JPS59846A - 照明用「あ」光灯 - Google Patents

照明用「あ」光灯

Info

Publication number
JPS59846A
JPS59846A JP57109895A JP10989582A JPS59846A JP S59846 A JPS59846 A JP S59846A JP 57109895 A JP57109895 A JP 57109895A JP 10989582 A JP10989582 A JP 10989582A JP S59846 A JPS59846 A JP S59846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
fluorescent lamp
opening
cold cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57109895A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitoshi Okada
幸年 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57109895A priority Critical patent/JPS59846A/ja
Priority to KR1019820004566A priority patent/KR840002157A/ko
Publication of JPS59846A publication Critical patent/JPS59846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/067Main electrodes for low-pressure discharge lamps

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は照明用の螢光灯に関するものである。
従来、一般に社会で使用されている照明灯は、ナトリウ
ムランプ、水銀ランプ、キセノンランプ、螢光ランプ、
ELランプ等が知られている。
しかし、いずれのランプもその電極にフィラメント(例
えばタングステン)を取付けて、可視光を得るものでる
るが、そこに発生する熱を除去しうるものではなかった
またこれらの照明灯は長期間の使用によって過熱し、そ
れによってフィラメントが破損したりすることが多々め
った。
また従来の熱電極による螢光灯は、°例えば40W螢光
灯1個を点灯するために消費される電流は略、435m
Aの他、グローランプや安定器の負荷等路500 m 
A程度の電流を消費するものであり、電力消費上その経
済性に問題があった。
かくして本発明轢この様な従来の問題点を解消すべく創
案されたものでるり、フィラメントを用いない冷陰極型
の螢光灯を提供し、長期間の使用によっても、フィラメ
ントの破損という事態を生ぜしめることなく、かつ電力
消費量も経済的で、さらには電極を内部電極と外部電極
にすると共にその形状を対向側に突出した円錐台形状に
してその放電面を拡大し、該螢光灯の照度を向上させた
照明用螢光灯を提供すること衡その目的とするものであ
る、 以下本発明ケ図面に示す実施例に基いて説明する。
第1+ツ1は本発明による冷陰極型やi光灯Aを示す斜
視層である。
nk螢螢光八人管内壁面1には、従来の発光灯と同じよ
うに、各種の螢光体が管内壁面1全体に亘って塗付され
ている。
また、発光灯Aの管内の真空度は従来の発光灯と比較し
てやや高くしておくものとする。また」′1人する水銀
の量も従来と比較して20%程度増量すると共に、アル
ザンのガス圧を6ミリ程度とすることが好ましい。
図面において符号2は電極を示す。
本発明による発光灯Aにおいては電極2をフィラメント
として形成せず8陰極型の電極2と(−である。
この電極2は例えば原子i47.90のいわゆる高純度
金属が用いられるが、これに限定されるものではない。
ところで冷陰極放電管の電極は、円錐形、円筒形のもの
が多く、ポロー陰極放電と言わfLる状態で作動されて
いたが、電極形状あるいみ材質などの問題で、しばしば
放送電波の受信妨害雑音を発生する難点がある。そこで
本拠明においてはこの難点に対処すべく、電極の材質に
比重4.51、電気抵抗55〜60(μΩ−c m )
、電気伝導度29〜31のTlA1用い前記難点を解消
せんとした。
本発明による螢光打入の一対の対向電極2゜2は外部電
極3と内部電極4とにより二重電極として構成されてい
る。
外部電極3は対向する外部電極3に向って対する開口5
t″有しており、この開1−15は該電極3の基端から
先端に向って拡大しうる様に形成されている。そしてこ
の外部電極3は図示するように全体として略円錐台形状
をなしており、該形状をなした円筒型として形成されて
いる。
内部電極4は前記外部電極3の開口5内圧設置される。
該内部電極4においても図示する様に略円錐台形状の円
筒型とI−て形成されており、かつその間口6も外部電
極3と同様に電極40基端から先端に向って拡大しうる
様に形成されている。
また内部電極4の長さは外部′F!L極3の長さより短
かくしてあり、内部電極4け外部wL極極内内収納され
た形で設置されている。
この様な二重電極とすることにより、電極の作動を大き
くすることができることになり、放電面の拡大が図れる
こととなる。またこの様に二重電極にすることは、良好
なホロー陰極放電全可能にすると同時に、陰極の側面か
らグローの突出もおさえる効果もある。
いま本発明による螢光打入の一対の電極2゜2間に電流
を流すと、電極2から電子を放出する。
ところで、陰極からの電子の供給は放電によって生じた
陽イオンなどが陰極に衝突して生じた二次電子による。
放電開始のための初期電子は、外部からの光または宇宙
線などによって発生した侶存電子によるものである。
発光灯Aの管内に飛び出した電子は、管内に封入さit
た水銀の粒子7やアルゴン原子8に衝突し、電離状態を
励起する。
この反応が陰極からの光電子を定量的に放出し、螢光体
を刺激して可視光線を発するのである。
なお、本発明による発光灯は一般家庭に送電される10
0■の交流電流のみfc電源とするものではない。
例えば風力、水力、波力等を利用した発電機にエリ、3
0vから100V程度の交流電流金取り出し、強振電圧
電流起動器(仏画特許Nov182.674号)を用い
て該発光灯を点灯することができる。
また一般家庭の電源については、該電源を、強振電圧電
流起動器の一次側に接続して使用されることになる。
この様に、交流発電機、又は一般家庭の電源を電源とし
て、強振電圧電流起動器の一次側に導入すると、二次側
には絶縁破壊のない、無負荷重、圧1000V以上の高
電圧が生じる。
このとき、−次側に流れる電流は、交流100■を使用
しても、0.8〜】Aに過ぎず、しかも二次り1す電流
は2mA〜3mA 程度になる。
よって高電圧にもかかわらず、きわめて安全性が高い。
かくして本発明による螢光灯は以上の楢成よりなり、本
発明による螢光灯であれば、以下に示j′すぐれた効果
を奏するものである。
(1)  Ift、極にフィラメントを使用していない
ので、長期間の使用によってフィラメントが過熱し、そ
れによってフィラメントが破損したりすることが々い。
(2)対向する一対の′#L極を各々外部電極と内部電
極との二重構造にすると共に、各々円錐台形状の円筒型
に形成しであるため、放電面積を多くとることができ、
螢光灯の照度を向上させることができる。
(3)従来の熱電球等と比較し1g、力消費量を低減で
き、きわめて経済的である。
(4)送電設備のない辺境地域あるいは山頂、岩礁周辺
等においても、風力、火力、波力等各種の発電機を用い
ることにより、本発明による螢光灯を点灯することが可
能である。
【図面の簡単な説明】
第11社本発明による螢光灯を示す斜視図。 第2図は本発明による螢光灯の概略図、第3図は二重構
造の電極を示す断面図、第4図は二重構造の電極を示す
斜視図である。 A−・・螢光灯、 1・・・螢光灯の管内壁面、2・・・電極、3・−・外
部電極、4・・・内部電極、5・・・開口、6・・・開
口、7・−・水銀の粒子、 8・・・アルゴン原子。 特許出願人 岡 1)幸 年 ゝ、・′ i′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)螢光灯の対向する一対の電極に高純度金属により
    形成した冷陰極型の電極を用いて照明用螢光灯を形成し
    てなり、 前記一対の対向電極を外部電極と内部電極による二重電
    極に形成すると共に、該二重電極の各々には対向する開
    口を形成し、かつ該開口が電極の基端から先端に向かっ
    て拡大しうる略円錐台形状衾なした円筒型に各電極を形
    成してなることを特徴とする照明用螢光灯。
JP57109895A 1982-06-28 1982-06-28 照明用「あ」光灯 Pending JPS59846A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109895A JPS59846A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 照明用「あ」光灯
KR1019820004566A KR840002157A (ko) 1982-06-28 1982-10-11 조명용 형광등

