JPS5982501A - 蒸気タ−ビン - Google Patents

蒸気タ−ビン

Info

Publication number
JPS5982501A
JPS5982501A JP19273982A JP19273982A JPS5982501A JP S5982501 A JPS5982501 A JP S5982501A JP 19273982 A JP19273982 A JP 19273982A JP 19273982 A JP19273982 A JP 19273982A JP S5982501 A JPS5982501 A JP S5982501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
flow
turbine
annular
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19273982A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Tanuma
唯士 田沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19273982A priority Critical patent/JPS5982501A/ja
Publication of JPS5982501A publication Critical patent/JPS5982501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は蒸気タービンに係り、特に7次蒸気をタービン
初段落に、供給すると共に2次蒸気をタービン途中段落
に供給するようにした蒸気タービンに関する。
〔発明の技術的背景〕
第1図は、堵熱発電所の発電サイクルの一部を示したも
のであり、同図において、井戸/より取り出された地熱
蒸気はフラッシュタンクa内にフラッジ−され、タンク
内で蒸気中の熱水が分離される。フラッシュ後の飽和蒸
気は7次蒸気3としてタービン初段落部りへ導入され1
分離された熱水Sは、その熱エネルギをさらに利用する
ために7次蒸気のフラノシュタンクaより圧力の低いも
う一つのフラッシュタンクA内ヘフラッシュされ、発生
した飽和蒸気は2次蒸気7としてタービン途中段落部g
へ送り込まれる。なお、フラッジ−タンク6内で残った
熱水Sは還元井戸9に戻されるようになっている。
タービン途中段落部ざにおける7次蒸気3の軸流速度は
、タービンケーシングlOに流入して来たばかりの一次
蒸気7に比べて大きいため、互いに完全混合することな
り、7次蒸気3は蒸気通路部のロータ//の側を流れ、
2次蒸気7はノズル/2゜羽根/3の先端を流れる傾向
にある。また、タービン途中段落部ざにおける7次蒸気
3は前段落にてすでに仕事をしているために湿り度が増
大している一方、比較的湿りの少ない一次蒸気7はノズ
ル/、21羽根13の先端部側を流れるために、蒸気中
の水滴が羽根に衝突することによって生ずる羽根先端部
の侵食をある程度防止することができる。このように地
熱タービンにおいて、二段フラッシュ蒸気をタービンの
途中段落から主蒸気中に注入することは地中から取り出
した蒸気と熱水を有効に利用してプラント全体としての
効率を向−Lでき、かつa水蒸気流入部より下流の羽根
チップ近傍の湿り度を低下させて羽根の侵食を防止でき
る。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、地熱蒸気タービンにおける1次蒸気をタ
ービンの途中段落に導入する従来の蒸気通路部は、第2
図に示したように、流入して゛きた一次蒸気7が流入部
gのところで1次蒸気3の流れに対してほぼ直角に直接
ぶつかる構造となっており、さらに2次蒸気7の流入速
度は周方向に不均一であるため流入部ざで渦運動を伴な
う2次流れを生じやすくエネルギ損失を起していた。す
な。
わち、第6図中の曲線lは従来の通路部形状における一
次蒸気7の合流に伴なう損失を示したものである。すな
わち、−次蒸気流入部の直前の羽根出口から、流入部直
後のノズル出口との間の7次蒸気の損失をh13.流入
前と流入直後のノズル出口との間の2次蒸気の損失をb
23./次2.2次。
合流後の・それぞれの蒸気流量を91+Qp+Qs+流
入部直後のノズル出口の平均流速をv3.  重力加速
度をgとすると1合流損失係数には次式で定義される。
失は通常の通路部損失のみである。9′/  が0.3
3 以上となると損失は急に増加する。これはコ次蒸気流入
部付近に流れの剥離が生じ、渦損失が新たに加わるから
である。
また1、2次蒸気の流速は1次蒸気より遅いとはいうも
のの流入部gでAOm/s〜100m/g程度になり流
量も最大で1次蒸気のyofyにも達するために。
一次蒸気流入部gから下流のノズル外輪にかけて最大、
2700にもなる流路方向の角度変化に1次蒸気は追従
できずノズル外輪やケーシングの境界層が剥離してつい
には蒸気の流れない失速領域/4’が生じ流れに渦損失
を発生させる。また 従来の通路部形状では7次蒸気と
一次蒸気が混合1.てしまい羽根先端部に2次蒸気を流
して羽根の侵食を防ぐという効果が十分に期待できない
という問題があった。
なお、2次蒸気流入部直後のノズル出口における蒸気の
湿り度の半径方向分布は第7図に示されたとおりであっ
て、横軸は湿り度(チ)、縦軸は流路高さで無次元化し
た半径方向距離1である。
曲線Aは2次蒸気の混入を行わない場合であり、Aが/
に近い領域で湿り度が高くなり、羽根先端部の侵食を助
長する分布となっている。一方、7次蒸気流量のSθチ
の飽」蒸気を2次蒸気として混入した場合の湿り度分布
は曲線Bとなり、半径方向に全体的に湿り度は低くなっ
ているが、水滴による侵食が問題となる先端付近では依
然として高い湿り度となっている。
〔発明の目的〕 そこで、本発明の目的は、1次蒸気と2次蒸気の合流に
よる流れの全圧損失を最小にでき、かつより湿り度の少
ない一次蒸気を羽根の先端部に全周均一に積極的に流す
ことにより湿り蒸気による羽根の侵食を低減できるよう
にした蒸気タービンを提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明は、7次蒸気をター
ビン初段落に供給すると共に一次蒸気をタービン途中段
