JPS598630A - ガラス板の熱処理法 - Google Patents

ガラス板の熱処理法

Info

Publication number
JPS598630A
JPS598630A JP11624382A JP11624382A JPS598630A JP S598630 A JPS598630 A JP S598630A JP 11624382 A JP11624382 A JP 11624382A JP 11624382 A JP11624382 A JP 11624382A JP S598630 A JPS598630 A JP S598630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass plate
heat
thickness
glass
stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11624382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6238288B2 (ja
Inventor
Kazuya Oba
大庭 和哉
Masayuki Miwa
三輪 雅之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP11624382A priority Critical patent/JPS598630A/ja
Publication of JPS598630A publication Critical patent/JPS598630A/ja
Publication of JPS6238288B2 publication Critical patent/JPS6238288B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/0417Controlling or regulating for flat or bent glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/012Tempering or quenching glass products by heat treatment, e.g. for crystallisation; Heat treatment of glass products before tempering by cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/0413Stresses, e.g. patterns, values or formulae for flat or bent glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/044Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガラス板にクラックが入った時にもクラック
が自走しないとともに耐風圧強度が充分で、且つ熱割れ
しない高層ビルの窓用として最適な熱処理ガラス全製造
する方法に関するものである。
例えば、高層ビルにおいては、窓ガラス板の酬風圧回上
全計るため、10〜20wn程度の特厚のガラス板が使
用されている。この様な特厚のガラス板を使用すると、
重量が著るしく増大するという欠点があるととも((、
板厚の厚い熱線吸収ガラスや着色コートガラス板全使用
した場合には、%に熱割れの危険性が高くなるという欠
点がある。軽量化対策、熱割れ防止対策のために風冷強
化ガラス板を使用することも可能であるが、風冷強化ガ
ラス板は破損時細かい多くの破片(Cなるため、高層ビ
ルに風冷強化ガラス板全使用すると破損した時高層ビル
の窓からガラス板の破片が降り落ちるという危険があり
好ましくない。又強化硝子の一種と1〜で冷却を落とし
たセミ強化硝子が知られているが、10゛%以上の硝子
に関しては、最も冷却能の小さい自然放冷ですらクラッ
クの自走する強化度JJ上の応力が入ってしまい、割れ
た時ガラス板の破片が脱落[7ないという性能が得られ
ない。更に、又強化ガラス板の一種として表面圧縮応力
が高く、且つ破片数桁ifの小さい化学強化ガラス板も
あるが、この化学強化ガラス板は傷がついた場合の強度
低下が著るしいとともに強化処理」−程に昆時間を要す
るため実用には不適である。
先に、本出願人は、従来の強化ガラス板とは異なり、ガ
ラス板にクラックが入った時にもクラックが自走・せす
、かつ耐風圧強度が充分で熱割れしない高層ビルの窓ガ
ラス用あるいはスパント1/ル用として最適な熱処理ガ
ラス、即ち板厚が10〜15潤の熱処理ガラス板であっ
て、その熱処理ガラス板の中央引張応力σtが85〜2
00 ″gA−の範囲にあり、かつその表面の圧縮応力
σCと中央引張応力σtとの比σC/σtが1.5〜6
.0の範囲にある断面応力分布金持つ熱処理ガラス板全
提案[7た。
本発明は、かかる熱処理ガラス板の工業的な製造方法を
提供すること全目的として研究を重ねた結果得られたも
のであり、その要旨は板厚が10〜15配のガラス板全
加熱炉内全通して6009C〜660℃に加熱し、次い
でこのガラス板全加熱炉から取り出でれた後面ちに50
°C〜600°Cの温度の徐冷ゾーン内で1〜20分間
保持してガラス板の表面温度を450°C以外好1しく
は300〜350°Cまで冷却し、その後冷却吹口全通
