JPS5990366A - 硫酸電解液型燃料電池 - Google Patents

硫酸電解液型燃料電池

Info

Publication number
JPS5990366A
JPS5990366A JP57198924A JP19892482A JPS5990366A JP S5990366 A JPS5990366 A JP S5990366A JP 57198924 A JP57198924 A JP 57198924A JP 19892482 A JP19892482 A JP 19892482A JP S5990366 A JPS5990366 A JP S5990366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
sulfuric acid
plate
separator
acid electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57198924A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyou Ishihara
石原 「じよう」
Koki Tamura
弘毅 田村
「峰」村 哲郎
Tetsuo Minemura
Shoichi Nagai
正一 永井
Isao Ikuta
生田 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57198924A priority Critical patent/JPS5990366A/ja
Publication of JPS5990366A publication Critical patent/JPS5990366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0002Aqueous electrolytes
    • H01M2300/0005Acid electrolytes
    • H01M2300/0011Sulfuric acid-based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • H01M8/0208Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • H01M8/0208Alloys
    • H01M8/021Alloys based on iron
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は硫酸電解液型燃料電池の構成に係り、とくにセ
パレータに非晶質合金材を使用した燃料電池に関する。
〔従来技術] 硫酸電解液型燃料電池は第1図に示すように、正負の電
極2,3の中間に電解質液4を保持し、負極3の外側に
はメタノールと硫酸の混合液5が、また正極2の外側に
は空気7が入っている。この電池の左右の外側を覆い容
器の働きをするものがセパレータ1である。このセパレ
ータ1は平面図で見れば凹凸のある板版をしており、そ
の凸部は各々正負の電極に接触し、電極で発生した電気
を集電して流す働きをする。
このようにセパレータは硫酸と接触するため硫酸に耐え
る耐食性を要求される。このセパレータ用材料として従
来は黒鉛板が用いられている。黒鉛が硫酸に耐える耐食
性と通電性を有するためであp1第2図にその例を示す
。この黒鉛板の厚さは約artaあシ左右合計して6圓
となる。黒鉛の強度が低いために、このように厚い板を
用いねばならず、燃料電池の床面積の約50%を黒鉛板
が占めることになる。すなわち、起′亀力発生源でない
部品の床面積における占有率が高く、電池としては効率
が悪いことになる。もしセパレータの厚さが0.1 r
ts程度になれば、床面積に占めるセパレータの割合は
ほぼ無視される程度となるから、床面積の有効利用率が
約2倍に上がり、同じ大きさの電池の起電力は約2倍に
なるはずでおる。
このような点から考えられたセパレータ材料としてタン
タルがある。タンタルは硫酸に耐えることができ、しか
も通電性である。また、黒鉛よりも強い。しかし、その
強度はなお十分ではない、何故なら、タンタルを90%
の冷間加工を行なうことにより加工硬化させても、その
硬さくHv)は200程度−c 、j−+す、降伏応力
は3 Q kg/+a2以ドである。その薄板を、例え
ば第3図に示すように波形に加工しセパレータとして電
池を構成した場合に、電極板と良く接触させ通電性を高
めようとしてそれを押しつけると、0.1+mの厚さで
は、それは潰れ、メタノール液が円滑に供給さてしなく
なる。
このように、従来の材料にはそれぞれ触点があシ、耐食
性かつ通電性であシ、薄板として十分な強度を有するセ
パレータ用新材料が強く求められている。
〔発明の目的〕
本発明は、この要求に応えて機能を果すことのできるセ
パレータを提供し、それによって高性能な硫酸電解液製
燃料電池を提供することを目的としている。
〔発明の概要〕
本発明の電池の特徴は、非晶質合金を構成材として含む
セパレータを使用したことにある。
本発明においては、成分として (a)  ニッケルおよび鉄のうち少なくとも1種の元
