JPS59872B2 - 光学読取装置 - Google Patents

光学読取装置

Info

Publication number
JPS59872B2
JPS59872B2 JP53076609A JP7660978A JPS59872B2 JP S59872 B2 JPS59872 B2 JP S59872B2 JP 53076609 A JP53076609 A JP 53076609A JP 7660978 A JP7660978 A JP 7660978A JP S59872 B2 JPS59872 B2 JP S59872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
shift register
array
signals
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53076609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5422130A (en
Inventor
ハワ−ド・ノイズ・レイトン
ミカエル・マツキユ−・シバ−リング
レイモンド・ジヨン・ウイルフインガ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5422130A publication Critical patent/JPS5422130A/ja
Publication of JPS59872B2 publication Critical patent/JPS59872B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/16Image preprocessing
    • G06V30/162Quantising the image signal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学検出装置、特に小型軽量の光学検出装置に
関する。
計算機にデータを入れる時キー ・パンチするよりも直
接印刷物を光学的に読取るほうがより速く、効率的かつ
エラーが少ない事は一般的に認識されている。
光学式読取は通常4つの基本的な電気的機能に関係して
いる。第1に印刷物の実際の光学的走査及び感知。第2
に走査と感知によつて作られたデータのアナログ前処理
。第3に前処理を行なつたアナログ・データの2進値へ
の変換。最後にその2進情報を使用する実際の文字認識
である。本発明はそれらの機能のうち最初の3つを、特
に光学式読取方式の前処理機能を取り扱う。前処理が必
要なのは、光学的に解析される文書はいかに精密に印刷
されていても本当の黒又は白ではないからである。事実
黒と白との間のコントラスト差は15%程度であり、文
書の1つの場所から他の場所へと変化するかもしれない
。前処理はコントラスト比のそのような変化に対処する
。前処理において画像の各要素が調べられ単純な決定が
行なわれなければならない。その決定は相当する領域が
黒か白かの決定である。これを効率的に行なうのには、
決定のしきい値が固定されていてはならず、文書に書か
れた物の性質の変化を反映して断えず変化しなければな
らない。これを行なうための多くのアルゴリズムが知ら
れている。そのようなアルゴリズムの一つは、アレイの
与えられたデバイスからの信号を、感知アレイの隣接し
たデバイスからの信号並びに光学式読取中に経験した最
大の黒及び最大の白の信号についての最近の記録と比較
する。隣接したデバイスからの信号並びに感知中に出合
つた最大の黒及び最大の白を表わす信号は、データが上
記の因子のいずれによつても過度に影響される事のない
ように、ある特定の方式で一体になる。これを実行する
のは手持ち式光学読取装置では非常に難しい。というの
は実行されるアルゴリズムが複雑で、アナログ機能を行
なう従来の集積回路は比較的低密度だからである。その
ため先行技術の手持ち式光学読取装置は高価で扱いにく
かつた。本発明によれば、上述のアルゴリズムのような
アルゴリズムを実行し、しかもそれを小さな場所と電力
を使つて行なう新しい技術が与えられる。
光を感じるデバイスのアレイは印刷物を感知し、全アレ
イによつて感知される多要素画像の形で単なる黒もしく
は白の要素を表現する信号を作り出す。これらの信号は
アナログ・シフト・レジスタに供給され、固定されたシ
ークエンスでシフト・レジスタの出力段を通過する。各
デバイスからの信号がこの出力段を通過する時、それを
発生したデバイスは関係デバイスと呼ばれるものになり
、信号が解析されて多要素画像において黒もしくは白の
いずれの要素を表現しているかが決定される。解析を行
なうために、シフト・レジスタの他の出力段は、もとの
検出されたアレイ内の部分アレイを定義する関係デバイ
スの周囲のデバイスによつて作られた信号を感知する。
ぞして最後の出力段はピーク検出器に結合され、近い過
去において生じた最大の黒及び白の信号を表わす信号が
作られる。これらの感知された信号は前もつて選ばれて
いたアルゴリズムに従つて処理され、信号が黒か白かを
示す2進信号が作られる。アレイの出力がシフト・レジ
スタをシフトされるとともに、順次にアレイの各位置は
部分アレイの関係デバイスとなり、従つてアレイの各デ
バイスに関してデイジタル値が作られる。このデイジタ
ル値は、アレイによつて何が光学的に検出されたかを決
定するために計算機に送られ解析される。従つて本発明
の目的は印刷物の改良された光学検出装置を与える事で
ある。
本発明のより具体的な目的は前処理能力を持つ手持ち式
光学文字検出装置を与える事である。
本発明のさらに具体的な目的は電荷転送技術とキヤパシ
タ比による重み付け(CapacitOrratiOi
ng)とを用いた、小型で低価格かつ正確な手持ち式光