して風冷し、この処理袋れたガラス板の中央引張応力σ
もが85〜200 ”9/−の範囲となり、かつ表面圧
縮応力σCと中央引張応力との比σC/σtが1.5〜
3.0の範囲となる様に制御することを特徴とするガラ
ス板の熱処理方法に関するものである。
ソーダ・ライムガラスよりなるガラス板を軟化点温度域
し600°C〜700°ctで加熱した後直ちに、この
ガラス板の両面に空気を吹き伺けて急冷して強化した従
来の普通の強化ガラス板は、1000 kg/c、z 
〜1500 ”9/、、、+の表面圧縮応力と、その断
面方向の中心部に表面圧縮応力の約1/2の引張応力が
発生し、その断面応力分布は第1図に示した様になる。
そして、この強化ガラス板が破壊した時はガラス板に発
生したクラックが自走し、そして上記中央引張応力の大
きさによって一義的に決まる破砕密度、例えば40〜2
00個15om角ヲもって細かく割れてしまう。又、半
強化ガラス板は、300〜600PC9Am2の表面圧
縮応力と250〜400kgA:、+2の中央引張応力
とびtと1.5未満のσC/σtの比を有し、その断面
応力分布は第2囚に示した様にな9、この半強化ガラス
板が破壊した場合には、訓かい破片をもって割れないも
のの、破壊時ガラス板に発生したクラックは自走し、ガ
ラス板の端部まで及んでしまう。
父、化学強化ガラス板は、1000kg/c、I+2〜
3000 ’97/、−の表面圧縮応力と1o〜bok
y7.、□2の中央引張応力とを有1〜、その断面応力
分布は、第6図に示した様になり、この化学強化ガラス
板は表面圧縮応力層が薄いため傷がついた時の衝撃強度
が著る1−<低下する。
これに対シフ、本発明により製造される熱処理ガラス板
は、その中央引張応力が85〜2001C9//cm2
の間に低くコントロールきれ、かつその表面圧縮応力σ
Cと中央引張応力σtとの比UQ/、tが1.5〜3.
0の範囲にコントロールきれて表面圧縮応力127〜6
0okAm2の範囲、更に好ましくは250〜650に
9//cm2に低く抑えられ、第4丙に示した様な断面
応力分布にされているので、この熱処理ガラス板にクラ
ックが入った時その破壊線が自走せず細かい破片全もっ
て割れない。
しかもこの熱処理ガラス板は板厚10咽以上15 、、
、以下を有し、かつ127〜600kg/cTn2更に
好−1L < id 250〜350 ”9/m2 0
表面圧縮応力を持っているので耐風圧強度は同一厚みの
生板の2倍以北で、実用上充分な強度であり、かつ熱割
れすることもない。
例えば、板厚が12.で中央引張応力σtが250に9
/Am2、表面圧縮応力(70カ380 kgAm2(
σ”/Ht= 1.52 )の熱処理ガラス板は、中央
引張応力が高すぎるためにガラス板にクラックが入った
場合、クラックが自走するとともに破砕片が細かくなっ
て、第5図に示す様な破砕パターンとなり、破砕片が窓
から落下する危険性が高くなって好ましくない。又板厚
が15咽で中央引張応力σtが2751r9/cm2、
表面圧縮応力が450kg//L2m2(即ちむ/σj
 = 1.64 )のガラス板も同様である。
一方本発明により製造される熱処理ガラス板、例えば実
施例1〜4のサンプルの熱処理ガラス板の破砕パターン
はそれぞれ第6〜9図の様になり、ガラス板にクラック
が入った場合クラックの自走が抑えられ、破壊線が何本
もガラス板の一端から他端丑で入ることがなく、窓から
ガラス板の破砕片が落下するの葡防ぐことができる。又
熱割れ防止及び風圧破壊防止に要求される表面圧縮応力
127kg/cm2以上、特に好ましくは250にゲm
2より高い表面圧縮応力を有[7ているので、熱割れす
る危険性が少く、又耐風圧強度も充分である。
なお、ガラス板が割れる時、クラックの自走が抑えられ
て破壊線(ヒビ〕がガラスの一辺から他辺捷で及ばない
様にされたものが窓からガラス板の破砕片が落下する危
険性が少なくて好捷しいが、ガラス板の一辺から他辺ま
で及ぶ破壊線(ヒビ)が一本程度あっても窓からの破砕
片の落下の危険性が実際上受ないので、この種の一本程
度の破壊線(ヒビ〕の存在は、本発明により製造式れた
熱処理ガラスの破砕パターンとして許される。例えば第
7,8図の様な破砕パターンは許される。
次に本発明の熱処理ガラス板の製法の具体例について説
明する。
第10図は本発明の熱処理ガラス板を製造するために使
用される一具体例の装置を示したものであジ、図におい
て、1id:熱処理きれるガラス板、2はローラーハー
ス、3はガラス板の搬送ロール、4はガラス板の加熱装
置、5は徐冷ゾーン、6は上下に対向して設けられた冷
却吹口全示−f′。上記ガラス板1はp−ラーハース内
を搬送ローラーによシ水平に搬送しながら、あるいは水
平に摺動しながらガラス板金熱処理するのに充分な温度
まで、例えば600〜660°Cまで加熱きれる。ロー
ラーハースからガラス板は、ローラーハースの出口に隣
接して設けられた50°C−300°Cの温度の徐冷ゾ
ーンに移動され、この徐冷ゾーン内でガラス板を移動さ
せながら、あるいは停止して1〜20分間保持(7てガ
ラス板の表面温度が450°C以下好ましくは300〜
350°Cになる捷で冷却され、その後直ちに冷却吹口
間に移動され、ガラス板面に窒気ケ吹き付けて熱処理さ
れ、冷却吹口がら取出して所定の応力値及び1.6力分
布ケもった熱処理ガラス板とする。
本発明にあっては、特に板厚が1o胴以上11、■以下
