JPS5978486A - プライヤ−型圧着工具 - Google Patents

プライヤ−型圧着工具

Info

Publication number
JPS5978486A
JPS5978486A JP58164259A JP16425983A JPS5978486A JP S5978486 A JPS5978486 A JP S5978486A JP 58164259 A JP58164259 A JP 58164259A JP 16425983 A JP16425983 A JP 16425983A JP S5978486 A JPS5978486 A JP S5978486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
jaw
handle
tool
tool according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58164259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0118551B2 (ja
Inventor
ハンス・ヴイ−ナ−
ハンス・ウンデイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Weidmueller Interface GmbH and Co KG
Original Assignee
CA Weidmueller GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CA Weidmueller GmbH and Co filed Critical CA Weidmueller GmbH and Co
Publication of JPS5978486A publication Critical patent/JPS5978486A/ja
Publication of JPH0118551B2 publication Critical patent/JPH0118551B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B9/00Hand-held gripping tools other than those covered by group B25B7/00
    • B25B9/04Hand-held gripping tools other than those covered by group B25B7/00 with sliding jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B7/00Pliers; Other hand-held gripping tools with jaws on pivoted limbs; Details applicable generally to pivoted-limb hand tools
    • B25B7/12Pliers; Other hand-held gripping tools with jaws on pivoted limbs; Details applicable generally to pivoted-limb hand tools involving special transmission means between the handles and the jaws, e.g. toggle levers, gears
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/042Hand tools for crimping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、第1・・ントルが堅固に取着されかつ第2ハ
ンドルが枢着されプζ胴体部材を有するプライヤー型の
手動式圧着工具に関する。前記両ハンドルによp作用可
能であシ、かつ今度は両者間に入れられた被加工物に作
用する2つの協働工作またはジョ一部材が、第2ハンド
ルの枢着点と両ハンドルの後方自由端部との間に耐重、
される。この種の工具は周知てあシそして一方の工作部
材が他方に関して円形軌道に滑って動かされるような工
具は1956年7月3日付でアール・ダブリュ・トリッ
クルに付与された米国時お第2752676号で開示さ
れている。
本発明の主要な目的は、特に、ハンドルの鋏様接近連動
