JPS5989543A - 水中モ−タの固定子 - Google Patents

水中モ−タの固定子

Info

Publication number
JPS5989543A
JPS5989543A JP19757882A JP19757882A JPS5989543A JP S5989543 A JPS5989543 A JP S5989543A JP 19757882 A JP19757882 A JP 19757882A JP 19757882 A JP19757882 A JP 19757882A JP S5989543 A JPS5989543 A JP S5989543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
end cover
peripheral side
mold resin
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19757882A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshishige Fukushi
慶滋 福士
Yutaka Higashimura
豊 東村
Shinei Fujioka
藤岡 慎英
Shuzo Iwaasa
岩浅 修蔵
Kenzo Kadotani
門谷 建蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19757882A priority Critical patent/JPS5989543A/ja
Publication of JPS5989543A publication Critical patent/JPS5989543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas
    • H02K5/128Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas using air-gap sleeves or air-gap discs
    • H02K5/1285Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas using air-gap sleeves or air-gap discs of the submersible type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は水中モータの固定子に係り、特に固定子コイル
および固定子コアがキャン内に配置されている水中モー
タの固定子に関するものである。
〔従来技術〕
一般に水中モータは誘導電動機であり T往圧が殆んど
生じない回転子は、直接水と接するようになっている。
高電圧が印加される固定子コイルは、コイル絶縁層が直
接水に触れていると絶縁耐力が著しく低下する恐れがあ
るので、出力が50kW以下の中小型水中モータでは、
固定子全体をステンレス鋼の容器に収め、その隙間には
無機質粉混入のモールドレジンを充填する、所謂キャン
ド方式が採用されている。しかし出力の大きい大型水中
モータでは固定子の内径と長さとが増大し、また機械的
強度面の要求からステンレス鋼の厚みも厚くする必要が
ある。
ところで固定子と回転子とのギャップに発生する回転磁
界によりキャンの内周側部分にはうず電流積を生じる。
このうず電流積はキャンの厚さおよび固定子コアの長さ
に比例し、キャンの局長の3乗に比例する。そのためス
テンレス鋼のキャンを用い九大型水中モータではうず電
流積が出力の数チに達し、水中モータとして実用するこ
とかで門ない。        。
そこで大型水中モータではキャンの内周側部分には遮水
効果が大きく、うず電流積の少ない材料を使用した複合
構成のキャンとすることが極めて有利であり、このよう
な構成のキャンを有する水中モータの固定子の従来例が
第1図に示されている。同図に示されているように固定
子は、内側円筒1、外側円筒2および端部カバー3を内
局側接合部4、外周側接合部5で夫々接合して形成した
キャン内に固定子コイル6、固定子コア7を配置して構
成され、キャン内の空隙には外側円筒2あるいは端部カ
バー3に設けられた注入口よりモールドレジン8が充填
・硬化される。
そしてこの内側円筒1の材料としては遮水効果が高く、
うず電流積の少ないカーボン繊維強化プラスチツクC以
下、CFRPと称す)が有望であt)、CFRPt用い
て適正に設計すればうず電流積を出力の1%程度以下に
低減でき、実用上問題、  かない。外側円筒2および
端部カバー3の材料としてはステンレス鋼が有効に使用
でき、内側円筒′1と端部カバー3との接合はエポキシ
系の接着剤を用いて良好に接着される。また端部カバー
3と外側円筒2とは上述のように金属材料が使用できる
ため溶接により強固に接合でき、モールドレジン8とし
ては通常無機質粉を充填したエポキシレジンが使用され
る。
このように構成された固定子においてステンレス鋼、C
FRPが優れた強度を有するにもかかわらず、内側円筒
1と端部カバー3とが接合されている内周側接合部4が
弱点となって、モータ運転時の通電温度上昇に伴う各部
の熱膨張により内周側接合部4が剥離する懸念があった
すなわち縦軸にモータ運転時の固定子端部の温度θをと
り、横軸に固定子端部の径方向距離Rをとって固定子端
部の径方向距離RIK、よる温度分布が示されている第
2図に示されているように、水と接触している固定子の
内置側、外周側′の温度が低く、固定子端部幅w、Z)
ctz心部の温度が一番高くなっている。そしてこの温
度の最も高い中心部の温度′t−120℃とし、温度の
最も低い内周側、外因側の温度(水温)’6sotとし
、固定子コアから端部カバーまでの距離L(第1図参照
)t150日トシ、かつモールドレジンの中心部および
内側円筒部の常温(20℃)からの軸方向熱膨張を夫々
ΔLm、Δtcとすると、4L1&はjLm=(120
−20)Xα* X L ・” (1)、ΔLaはΔt
c=(50−20) X αcvmp X L ・”(
2)で表わされ、これら(1)および(2)式における
αRjI−よびα(jllIPはモールドレジンおよび
CFRPの線膨張係数である。
ところでこのモールドレジンO線膨張係数α3およびC
