JPS598022B2 - ブラウン管製造用ガン封止治具 - Google Patents

ブラウン管製造用ガン封止治具

Info

Publication number
JPS598022B2
JPS598022B2 JP6003577A JP6003577A JPS598022B2 JP S598022 B2 JPS598022 B2 JP S598022B2 JP 6003577 A JP6003577 A JP 6003577A JP 6003577 A JP6003577 A JP 6003577A JP S598022 B2 JPS598022 B2 JP S598022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
gun
cathode ray
funnel
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6003577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53144659A (en
Inventor
重樹 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6003577A priority Critical patent/JPS598022B2/ja
Publication of JPS53144659A publication Critical patent/JPS53144659A/ja
Publication of JPS598022B2 publication Critical patent/JPS598022B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/34Joining base to vessel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ネックに対して電子銃(以下ガンという)
が偏心しない高精度のブラウン管を得ることができるブ
ラウン管製造用ガン封止治具に関するものである。
通常、ブラウン管は、硝子パルスのパネルフェース内面
に螢光スクリーンを形成し、漏斗状のフアンネルネック
内に封止されたガンから放射される電子ビームによって
螢光体を発光させ、画像を再生するものである。
この場合、ガン中心軸はネック中心軸に一致させること
が望ましいが、実際には全てのブラウン管について完全
に一致させることは困難であり、製造に当たって或る程
度の組立公差を見込んでいる。
ところで、ガンがネックに対して偏心あるいは傾斜して
封止されると、動作中の画面中心とパネルフェース中心
とが一致せず、このため通常はネック外部よりマグネッ
トを使用してその補正を行っている。
しかしガンの偏心あるいは傾斜が太きいと通常使用のマ
グネットでは補正しきれなかったり、補正量が大きすぎ
て画像の解像度が劣化する等の不都合が生じる。
特にカラーブラウン管では、この場合解像度の劣化のみ
ならずランデイング特性にも悪影響を与え、色純度の低
下をもたらす等、重大な欠陥となる。
カラーブラウン管は、一般に第1図に示すように、パネ
ル1およびファンネル2によってバルブを形成し、パネ
ルフェース内面には赤,緑,青3色の螢光体がドット状
またはスロット状に塗布されてなる螢光スクリーン3を
有する。
さらに螢光スタリーン3に対向して色選択電極、例えば
多数の細孔を有するシャドウマスク4がパネル1内に組
込まれており、一方、ファンネル2のネック5内にはガ
ン6が組込み封止されている。
この場合、螢光スタリーン3、シャドウマスタ4および
ガン6の相対位置は、カラーブラウン管の特性上極めて
高い精度で組立てる心要がある。
このことからもガン6の中心軸は螢光スクリーン3の中
心、すなわちネツク5の中心軸と一致するように封止す
ることが望ましい。
ガン6の封止は通常次の様に行われる。
まず、ガン6の各電極がステムIに植込まれた複数個の
ステムリード線に溶接等によって連結され、ステムリー
ド線8の中心とガン6の中心とが一致するように組立て
られる。
この時ステム7に連結されたチップ管9は、排気工程が
済むまでは第1図に示したよりも長い円筒状のガラス管
である。
次にステム7K固定されたガン6ぱ、ガン封止治具上に
バルブをセットした後、円筒状のネツク5内に挿入され
、封止部を除々に加熱してネツタ5とステム3とを融着
させることにより、組込み封止される。
この時余分なネック5部分は力口熱切断される。
その後、封止部の歪を取り除く目的で除冷し、ガン封止
が完了するものである。
この際ステム7とネツク5の各中心が偏心すると、ガン
6が偏心あるいは傾斜し、上記解像度および色純度が低
下するだけでなく、封止部の形状が歪んで強度低下、ク
ラツク発生の原因ともなり、従って封止部の形状をガン
