JPS598912Y2 - 衝撃吸収バンパ構造 - Google Patents

衝撃吸収バンパ構造

Info

Publication number
JPS598912Y2
JPS598912Y2 JP12504879U JP12504879U JPS598912Y2 JP S598912 Y2 JPS598912 Y2 JP S598912Y2 JP 12504879 U JP12504879 U JP 12504879U JP 12504879 U JP12504879 U JP 12504879U JP S598912 Y2 JPS598912 Y2 JP S598912Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
skin
shock absorber
reinforcement
bumper reinforcement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12504879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642448U (ja
Inventor
幸次 渡辺
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP12504879U priority Critical patent/JPS598912Y2/ja
Priority to EP19800105255 priority patent/EP0025556B1/en
Priority to DE8080105255T priority patent/DE3067153D1/de
Publication of JPS5642448U publication Critical patent/JPS5642448U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598912Y2 publication Critical patent/JPS598912Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/186Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1886Bumper fascias and fastening means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は車両用の衝撃吸収バンパ構造に関する。
従来の車両用バンパBはフロントバンパヲ例にとり説明
すると第1図乃至第3図に示すように、車体のサイドメ
ンバー1にボルト等の止着手段で固定されたフロントバ
ンパステー2に、バンパレインフォース3をボルト止め
し、このバンパレインフォース3の前面部に衝撃吸収体
4を配設するとともに、この衝撃吸収体4の表面を被覆
するバンパ表皮5の上下側縁部5 a, 5 bをリテ
ーナ(図示せず)等を介してバンパレインフォース3の
上下壁3a,3bにボルト止着していた。
しかしながらこのような従来の衝撃吸収バンパBにあっ
ては、バンパ表皮5の上下側縁部5a,5bをバンパレ
インフォース3の上下壁3a,3bにボルト等の手段に
よって一体的に、かつ堅牢に固着しているため、軽衝突
時にバンパ表皮5と衝撃吸収体4が衝撃エネルギーを吸
収して第2図に示すように上下方向に大きく変形し、ラ
ジエータグリル6や他の車体部品と干渉してこれらを破
損してしまうばかりか、バンパレインフォース3とバン
パ表皮5の固着部に亀裂が生じ、衝突後の修理時に新ら
しいバンパ表皮5と取り換えなければならない等の不具
合を有していた。
また前記従来の衝撃吸収バンパBにあっては第1図と第
3図に示すように、バンパレインフォース3の車体への
取付をフロントフェンダー7に形威したタイヤ収納部8
内からの作業により車体に固着していたので作業性が著
しく悪いという問題をも有していた。
この考案はかかる現状に鑑み創案されたものであって、
その目白勺とするところは、バンパレインフォースの上
下壁若しくはバンパ表皮の上下側縁部のいずれか一方に
、軽衝突時にバンパ表皮と衝撃吸収体に加わる衝撃力を
緩衝する長孔を形威することにより、軽衝突時における
バンパ表皮と衝撃吸収体の上下方向への大変形を防止し
てラジ工一タグリル並びに他の車体部品の破損を防止し
、併せて軽衝突時にバンパ表面とバンパレインフォース
との止着部に亀裂が生ずることがない取付簡単な衝撃吸
収バンパ構造を提供しようとするものである。
以下第4図乃至第6図にもとづきこの考案の好適な一実
施例をフロントバンバを例にとり説明すると、図中符号
10はフロントバンパを示し、このフロントバンパ10
は、車体のフロントサイドメンバー11に止着してなる
フロントバンパステー12にボルト13で゛固着される
バンパレインフォース14ト、このバンパレインフォー
ス14の前面部に配設されてなる衝撃吸収体15と、こ
の衝撃吸収体15の表面を被覆するバンパ表皮16とで
構或されており、このバンパ表皮16の上下側縁部16
a,16bはボルト17を介してバンパレインフォース
14の上下壁14a,14bに取り付けられる。
そして上記バンパ表皮16の上下側縁部16 a, 1
6 bの車巾方向左右両端部と略中央部には車体前後方
向に向って長孔18が開設されており、この長孔18の
長さlはバンパ表皮16の衝撃吸収体15とバンパレイ
ンフォース14の前面部との間に形或した移動代dより
長めに形或され、この移動代dは軽衝突時にバンパ表皮
16と衝撃吸収体15が衝撃エネルギーを分散吸収して
バンパ表皮16の上下側縁部16 a, 16 bが上
記長孔18の長さ(移動代d)だけスライドし、フロン
トバンパ10が車体後方へ後退した時にバンパ表皮16
と衝撃吸収体15の上下方向における大変形とバンパ表
皮16表面における亀裂の発生を防止するものである。
次に上記実施例によるバンパの取付について説明スルト
、先スフロントバンパ10のバンパレインフォース14
を車体塗装前に予しめボルト17でフロントサイドメン
バー11に止着されたパンパステー12に取り付けてお
いて車体塗装を行い、この後上記バンパレインフォース