素     O〜74チ (b)  クロム  9〜22チ (C)  リン  13〜20% (d)  炭素、ホウ素およびケイ素のうち少なくとも
1種の元素をそれぞれ 炭素   0−15慢 ホウ素  θ〜20チ ケイ素  O〜12チ、および (e)  モリブデン、チタン、タングステンおよびバ
ナジウム それぞれ θ〜5チ を含有する非晶質合金が使用できる。この組成範囲にあ
る非晶質合金は、厚さ50μm程度の薄帯として高い強
度をもち、セパレータとしての使用に十分に耐えること
ができる。上記成分のうち、クロムは非晶質合金の耐硫
酸性を向上させるために必要な元素で9原子チ以下では
耐食性が不足し22原子−以上では非晶質合金が形成困
難となるリンも耐硫酸性を向上するために必要な元素で
あり、13原子−以下では硫酸に耐えず、また2゜原子
−以上では非晶質合金の加工性が悪くなる。
炭素は非晶質合金の形成を容易にする元素であるが、1
5%以上では耐食性が不足する。ホウ素は非晶質合金の
形成を容易にするため添加してもよい元素であるが、2
0%を越すとその非晶質合金の耐硫酸性を悪くするので
20%以下とする。ケイ素も非晶質合金を形成するため
に有効な元素であるが、12チを越すと耐硫酸性が悪く
なる。モリブデン、チタン、ニオブ、タングステンおよ
びバナジウムは、それぞれ耐硫酸性を向上させるために
有効な元素であるが、それらは何れも5チを越えて配合
されると合金を脆化させる。
本発明において非晶質合金は、溶融合金をノズルから回
転するロール上に噴出させて薄帯とする方法で作る。
前記のような合金をセパレータとして使用するためには
、第3図に示したように、波形に加工する必要がある。
しかし非晶質合金は弾性限が高くスプリングバックが強
いため一定の形に成形することが難しかった。ここで非
晶質合金薄板の片面にチタン、タンタルのようなスプリ
ングバックの少ない材料を圧着させ、もしくはステンレ
スi板や軟鋼板、銅板、アルミ板のような軟い材料を非
晶質合金板でザンドイツチした形で圧着することによっ
て成形後のスプリングバックを少なくできることがわか
った。さらに成形温度を検討した結果、非晶質合金材の
ガラス転移温度附近の温度で成形するとさらに寸法精度
等の成形性が良い事がわかった。
一方従来の非晶質合金板は平板状であるが、本発明にお
いては、第4図のようにみぞおよび突起のあなロールを
用いてすることによって、第5図に示したような屈折し
た断面をもち、容易に波形に成形される非晶質合金薄帯
を製造できることがわかった。
次に、実施例によって本発明を説明する。
セパレータの作成には、下表に示す組成の非晶質合金材
を用いた。
表 非晶質合金薄帯の製造にはいわゆるロール法を用いたが
、詳細の条件は下記の通りである。すなわち合金溶解に
はジルコニヤ製ノズルを用い、1回の溶解量は5kgで
あり、溶解時にはノズル内部は0,5気圧になるよう減
圧し、出湯時には1.4気圧になるように加圧した。出
湯温度は12501:’である。用いたロールは水冷式
の純銅ロールで中200順、直径600露であシ、周速
が25mになるよう回転させた。非晶質薄帯はロールで
冷却された後大気中へ放出された。
この非晶質合金薄帯の硬さはHv570〜600であシ
引張シ強さは200〜250kg/■2であった。これ
らは厚さが約25μmのもので巾100種、長さ300
rmに切断した。これらの非晶質合金材をそれぞれ以下
の8種に加工した。すなわち(イ)素材のままのもの、
(ロ)厚さ0.1 mのタンタル板を圧着したもの、(
ハ)厚さ0.1 mのチタン板を圧着したもの、に)非
晶質合金板と非晶質合金板の中間に厚さ0.1鴎の8U
8304材をはさみ圧着したもの、(ホ)非晶質合金板
と非晶質合金板の中間に厚(9) さ0.1 mの軟鋼板を圧着したもの、(へ)非晶質合
金板と非晶質付金板の中間に厚さ0.1 rmの銅板を
はさんで圧着したもの、(ト)非晶質合金板と非晶質合
金板の中間に厚さ0.1咽のアルミ板を圧着したもの、
(ト)みぞ付きローラを用いて第5図に示すような屈折
断面を持つ非晶質合金板素材のままである。
これらについて300℃の中性雰囲気炉中でプレス成形
して波形とした。素材のままの非晶質合金材は約45≠
のスプリングバックを示したが、みぞ付きロールにて屈
折断面を持つように作った非晶質合金材は約40%のス
プリングバックを示した。またそれにチタン板またはタ
ンタル板を圧着した場合には20チ以下のスプリングバ
ックを示し、8US304材、軟鋼、銅、アルミを非晶
質合金板の間にはさんだものはいずれも20チ以ドのス
プリングバックを示した。
このようにして第6図に示す波形に成形した後、巾10
0+m、長さ100vaに切断してセパレータを作成し
た。
第3図は3個の電池が連結されたものである。
(10) この結果1個の電池の起電力約1yoitでセパレータ
床面積を無視できる高効率な硫酸電解液型燃料電池を得
た。この電池1個の起電力(′lt圧)は黒鉛セパレー
タを用いた電池と同じであったが、同−床面積当りの起
′社力は約2倍になった。
〔発明の効果〕
本発明によればセパレータの占有する床面積が無視でき