学文字検出装置を与える事である。第1図に、横12列
、縦42行のアレイ10に配置された光学デバイス12
が文字゛R゛と重ねて描かれている。文字は、アレイ1
0を有する手持ち式光学読取装置によつて走査される文
書上にある。装置(Wand)が文字R上を通過する時
、各デバイス12は、走査された文書からの反射光の強
度にほぼ比例する電気信号を発生する。第2図に示され
るように、光学デバイス12で発生したこれらの電気信
号は、各行ずつ転送ゲート14を通つてマルチプレクサ
16に転送される。要素の第1行が転送され、第2行が
転送され、最後に第42行がマルチプレクサ16に転送
される。転送ゲー口4を通る転送と感知は、第3図に示
されるパルス・パターンを発生するタイミング回路20
によつて駆動される行,駆動装置18の制御下にある。
タイミング回路20の詳細は第2B図に示されている。
入カクロツク201を受け取る高速クロツク駆動装置2
01は信号φ1及びφ2(第3図参照)を発生する。第
3図で各数字は何第目のパルスかを表わしている。信号
φ1及びφ2を受け取つた12ビツトのタイミング・ダ
イナミツク・シフトレジスタ204及びタイミングNO
R回路203は信号φ1の1,4及び6番目の位置から
始まり12ビツトのサイクルを持つパルス列を発生する
。それらのパルス列はタイミング駆動回路205により
、それぞれ信号φ11,φ1X及びφ1Tを駆動する。
低速波形発生装置206は信号φ11及びφ1Tを受け
取り信号φIS′を発生する。φ1S′は低速クロツク
駆動回路207で受け取られ、そこで信号φ1S及びφ
2Sが生じる。43ビツトの走査回路用ダイナミツク・
シフトレジスタ209及び走査回路用NOR回路208
は、φ1S及びφ2Sを受け取つて、信号を発生し、そ
の信号は行駆動装置18によつて、信号φ1S1・・・
・・・φ1S43を1駆動する。
マルチプレクサから出て来たビツトは、9個の部分に分
かれたシフト・レジスタ22に入る。これら9つの部分
は各々12個の段24を持ち、各部分の最後の5段は出
力端子26を持つ。各5つ △の出力を持つこれら9つ
の部分は、第1図のアレイの奇数個の位置30を持つ動
的な9×5の部分アレイ28に相当する。この部分アレ
イ28の中心位置30a(旨い換えれば出力26a)は
関係ビツトと呼ばれる。データがシフト・レジスタを
1動いて行くにつれて、アレイ10の各光学デバイス1
2からのデータのビツトは、シフト・レジスタの段24
aを通過し関係ビツトになり、又関係ビツトを生じる要
素の周囲に位置するデバイス12からのデータのビツト
はシフト・レジスタの他の出力になる。第2図の各シフ
トレジスタ段の数字及び文字は、各段に存在しているデ
ータのビツトを発生したデバイス12の第1図における
行及び列の位置を表わす。
例えば第2図の関係ビツトは第1図の位置C5のデバイ
スからのビツトである。これは第1図に描かれた関係ビ
ツトの位置E24とは一致しない。第1図から理解され
るように、アレイ10に重ねられた部分アレイ28の形
は長方形である。
これは用いられたアルゴリズムによつて決定され、それ
によつてシフト・レジスタ22の段24は出力26を持
つ。もし適当なアルゴリズムが記述されれば、部分アレ
イは異なつた大きさ又は形例えば十字形やダイヤモンド
形を持つ事ができるであろう。てれはシフト・レジスタ
22の段に関係する出力26の数もしくは位置又はその
双方を変化させる事によつて行なわれる。シフト・レジ
スタの各出力26は、あるアルゴリズムに従つて各出力
に重みを付ける回路32を通る。
上述のアルゴリズムにおいて関係位置30aは回路32
aによつて1の重み因子を与えられる。部分アレイ28
の他の位置全部は他の回路32によつて1以下のある重
みを与えられる。それらの重みは、第1図の部分アレイ
28の要素30を表わす方形の中に示されている。もし
他のアルゴリズムが用いられるならば重みの数値は異な
るであろう。関係位置からの出力信号9は比較回路34
,フ二0 34a,34bで他の回路全部の出力と比較される。
関係位置の右側の部分アレイ中のデバイスから読取られ
た信号は全部加算され重みを付けられて単一の比較回路
34aに送られる。同様に関係位置の左側の部分アレイ
中のデバイスで読取られた信号は全部一つの比較回路3
4bに送られる。関係位置の上下のデバイスで読取つた
信号の比較は個々の比較回路34で為される。他のアル
ゴリズムを用いれば、異なつた比較回路の組が必要とさ
れるかもしれない。シフト・レジスタ22の最終段から
の出力はピーク・フオロワ回路36に送られる。
この回路は、アレイ28で過去に感知された最も黒い信
号及び最も白い信号を表わす信号を記憶している。これ
ら2つの信号も重みを付けられ、比較回路34c及び3
4dで重み付け回路32aの出力と比較される。比較回
路34,34aから34dまでの全部の出力はクロツク
されたNOR回路38に加えられる。NOR回路38は
、比較回路への12個の重み付けられた人力信号の任意
の1つが関係位置30aよりも大きい(黒い)場合に、
時刻T1に論理10゛を発生する。これは関係デバイス
が多素子画像において白の素子を検出した事を示す。ま
た12の比較回路への重み付けられた入力のどれもが回
路32aの出力よりも大きく(黒く)ない場合に、NO
R回路38は論理゛I゛を発生する。これは関係デバイ
スが黒の素子を検出した事を示す。第4図を参照すると
、基本的光学セル12は1個のフオトダイオード42及
び1個のFET44から構成される。
フオトダイオード及びFETは、実際には、転送ゲート
14、マルチプレクサ16及びアナログ・シフト・レジ
スタ22を含む長いアナログ遅延線の一部である。動作
する時、アレイ10のある行が読取のために選択される
と、その行に含まれるセルのフオトダイオードの接合容
