JPS59854Y2 - エイゾウシンゴウレベルカンシソウチ - Google Patents

エイゾウシンゴウレベルカンシソウチ

Info

Publication number
JPS59854Y2
JPS59854Y2 JP12903575U JP12903575U JPS59854Y2 JP S59854 Y2 JPS59854 Y2 JP S59854Y2 JP 12903575 U JP12903575 U JP 12903575U JP 12903575 U JP12903575 U JP 12903575U JP S59854 Y2 JPS59854 Y2 JP S59854Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
display device
period
reference pulse
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12903575U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5243821U (ja
Inventor
久男 加藤木
郁夫 関
Original Assignee
日立電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立電子株式会社 filed Critical 日立電子株式会社
Priority to JP12903575U priority Critical patent/JPS59854Y2/ja
Priority to GB38956/76A priority patent/GB1566263A/en
Priority to DE2642647A priority patent/DE2642647C2/de
Publication of JPS5243821U publication Critical patent/JPS5243821U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS59854Y2 publication Critical patent/JPS59854Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテレビジョン(以下、テレビという)カメラに
於いて映像信号レベルが正確に読みとれるように映像信
号に階段波およびレベルの異る複数の電気的基準パルス
を入れるようにしたものである。
従来、テレビカメラで行なわれている映像信号レベルの
監視方法としては波形表示装置の表面に彫刻された等間
隔目盛りによるもの、及び映像信号の無効部分例えば帰
線消去期間の一部に映像レベルの100%に相当する電
気的基準パルスを混合して波形表示装置上に映像信号と
同時に表示させ上記基準パルスに映像信号の白レベルを
合わせる方式が採用されている。
しかし映像信号の白レベルが100%ないとき、あるい
は、映像信号の任意の点のレベルを合わせようとしたと
き、目盛の近辺においては、かなりの精度で読みとれる
が目盛の中間たとえば゛、10%の等間隔目盛りのもの
ならその3〜7%の間のレベルについては読みとり誤差
の方が大きくなり、読みとりが困難かつ不正確なものに
なるという欠点があった。
上記電気的基準パルスを波形表示装置上に表示させて、
間隔目盛りと併用する方法に於いても同様の欠点を有し
ていた。
本考案はこれらの欠点を除去し、レベルを簡単にかつ正
確に直読できるようにしたものである。
第1図は本考案の実施例を示す系統図であって、1はテ
レビカメラ、2は同期信号発生器、3は基準パルス発生
部、4は混合部、5は波形表示装置である。
第2図は従来の波形表示装置上の目盛と表示波形を示す
図、第3図は本考案による波形表示装置上の目盛と基準
信号の混合された表示波形を示す図、第4図はレベルの
異なる複数のパルスを示す図である。
以下、本考案の実施例を図を用いて説明する。
テレビカメラ1を駆動する同期信号発生器2からの同期
信号により基準パルス発生部3において階段波をつくり
、混合部4にてこの基準パルスとテレビカメラ1からの
映像信号波形を混合し、例えばオシロスコープ等の波形
表示装置5に表示させテレビカメラ1の映像信号レベル
を正確に知るものである。
基準パルス発生部3においては、テレビカメラを駆動さ
せる同期信号発生器2からの同期信号と同一の信号によ
り階段波をつくり、そのレベルおよび垂直位置が波形表
示装置5で自由に可変となるようにし、第2図に示す従
来の波形表示装置に設けられている目盛りを利用して0
〜100%の任意の部分に階段波が入るようにしたもの
である。
尚、上記100%レベルとはテレビカメラ系の一般的出
力で゛ある0、7V、、のことで゛ある。
0〜100%に互って階段波を入れておけば全域に亙っ
てレベルを正確に知ることができるが、実際に使用する
場合は、白のピークレベル又は黒のピークレベル等を知
りたい場合が多く、また、同じ種数の階段波であるなら
ば、大まがな部分は従来の波形表示装置等の目盛りを利
用し、正確なレベルを知りたい部分のみ階段波を入れた
方がよりレベルの読みとりが楽で精度が上がり効果的と
なる。
また、階段波のレベル及び垂直位置が可変するという事
は従来の波形表示装置の目盛りを利用して細かなレベル
まで測定するという点においてきわめて有利である。
上記基準階段波を混合部4にて、テレビカメラ1の映像
信号の映像期間の一部たとえば水平帰線消去期間の終了
直後の期間(その期間をゲートして入れる。
)に挿入する。その信号波形は第5図Aに示すようにな
る、階段波が挿入された映像信号は波形表示装置5にて
第3図の左に示すように表示される(階段波の挿入され
た映像信号を水平映像期間Hでみた波形が表示されてい
る。
)。挿入された階段波は第3図9のように表示され、波
形表示装置の波形表示面に表示された80〜100%の
間にあられれる映像信号の細かなレベルを階段状の波形
9の段数と比較し読みとれる。
上記の例では、階段波を映像信号の水平帰線消去期間の
直後に入れ、波形表示装置の表示面に階段状に表示し目
盛として利用したが、階段波を垂直帰線消去期間終了直
後の走査線数本分に相当する期間に挿入して利用するこ
とができる。
その信号波形は第5図Bに示すようになる。
そして波形表示装置では第3図の右に示すようになる(
階段波の挿入された映像信号を水平映像期間Hでみた波
形が表示されている。
)。垂直映像期間に入れた場合は、第3国有に示すよう
に、階段波は表示装置の表示面に横線状10に表示され
、この波形の間に重なって表示される映像信号の細かな
レベルを横線の数と比較し読みとれる。
上記の二つの例では、階段波を各消去期間の終了直後に
挿入したため第3図に示すように、表示装置の表示面の
上側(80〜100%間)に目盛として表示されたが、
挿入の位置及びレベルをがえて表示面の任意の位置に目
盛として表示することもできる。
さらに上記の例では、基準パルスとして、階段波を用い
た場合について説明したが、階段波に限らずレベルの異
なる複数のパルスを基準パルスとして用いても同様の効
果が得られる。
例えば、第4図に示すような基準パルスを垂直映像期間
に順次混合しても横線状の目盛を波形表示装置の表示面
に表示できる。
第4図に於いては11は水平映像期間、12は水平帰線
消去期間を示す。
以上説明したごとく本考案によれば、大まかな映像信号
レベルは従来の目盛りを使用して監視できると共に、よ
り正確な映像信号レベルを確認したい部分に階段波を入
れ映像信号レベルを波形表示装置上で拡大し監視するこ
とができ、テレビカメラの運用上の精度及び特性の向上
に大きく貢献できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す系統図、第2図は従来の
波形表示装置上の目盛と表示波形を示す図、第3図は本
考案による波形表示装置上の目盛と基準信号の混合され
た表示波形を示す図、第4図はレベルの異なる複数のパ
ルスを示す図である。 第5図は映像信号に階段波を混合した場合の波形図であ
る。 1はテレビカメラ、2は同期信号発生器、3は基準パル
ス発生部、5は混合部、5は波形表示装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テレビカメラを駆動する同期信号発生器からの同期信号
    によって作動し階段状の基準パルスを発生する基準パル
    ス発生部と、上記テレビカメラからの映像信号の一水平
    映像期間よりも短い期間の上記基準パルスを水平映像期
    間に混合するか又は垂直映像期間より短い期間の上記基
    準パルスを垂直映像期間に混合する混合部と、該混合部
    からの出力信号の波形を表示する波形表示装置を具備し
    、映像信号レベルと共に階段状または横線状の目盛を上
    記波形表示装置に表示するようにしたことを特徴とする
    映像信号レベル監視装置。
JP12903575U 1975-09-22 1975-09-22 エイゾウシンゴウレベルカンシソウチ Expired JPS59854Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12903575U JPS59854Y2 (ja) 1975-09-22 1975-09-22 エイゾウシンゴウレベルカンシソウチ
GB38956/76A GB1566263A (en) 1975-09-22 1976-09-20 Measuring optical characteristic
DE2642647A DE2642647C2 (de) 1975-09-22 1976-09-22 Verfahren zur Messung der optischen Dichte von zu druckenden Farbbildern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12903575U JPS59854Y2 (ja) 1975-09-22 1975-09-22 エイゾウシンゴウレベルカンシソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5243821U JPS5243821U (ja) 1977-03-28
JPS59854Y2 true JPS59854Y2 (ja) 1984-01-11

