JPS5990353A - 電池極板 - Google Patents

電池極板

Info

Publication number
JPS5990353A
JPS5990353A JP57199978A JP19997882A JPS5990353A JP S5990353 A JPS5990353 A JP S5990353A JP 57199978 A JP57199978 A JP 57199978A JP 19997882 A JP19997882 A JP 19997882A JP S5990353 A JPS5990353 A JP S5990353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
wax
grid
lead body
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57199978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS635862B2 (ja
Inventor
Tsutomu Kawahara
川原 勤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd, Nihon Denchi KK filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP57199978A priority Critical patent/JPS5990353A/ja
Publication of JPS5990353A publication Critical patent/JPS5990353A/ja
Publication of JPS635862B2 publication Critical patent/JPS635862B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は憫状もしくは多孔板状のリード体及び格子体を
有するII 52を備える電池の改良に関するもので、
その目的と覆るところは極板の前配り−1〜体或いはリ
ード体と格子体上部に一体にろう材を充填することによ
り、機械的強度及び電気的性能を高めた極板を備える電
池を提供することにある。
網状もしくは多孔板ゼ・:の11−1一体及び格子体を
有するi水板・り用いた電池どl、では、燃料電池、二
、l′ツルー亜鉛電池、1n化玲−ングネシウム電池、
酸[ヒ銀−亜鉛電池等がある。これらの電池の代(貝(
、−F、通常、洛了体に活物i′iを付着uしめ、その
(3子体の一部をリード体として突出させた構造よりな
る。しかしながら、格子体の一部をリード体とした極板
を用いた電池では、大電流放電及び耐振性、耐衝撃性を
要求される場合、リード体部の電気抵抗が大きくて電圧
損失が大きいといった欠点、更にはリード体部の機械的
強度が不足して、振動、廚撃によりソー1休部て切断4
る欠点がある。
また従来、上記した欠点を除去するため、格子体の上部
に別途に用意した板状もしくは線状のリード体を点溶接
もしくは圧接により一体に設ける方法が提案されている
。しかし、この方法ではリード体を接続した部分の厚さ
が埋火して電池内部短絡の原因となるといった欠点、更
には作業性が非常に悪い等の欠点があった。
本発明は上記した如き欠点を除去したもので、極板のリ
ード体あるいはリード体を含む格子体上部の開孔部、即
ち、網口部分にろう材を充填して当該部分の電気抵抗を
低下させろと其に、機械的強度を高めたしのである。
以下1図面4甲(・てt発明を具体的に説明する。
第1図は従来の網状の格子体の一部をり−1一体とした
平々仮を示し、第2図及び第3図はそれぞれ従来の改良
例を示し、第4図は本発明による一実施例を示す。第1
図7’J至第4図において、1は帽子!へてあり、例え
ば二ノ′フルー亜鉛電池の負極板では銅製の網、エキス
バシ1〜メタル或いは多孔板等ん゛1応用される。2 
iJリーI一体(、恒仮により発生した電力を91部)
゛、導で役目をする。3(よ格子体1に付着古す゛、:
活物質であり、二・/フルー亜鉛電池の負極板を例に取
ると亜鉛イし合物よりなっている− 第1図の従来例て(,1格子体1の一部が突出してその
ままり−1一体2となっており、先に述へた如く、電流
が当該部分に集中するため電圧損失が大きく、また機械
的強度が弱い欠点がある。第2図の従来例は網状の格子
体1上部;ご(ワ9;のリード体2を点溶接により接続
して一体に設けたものである。また第3図の従来例(1
1線状の1.l  l−” 、lq ′l汐(2子イノ
、1に圧接等にJ:り接続して一体に設けたものである
。しがし、これら第2図Bび第3し](二示づ方法では
、先に述/゛\た如く、リード体2を接続した部分の厚
さが増大して電池内部短絡の原因となるといった欠点、
更には作業性が非常に悪い等の欠点がある。
第4図の本発明実施例は、ぐV 「−キスバンドメタル
或い(よ多孔板等からなるリード体2と格子体1上部に
ろう材5を充填して、ろう05とリード体2等とを一体
1ヒしたものである。図において、破線の: j゛j 
線を施した部分かろう’t35を充j眞した部分である
。ろう材5としては、リード体2及び格子体1の材質及
び活物質3の種類並びに使用される電解液の種類に応じ
て、種々の選択が考えられるか、15すえば、ニッケル
ー亜鉛電池の負極板としては、銀ろうを使用するのが望
ましい。またろう材を充ti−する方法としては種々考
えられるが、活物質を付着させる前のリート体及び格子
体上部を加熱溶融されたろう材中に瞬時浸漬して引き上
げることにより、容易に充1眞して且つろう↑オとリー
ド体等を一体化することができる。即ち、溶融状態のる
−う材か表面張力により11−ド体及び格子体上部の開
孔部、即ち、網目を充填し、一方、その他の部分には極
めて薄く被覆するのみとなる。ろう材を充填した部分の
厚みが特に増大することなく、網目のみを充填し、極め
て容易に電気抵抗の低下及び数域的強度の増大を図るこ
とができる。
なお、前記実施例では、格子体の一部を突出せしめてリ
ード体とし、リード体と格子体上部にろう材を充填する
方法を示1−たけれども、本発明の意図を変えることな
く種々の形状変更も可能である。またリード体のみ或い
はリード体の一部のみをろう材で充填する方法も、その
効果は減少するもなお有効である。
以上述べた如く本発明によれば、リード体或いはリード
体を含む格子体上部にろ゛う材を充填するといった簡単
な構造及び手既により、当該部分の電気抵抗を低く且つ
冑械的強度を高めることができ、そのため大電流放電並
びに?MJ振性、耐衝撃性に優れた電池を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来のこの種電池にお(プる5− 極板のそれぞれ一例を示す一部欠截正面図、第4図は本
発明に用いる極板の一実施例を示す一部欠截正面図であ
る。 1・・・・・・・・・格子体、    2・・・・・・
・・・リード体、3・・・・・・・・・活物質、   
 5・・・・・・・・・ろう材6− 盗 1 園 方 3 図 省 Z 因 盲 4 凹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. f’ ”f2のリード(を或いはリード体と格子体上部
    に一1水にろう+4を充i眞せしめたことを1寺徴とす
    る電池。
JP57199978A 1982-11-15 1982-11-15 電池極板 Granted JPS5990353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57199978A JPS5990353A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 電池極板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57199978A JPS5990353A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 電池極板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5990353A true JPS5990353A (ja) 1984-05-24
JPS635862B2 JPS635862B2 (ja) 1988-02-05

