JPS5983328A - カラ−受像管装置 - Google Patents

カラ−受像管装置

Info

Publication number
JPS5983328A
JPS5983328A JP19482782A JP19482782A JPS5983328A JP S5983328 A JPS5983328 A JP S5983328A JP 19482782 A JP19482782 A JP 19482782A JP 19482782 A JP19482782 A JP 19482782A JP S5983328 A JPS5983328 A JP S5983328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
electron
picture tube
color
tube device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19482782A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nakamura
浩二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19482782A priority Critical patent/JPS5983328A/ja
Publication of JPS5983328A publication Critical patent/JPS5983328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/70Arrangements for deflecting ray or beam
    • H01J29/72Arrangements for deflecting ray or beam along one straight line or along two perpendicular straight lines
    • H01J29/76Deflecting by magnetic fields only

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はミヌコンバーゼンスおよヒ電子ビームのフォ
ーカス特性を改良したカラー受像管装置に関するもので
ある。
従来から使用されているカラー受像管装置の概要を第1
図に示す。
この図において、(1)は真空容器としてのガフヌ/<
fVプであシ、内面にストライプ状あるいはドツト状の
螢光スクリーン(2)を形成したパネル部(3)、この
パネル部(3)に繋がったファンネル部(4)、このフ
ァンネル部(4)の後方に突出したネック部(5)から
構成されている。ネック部(5)内には3本の電子ビー
ム(6)を発生し、集束し、加速する電子銃(7)がイ
ンフィン配列で設けられ、かつ螢光スクリーン(2)に
は色選別のためのシャドウマスク(8)が対向配置され
ている。電子銃(7)からの電子ビーム(6)はシャド
ウマスク(8)のアパーチャを通って螢光スクリーン(
2)に射突し、かつネック部(5)のまわシに設けられ
た偏向ヨーク(9)によシ螢光スクリーン(2)上を走
査される。00はガラスパルプ(1)の爆縮を防止する
保護バンド、(11は取付は用耳、(イ)は電子銃(7
)およびその他の組立誤差を吸収するためのネックアッ
センブリーである。
インライン配列の電子銃(7)と、水平偏向のためには
強いビンクッション磁界を、垂直偏向のためには強いバ
レル磁界をそれぞれ発生する偏向ヨーク(9)との組合
せは、3木の電子ビーム(6)を螢光スクリーン(2)
の全面にわたυはぼ集中させることができる。ここで問
題は偏向ヨーク(9)による磁界が強いビンクッション
、強いバレル磁界でおるために、特に螢光スクリーン(
2)の周辺部を走査するときには、電子ビーム(6)が
変形するのは無理からぬことである。これは、従来から
用いられているほぼ斉−寿磁界分布をもつ偏向ヨークで
その変形の程度を観察すると分る。
また、最近、シャドウマスク(8)の孔ピッチを小さく
して、受像管装置を多くコンピュータディスプレイ用と
して用いているが、このような場合に使われる螢光体の
種類は多岐にわたっている。しかも、文字を表示するこ
とが多いキャラクタ−用としては、従来から主流として
使われている赤。
緑、青の色の組合せの他、赤、緑、白の組合せが多く用
いられている。その理由は青−色での文字の表示はほと
んど見分けにくいという事実にもとづくものである。そ
のため、たとえば上記説明の「白」色とは、従来の白黒
テレビジョン用の螢光体の発光色の白ではなく、白と青
を混ぜた、いわゆるスカイブルーのような白と青との中
間的な発光色も使われている。
第2図は偏向ヨーク近辺での電子ビームの間隔を説明す
る模式図で、はぼ偏向ヨーク(9)の中心すなわち偏向
中心面RLと、螢光スクリーン(2)の中心に向う電子
ビーム(6Bl 、 (6G) 、 (6FOを示して
いる。
ここで、(6E) 、 (6G) 、 (6FDはそれ
ぞれ青、緑、赤の螢光体を光らせる電子ビームである。
偏向中心面RLでの両サイド電子ビーム(6B) 、 
(6F)のセンター電子ビーム(6G)からの距離はS
Bである。ここで、ネック部(5)の外径φAは上記S
Bとおおいに関係あるが、一般的にはφAが大きければ
大きいほど、電子ビーム(6)を螢光スクリーン(2)
上で集束(フォーカス)させるだめの電子銃(7)のフ
ォーカス電極を長くすることになるから、よシ有利なこ
とは公知である。一方、その場合、偏向中心面RL上で
のSsは大きくなる。
第3図は3本の電子ビーム(6)を螢光スクリーン(2
)上テ集中(コンバーゼンス)させる困難さを示すもの
で、縦軸にミスコンバーゼンス量を、横軸に偏向中心面
RLでのSBをとっている。この困難さは約SB’に比
例するといわれている。すなわち、電子ビーム(6)を
螢光面(2)上で常に集中させようとすると、上記説明
のように、非斉一な分布をもつ偏向ヨーク(9)を使わ
ざるを得なくなシ、そのために、電子ビーム(6)の螢
光スクリーン(2)上での品位の劣化は避けられない。