るので黒鉛製セパレータの約2倍の面積効率の電池とす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は硫酸電解液温燃料電池の平面図およびA−A’
断面図、第2図は黒鉛製セパV−タの外観図、第3図は
波形薄板をセパレータとして用いた場合の3個連続した
硫酸電解液型燃料電池の平面図、第4図はみそ付きロー
ルの外観図、第5図はみそ付きロールを用いて作ったア
モルファス薄帯の断面図、第6図は波形に成形したセパ
ソータ第2fI i//ZJ (b)A−A1部月 冶61211

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 16アモルファス合金からなる薄板を構成部品として用
    いたことを特徴とする硫酸電解液型燃料電池。 2、上記構成部品が酸化剤室と燃料室とを隔離するセパ
    レータであることを特徴とする硫酸電解液型燃料電池。 3、上記構成部品が電気エネルギー取出用の端子である
    ことを特徴とする硫酸電解g型燃料電池。 4、上記アモルファスメタルはFeO〜74チ。 Cr9〜22%、P13〜20qb、00〜15%。 N10〜74%、BO〜20チ、S10〜12チ。 MOO〜5チ、 TiQ〜5チ、WO〜5%、■0〜5
    チ、その他少量の不純物を含むことが可能であることを
    特写tとする硫酸電解液態燃料電池。 5、アモルファスメタルの薄板を表面に位置させた材料
    を構成部品に用いる硫酸電解液型燃料電池。 6、上記材料はアモルファスメタルKTa、−1はTi
    をは9合わせた材料であることを@6Zとする硫酸電解
    液型燃料電池。 7、上記材料はNi、軟鋼、At板、銅板、ステンレス
    鋼板の両面をアモルファスメタルでサンドインチしたこ
    とを特徴とする硫酸電解液型燃料電池。 8、上記セパレータが波型の板状であることを特許とす
    る硫酸電解液型燃料電池。
JP57198924A 1982-11-15 1982-11-15 硫酸電解液型燃料電池 Pending JPS5990366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57198924A JPS5990366A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 硫酸電解液型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57198924A JPS5990366A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 硫酸電解液型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5990366A true JPS5990366A (ja) 1984-05-24

Family

ID=16399222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57198924A Pending JPS5990366A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 硫酸電解液型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5990366A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328251U (ja) * 1986-08-08 1988-02-24
JP2005294102A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Dainatsukusu:Kk 金属ガラスセパレータの製造方法
WO2006059402A1 (ja) * 2004-12-03 2006-06-08 Dynax Corporation 金属ガラスセパレータの製造方法
JP2011117029A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Toyota Central R&D Labs Inc 耐食導電性皮膜とその製造方法、耐食導電材、固体高分子型燃料電池およびそのセパレータ
US8431288B2 (en) 2003-03-18 2013-04-30 Crucible Intellectual Property, Llc Current collector plates of bulk-solidifying amorphous alloys
US20180200844A1 (en) * 2011-03-11 2018-07-19 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Nickel-based brazing foil, method for producing a brazing foil, object with a brazing seam and brazing method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328251U (ja) * 1986-08-08 1988-02-24
