1984-01-18
JPH0142348B2 JPH0142348B2 (ja) 1989-09-12

Family

ID=14681184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11619582A Granted JPS599166A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 鋼材の表面硬化と窒化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599166A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0217421A3 (en) * 1983-04-14 1988-09-14 Lucas Industries Public Limited Company Corrosion resistant steel components and method of manufacture thereof
EP0733720A1 (de) * 1995-03-22 1996-09-25 August Bilstein GmbH Oberflächenbehandelte Kolbenstange
WO2001033065A1 (en) * 1999-10-29 2001-05-10 Nippon Piston Ring Co., Ltd. Combination of cylinder liner and piston ring of internal combustion engine
KR20040013706A (ko) * 2002-08-08 2004-02-14 원학규 가스 스프링용 피스톤로드의 표면처리 방법
KR20040013707A (ko) * 2002-08-08 2004-02-14 원학규 가스 스프링용 스핀들의 표면처리 방법
KR20040013708A (ko) * 2002-08-08 2004-02-14 원학규 가스 스프링의 표면처리 방법
KR100440876B1 (ko) * 1998-12-29 2004-11-03 한국델파이주식회사 자동차용미끄럼작동부재의표면처리방법
KR100458663B1 (ko) * 2000-08-14 2004-12-03 쌍트르 스테파느와 드 르쉑슈 메까니끄 이드로메까니끄 에 프로뜨망 마모 및 부식하기 쉬운 기계 부품의 표면 처리 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007060085B4 (de) * 2007-12-13 2012-03-15 Durferrit Gmbh Verfahren zur Erzeugung von korrosionsbeständigen Oberflächen nitrierter oder nitrocarburierter Bauteile aus Stahl sowie nitrocarburierte oder nitrierte Bauteile aus Stahl mit oxidierten Oberflächen

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0217421A3 (en) * 1983-04-14 1988-09-14 Lucas Industries Public Limited Company Corrosion resistant steel components and method of manufacture thereof
EP0733720A1 (de) * 1995-03-22 1996-09-25 August Bilstein GmbH Oberflächenbehandelte Kolbenstange
KR100440876B1 (ko) * 1998-12-29 2004-11-03 한국델파이주식회사 자동차용미끄럼작동부재의표면처리방법
WO2001033065A1 (en) * 1999-10-29 2001-05-10 Nippon Piston Ring Co., Ltd. Combination of cylinder liner and piston ring of internal combustion engine
KR100458663B1 (ko) * 2000-08-14 2004-12-03 쌍트르 스테파느와 드 르쉑슈 메까니끄 이드로메까니끄 에 프로뜨망 마모 및 부식하기 쉬운 기계 부품의 표면 처리 방법
KR20040013706A (ko) * 2002-08-08 2004-02-14 원학규 가스 스프링용 피스톤로드의 표면처리 방법
KR20040013707A (ko) * 2002-08-08 2004-02-14 원학규 가스 스프링용 스핀들의 표면처리 방법
KR20040013708A (ko) * 2002-08-08 2004-02-14 원학규 가스 스프링의 표면처리 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142348B2 (ja) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5595613A (en) Steel for gear, gear superior in strength of tooth surface and method for producing same
JPS599166A (ja) 鋼材の表面硬化と窒化処理方法
US5361648A (en) Rolling-sliding mechanical member
JP2014181356A (ja) 鋳鉄カムシャフトのオーステンパー連続処理プロセス
JP2015533931A (ja) 鋼コンポーネントを熱処理する方法及び鋼コンポーネント
US20170130304A1 (en) Alloy with High Core Hardness Suitable for Rapid Nitriding
JPH0369983B2 (ja)
WO2005042931A1 (ja) カムシャフトの製造方法、カムシャフト及びこれに用いるカムロブ材
US20240044358A1 (en) Crankshaft and method of manufacturing the same
KR20140118400A (ko) 주철 캠 샤프트의 오스템퍼의 연속처리 프로세스 기술에 대하여
KR100240042B1 (ko) 금속의 고온 질탄화 처리 방법
JP3456761B2 (ja) 鍍金処理代替用鋼部品の製造方法
JP2736631B2 (ja) 摺動面とその表面処理方法
KR20100107874A (ko) 금형의 표면처리방법
JP2001329807A (ja) エンジンの動弁機構用カムフォロア装置
JP2021006659A (ja) 鋼部品およびその製造方法
JPH09235651A (ja) 耐磨耗性材料及び耐磨耗性機械部品
JP7310723B2 (ja) 鋼部品およびその製造方法
JPS59129730A (ja) 高強度クランクシャフトの製造方法
JPH04191327A (ja) 鋳造クランクシャフトの製造方法
Kubota et al. Development of Fracture-Split Connecting Rods Made of Titanium Alloy for Use on Supersport Motorcycles
JPS60106641A (ja) 内燃機関用クランク軸の機械的特性改善処理方法
JPH0286907A (ja) 耐ピッチング疲労摩耗性に優れた摺動部材
CN206530371U (zh) 一种凸轮轴
Liu et al. Improved wear resistance of austempered gray cast iron using shot-peening treatment