FRPの線膨張係数α。νRFの値は、無機質粉あるい
はカーボン繊維の充填量によって異なるが通常αm=1
5から25 X l O−’、αCFILP heOで
あるので、これらからff1=20X10−’、αar
mp= 0として(1)、 (2)式を夫々計算すると
Δtm=0.3B、  Δtc=Omnとなる。このモ
ールドレジンの軸方向熱膨張ΔLmと内側円筒の軸方向
熱膨張Δtcとの差分は、モールドレジン側の圧縮応力
および内側円筒部の引張り応力として吸収されるべきも
のであるが、これら材料の弾性率(CFRPの弾性率は
モールドレジンの約5倍)および径方向に占める幅(モ
ールドレジンはCFRP厚みの50倍以上)を考慮に入
れると、その差分(変位)の大部分は内側円筒の伸びと
して吸収されなければならない。すなわちモールドレジ
ン部の熱膨張にエリ内側円筒には大きな引張り応力が作
用することになる。さらに固定子コアの熱膨張を考慮す
ると内側円筒部にはより大きな引張り応力が発生し、内
側円筒と端部カバーとの接合部である内周側接合部で剥
離が生じる危険性が極めて高い。この内局側接合部で剥
離が発生するとキャン内への水の侵入が容易となり、コ
イル絶縁層の絶縁低下、絶縁破壊をきたす。
〔発明の目的〕
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、その目的
とするところは、内周側接合部の剥離を防止した信頼性
の高い水中モータの固定子を提供するにある。
〔発明の概要〕
すなわち本発明は、内側円筒と端部カバーとの接合部を
キャンの内周側に少なくとも一ケ所設け。
かつキャン内の軸方向端部にクッション材を設けると共
に、この内周側接合部を、クッション材または軸方向端
部を離型処理した離型材で覆うようにしたことを特徴と
するものである。
〔発明の実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。第
3図には本発明の一実施例が示されている。なお従来と
同じ部品には同じ符号を付したので説明は省略する。本
実施例では内側円筒1と端部カバー3との接合部4をキ
ャンの内周側に少なくとも一ケ所設け、かつキャン内の
軸方向端部にクッション材9を設けると共に、この内周
側接合部4を、クッション材9で覆つ次。このようにす
ることによりモールドレジン8および固定子コア7の熱
膨張はクッション材9で吸収されて、内側円筒1部には
その熱膨張によるストレスがかからないようになり、内
周側接合部4の剥離を防止した信頼性の高い水中モータ
の固定子を得ることができる。
すなわち内周側接合部4を図中に×印で示されているよ
うな軸方向端部に設けたクッション材9で覆った。そし
てこのクッション材9に、独立気泡の発泡体である発泡
ゴムあるいけ発泡ウレタンを1吏用した。このようにす
ることによりモールドレジン8部の軸方向変形静はクッ
ション材9で吸収でき、かつ内周側接合部4もクッショ
ン材9で覆われているので内周側接合部4はモールドレ
ジン8の変形に対して事実上フリーな状態となる。
そのためモータ連転時の通電温度上昇に伴ってモールド
レジン8および固定子コア7が熱膨張しても内側円筒1
には引張り応力が全く発生しなくなり、内周側接合部4
に剥離の生じる警念をなくすことができる。
なおりッション材9に独立気泡の発泡体ff1le用し
たのは、連続気泡の発泡体では通常減圧下で行なわれる
モールドレジン8の充填の際にモールドレジン8が発泡
体内に侵入してしまい、発泡体のクッション作用が損な
われるのを防止するためである。これに関して発泡ウレ
タン等のプラスチックの発泡体では長時間減圧下におか
れると発泡体内の気体が放出され、常圧にした際に潰れ
て連続気泡の発泡体と同様にクッション作用が失なわれ
る懸念があるので、使用に当ってはこれらを考慮してモ
ールドレジン8の充填を短時間で実施することが必要で
ある。これに対し同じ独立気泡の発泡体でも発泡ゴムは
このような警念が全くなく、有効に使用できる。
第4図には本発明の他の実施例が示されている。
前述の場合がクッション材9tl−必要個所にのみ配置
したのに対し、本実施例では内周側接合部4t−含む端
部すべてにクッション材9を設けた場合であり、この場
合にも前述の場合と同様な作用効果を奏することができ
る。
第5図には本発明の更に他の実施例が示されている。本
実施例ではキャン内の軸方向端部にクッション材9を設
け、かつ内周側接合部4を軸方向端部を離型処理した離
型材10で覆った。この場合にはモールドレジン8の熱
膨張による軸方向伸びはクッション材9で吸収され、か
つモールドレジン8と端部カバー3との間は離型処理し
た離型材10によって滑るため、モールドレジン8の熱
膨張によるストレスが内周側接合部4に影響することが
防止され、前述の場合と同様な作用効果を奏することが
できる。
なお離型材10にはシリコーン系あるいはパラフィン系
の離型材(塗布使用する)またはポリ四ふり化エチレン
フィルム等のプラスチックフィルム(巻回使用する)等
が使用される。
なおまた離型処理を施す面に凹凸があるとモールドレジ
ン8との滑りが拘束され良好な効果が得られないので、
離型処理する部分は平滑に仕上げることが望ましい。
第6図には本発明の更に他の実施例が示されている。本
実施例では端部カバー33が前述の場合と異なり、彎曲
部を有するものが使用され7′c場合である。この場合
にも前述の場合と同様な作用効果を奏することができる
〔発明の効果〕
上述のように本発明は、内周側接合部にモールドレジン
および固定子コアの軸方向熱膨張によるストレスがかか
らないようにしたので、かからないようになって、内周
側接合部の剥離が防止されるようになり、内周側接合部
の剥離を防止した信頼性の高い水中モータの固定子を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の水中モータの固定子の断面図、第2図は
従来の水中モータの固定子の径方向距離による温度分布
を示す特性図、第3図から第6図は本発明の水中モータ
の固定子の夫々異なる実施例を示す固定子端部要部の断
面図である。 1・・・内側円筒、2・・・外側円筒& 3,3a・・
・端部カバー、4・・・内周側接合部、6・・・固定子
コイル、7・・・固定子コア、8・・・モールドレジン
、9・・・クッション材、10・・・離型材。 第 1 図 8→