US8431288B2 (en) 2003-03-18 2013-04-30 Crucible Intellectual Property, Llc Current collector plates of bulk-solidifying amorphous alloys
US8445161B2 (en) * 2003-03-18 2013-05-21 Crucible Intellectual Property, Llc Current collector plates of bulk-solidifying amorphous alloys
US8927176B2 (en) 2003-03-18 2015-01-06 Crucible Intellectual Property, Llc Current collector plates of bulk-solidifying amorphous alloys
JP2005294102A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Dainatsukusu:Kk 金属ガラスセパレータの製造方法
WO2006059402A1 (ja) * 2004-12-03 2006-06-08 Dynax Corporation 金属ガラスセパレータの製造方法
JP2011117029A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Toyota Central R&D Labs Inc 耐食導電性皮膜とその製造方法、耐食導電材、固体高分子型燃料電池およびそのセパレータ
US20180200844A1 (en) * 2011-03-11 2018-07-19 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Nickel-based brazing foil, method for producing a brazing foil, object with a brazing seam and brazing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101728248B1 (ko) 연료 전지 세퍼레이터
JP5108976B2 (ja) 燃料電池セパレータ
TWI683013B (zh) 二次電池負極集電體用軋製銅箔,使用該銅箔的二次電池負極和二次電池,以及二次電池負極集電體用軋製銅箔的製造方法
EP1465268A3 (en) Electrode and battery using it
KR101768297B1 (ko) 비정질 금속으로 제조된 집전체
JP2013232335A (ja) 非水電解質電池の製造方法、および非水電解質電池
JP3097690B1 (ja) 固体高分子型燃料電池
JP2000067881A (ja) 燃料電池用セパレータ
JPS5990366A (ja) 硫酸電解液型燃料電池
JP4967398B2 (ja) 固体高分子形燃料電池およびそのセパレータに好適なステンレス鋼
JPS61216257A (ja) 燃料電池用セパレ−タ
JP3922154B2 (ja) 固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼とその製造方法および固体高分子型燃料電池
TWI745864B (zh) 二次電池負極集電體用軋製銅箔、使用該銅箔的二次電池負極集電體和二次電池、以及二次電池負極集電體用軋製銅箔的製造方法
JP4133323B2 (ja) 燃料電池用プレスセパレータ
JP3649373B2 (ja) 二次電池用負極集電体の製造方法
JPH11219713A (ja) 低温型燃料電池用セパレータ
JP2003272652A (ja) 燃料電池用金属製セパレータおよびその製造方法
JP2004273314A (ja) 燃料電池用金属セパレータ、燃料電池用金属セパレータの製造方法及び燃料電池
JP2004269969A (ja) 固体高分子型燃料電池用セパレータおよびその製造方法
JP2006339045A (ja) 燃料電池用金属セパレータ、燃料電池用金属セパレータの製造方法及び燃料電池
JP5560533B2 (ja) 固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびそれを用いた固体高分子形燃料電池
JP3971267B2 (ja) 燃料電池用金属製セパレータ用素材板およびそれを使用した燃料電池用金属製セパレータ
JP3864771B2 (ja) 薄肉化が可能な高強度を有する固体高分子形燃料電池の耐食性Ni基合金製セパレータ板材
JPH0992307A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JP3867573B2 (ja) すぐれた接面通電性を長期に亘って発揮する固体高分子形燃料電池の高強度Ni基合金製セパレータ板材