のガラス板の場合には、加熱炉から取り出されたガラス
板金50°C〜150″cの徐冷ゾーン内で2−15分
間保持するのが最適であり、又板厚が11.訓以上13
胴以下のガラス板の場合には、加熱炉から取り出された
ガラス板を80°C〜200°Cの徐冷ゾーン内で3〜
17分間保持するのが最適であシ、又板厚が13 tr
an JNJ上1上筒5箇以下ラス板の場合には、加熱
炉から取り出烙れたガラス板を100’C〜300°C
の徐冷ゾーン内で3〜20分間保持するのが最適である
本発明においては、所定の表面圧縮応力、中央引張応力
及び断面応力分布を得るため、上記し7た600〜66
0℃までのガラス板の加熱、50〜300°Cの温度の
徐冷ゾーン内での2・〜20分間の保持、徐冷ゾーンで
のガラス板の表面温度の450°C以下昔での冷却、及
びこれら条件の組み合せが肝要である。
前述した本発明の強化ガラス板の製法は、ローラー−・
−スを利用したものであるが、この方法に限らず、ガス
・・−スを利用してガラス板全水平に搬送しながら加熱
し、ガス・・−スの出[]から出た直後、加熱ガラス板
金熱処理する方法、あるいはガラス板を吊手(てより吊
下げて搬送しながら加熱炉内で加熱1〜、この加熱炉の
出口から出た直後、加熱ガラス板を熱処理する方法など
によっても同様に製造することができる。
実施例 上記した装置坑ヲ用いてソーダ・ライムガラス板を第1
表に示した条F’l=で熱処理し、得られた熱処理ガラ
ス板の中央引張応力σt、表面圧縮応力σC1σC/σ
t、耐風圧性を示す許容荷重(破壊確率1/1000以
下)、熱割れ試験結果(熱割れするまでのガラス板中央
部と周辺部の温度差)士同じく第1表に示した。又実施
例1〜4の熱処理ガラス板及び比較例1の熱処理ガラス
板についてJISI(3206の6−5に規定された破
壊試験全行なった時の破砕パターンを第5−9図に示し
た。
本発明の方法によシ、中央引張応力σtが85〜200
に!7/Cn12の範囲となシ、かつその表面圧縮応力
σCと中央引張応力との比σC/“tが1.5〜2.0
の範囲にある熱処理ガラス板が得られる理由については
次の様に考えられる。
一般に軟化j7たガラス板全冷却して強化処理するとき
に発生する残留応力は次の理論式による。
ここで自然放冷の冷却能は通常約に〜1.i°q//S
ecとなる。Q = 2.5 x 104 、K Kc
a1/m2hの関係よりしかし自然放冷の場合、ガラス
板両面の冷却能の差の制御ができないためガラス板に反
りが発生する。これ全調整するため片面の冷却能全I(
)1.1とするため実用上10.以上のガラス板でけσ
tく200kg/Lm2とすることが工業的[は不可能
となっている。
本発明は、このKの値を熱風を用いることによシ制御し
σt L−85〜200 lCVcm2の範囲に調整す
ることが可能となったものである。
上記実施例及び比較例におけるガラス板の表面圧縮応力
は東芝風冷強化硝子表面応カ計FSM−30vcより測
定し、又中央引張応力は次の様に測定したものである。
0中央引張芯力の測定 第11図の様にガラス板サンプル11全水平(で保持し
、端面に垂直K He−Neレーザ12全光源に偏光子
13.レンズ14.絞ジ15全通した直線偏光Aを入射
する。ガラス板11面に平行および垂直な方向を各々y
2とし、入射方向fxとする。
入射光の振動方向はy−Z面で各軸に討し、45°の角
度になるようにする。
ガラス板11の端面から入射された直線偏光Aはガラス
に内在する7−Z平面の主応力差によって、位相差を生
じ、第12図の様に7−2軸と45°の角度に軸を持つ
楕円→円→楕円→直線(入射光と直交〕→楕円→円→楕
円→直線と偏光が変わり、位相差360°で元の入射光
と振動方向が同じ直線偏向に戻る。
この偏光はガラスの中で散乱され、光軸と直角をなす7
−Z平面内の、y、z軸と45゜の方向から観察すると
、第13図のB又は第14図の様VC1波長ごとのドツ
ト状に見える。
フロート・ガラス板の散乱は非常に小さいため、観察し
ようとする散乱光は微弱である。
このため、マイクロ・チャンネル・イメージ・インテン
シファイヤーを内蔵した暗視装置全便い、高感度テレビ
・カメラ16を通[2てモニタテレビ17上に散乱光の
ドツト・パターンヲl失し出す。ボジンヨン・アナライ
ザー188と組み合わせて実時間で長さ全読みとる。
このドツト1つが360°(1波長)の位相差に対応す
るので、この実長式全測定することにより光弾性定数を
便い、主応力差を知ることができる。
ここで求めた主応力差Δσより中央引張応力σyk下式
によジ求める。
主応力差 Δσ σy゛応力の平面方向の成分、即ち中央引張応力 σ2:応力の厚み方向の成分(σ2キ0)λ:レーザ光
波長(632,8mμ−Hθ−NθHつlλ:660°
の位相差に対応する光路差(Cm)なお、本発明により
製造式れる中央引張応力σtが85〜200kg/cm
2、 表面圧縮応力σCが127−600 ”97m2
、更に好〜ましく (4250〜6501c9A、m2
の熱処理ガラス板の上記各応力値とは、第15図の様に
熱処理ガラス板の周辺部の4点Pと中央部の1点Qの5
点における測定値を平均したものであり、平均値として
捕えたものである。
以上の様Vこ、本発明によれば、耐風圧強度が実用上充
分で、かつ熱割れすることがなく、更にクラックガラス
板に入ってもクラックが自走せず、細かい破片に割れる
ことがない熱処理ガラス全提供することができる。この
