JPS599133Y2 - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS599133Y2
JPS599133Y2 JP6689078U JP6689078U JPS599133Y2 JP S599133 Y2 JPS599133 Y2 JP S599133Y2 JP 6689078 U JP6689078 U JP 6689078U JP 6689078 U JP6689078 U JP 6689078U JP S599133 Y2 JPS599133 Y2 JP S599133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid fuel
water
reaction tube
fuel combustion
combustion equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6689078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54167834U (ja
Inventor
郁夫 松本
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP6689078U priority Critical patent/JPS599133Y2/ja
Publication of JPS54167834U publication Critical patent/JPS54167834U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599133Y2 publication Critical patent/JPS599133Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は油木混合ガス化燃焼方式において、水を蒸発さ
せたときに折出する残留物を、イオン交換樹脂のごとき
薬剤であらかじめ除去することにより、装置寿命の長期
化を図ったものである。
すなわち、油水混合ガス化燃焼を行なうため、水を反応
管内で蒸発させた場合、水中に含まれているカルシウム
、シリカ、その他蒸発残留物が折出してくる。
これは反応条件をどのように検討しても防げる問題では
無く、長期的に使用するには、途中でこの蒸発残留物に
なる要因を取り除く必要がある。
従来の水添加ガス化バーナは水を反応管内に導入するの
みで、この種の対策を施された例は無かった。
本考案は上記問題点に鑑みなされたものである。
以下、本考案の一実施例について図面に基き説明する。
図において、1は円筒形の金属管でなる油木ガス化反応
管で、その周囲には反応管を加熱するための電気ヒータ
2を設け、かつ、保温あるいは熱容量を大きくするため
金属ブロック3を設けている。
反応管1の入口には空気送入管4を接続し、途中にはイ
オン交換樹脂5を収納したスケール除去管6を介在させ
た水導入管7を接続するとともに、液体燃料導入のため
の液体燃料導入管8を接続している。
また、前記水導入管7および液体燃料導入管8の途中に
は電磁ポンプ9,10が設けられている。
油水ガス反応管1の内部には油と水によるスチームクラ
ツキングを促進させるための触媒反応素子11が入れら
れており、末端には火炎噴出口12を持つバーナ13が
接続されている。
なお本考案による液体燃料燃焼装置は水中に各種のイオ
ンの形で存在しているスケール戒生原因物を取り除く事
を目的としており、活性炭や、活性アルミナの様にただ
単にフィルターとしての働らきしかない除去剤を用いて
もほとんど効果は認められない。
上記のごとき構或によれば、スケール除去管6を介して
水を供給しでいるため、反応管1内に徐々に蓄積される
スケールによる目詰まり、反応管内スケールによる熱伝
導率の低下、反応素子表面カバーによる触媒効果の下落
、その他種々の故障の原因を除去することができ、油木
ガス化燃焼方式を採用するためには避けられない課題を
解決することができ、ひいては、ガス化燃焼装置寿命の
長期化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例における液体燃料燃焼装置の断
面図である。 1・・・・・・ガス化反応管、5・・・・・・イオン交
換樹脂、6・・・・・・スケール除去管、7・・・・・
・水導入管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 油木を混合し、反応管熱によりスチームクラツキング反
    応を起こさせ改質ガス化させたものを燃焼させる構威と
    するとともに、前記ガス化反応管に水を導入させるため
    の水導入管の途中に、イオン交換樹脂のごときイオンを
    交換する薬剤を介在せしめた液体燃料熱燃装置。
JP6689078U 1978-05-17 1978-05-17 液体燃料燃焼装置 Expired JPS599133Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6689078U JPS599133Y2 (ja) 1978-05-17 1978-05-17 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6689078U JPS599133Y2 (ja) 1978-05-17 1978-05-17 液体燃料燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54167834U JPS54167834U (ja) 1979-11-27
JPS599133Y2 true JPS599133Y2 (ja) 1984-03-22

Family

ID=28973329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6689078U Expired JPS599133Y2 (ja) 1978-05-17 1978-05-17 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599133Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54167834U (ja) 1979-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5665144A (en) Method and apparatus utilizing hydrocarbon pollutants from glycol dehydrators
US6546883B1 (en) Thermo-oxidizer evaporator
JPS599133Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6131762B2 (ja)
CN211475963U (zh) 一种可燃废气焚烧处理装置
TW202131997A (zh) 多孔性物質再生裝置
CN1167813A (zh) 煤气活性炭脱硫净化和再生工程与设备
US20230158437A1 (en) Removable filter system
JP3389042B2 (ja) 重質油エマルジョン燃料燃焼装置
JP2008063490A (ja) 乾留装置
TWM463779U (zh) 具三重過濾機制之過濾裝置
EP0151558A1 (en) Particle filter for cleaning exhaust gas from internal combustion engines
JPS5838252Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR20210073777A (ko) 모듈화 된 지중열탈착 후처리 시스템
SU1502038A1 (ru) Установка дл концентрировани фосфорной кислоты
RU212328U1 (ru) Испаритель установки регенерации гликоля с подачей отдувочного газа
RU2059163C1 (ru) Способ предотвращения гидравлического удара при нагреве жидкости
KR820001143Y1 (ko) 자동차 배기가스 정화장치
CN213475460U (zh) 一种能用于脱硫废液蒸发的多效蒸发装置
JP3574376B2 (ja) ボイラー用気化燃焼装置の異物質除去装置、気体燃料の異物質吸着ノズル及び液体燃料の異物質吸着濾過フィルター
KR200279778Y1 (ko) 난방용 보일러에 있어서 활성탄을 이용한 온수조성용수의정수장치
RU14999U1 (ru) Устройство для удаления кислорода из подпиточной воды систем теплоснабжения
JPH05248223A (ja) 流体再生装置およびオイル再生装置
JPH06331220A (ja) 給湯器に於ける潜熱及びドレン回収方法
JPS6066044A (ja) 瞬間湯沸器