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109895A JPS59846A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 照明用「あ」光灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59846A true JPS59846A (ja) 1984-01-06

Family

ID=14521876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57109895A Pending JPS59846A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 照明用「あ」光灯

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59846A (ja)
KR (1) KR840002157A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR1007827B (el) * 2011-07-13 2013-02-08 Sang Il System Co. Ltd, Λαμπτηρας φθορισμου ψυχρης καθοδου για φωτισμο

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR1007827B (el) * 2011-07-13 2013-02-08 Sang Il System Co. Ltd, Λαμπτηρας φθορισμου ψυχρης καθοδου για φωτισμο
ES2402160R1 (es) * 2011-07-13 2013-11-04 Sang Il System Co Ltd Lámpara fluorescente de cátodo frío para iluminación

Also Published As

Publication number Publication date
KR840002157A (ko) 1984-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100299151B1 (ko) 비간섭성방출방사원의동작방법
JPS6337721Y2 (ja)
KR900002446B1 (ko) 불활성 가스 방전등 장치
RU2123217C1 (ru) Газоразрядный прибор излучения
WO1992016087A2 (en) Solar powered lamp utilizing cold cathode fluorescent illumination and method of facilitating same
JP2020518996A (ja) 自由電荷、オゾン、および光を生成するエネルギー効率の良いプラズマプロセス
US5103133A (en) Fluorescent lamp having low cathode fall voltage
JPS59846A (ja) 照明用「あ」光灯
US1963961A (en) Electrical discharge device
US4963796A (en) High-pressure sodium vapor lamp
JPS6012660A (ja) 無声放電式螢光放電管
JPH0527221B2 (ja)
US3849699A (en) Single base, self-igniting fluorescent lamp
JP3400489B2 (ja) 複合放電ランプ
CA2210591A1 (en) Electrodeless high intensity discharge lamp with split lamp stem
US4866339A (en) Beam mode fluorescent lamp
JP3918659B2 (ja) 超高圧水銀ランプおよび超高圧水銀ランプ装置
CN2169922Y (zh) 组合阴极荧光灯管
KR200230709Y1 (ko) 냉음극 형광램프
SU1156168A1 (ru) Безэлектродна люминесцентна лампа
JPH0451450A (ja) 低圧放電灯点灯装置
JP2690903B2 (ja) 蛍光ランプ装置
Cotter et al. Subminiature fluorescent lamps
KR19990024229A (ko) 플라즈마를 이용한 램프
JPS6235255Y2 (ja)