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内側円筒、外側円筒および端部カバーを夫々接合し
    てなるキャンと、このキャン内に配置された固定子コイ
    ルおよび固定子コアとを備え、前記キャン内の空間には
    モールドレジンが充填されている水中モータの固定子に
    おいて、前記内側円筒と前記端部カバーとの接合部を前
    記キャンの内聞側に少なくとも一ケ所設け、かつ前記キ
    ャン内の軸方向端部にクッション材を設けると共に、こ
    の内周側接合部を、前記クッション材または前記軸方向
    端部を離型処理した離型材で覆うようにしたことを特徴
    とする水中モータの固定子。 2、 前記クッション材が、独立気泡の発泡体である特
    許請求の範囲第1項記載の水中モータの固定子。
JP19757882A 1982-11-12 1982-11-12 水中モ−タの固定子 Pending JPS5989543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19757882A JPS5989543A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 水中モ−タの固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19757882A JPS5989543A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 水中モ−タの固定子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989543A true JPS5989543A (ja) 1984-05-23

Family

ID=16376821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19757882A Pending JPS5989543A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 水中モ−タの固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989543A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0758154A1 (en) * 1995-08-08 1997-02-12 Ebara Corporation Canned motor
ITVI20080242A1 (it) * 2008-10-15 2010-04-16 Sumoto Srl Unita' di alimentazione e controllo, particolarmente per elettromotori sommersi.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0758154A1 (en) * 1995-08-08 1997-02-12 Ebara Corporation Canned motor
ITVI20080242A1 (it) * 2008-10-15 2010-04-16 Sumoto Srl Unita' di alimentazione e controllo, particolarmente per elettromotori sommersi.
WO2010043310A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-22 Sumoto S.R.L. Power supply and control unit, particularly for submersed electric motors
US8604740B2 (en) 2008-10-15 2013-12-10 Ebara Corporation Power supply and control unit, particularly for submersed electric motors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0111764B1 (en) Stator of submerged pump
US4385248A (en) Support method and structure for epoxy impregnated saddle-shaped superconducting windings
US3075250A (en) Method for using plastic end turn cups for potting windings of electric motors
KR100612615B1 (ko) 하이브리드 복합재료 저널베어링 구조 및 그러한 구조를갖는 저널베어링의 제조방법
US4137471A (en) Stator winding structure for gap winding type electric rotary machine
US3194993A (en) Encapsulated dynamoelectric machines
US4063122A (en) Rotor containing a field winding cooled to a low temperature
JPS5989543A (ja) 水中モ−タの固定子
JP2010004646A (ja) 超電導回転機器
GB2294592A (en) Superconducting coils
US3242358A (en) Encapsulated electrical members and method of making the same
JPS5976144A (ja) 水中モ−タの固定子
JPS5935546A (ja) 水中モ−タの固定子の製造方法
JPS61272902A (ja) 超電導巻線
JPH11251133A (ja) 超電導コイルの製造方法
JPH08154364A (ja) 樹脂モールド体およびその製造方法
JP2002027696A (ja) 発電機固定子用の支持リング及びそれを用いた発電機
JPH10322959A (ja) キャンドモータ及びその製造方法
JPS62196802A (ja) 超電導コイルの製造方法
JPH0527539B2 (ja)
JPH07130531A (ja) 超電導コイルの製造方法
JPS5928133B2 (ja) 回転電機の巻線固定装置
JPS61262579A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS6267803A (ja) 超電導コイル
JPH0638402Y2 (ja) 超電導コイル装置