14に衝撃吸収体15とバンパ表皮16をボルトで涸定
する。
この衝撃吸収体15とバンパ表皮16のバンパレインフ
ォース14への取り付けは、バンパ表皮16の上下側縁
部16a,16bに穿設した長孔18の車体後方端部に
ボルトを挿通してバンパレインフォース14へ取り付け
るもので、上記取付時においてバンパレインフォース1
4の前面と、このバンパレインフォース14前面に配設
される衝撃吸収体15との間には長孔18の長さlより
若干短い移動代dが形或される。
このようにフロントバンパステ−12に固定されたフロ
ントバンパ10に第4図に示すような外力が加わると、
フロントバンパ10は第4図仮想線で示すようにその車
体巾方向の略中央部が車体後方へ長孔18に沿ってスラ
イドして変形し、かつ両端部が車体前方向へ長孔18の
長さだけ前進して変形するが上下方向に変形することは
ない。
尚、上記実施例においてフロントバンパを例にとりこの
考案を説明したが、この考案にあっては上記実施例に限
定されることはなくリャバンパにも適用できること勿論
である。
また上記実施例においては長孔18をバンパ表皮16の
上下側縁部16a,16bに形或したが、上記長孔18
をバンパレインフォース14の上下壁14a,14bに
穿設してもよく、またバンパ表皮16と衝撃吸収体15
は一体に又は別体に形戒してもよいこと勿論である。
この考案は上述したようにバンパレインフォースの上下
壁又はバンパ表皮の上下側縁部のいずれか一方に軽衝突
時のバンパ表皮の移動を吸収する長孔を形或したため、
軽衝突時におけるバンパの上下方向への大変形を確実に
防止でき、その結果バンパの上下方向への大変形による
ラジエータグノルやその他の車体部品の破損を防止でき
ると共に、衝突後における修理もバンパ表皮と衝撃吸収
体の弾性により原状に復元することもできる。
またこの考案によればバンパ表皮とバンパレインフォー
スとの取付けは、バンパレインフォースの上下壁でボル
トを介して固定するように構或したので、バンパレイン
フォースを車体塗装前にパンパステーに取り付け、車体
塗装終了後にバンパ表皮と衝撃吸収体を組み付けること
ができ、その結果バンパレインフォースの防錆処理を不
要とすることができ、しかもバンパレインフォースの車
体への取付作業をフロンl・フエンダの取付前にパンパ
ステーに取り付けることができるので上記効果と相俟っ
て作業性の大巾な改善を図ることができる等幾多の有益
なる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフロントバンパにおけるパンパレインフ
ォースとバンパ表皮の取付状態を示す平面断面図、第2
図は第1図II − II線断面図、第3図は第1図I
II−III線断面図、第4図乃至第6図はこの考案の
一実施例を示し、第4図はフロントバンパにおけるバン
パレインフォースとバンハ表皮との取付状態を示す平面
断面図、第5図は第4図■−V線断面図、第6図は第4
図VI−VI線断面図である。 B・・・・・・w撃吸収バンパ、14・・間バンパレイ
ンフォース、14a,14b・・・・・・バンパレイン
フォースの上下壁、15・・・・・・衝撃吸収体、16
・・・・・・バンパ表皮、16a,16b・・・・・・
バンパ表皮の上下側縁部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 バンパレインフォース14と、このバンパレインフ
    ォース14の前面部に配設される衝撃吸収体15と、こ
    の衝撃吸収体15を覆うようにバンパレインフォース1
    4に固定されるバンパ表皮16とからなる衝撃吸収バン
    パBにおいて、上記バンパレインフォース14の上下壁
    14 a, 14 b又はバンパ表皮16の上下側縁部
    16 a, 16 bのいずれか一方に車体前後方向の
    長孔18を穿設し、この長孔18を介して上記バンパレ
    インフォース14の上下壁14a,14bとバンパ表皮
    16の上下側縁部16 a, 16 bとの間を止着し
    、衝突時バンパ表皮16に作用する衝撃力によってこの
    バンパ表皮16の上下側縁部16a,16bが上記長孔
    18の長さだけスライドするようにしたことを特徴とす
    る衝撃吸収バンパ構造。 2 バンパ表皮16の裏面にはこのバンパ表皮16と一
    体に衝撃吸収体15を形或し、バンパレインフォース1
    4の長手方向中央部においてこのバンパレインフォース
    14の前面部と衝撃吸収体15の後端部との間に衝撃吸
    収体15の移動代dを設けたことを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の衝撃吸収バンパ構造。
JP12504879U 1979-09-12 1979-09-12 衝撃吸収バンパ構造 Expired JPS598912Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12504879U JPS598912Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 衝撃吸収バンパ構造
EP19800105255 EP0025556B1 (en) 1979-09-12 1980-09-03 An impact absorbing bumper unit for a vehicle
DE8080105255T DE3067153D1 (en) 1979-09-12 1980-09-03 An impact absorbing bumper unit for a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12504879U JPS598912Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 衝撃吸収バンパ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642448U JPS5642448U (ja) 1981-04-18
JPS598912Y2 true JPS598912Y2 (ja) 1984-03-21