Family

ID=28609366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12903575U Expired JPS59854Y2 (ja) 1975-09-22 1975-09-22 エイゾウシンゴウレベルカンシソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59854Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5243821U (ja) 1977-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1100225A (en) Thermographic areameter
JPH0782052B2 (ja) タイミング・パルスのジッタ測定方法
JPS59854Y2 (ja) エイゾウシンゴウレベルカンシソウチ
GB1316201A (en) Dimensional measurement
GB1520782A (en) Sweep generator apparatus
JP3300124B2 (ja) クランプ点表示装置及び方法
KR890011439A (ko) 화상 표시 장치
JPS6145436B2 (ja)
JPS6230382Y2 (ja)
US6975349B2 (en) Two-dimensional video timing display
SU902319A1 (ru) Устройство дл воспроизведени черно-белого телевизионного изображени в условных цветах
SU858766A1 (ru) Телевизионный измеритель зрачковых реакций
JPS63132178A (ja) スペクトラムアナライザ
JP2959096B2 (ja) 波形表示装置
JPS6013123B2 (ja) 被写体寸法計測装置
JPS60194302A (ja) 被写体計測装置
SU855723A1 (ru) Устройство дл отображени знаков на телевизионном экране
SU642881A1 (ru) Устройство дл селекции сигнала изображени
SU787893A1 (ru) Способ измерени углов
JPS5880209U (ja) 超音波断層装置
JPS6228142Y2 (ja)
JPS6243341Y2 (ja)
JPH0511065U (ja) 輝度制御回路
JPS6123916B2 (ja)
SU826410A1 (ru) Устройство для считывания графической информации с экрана осциллографа 1