量は長いアナログ遅延線回路14,16,22の基準電
圧にまで充電される。
これは、デバイス44のゲートをバイアスし、デバイス
をφ1S1と導通させ、デバイス46をφ1Xと導通さ
せる事によつて、43サイクルに1度起きる。他の42
クロツク・サイクルの間、ダイオード42に当たる光は
光の強度に依存する速さで接合容量を放電する。信号線
48Lの電圧の一時的減少はセル12で感知された光の
強度に比例する。光の情報のこの電気的アナログは転送
ゲート14を通つてマルチプレクサ16へ転送され、さ
らにアナログ・シフト・レジスタ22を伝播する。第5
図に示されるように、記憶セルの行全体からの電気信号
は、各クロツク・サイクル中に、列の線を高速動作中に
マルチプレクサ16から分離する転送ゲートによつてマ
ルチプレクサ16にロードされる。
マルチプレクサ16は12の列から並列に映像情報を受
取りそれる直列化する。
マルチプレクサ16はアレイ10の1クロツク・サイク
ル中に12回動作する。転送ゲート14がデータをマル
チプレクサ21に入れると、データの次の転送のための
余地を作るためにデータは急速に右側へ12ビツトシフ
トされる。アナログ・シフト・レジスタ22はマルチプ
レクサ16の続きである。
その目的は5×9の部分アレイ28からのデータを展開
し部分アレイ28中の全データが同時に読取られるよう
にするためである。前に指摘したように、部分アレイ2
8の45個の位置に対応するシフト・レジスタ22の9
つの場所の5個ずつのグループにタツプ26が存在して
いる。ソース・フオロワはタツプで非破壊読出しを行な
う。第6図はタツプ(出力)26においてソース・フオ
ロワを持つシフト・レジスタ22の一部を示す。第2図
に示されるように、シフト・レジスタ22のアナログ情
報は最後に黒/白ピーク・フオロワ回路36に至る。
この回路の目的は測定された最も黒い信号と最も白い信
号とを記憶する事である。この情報は走査される文書の
性質に関する長期間のデータであり、部分アレイ28で
集められる短期間のデータを補なう。黒の信号(最も強
い信号)及び白の信号(最も弱い信号)は、それぞれの
キヤパシタ50及び52に記憶される。記憶されたデー
タは、抵抗54及び56を用いて黒のキヤパシタを白に
白のキヤパシタを黒に放電する事によつて、最新の情報
が保持される。2つのキヤパシタ50及び52の間に生
じた電圧は重みを付けられる。
ここで用いられるアルゴリズムに従うと、黒は0.2の
重みを、白は0.85の重みを付けられるが、合計され
て絶対黒色の0.15になる。白に重みを付け絶対黒色
に和を取る事によつて、15%のコントラスト差しきい
値が設定される。従つて、1570以下のコントラスト
差の持続信号は白と解釈される。第6図に示されるソー
ス・フオロワの出力は、第8図、第9図及び第10図に
示されるタツプ重み付け回路の一つに接続される。
以前に指摘したように、出力32aは5×9の部分アレ
イ28の〜関係デバイスに対応する。
この出力は第8図に示される単位タツプ重み付け回路に
接続される。前に述べたように、重み付けはキヤパシタ
比による重み付けを用いて行なわれる。キヤパシタ比に
よる重み付けは小型で、少しの電力しか必要とせず、高
精度で制御できる。残る中央の8つのタツプ重み回路は
すべて第9図に示される回路構成を持ち、それらのキヤ
パシタの値だけが異なる。
映像信号はソース・フオロワに固有のオフセツト電圧に
乗つているので、電圧を比較する前にオフセツト電圧の
定数倍の補数が加算されなければならない。第10図に
示されるように、中央タツプの各側のタツプは9つの場
所でそれぞれの側で合計される。
結果は、各々18のタツプを合計する右側と左側の母線
である。第10図に示される全回路は第2図に2つ存在
する。第2図から理解されるように、重みを付けられた
信号は全部、単位重み付け回路からの映像信号と比較さ
れる。
比較を行なうのに用いられるアナログ比較回路は第11
図に示される。12個の比較回路の出力は全部第2図の
NOR回路を駆動するのに使われる。
従つて、もし12個の重み付きアナログ信号のどれかが
関係デバイスからの信号よりも大きい(黒い)ならば、
NOR回路の出力は論理゛0”あるいは白である。逆に
もし関係デバイスからの信号が他の全部の信号よりも大
きい(黒い)ならば、NOR回路は黒を意味する論理“
1゛″を発生する。以上我々は本発明の一実施例を説明
して来たが、その実施例に多くの変更を加える事ができ
る。
例えば、出力の数、位置及び重みに関して静的な値を使
用する実施例が存在する。それらは検出に用いられるア
ルゴリズムがそれを必要とするならば検出が進行するに
つれて外部論理によつて動的に選択されるであろう。さ
らに、良好な実施例を製造するのに用いられたデバイス
はBBDもしくはCCD等の電荷転送デバイスである。
もし応用例が許すならば、電荷転送デバイスの一部又は
全部の代わりに他の型のデバイスを用いる事もできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光学デバイスのアレイ及び部分アレイを文字R
と重ねて示した図、第2A図から第2D図までは光学デ
バイスのアレイから供給される生のデータから部分アレ
イを作り出す回路の図、第3図は第2A図から第2D図
までの回路を動作させるためのパルス・パターンの図、
第4図は光学デバイスのアレイの回路図、第5図はマル
チプレクサの回路図、第6図はアナログ・シフトレジス
タの一部とその出力の回路図、第7図は第2A図から第
2D図までの組み合わせ方を示す図、第8図、第9図及
び第10図は重み付け回路の回路図、第11図は比較回
路の回路図である。 10・・・・・・アレイ、12・・・・・・光学デバイ
ス、14・・・・・・転送ゲート、16・・・・・・マ