落に供給するようにした蒸気タービンにおいて、2次蒸
気の流入部に2次蒸気が周方向に:、流れる環状蒸気室
を設け、この環状蒸気室のL旧−1側に流路の入し1で
は環状蒸気案内の2次蒸気の流れと一致すると共に流路
の出口で7次蒸気の流れと一致するような案内羽根を設
けたことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明による蒸気タービンの実施例を第3図乃至第
S図を参照して説明する。
第3図は、本発明なコ段フラッジ1.タンクより得られ
た2次蒸気を途中段落に供給する混圧方式の地熱タービ
ンに適用した例である。
第、7図にオdいて、符号10はタービンケーシングを
示し、このタービンケーシング10内にはタービンロー
タ//が回転可能に装架されている。このロータ//の
軸上には複数段にわたって動翼/、?、 /、?。
・・・/3が設けられ、6動11t3の先端にはシュラ
ウド/Sが取付けられている。
一ヒ記各動翼メ3の前方にはノズル/、2. /J  
・・・/Ωが配置されている。
しかして、2次蒸気の取入口は、第3図に示したように
環状外壁/6によって形成され、内側には環状蒸気室/
gが形成されている。この環状蒸気室/ざには少なくと
も1つの蒸気流出1,9が設けられ、この蒸気流出口/
9は蒸気案内板、20によって形成され、環状蒸気室1
g内に2次蒸気が接線方向に流入する。上記環状蒸気室
/gの内」りにはノズルダイヤフラム外輪2ノが設けら
れ、この外輪、2/の外周上に複数の案内羽根23..
2J、 ・・・、−!3が設けられている。
これら案内羽根、23は、その流路の子午面が方向変化
900以丁の曲管とほぼ同一であって子午面流出方向は
ロータ軸/lの方向と一致している。また。
案内羽根、23..2.?、 ・・・、コ3の枚数はノ
ズル/コの枚数の公約数枚であって案内羽根23の後縁
はノズル/、2のチップ近傍の前縁にほぼ平行であって
周方向と半径方向の位置がほぼ一致するように前段ノズ
ル外輪、2/に取り付ける。第1図において、案内羽根
、2jの流入角αは00〜q、lt’ の間が望ましく
、流入蒸気の速度三角形により決定する。一方、案内羽
根、23の流出角βはLO0〜/コ0°の範囲内とし対
応するノズル7.2の断面の設組流人角に一致させる。
案内羽根、23の入口と出口の間は十分滑らかな翼面形
状としておくとよい。
本発明は上記のように構成されているから、蒸気噴出口
/9より入った一次蒸気7は蒸気案内板〃に沿って流れ
るうちに流れの方向を周方向に変えられて環状蒸気室1
g内に接線方向に流れ込む。2次蒸気は環状蒸気室it
内を回転して流れるうちに周方向に均一化され粘性の影
響で周方向速度成分が減少するにつれ求心速度成分を得
て案内羽根、23゜2、?、・・・、23 より流入す
る。案内羽根刃と環状蒸気室/gの滑らかな壁面で2次
蒸気は剥1;1[することなく流れの方向を変換して周
方向にはノズルl−の最適流入角で半径方向にはほぼ軸
流方向で案内羽根、23から全周均一に流出する。そし
−C案内羽a、23を出た一次蒸気7は7次蒸気と滑ら
かに合流し、合流に伴なって失速領域を生ずることなく
また渦損失やそれに伴う全圧損失は小さい。
第6図中曲線Bは、本発明によるλ次蒸気流入部の合流
損失曲線であって一次蒸気tIL邦、比が増えても、従
来例のものに比べて損失がそれほど増加しない。これは
案内羽根、23を設け、流入部流路を滑らかにしたこと
により、剥離が抑制され渦損失が小さくなったためと考
えられる。
次に本発明の他の実施例を第S図を参照して説明する。
この実施例は、第3図、および第1I図に示した実施例
と同一の2次蒸気流入部を、羽根先端部の周速が高く、
また湿り度が増加して来る後段落に複数ケ所設けた例で
ある。2次蒸気7の流路の一部に絞り、2!i、 、2
.1!−を設け、それぞれの段落へ流入する2次蒸気7
の流量及び圧力を調整するようになっている。この方法
によると、羽根先端部は常に飽和蒸気、又は絞り効果に
よる加熱蒸気によって覆われることになり、羽根の侵食
防止の点から第3図に示した実施例よりさらに有効な例
である。
第7図中曲線Cは、本発明の2次蒸気流入部の直後のノ
ズル出口の湿り炭分布を示す。2次蒸気として、曲線A
、Bの場合と同様に、7次蒸気流量のAiO%の飽和蒸
気を混入している。7次蒸気と2次蒸気が滑らかに合流
するので、羽根先端に流入する部分はほとんど2次蒸気
であり、−次蒸気を入れない場合や従来型流入部を兼用
した場合に比ベーC先端イ;1近で湿り度がかなり低く
なっている。
〔発明の効果〕
以上のd;a明から明らかなように、本発明によれば、
2次蒸気が蒸気噴出口を通って環状蒸気室内に流入し流
れを周方向に変換し、この中を十分に回転してから系内
羽根に入るように構成したので、−次蒸気が最小の損失
で7次蒸気に合流でき、さらに案内羽根からは全周から
一様に2次蒸気が流出し、主流である7次蒸気の乱れを
最小にすることができる。さらに案内羽根出口はノズル
チップ近傍に向いているので案内羽根を通して湿り度の
低い2次蒸気を流してやると、2次蒸気が羽根先端部を
流れ湿り蒸気による羽根の侵食を減らすことができる。
このようlに蒸気タービン内の流れの損失が小さくブよ
ることによりタービンプラント全体としての効率を向−
ヒでき、さらに羽根の侵食が減ることになるから、ター
ビンの信頼性が向上し長期運転が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の地熱発電ザイクルの蒸気の流れ径路を示
した説明図、第一図は従来の蒸気タービンにおける一次
蒸気の導入部を拡大して示した断面図、第3図は本発明
の一実施例による蒸気タービンの要部構造を示した断面
図、第り図は第3図のIV −IV線に沿う断面図、第
S図は本発明の他゛の実施例による蒸気タービンを示し
た断面図、第6図は合流後の混合蒸気敵に対する2次蒸
気の割合と合流損失係数との関係を示した線図、8F¥
7図は蒸気の湿り度と半径方向距離との関係を示した線
図である。 IO・・・タービンケーシング、/ハ・・ロータ、/6
・・・王■状外壁、7g・・・環状蒸気室1.2/・・
・ノズルダイヤフラム外輪1.23・・・案内羽根。 出願人代理人  猪 股    清 も 1 図 53 ■ 11     ■」 55 図 ち7 図 プiソ及%