ガラス板は割れても破片の一部あるいは全体が窓枠から
脱落する危険性が少なく、ビル、住宅等の建築用ガラス
板として有用である。特にガラス板の破片の落下の危険
性のないガラス板が要求される中高層ビル用の窓用ガラ
ス板として本発明の方法により製造された熱処理ガラス
板は最適である。
中でも、熱割れの危険性の高い窓用、あるいはスパンド
レル用に使用される熱線吸収ガラス板、着色コートガラ
ス板、熱線反射ガラス板等のガラス板に対(7、本発明
により製造された熱処理ガラス板は好適である。
又、本発明により製造ちれたガラス板は耐風圧強度及び
熱割れ強度が同上され、又クラック自走防市がな烙れて
いるので、例えば、従来19編厚のガラス板が使用さr
していた中高層用の窓ガラス板全本発明により製造され
たら12胴厚の熱処理ガラス板に置き換えることができ
、ガラス板の軽量化を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜第6図は、従来の強化ガラス板の厚さ方向の断面
の応力分布図、第4図は本発明により製造された熱処理
ガラス板の厚さ方向の断面の応力分布図、第5図は比較
例に係るガラス板の破砕パターン図、第6〜9図は本発
明により製造された熱処理ガラス板の破砕パターン図、
第10図は本発明を実施するための装置の一具体例に係
る概略図、第11図はガラス板の中央引張応力全測定す
るための装置の概略図、第12・〜14図はガラス板の
中央引張応力の測定原理を示すための説明図、第15図
は応力の測定点を示す説明図である。 1:熱処理されるガラス板、2:ローラー・・−ス、3
:搬送ロール、4ニガラス板の加熱装置、5′徐冷ゾー
ン、6:冷却吹口。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)板径が10 、M〜15.のガラス板全加熱炉内
    全通して600°C〜660°Cに加熱し、次いでこの
    ガラス板全加熱炉から取り出した後直ちに50°C〜6
    00°Cの温度の徐冷ゾーン内で2〜20分間保持I−
    でガラス板の表面温度全450℃以下杆寸しくは300
    〜350°Cまで冷却し、その後冷却吹1コを通して風
    冷し、この処理°されたガラス板の中央引張応力σtが
    85〜200に9/Am2の範囲となり、かつ表面圧縮
    応力σ。と中央引張応力との比(気 が1.5〜3.0
    の範囲となる様に制御することを特徴とするガラス板の
    熱処理法。
  2. (2)板厚が10聾以上111以下のガラス板の場合に
    は、加熱炉から取り出されたガラス板を50°C〜15
    0°Cの徐冷ゾーン内で2ρ15分間保持することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のガラス板の熱処理
    法。
  3. (3)板厚が11胴以上” j:m以下のガラス板の場
    合には、加熱炉から取り出されたガラス板金80°C〜
    200°Cの徐冷ゾーン内で3〜17分間保持すること
    全特徴とする特許請求の範囲第1項記載のガラス板の熱
    処理法。
  4. (4)板厚が13閣以上15 、n:M以下のガラス板
    の場合には、JJ1熱炉から取9出されたガラス板金1
    00°C〜300°Cの徐冷ゾーン内で3〜20分間保
    持すること全特徴とする特許請求の範囲第1項記載のガ
    ラス板の熱処理法。
JP11624382A 1982-07-06 1982-07-06 ガラス板の熱処理法 Granted JPS598630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11624382A JPS598630A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 ガラス板の熱処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11624382A JPS598630A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 ガラス板の熱処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS598630A true JPS598630A (ja) 1984-01-17
JPS6238288B2 JPS6238288B2 (ja) 1987-08-17

Family

ID=14682328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11624382A Granted JPS598630A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 ガラス板の熱処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598630A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103319081A (zh) * 2013-05-24 2013-09-25 淮北市长兴安全节能钢化玻璃有限公司 8-12mm钢化玻璃的钢化加工方法