Family

ID=14900537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12504879U Expired JPS598912Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 衝撃吸収バンパ構造

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0025556B1 (ja)
JP (1) JPS598912Y2 (ja)
DE (1) DE3067153D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165284U (ja) * 1982-04-30 1983-11-02 株式会社安永鉄工所 ダイヤフラムブロワに係わる振動子
JPS61247883A (ja) * 1985-04-24 1986-11-05 Matsushita Electric Works Ltd ダイアフラムポンプの駆動部
JPH063190B2 (ja) * 1985-09-25 1994-01-12 松下電工株式会社 電磁式ポンプ駆動装置
JPS62113873A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Sanee Denki Kk 電磁ポンプの磁気回路
JPS62193553A (ja) * 1986-02-18 1987-08-25 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 永久磁石形リニア電磁アクチユエ−タ
US4877279A (en) * 1987-09-03 1989-10-31 General Motors Corp. Stroking fascia for vehicle energy absorbing bumper systems
GB2322602A (en) * 1997-02-17 1998-09-02 Lin Pac Mouldings Bumper assemblies for motor vehicles
FR2804390B1 (fr) * 2000-01-27 2002-04-26 Renault Dispositif d'absorption de choc pour vehicule automobile
EP2021210A4 (en) * 2006-05-05 2009-12-16 Volvo Lastvagnar Ab ARRANGEMENT FOR UNDERGROUND PROTECTION FOR A VEHICLE
DE102009057835B4 (de) * 2009-12-10 2014-07-24 Audi Ag Stoßfänger für ein Kraftfahrzeug
GB2486253A (en) * 2010-12-09 2012-06-13 Sandeep Kumar Anand Safety bumper

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1072001B (it) * 1976-11-15 1985-04-10 Stars Spa Paraurti ad assorbimento di energia particolarmente per autovetture
FR2402551A2 (fr) * 1977-09-12 1979-04-06 Citroen Sa Perfectionnements apportes aux pare-chocs de vehicules

Also Published As

Publication number Publication date
EP0025556B1 (en) 1984-03-21
JPS5642448U (ja) 1981-04-18
EP0025556A1 (en) 1981-03-25
DE3067153D1 (en) 1984-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1293417B1 (en) Fender structure of vehicle
US5228741A (en) Vehicle rear body structure
JPS598912Y2 (ja) 衝撃吸収バンパ構造
KR20140030763A (ko) 차량용 충격흡수장치
WO2007010165A2 (fr) Ensemble d'absorption d'energie, notamment pour un pare-chocs de vehicule automobile, et vehicule automobile equipe d'un tel ensemble
US6793275B1 (en) Load-bearing body panel assembly for a motor vehicle
CN109421821A (zh) 包括底盖加强构件的底盖组件
JP3140511B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP4539320B2 (ja) 車両用牽引フックの取付構造
CN112590700B (zh) 一种集成式多级缓冲汽车下护板装置及防护方法
CN109664942B (zh) 一种水陆两栖吉普车的车架总成
JP2000108840A (ja) 車両用前部構造
JPS6224605Y2 (ja)
JPH0776251A (ja) 車両用バンパ
JP4176207B2 (ja) フロントバンパ取付構造
KR100394706B1 (ko) 자동차의 리어범퍼 보강구조
KR100402779B1 (ko) 보행자 보호를 위한 차체의 프론트펜더취부구조
JPH0541966Y2 (ja)
KR200162982Y1 (ko) 해치백 차량의 리어 롱지튜디널 어셈블리
KR0137388Y1 (ko) 미드쉽엔진용 승용차의 스페어타이어설치구조
KR0166295B1 (ko) 자동차의 후방차체 보강판넬구조
KR200144492Y1 (ko) 충격 흡수력 향상을 위한 자동차용 범퍼
JPS5939088Y2 (ja) 車両用バンパ−装置
KR100193664B1 (ko) 자동차용 범퍼
KR19980046658U (ko) 자동차의 루프 구조