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.7次蒸気をタービン初段落に供給すると共に2次蒸
    気をタービン途中段落に供給するようにした蒸気タービ
    ンにおいて;2次蒸気の礁入部に2次蒸気が周方向に流
    れる環状蒸気室を設け、この環状蒸気室の出口側に流路
    の入口では環状蒸気室内の2次蒸気の流れと一致し流路
    の出口で7次蒸気の流れと一致するような案内羽根を設
    けたことを特徴とする蒸気タービン。 2、上記環状蒸気室は、少なくとも7個の蒸気噴出口を
    有し、これは接縮方向に十分な長さを有する蒸気案内通
    路を有し、2次蒸気を蒸気室内へ周方向に噴出させる流
    路であることを特徴とする特a゛[請求の範囲第7項記
    載の蒸気タービン。 3上記環状蒸気室の子午面蒸気通路は、その通路の方向
    が蒸気入口で一次蒸気の子午面における流れの向きに一
    致し、蒸気出口で一次蒸気のその位置における子午面に
    おける流れの向きに一致するようにし、入口と出口との
    間を連続的に滑らかに変化する曲率にもつ環状壁面で形
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の蒸
    気タービン。
JP19273982A 1982-11-02 1982-11-02 蒸気タ−ビン Pending JPS5982501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19273982A JPS5982501A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 蒸気タ−ビン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19273982A JPS5982501A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 蒸気タ−ビン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5982501A true JPS5982501A (ja) 1984-05-12