したがって、少しでもフォーカス品位を良くしようとす
ると、ネック外径φAは大きい方が良いし、そうすると
、ミスコンバーゼンスの点で不利でおるというジレンマ
につきあたる。
この発明は上記のような点に鑑みてなされたもので、ミ
スコンバーゼンスとフォーカス特性のジレンマを少なく
できるカラー受像管装置を提供することを目的としてい
る。
この発明によるカラー受像管装置の構成は第1図のそれ
と何等変る所がない。しかしながら、偏向ヨーク(9)
と電子ビーム(6)との関係が従来左異なっている。す
なわち、従来は偏向ヨークの設計が両サイド電子ビーム
を全面にわたって集中するように設計され、さらにセン
ター電子ビームを合せるという困難さが伴っていたが、
この発明の場合には、電子銃配列のうち、相隣る電子ビ
ーム、たとえば第2図の(6G)と(6R)との2本の
電子ビームだけが集中するようになされている。すなわ
ち、従来はSB+ Ssの量に比例する量だけ集中させ
る必要があったが、この発明の場合にはSBの量だけで
よい。したがって、コンバーゼンスのばらつきにおいて
著るしく有利である。また、偏向ヨーク(9)で集中さ
せる電子ビーム間距離が172になったというととは、
それだけビンクッション/パンpの磁界が強くなくても
よいことを意味する。すなわち、フォーカス特性の面で
も有利である。
この発明によるカラー受像管装置はたとえば従来のよう
に3色が螢光スクリーン上で集中するようにはなされて
いない。いわば、2色集中+1色のような使い方をする
受像管装置として最適である。すなわち、文字を表示す
るような場合には、たとえば、白の螢光体のみの表示が
基準の使われ方であるが、従来のように赤+緑+青の結
果得られる「白」で形成した場合には、少なからずミス
コンバーゼンスがあるが、この発明の場合には1本の電
子ビームで「白」の表示を行うので、ミスコンバーゼン
スはあシ得ない。他の2色たとえば赤と緑の系列の色は
従来と全く同様に表示でき、ミスコンバーゼンスもSB
が小さいこと、および弱い磁界であること、電子銃にコ
ンバーゼンス調整片不要のため、そのばらつきが小さく
、著しく有利であり、さらに従来よシも偏向ヨークがよ
シ少ないビンクッションとバレル磁界によυ構成される
ので、フォーカス特性も好ましい。
ところで、この発明のカラー受像管装置は、要約すると
、調整された状態で、電子銃の複数の電子ヒームのうち
、螢光スクリーン上で、特定の電子ビームによる光点だ
けを、はぼ集中させた複数の他の電子ビームによる光点
とわざと集中させないことに特徴があシ、したがって、
たとえば、第4図に示すように、偏向中心面RLでの内
側の電子ビームb、oは色の重ね合せに用い、両サイド
の電子ビームaとdとは単独で使うといったカラー受像
管装置も可能でおる。なお、わざと集中させない光点の
色としては、たとえば、白もしくは白に近い色が挙げら
れる。
以上の説明から解るように、この発明によれば、視感度
の低い青光の混合発光色を電子ビームの重ね合わせで使
わないような受像管装置としてはまさしく理想的な構成
であシ、しかもよく使われる色については重ね合せで色
を作る必要がないから、ミスコンバーゼンスがなく、よ
シ小サイミスコンバーゼンスと良好なフォーカス特性を
もつカラー受像管装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明が適用されるカラー受像管装置の一部
破断部を含む概略図、第2図は偏向中心面での電子ビー
ム間距離とネック径との関係を説明する模式図、第3図
は電子ビームの偏向中心面での電子ビーム間距離とコン
バーゼンス特性の難しさを説明する図、第4図はこの発
明の他の実施例を示す図である。 (2)・・・螢光スクリーン、(6)・・・電子ビーム
、(7)・・・電子銃、(8)・・・シャドウマスク、
(9)・・・偏向ヨーク。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 葛野信−(外1名) 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インツイン配列の複数の電子ビームを発生し、集
    束し、加速する電子銃と、色選別のためのシャドウマス
    クと、このシャドウマスクが対向する螢光スクリーンと
    、偏向磁界としてビンクッション磁界およびこれに直交
    する方向にはバレル磁界を発生する偏向ヨークとを備え
    、調整された状態で、上記電子銃の複数の電子ビームの
    うち、螢光スクリーン上で、特定の電子ビームによる光
    点だけを、はぼ集゛中させた複数の他の電子ビームによ
    る光点と集中させないように構成したことを特徴とする
    カラー受像管装置。
  2. (2)は)Y集中させる複数の電子ビームとは、電子銃
    配列のうち、相舛る電子ビームである特許請求の範囲第
    1項記載のカラー受像管装置。
  3. (3)わざと集中させない電子ビームによる光点の色は
    白もしくは白に近い色である特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載のカラー受像管装置。
JP19482782A 1982-11-04 1982-11-04 カラ−受像管装置 Pending JPS5983328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19482782A JPS5983328A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 カラ−受像管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19482782A JPS5983328A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 カラ−受像管装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5983328A true JPS5983328A (ja) 1984-05-14