中に工作まだはジョ一部桐の一方の1tI線状軌路にイ
首って簡便な手段で正確に案内できるように、この種の
工具まだは装置を改良することにある。本発明の別の目
的は直線状に案内される工作部拐の他方の工作部材への
接近運動の最終段階において枢着されたノ・ンドルから
前記直線状案内工作部材への力の効果的な伝達を供給す
ることにある。本発明の更に別の目的は移動自在なジョ
一部材のだめの闇単に着脱自在なジョーキャリヤを提供
することにある。
本発明の重要な特色は一方のハンドルが固定的に取着さ
れかつ第2ハンドルが枢着される工具胴体にジョーキャ
リヤのだめの直線状案内軌路または通路を設けることで
ある。前記第2ノ・ントルの枢iRI+点は案内通路か
ら離間さ、れそしてハンドルはこの枢軸点から′r6内
曲路に向ってかつそこを越えて伸延する。一方の工作ま
たはジョ一部材はm前記案内通路の一端部に固定して配
設されそして他方はジョーキャリヤに配設される。ノ・
ンドルを胴体に向って枢!助するとき、一方のジョ一部
材を有するジョーキャリヤが他方の固定ジョ一部材に向
つて押進められるように協働・1糸合手段が枢着ノ・ン
ドルおよびジョーキャリヤに設けられる。
本発明を特徴づける種々の新規な特色はlIqに本請求
の範囲において指摘されかつ本開示事項の一部を構成す
る。本発明、その作用効果およびその使用によシ達成さ
れる特有の目的をよシ良く理)ヅrするために、以下、
図面と共により詳細に説明する。
図中、同様な参照符号が対応する同様な部分を示すよう
用いられている。
第1〜3図において、工具は金属またはプラスチック、
あるいはガラス繊維で111j強されたプラスチックの
よう役ノ適当な部材で作成されるよう示されている。工
具は前端部10aをi’i#えた胴体部拐10を有する
。第1端部11αと第2端部11とを有する第1ハンド
ル11が剛体ザブ組立ユニット100を画定するようそ
の前方第1端部11αで胴体部材10に堅固に取着され
る。第1端部12a、と第2端部1’2hとを有する第
2/・ンドル12がその前方第1端部12αで、/1ン
ドル12の枢軸卓を画定する枢軸ピン13によって胴体
部材10の前方端部10αに枢着される。
図示の例において、サブ組立ユニツ)100は本質的に
そこから少なくとも1つの方向に、すなわら第1図の観
者に向って、突出するキャリヤ板101と、周縁端縁部
102と、突起部分′103と、突出案内手段を画定す
る案内ブロック104と、あるいは伴出ブロック105
とで構成される。しかしながら、好ましくは、前記のエ
レメントは、第3図に最も良く示されているように、板
101から両側に突出する。第2ハンドル12は適当な
U字形断面形体であシ、または、よシ一般的には、中央
自由空間により分離されかつキャリヤ板101を跨ぐ2
つの側面部分12’、  12”が設けられる。
キャリヤ板101および突起部分106には滑動自在に
装着されるジョーキャリヤ20のだめの直線状案内通路
が設けられる。案内通路は案内ブロック104の符号1
04′で示すような内面によるのと同様に、キャリヤ板
101および突起部分105に設けられた窓106の平
行+7j、A縁部または内面106メ、106′(第2
回診)1α)によシ(M成される。窓106は、前述の
ブロック104に隣接する端部で、第1横断端縁部10
6αによシ終端される。
前述のハンドル12の枢軸点16は案内面#5106の
方向Aと直角に案内通路106から側方に離間され、か
つ固定ハンドル11を対向側に取着する。枢動ハンドル
12は、かくして、枢軸点16から案内通路106に向
ってかつそこを越えて伸延する。
ジョーキャリヤ20はその第1端部、図の上方端部、に
被加工物(図示なし)を加工するための工作部相、すな
わら、ジョーを備えるか、または支持ピン26によって
付着される圧縮ジョー22のような交換可能な工作部材
を担持するよう適合される。窓106を終端する第2横
断端縁部106hは脇f劫する第2工作部材まだはジョ
ーを備えるかあるいは支持ピン28によシ付着されるジ
ョー27のような交換可能な作業ジョーが設けられる。
ジョーキャリヤ20は第2ハンドルによ)近接する側の
端部で通路106に通常体重しそしてジョ一部材27が
配置される側の対向端部に向って通路106内を移動自
在である。
ジョーキャリヤ20は図示の例において窓106の第1
横断端縁部106αを越えて伸延する両脚部20′およ
び20“を有する逆U字形体を有し、かつそこにおいて