封止後に力口熱修正する必要がある。
また、偏心量が大きいとガン封止時に上述した余分なネ
ック5部を加熱切断できなくなり、作業者がピンセット
等を使用して強制的に切断除去する必要が生じる。
なお、これらの不都合をなくすためには、ネツタ5とス
テム7の偏心量を±0.3龍以内に抑える必要がある。
以上のように、ステム7、従ってガン6とネツク5の偏
心量を少なくすることは、ブラウン管、%にカラーブラ
ウン管の特性改良に関係するばかりでなく、ガン封止作
業の簡略化にも関係するものである。
特に、近年、カラーブラウン管は特性上各部品の組立精
度を従来になく厳しくする必要性に迫られ、その中でも
ガン6の封止精度の向上は製造上大きな課題となってき
た。
この発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、
ガンとネックの偏心がなく、高特性のブラウン管を得る
ことができ、しかもガン封上作業を簡略化することがで
きるブラウン管製造用ガン封止治具を提供することを目
的とする。
以下第2図および第3図を参照してこの発明の実施例を
説明する。
第2図はこの発明によるブラウン管製造用ガン封止治具
の一実施例を示す側面図で、この図に示すようにこの発
明治具は、ファンネル2に設けられた複数個の基準点に
接する複数個の支持部11、ファンネル2のネツク5近
傍を支えるファンネル受台12およびネック5を締付固
定するチャック13を備えており、また、ガン6を固定
したステム7を支えるマウントピン14がマウントピン
支柱15上に固定されている。
この場合マウントピン14にはステムリード線8(第1
図参照)を挿入できるように複数個の孔(図示せず)が
あけられており、またステム7はマウントピン14V7
C対して回転しないように、さらにマウントピン支柱1
5は上下方向に移動できるようにそれぞれ構成されてい
る。
パネル1およびファンネル2よシなるバルブは、ネツク
5にガン6を挿入した状態でこの発明治具にセットされ
た際、支持部11、ファンネル受台12およびチャック
13によって位置決めされるが、さらに固定を強固にす
るために、バルプを支持部11側へ押し付けるバルブ押
さえ16が設けられている。
ここで、バルブをセットしたとき支持部11とチャック
13それぞれのネツク5支持部分の中心は常に一定の位
置にあることが必要であるが、ファンネル受台12は複
数個の支柱17に固定された平板18に対して適当な範
囲で移動可能に構成する必要がある。
これは、支持部11に対応するファンネル2の各基準点
およびネツク5中心が精度良く製造されるのに対してそ
の他のファンネル2外形寸法は製造上僅かではあるが誤
差があり、そのためファンネル2基準点とネツク5中心
を支持部11とチャック13で固定した場合、ファンネ
ル受台12の中心を個々のバルブによって若干移動させ
る必要があるからである。
従ってファンネル受台12と平板18両者の接触部は、
例えばテフロン等の摩擦係数が小さい材料をかみ合わせ
タリ、ヘアリング(図示せず)を用いる等によってすべ
りを良くすることが望まれる。
また、上記支持部11、ファンネル受台12およびチャ
ック13それぞれのバルブに直接接触する部分は、ガラ
スK傷を付けない材料、例えばカーボン、テフロンある
いはボロンナイト等を用いることが好ましい。
ガン6の封止位置は、バルブをセットした後、ネツク5
に挿入されたガン6を適当な範囲に引き出し、予め下方
に下げられたマウントピン14上にステム7をセットし
、その後マウントヒン14を上方に移動させることによ
って第2図に示すように定められる。
また、ガン封止は、適当な調整治具を用いてチャッタ1
3の中心および支持部11の位置を調整したガン封止治
具を円形のガン封止装置に複数個取り付けられるもので
あり、ガン封止装置には、周囲の適当な位置にガスバー
ナ19が固定されている。
さらにガン封止装置に取り付けられた上記各ガン封止治
具は、自転しながら装置台上を移動し、治具上のバルブ
のネツタ5封止部をガスバーナ19によって加熱、封止
、除冷と連続的に行って封止を完了するものである。
ところでこのような封止時、ガン封止治具、特にチャッ
ク13の温度は最高約300℃に達し、これによる熱膨
張によってステム7とネツク5の偏心が生じる。
このため、この発明では、上記熱膨張によって生ずるス
テム1およびネッタ5の偏心をチャック13によって自
動的に補正修正するようにしたものである。
第3図は上記チャツタ13を取り出し拡大して示す平面
図である。
すなわち、一対の支柱17Kブロツタ20がそれぞれ固
定され、各ブロック20はレール21で連結固定されて
いる。
また、ハンドル22の軸23には図中斜線で示すように
互いに逆方向の2つのねじ溝が形成されている。
さらに、軸23の左右両側には軸止め24がそれぞれ軸
23と共に回転可能に固定されている。
また、軸23の上記ねじ溝にはそれぞれ爪台25が螺入