ルチプレクサ、18・・・・・・行駆動装置、20・・
・・・・タイミング回路、22・・・・・・アナログ・
シフトレジスタ、32,32a・・・・・・重み付け回
路、34,34a,34b・・・・・・比較回路、38
・・・・・・NOR回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 多要素画像中の1つの要素から反射された光を受け
    てその強度に応じた大きさの電荷よりなるアナログ信号
    を発生する素子を複数個集積した集積回路アレイと、前
    記アレイを走査して得られる、読取ろうとする問題の要
    素からのアナログ信号及びその周辺の複数の要素からの
    複数のアナログ信号を記憶する電荷転送シフトレジスタ
    と、前記電荷転送シフトレジスタの所定の複数の段に接
    続され、前記周辺の要素からの複数のアナログ信号に重
    み付けする重み付け手段と、前記重み付けされたアナロ
    グ信号のそれぞれと前記問題の要素からのアナログ信号
    との大小を比較してその結果をそれぞれ2値信号で出力
    する比較回路と、前記2値信号に基づいて前記問題の要
    素の白黒を判定する論理回路と、よりなる光学読取装置
JP53076609A 1977-07-20 1978-06-26 光学読取装置 Expired JPS59872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/817,465 US4119947A (en) 1977-07-20 1977-07-20 Optical signal processor
US000000817465 1977-07-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5422130A JPS5422130A (en) 1979-02-19
JPS59872B2 true JPS59872B2 (ja) 1984-01-09

Family

ID=25223145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53076609A Expired JPS59872B2 (ja) 1977-07-20 1978-06-26 光学読取装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4119947A (ja)
JP (1) JPS59872B2 (ja)
DE (1) DE2823679A1 (ja)
FR (1) FR2398352A1 (ja)
GB (1) GB1598596A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537092A (en) * 1978-09-05 1980-03-14 Ibm Mode switch for setting threshold value
FR2466153A1 (fr) * 1979-09-21 1981-03-27 Thomson Csf Dispositif de decision noir ou blanc a seuil autoadaptatif pour systeme d'analyse de document et emetteur de telecopie comportant un tel dispositif
US4298858A (en) * 1980-03-27 1981-11-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method and apparatus for augmenting binary patterns
US4339745A (en) * 1980-05-14 1982-07-13 General Electric Company Optical character recognition
DE3019836A1 (de) * 1980-05-23 1982-01-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum automatischen erkennen von bild- und text- oder graphikbereichen auf druckvorlagen
FR2484111B1 (fr) * 1980-06-06 1986-05-09 Thomson Csf Dispositif d'analyse optique d'un document et circuit de filtrage destine a un tel dispositif
US4509195A (en) * 1981-01-05 1985-04-02 Morton Nadler Process and device for the binarization of a pattern
ES2140825T3 (es) * 1995-01-31 2000-03-01 United Parcel Service Inc Procedimiento y aparato para separar el primer plano del fondo en imagenes que contienen texto.

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL268306A (ja) * 1957-05-17
GB1039197A (en) * 1961-08-28 1966-08-17 Solartron Electronic Group Improvements in automatic character recognition