US9296638B2 (en) 2014-07-31 2016-03-29 Corning Incorporated Thermally tempered glass and methods and apparatuses for thermal tempering of glass
US11485673B2 (en) 2017-08-24 2022-11-01 Corning Incorporated Glasses with improved tempering capabilities
US11643355B2 (en) 2016-01-12 2023-05-09 Corning Incorporated Thin thermally and chemically strengthened glass-based articles
US11697617B2 (en) 2019-08-06 2023-07-11 Corning Incorporated Glass laminate with buried stress spikes to arrest cracks and methods of making the same
US11708296B2 (en) 2017-11-30 2023-07-25 Corning Incorporated Non-iox glasses with high coefficient of thermal expansion and preferential fracture behavior for thermal tempering
US11795102B2 (en) 2016-01-26 2023-10-24 Corning Incorporated Non-contact coated glass and related coating system and method
US11891324B2 (en) 2014-07-31 2024-02-06 Corning Incorporated Thermally strengthened consumer electronic glass and related systems and methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52110719A (en) * 1976-02-25 1977-09-17 Libbey Owens Ford Co Apparatus for brnding and tempering flat glass by differential cooling
JPS5515983A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd Strengthened glass plate and production thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52110719A (en) * 1976-02-25 1977-09-17 Libbey Owens Ford Co Apparatus for brnding and tempering flat glass by differential cooling
JPS5515983A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd Strengthened glass plate and production thereof

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103319081A (zh) * 2013-05-24 2013-09-25 淮北市长兴安全节能钢化玻璃有限公司 8-12mm钢化玻璃的钢化加工方法
US10005691B2 (en) 2014-07-31 2018-06-26 Corning Incorporated Damage resistant glass article
US10233111B2 (en) 2014-07-31 2019-03-19 Corning Incorporated Thermally tempered glass and methods and apparatuses for thermal tempering of glass
US9783448B2 (en) 2014-07-31 2017-10-10 Corning Incorporated Thin dicing glass article
US9802853B2 (en) 2014-07-31 2017-10-31 Corning Incorporated Fictive temperature in damage-resistant glass having improved mechanical characteristics
US9975801B2 (en) 2014-07-31 2018-05-22 Corning Incorporated High strength glass having improved mechanical characteristics
US9296638B2 (en) 2014-07-31 2016-03-29 Corning Incorporated Thermally tempered glass and methods and apparatuses for thermal tempering of glass