Family

ID=16330914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19482782A Pending JPS5983328A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 カラ−受像管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5983328A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4520292A (en) Cathode-ray tube having an asymmetric slot formed in a screen grid electrode of an inline electron gun
US20020011775A1 (en) Natural view flat panel for cathode ray tube
KR100270387B1 (ko) 컬러음극선관
US4939415A (en) Deflection yoke
KR0145214B1 (ko) 컬러음극선관
JPH0817357A (ja) カラー受像管
CN1047688C (zh) 荫罩式彩色阴极射线管
JPH06260095A (ja) カラー陰極線管
JPS5983328A (ja) カラ−受像管装置
US4469987A (en) Means for enhancing brightness of a monochrome CRT without loss of resolution
JP3222640B2 (ja) カラー受像管装置
JPS5983329A (ja) カラ−受像管装置
KR950001741B1 (ko) 화면의 횡장(橫長)을 늘이기 위한 칼라 수상관 장치
KR200250975Y1 (ko) 편향요크의 코마코일 고정구조
US6525458B1 (en) Color selecting member method of preventing vibration of color selecting member and cathode ray tube
JPH08148093A (ja) シャドウマスク型カラー陰極線管
JPH07254374A (ja) カラー陰極線管
KR100594648B1 (ko) 칼라음극선관의 선택표시장치
KR100596233B1 (ko) 컬러 음극선관
JPH06103917A (ja) カラー陰極線管
JPH04269435A (ja) カラー受像管
JP2001143640A (ja) カラー受像管
JP2000340132A (ja) カラ−陰極線管
JPS61292839A (ja) カラ−受像管装置
JPS6286648A (ja) カラ−受像管