Family

ID=16416742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57199978A Granted JPS5990353A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 電池極板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5990353A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6298159U (ja) * 1985-12-10 1987-06-23
US6586912B1 (en) 2002-01-09 2003-07-01 Quallion Llc Method and apparatus for amplitude limiting battery temperature spikes
US6891353B2 (en) 2001-11-07 2005-05-10 Quallion Llc Safety method, device and system for an energy storage device
JP2006286365A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Japan Vilene Co Ltd 端子付集電材及びこれを用いた電気化学素子
US7443136B2 (en) 2002-01-09 2008-10-28 Quallion Llc Method and device employing heat absorber for limiting battery temperature spikes
US7592776B2 (en) 2001-11-07 2009-09-22 Quallion Llc Energy storage device configured to discharge energy in response to unsafe conditions

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6298159U (ja) * 1985-12-10 1987-06-23
US6891353B2 (en) 2001-11-07 2005-05-10 Quallion Llc Safety method, device and system for an energy storage device
US7592776B2 (en) 2001-11-07 2009-09-22 Quallion Llc Energy storage device configured to discharge energy in response to unsafe conditions
US6586912B1 (en) 2002-01-09 2003-07-01 Quallion Llc Method and apparatus for amplitude limiting battery temperature spikes
US7443136B2 (en) 2002-01-09 2008-10-28 Quallion Llc Method and device employing heat absorber for limiting battery temperature spikes
US7893659B2 (en) 2002-01-09 2011-02-22 Quallion Llc Method and apparatus for amplitude limiting battery temperature spikes
JP2006286365A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Japan Vilene Co Ltd 端子付集電材及びこれを用いた電気化学素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS635862B2 (ja) 1988-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0887873A2 (en) Method of manufacturing the end connectors of a battery by the cast-on-strap process (COS)
KR890002309B1 (ko) 납축전지용 음극
JPH0378964A (ja) アルカリ蓄電池
JPS5990353A (ja) 電池極板
US3275473A (en) Battery grid
US3445296A (en) Method of making silver chloride electrode having a metallic silver coating on at least part of each particle
US4048408A (en) Zinc electrode for alkaline reserve batteries
JPH11111329A (ja) 鉛蓄電池及びその製造法
JPH0357008Y2 (ja)
JPS6185769A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH03285263A (ja) 鉛蓄電池用集電体
JPH0152861B2 (ja)
JPH0452940Y2 (ja)
JP2636416B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH10302755A (ja) アルカリ蓄電池用極板
JPH0151029B2 (ja)
KR950000310Y1 (ko) 연축전지용 극판
RU2002121117A (ru) Свинцово-кислотная аккумуляторная батарея
JPH0357009Y2 (ja)
JPS63279563A (ja) 鉛蓄電池
JPS6017861A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPH0325896B2 (ja)
EP0414727B1 (en) Method and material for making electrode, cell with the electrode
JPH04206458A (ja) 鉛蓄電池
JPS598276A (ja) 電池