Family

ID=16296252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19273982A Pending JPS5982501A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 蒸気タ−ビン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982501A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1496196A1 (de) * 2003-07-08 2005-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Dampfturbine
JP2007255731A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機の室内機
JP2019044678A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 三菱重工業株式会社 蒸気タービンシステム及びコンバインドサイクルプラント

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1496196A1 (de) * 2003-07-08 2005-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Dampfturbine
WO2005005783A1 (de) * 2003-07-08 2005-01-20 Siemens Aktiengesellschaft Dampfturbine
JP2007255731A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機の室内機
JP2019044678A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 三菱重工業株式会社 蒸気タービンシステム及びコンバインドサイクルプラント
US11408339B2 (en) 2017-08-31 2022-08-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Steam turbine system and combined cycle plant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2658914C (en) Impulse turbine for use in bi-directional flows
US3442441A (en) Supersonic cascades
CA2937303C (en) Diffuser pipe with splitter vane
TW200537008A (en) Fanned trailing edge teardrop array
US2641442A (en) Turbine
CN107313860A (zh) 一种用于预旋冷却系统的叶型接受孔结构
US4315714A (en) Rotary compressors
JPS5982501A (ja) 蒸気タ−ビン
US20130064638A1 (en) Boundary Layer Blowing Using Steam Seal Leakage Flow
CA2968260A1 (en) Vane diffuser and method for controlling a compressor having same
CN101105187B (zh) 预旋叶片式机匣处理方法
IT8224876A1 (it) Compressore centrifugo con iniezione di liquido vaporizzabile
JPS5951104A (ja) タ−ビン段落の内部構造
US1803220A (en) Water turbine
JPH04143499A (ja) 遠心形流体機械のデイフューザ
JPH055478A (ja) ペルトン水車の分岐管
Ji et al. The design and flow simulation of the volute casing of a mixed flow pump
CN216867079U (zh) 离心泵及其导流叶轮
JPS588203A (ja) 軸流タ−ビンのダイヤフラム
JPS5735102A (en) Turbine
JP2004044409A (ja) 水車用ランナ及び水車
CN107120307A (zh) 带有进口扭曲副叶片的离心泵叶轮
CN108019294A (zh) 一种带导流肋片的引射喷管抑制回流结构
JP2004100579A (ja) 軸流タービンとその入口部構造
JPS5467108A (en) Steam turbine