、すなわら本質的に案内ブロック104間の領域101
αに分いで、第6図に最も良く示されるように、ハンド
ル12と同様な手段であるが反対方向からキャリヤ板1
01を跨ぐ。
第2ハンドル12からジョーキャリヤ20への力〉よび
運動の伝達のだめに、接合面12c’、12C”および
20a’、20a“によシ画定される伝達手段がハンド
ル12およびジョーキャリヤ20にそれぞれ設けられる
。第1〜6図に示す例において、ジョーキャリヤ20の
2つの脚部20’、20“に設けられる接合面20α′
、20α“は、第4図に最も良く示されるように、胴体
部材10の前方端部104により近接して配設される丙
萌された第1部分nと、付随する平坦な第2部分ルとを
有する。接合面12 c’、  12 c#卦よび20
 al、 20a“は第2ハンドルの作動によシジョー
キャリャへ力および運動を伝達するだめの協イ助力およ
びび動伝達手段を画定する。運動が案内通路の方向への
方へジョーキャリヤに伝達されるとき、常にまた接合状
態にある2つの伝達手段間で枢軸点1ろに関して牛後方
向への小さな渭り運動を生起することは詳解できよう。
ジョーキャリヤ20は曲げlI441部を有するスター
ラップ形体のバネ14の各端部を受容するだめの凹所2
Q /+’、20h“を設けられた2つの外側面を有す
る。バネ14の中央またはウェブ部分はキャリヤ板10
1のf’4iト几107をE〕通しそしてバネ14がジ
ョーキャリヤ20をSR2ハンドル12に常に押圧する
ようにキャリヤ阪1010両側の脚部の曲げ部分14α
は突出端縁部102に保持される。
ハンドル12の運動は2つの伴侶手段により制限される
。第1停+h手段は工具の開放位置を画定しかつ第2ノ
・ンドル12の災出部12dが隣接するところに突出端
縁部102の終端面まだはリップ102a(第2図参照
)によシ実行される。第2停市手段は工具の閉鎖位置お
よびジョーキャリヤ20の内方端位置を画定しかつ(キ
ャリヤ板101の各個にそれぞれ設けられる)停止ブロ
ック1’05により構成される。しかしながら、第2停
止手段の機能はまた案内ブロック104の下方終端+M
j 104α(第4図参照)によυ遂行しえることは図
面から容易に認識できよう。
通路の方向Aと固定第1ノ・ンドル11の方向Bとでな
す角αによ、!ll1画定されるような、案内通路の方
向は図示の例では70°の値であ)、かつ総体的に30
’〜120°の間である。接合面120′、12C″訃
よび20d/、20a“はそれぞれ枢軸ビン16に関し
て本質的に半径方向に配置され、そして案内通路106
は主として工具の閉鎖位置に分ける前記接合面に直角に
伸延する。
少なくとも1つの接合面の部分のこの半径方向配列が前
述した一方の接合手段の他方に関する小さな滑シ匝動に
よシ決定されることは理Sされよう。2つのハンドル1
1.12自体に関しては、両者は、例えば、ノ・ンドル
12が第1および6図に示すように枢軸点13と面12
d/間に伸延しかつ、その後に約90’曲折されるかま
だは、ノ・ンドル12が枢軸点13から直角に方向Aと
平行に伸延するように設けられて、案内通路の方向Aと
本質的に平行にまだ伸延し、そして而12C’、12C
“は・・ンドル12から突出する短アームに配設される
。ハンドル11は、閉鎖位置において、ハンドル12の
いずれの方向でも常に本質的にノ・ンドル12と平行で
ある。
本発明による工具の操作は次の如く行われる。
被加工物を工作部材25.27間に挿入したのらに、第
2ノ・ンドル12は第1ノ・ンドル11に接近される。
この接近中に、接合fi20a’および20α”の湾曲
部分mは接合面12C/、12C”に関して点状にのみ
接合する回転運動を遂行する。ノ・7ドル11.12お
よび工作部材25,27の接近運動の最終段階において
は而12C′、12C′′および20αI、20α“間
に接合区域を移動するが、よシ良好な力の伝達を行うよ
う面状に接合する平坦部分ルに該区域を移動する。この
段階は第4図に示されといる。最終段階における力の伝
達はまた。接合面12C/、12C”が上述の如くその
とき案内通路に関して直角に伸延していることによシ助
長される。
第5図には本発明の工具の変形例が示されている。加工
作業の初動段階における接合面12c/、12C”の接
合面20α’、20α“との点状係合は。
この例では、前述の而1?’、12c’は第4図におけ
る面20α’、20a’の部分mとルとが合する位置の
近傍に前方角部Oを有し、そして前述の而20α′、2
0α“は平坦であることによシ達成される。