US3159815A (en) * 1961-11-29 1964-12-01 Ibm Digitalization system for multi-track optical character sensing
US3484747A (en) * 1965-06-07 1969-12-16 Recognition Equipment Inc Digital-analog retina output conditioning
US3701099A (en) * 1971-06-08 1972-10-24 Ibm Dynamic discrimination reference level generator for a parallel channel optical document scanner
US3747066A (en) * 1971-08-23 1973-07-17 Ocr Syst Inc Optical scanner and signal processing system
US3737855A (en) * 1971-09-30 1973-06-05 Ibm Character video enhancement system
US3889234A (en) * 1972-10-06 1975-06-10 Hitachi Ltd Feature extractor of character and figure
JPS5218132A (en) * 1975-08-01 1977-02-10 Hitachi Ltd Binary circuit
IT1055651B (it) * 1975-11-03 1982-01-11 Elsag Sistema elettronico per la lettura di simboli

Also Published As

Publication number Publication date
DE2823679A1 (de) 1979-02-01
GB1598596A (en) 1981-09-23
US4119947A (en) 1978-10-10
JPS5422130A (en) 1979-02-19
DE2823679C2 (ja) 1987-07-02
FR2398352A1 (fr) 1979-02-16
FR2398352B1 (ja) 1984-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL1011406C2 (nl) CMOS beeldsensor met testschakeling voor het verifiëren van de werking daarvan.
EP0195372B1 (en) Method and apparatus for forming 3x3 pixel arrays and for performing programmable pattern contingent modifications of those arrays
US3234513A (en) Character recognition apparatus
EP0039899B1 (en) Scan signal processing system
EP0196046A2 (en) Image size reduction technique
US5726439A (en) Image sensor comprising a two-dimensional array of photodetectors with both column and row output circuits which are in parallel
US3878509A (en) Character recognition system
JP2879670B2 (ja) 2次元情報処理装置
JPS59872B2 (ja) 光学読取装置
US3952290A (en) Read-only optical memory system
US5479207A (en) System and method for improving the signal to noise ratio of a CCD sensor in an optical scanner
US5010245A (en) Radiation transducing device with location identification
JPS59160374A (ja) 光電変換装置
US4646155A (en) Image reader for image processing apparatus
US3715722A (en) Data normalization system
US4661860A (en) Image reader for image processing apparatus
JPS6053915B2 (ja) 図形入力装置
JPS5935281A (ja) 光学式読取り装置
EP0626785B1 (en) Reading means for solid state image sensor
RU2015560C1 (ru) Устройство для селекции элементов контурного изображения
SU1168978A1 (ru) Устройство дл селекции элементов контурного изображени
KR0176749B1 (ko) 2차원 화상 감지회로
JPS5958582A (ja) 光学的情報読取装置
US3423730A (en) Character recognition apparatus having signal enhancing means
JPS58125179A (ja) バ−コ−ド読取方法および装置