され、各爪台25には爪26a,26bが固定されてい
る。
このようなチャック13において、ハンドル22を回転
させると軸23が回転し、爪26a,26bが開閉して
ネツタ5を挾み付け固定するものである。
なお、爪26a,26bのネツタ5に接触する面にカー
ボン27を取着すればガラスタラツク防止に有効である
ここで上記爪26a,26bの形状について詳述する。
第3図に示した例では爪26a,26bの一方を平爪2
6a1他方をV字爪26bとし、ネツク5を3点で支持
するように形成した場合を示したが、両方の爪をV字爪
26bとしてネツク5を4点で支持するように形成して
も良いが、この場合は爪の位置調整が非常に困難となっ
て余り好ましくない。
また、3点支持の場合はV字爪26bの角度θを30〜
4θにすることが好ましい。
これは、ネツク5の外径は通常約1′IIl7ILの誤
差があり、爪26bの角度θが大きいとネック径誤差に
よる平爪26aとV字爪26bの移動偏位量の差が無視
できなくなり、逆に爪26bの角度θが小さいとネツタ
5の固定が不安定になるからである。
なお、3点支持でV字爪26bの角度θを大きくするに
は軸23に形成された左右のねじ溝のピッチを互いに換
える必要がある。
以上のように、爪26a,26bはネツク5を3点支持
するように形成することが好ましい。
ところで、チャック13はガン6の封止中にガスバーナ
19によって加熱されて熱膨張を生じるが、この場合ブ
ロック20の熱膨張方向と爪26a,26bの熱膨張方
向を逆方向となるように構成している。
即ち、ブロツタ20は支柱17を支点として矢印28方
向に熱膨張し、爪26a,26bぱ軸23を支点として
矢印29方向に熱膨張する。
このとき、ブロック20は最高約200℃に力口熱され
、爪26a,26bは封止部分に近接しているため最高
約300’C[加熱される。
この結果、ブロック20と爪26a,26bを同一材料
で形成すると、両者の温度差による熱膨張量に差を生じ
、爪26a,26bの方がより多く膨張するためネツク
5の中心は図中下方向にずれてステム7との間に平均0
.4朋以上の偏心を生じる。
そこで本実施例では爪26a ,26bをブロック20
よりも熱膨張係数が小さい材料により形成し、熱膨張量
の差を抑制してネッタ5の偏心を抑制するようにしてい
る。
例えば爪26a,26bの素材を鉄に、ブロツタ20の
素材を真ちゅうにすれば良く、その結果ステム7とネツ
ク5の偏心量を±Q,3mm以下に抑えることが可能と
なった。
なお、上記素材の選択に当たっては、治具各部品の相対
位置および相対温度にも関係するため、必ずしも鉄と真
ちゅうに限定されるものではない。
以上説明したようにこの発明によれば、支持部11、フ
ァンネル受台12およびチャック13によってバルブを
位置決めし、しかも上記チャック13によってガン封止
中の治具の熱膨張によるステム7とネツタ5の偏心を補
正するようにしたので、ブラウン管の特性、特にカラニ
ブラウン管の解像度およびランデインタ特性の向上、ガ
ン封止工程の歩留りの向上および作業性の改善等に大き
な利点を有するという効果がある。
なお、上述実施例では主としてカラーブラウン管製造の
場合について述べたが、この発明はその他、白黒ブラウ
ン管および蓄積管等の特殊ブラウン管の製造にも適用で
きることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はカラーブラウン管の断面図、第2図はこの発明
によるブラウン管製造用ガン封止治具の一実施例を示す
側面図、第3図は第2図中のチャヤツクを取り出し、拡
大して示す平面図である。 2・・・ファンネル、5・・・ネック、6・・・ガン、
7・・・ステム、11・・・支持部、12・・・ファン
ネル受台、13・・・チャック、17・・・支柱、20
・・・ブロッタ、23・・・軸、26a,26b・・・
爪、なお、図中同一符号は同一部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数個のファンネル基準点に接する支持部、ファン
    ネルのネック近傍を支えるファンネル受台およびネック
    を支持固定すると共にガン封止時の熱によるネックとス
    テムの偏心を補正するチャックを具備し、該チャックは
    支柱に互いに対向するように固定されたブロックと、ブ
    ロックと軸を介して連結され軸回転により相互間を開閉
    するとともにブロックよりも熱膨張係数が小さな素材に
    より形成されかつ支柱方向に伸びる各ネック扶持用爪を
    備えたことを特徴とするブラウン管製造用ガン封止治具
    。 2 ネツタに接する側面を、一方の爪は平面、他方の爪
    はV字溝とし、上記ネックを3点で支持するように構成
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のブラ