US10077204B2 (en) 2014-07-31 2018-09-18 Corning Incorporated Thin safety glass having improved mechanical characteristics
US9776905B2 (en) 2014-07-31 2017-10-03 Corning Incorporated Highly strengthened glass article
US11891324B2 (en) 2014-07-31 2024-02-06 Corning Incorporated Thermally strengthened consumer electronic glass and related systems and methods
US11643355B2 (en) 2016-01-12 2023-05-09 Corning Incorporated Thin thermally and chemically strengthened glass-based articles
US11795102B2 (en) 2016-01-26 2023-10-24 Corning Incorporated Non-contact coated glass and related coating system and method
US11485673B2 (en) 2017-08-24 2022-11-01 Corning Incorporated Glasses with improved tempering capabilities
US11708296B2 (en) 2017-11-30 2023-07-25 Corning Incorporated Non-iox glasses with high coefficient of thermal expansion and preferential fracture behavior for thermal tempering
US11697617B2 (en) 2019-08-06 2023-07-11 Corning Incorporated Glass laminate with buried stress spikes to arrest cracks and methods of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238288B2 (ja) 1987-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11465937B2 (en) Glasses and glass ceramics including a metal oxide concentration gradient
US11214515B2 (en) Glass-based articles having stress profiles with high stored energy and methods of manufacture
JPS598630A (ja) ガラス板の熱処理法
JPS5925734B2 (ja) ガラス板の熱処理方法
JPS5925736B2 (ja) 改良された熱処理ガラス板の製法
JPH0653585B2 (ja) ガラス板の熱処理方法
JPH0649586B2 (ja) 熱処理ガラス板及びその製法
JPH0331656B2 (ja)
JPH0348143B2 (ja)
US20110271716A1 (en) Method for producing thermally tempered glasses
JPS5925735B2 (ja) 熱処理ガラス板の製造法
JPS55104935A (en) Tempered glass plate, said plate manufacturing method and apparatus
JP2003308792A (ja) 平面表示装置用板ガラス
JP4438149B2 (ja) ディスプレイ用ガラス基板
US20190047893A1 (en) Thermally strengthened photochromic glass and related systems and methods
US3333934A (en) Method of and apparatus for shaping glass sheets with opposed pressing members
JPS60171245A (ja) 被膜付きガラス板
JPH09208246A (ja) 防火ガラス
Burke et al. Static fatigue in glasses and alumina
JP2001089174A (ja) 強化ガラスの製造方法および製造装置
JPS5950033A (ja) 改良されたガラス板の強化方法
JP2001213631A (ja) 強化ガラス製造装置
SU1440876A1 (ru) Способ термического упрочнени стекла
JPH0478574B2 (ja)
Ostrowski et al. Microbrittleness and microhardness of basalt and slag glasses after heating at 20–600° C