    ウン管製造用ガン封正治具。
JP6003577A 1977-05-23 1977-05-23 ブラウン管製造用ガン封止治具 Expired JPS598022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6003577A JPS598022B2 (ja) 1977-05-23 1977-05-23 ブラウン管製造用ガン封止治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6003577A JPS598022B2 (ja) 1977-05-23 1977-05-23 ブラウン管製造用ガン封止治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53144659A JPS53144659A (en) 1978-12-16
JPS598022B2 true JPS598022B2 (ja) 1984-02-22

Family

ID=13130404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6003577A Expired JPS598022B2 (ja) 1977-05-23 1977-05-23 ブラウン管製造用ガン封止治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598022B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4445874A (en) * 1982-02-11 1984-05-01 Rca Corporation Apparatus and method for aligning the envelope and electron gun mount assembly of a CRT
US4952186A (en) * 1989-10-24 1990-08-28 Rca Licensing Corporation Method of making a color picture tube electron gun with reduced convergence drift

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53144659A (en) 1978-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3381347A (en) Cathode ray tube manufacture
US3962764A (en) Method of installing a mount assembly in a multi-beam cathode ray tube
US3807006A (en) Method of installing a mount assembly in a multibeam cathode-ray tube
JPS598022B2 (ja) ブラウン管製造用ガン封止治具
KR900002595B1 (ko) 브라운관의 제조방법
KR100632101B1 (ko) 음극선관의 제조장치 및 음극선관
US6703777B2 (en) Adjusting method for cathode position of an electron gun and an electron gun for a cathode ray tube
EP0251404B1 (en) Method of manufacturing a cathode ray tube
KR200363106Y1 (ko) 음극선관의 스템과 이를 포함하는 음극선관
JPH0622098B2 (ja) 電子銃封止装置
JPH057715Y2 (ja)
KR200342945Y1 (ko) 음극선관의 스템과 이를 포함하는 음극선관
KR890001954B1 (ko) 컬러 수상관의 새도우 마스크 세팅방법
JPS5836806B2 (ja) カラ−受像管用バルブおよびその製作方法
JPS585318Y2 (ja) テレビジヨントウシヤヨウ crt
KR970000550B1 (ko) 컬러 수상관용 전자총
KR970006927Y1 (ko) 봉입 세팅 게이지
JPH0138852Y2 (ja)
KR200169982Y1 (ko) 프리트픽스처 조정지그
JPS6116433A (ja) 陰極線管の電子銃封入装置
JPS5918546A (ja) 陰極線管の封着装置
JPS62219433A (ja) ブラウン管の封止装置
JPH11144616A (ja) カラー受像管の製造方法およびその製造装置
JPS62219435A (ja) ブラウン管の封止装置
JPS636727A (ja) カラ−受像管の製造方法