本発明は、中央キャリヤ板とU字形ジョーキャリヤを有
する図示の例に限定されるものではないが、これらの例
は、ジョーキャリヤを通路に容易に挿着できかつそこで
の運動を正確に案内できるという利点を有する。この目
的のために、便宜上窓106の長さC(第2図参照)は
ジョーキャリヤ(好ましくは作業部材25を取外したと
き)の長さDと本質的に等しくなるよう選定され、それ
によシ、キャリヤ20は窓106内へ側方から容易に挿
着しうる。窓106はまだそれよシ短くしえ、そしてジ
ョーキャリヤ20は、例えば、窓内に挿入されたのら姉
相互に螺合される。中央部分を加えた1つの脚部と分割
された第2脚部のような、2つの部分で作成できる。
キャリヤ2Dは、案内通路での移動中s % 106の
側端縁部106’、106’による非分割上方ま/ヒは
中* gas分に、そして2つの胸J部20’、2o“
によシ、前記案内ブロック104によシかっまた胴体部
拐の隣接部分、すなわら、第3図に示されるように、前
記脚部によシ跨がれたキャリヤ板101の頭載101α
によシ1面定されるその下方部分に案内される。工作t
たはジョ一部材27を、更には工作部材25をも、適所
に配置しがっビン26または28で固定したときに、脚
部20’、 ’ 20′′の最下方部分が、潔106の
下方・噴断端縁部106αをもはや通らないので、ジョ
ーキャリヤ20の脱落に対して固定するように窓106
の自由長さは減小される。
第2ハンドルは丁だキャリヤ20と同様な手段で、すな
わらキャリヤ板101の領域101h(第1図参照)に
活って滑動するその脚部121゜12“によって案内さ
れる。
突出端縁部102:!;−よび突起部分130は便宜上
同一の厚さEを有しそしてこの厚さは第2ハンドル12
の全体的ノーツさに啓しいのが好ましい。
本発明の特定開示例が発明性のある主要部を開示するよ
う図示および詳細に説明されたが、本発明はそのような
主要部から逸J+Qすることなしに実bm可能であるこ
とは理解されるべきである。そして、1クリえば、ジョ
ーキャリヤの、または第2ハンドルの接合面は他方の部
材の接合面に係合する突出ビンで作替えられうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による工具の開放位置に訃ける一実4’
D例を示す側面図。第2図は第1図に示す工具の閉鎖位
置でかつジョー受けを取外された形体での前方部分を示
す側面図。第6図は第11図I++ −■線に宿った拡
大断面図。第4図はl苛1鎖位11.における第1〜3
図に示す工具の細部を示す拡大図。 第5図は本発明による工具の第2芙施例を示す第1図と
同様な側1m図。 10・・・胴体部材    11・・・第1ハンドル1
2・・・&42 ハンドル  14・・・バネ20・・
・ジョーキャリヤ 25・・・第1工作(ジョー)部拐 27・・・第2工1乍(ジョー)部祠 101・・・キャリヤ板  104・・・案内ブロック
106・・・案内通路(窓) 特許出願人   ツエe)ミューラー・グセルシャフト
、ミツト、ペンユレンクテル、 ハフランク、ラント、コムパニー

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)胴体部拐と、前記部材の一端部に固着される第1
    ハンドルと、前記部材の第1および第2端部を有する1
    α線状案内通路と、前記第1ノ・ンドルが配置面される
    箇所よシも対向側に前記通路から直角に離間された枢軸
    点で前記部材に枢着される第2ノ・ンドルと、休出時に
    前記第2ノ・ンドルによシ近接する前記第1端部で前記
    通路に装着されかつ該通路で対向する前記第2端部に向
    って直線状に移動自在であるジョーキャリヤと、前記第
    2端部に取着される第1工作またはジョ一手段と、前記
    第1ジョ一部イ3に対向する力で被加工物を押圧するた
    めの前記ジョーキャリヤの協働第2工作またはジョ一手
    段と、それぞれ前記M2ノ・ンドルの作動時に前記キャ
    リャヘカ〉よび運動を伝達するための前記第2ハンドル
    および前記キャリヤの隣接部分にある手段であシかつ前
    記/Sンドルおよびキャリヤの一方の前記伝達手段の少
    なくとも一部分は前記枢軸点に関して総体的に半径方向
    に伸延する協働力および運動伝達手段とから構成される
    ことを特徴とする手動式プライヤー型圧着工具。
  2. (2)前記伝達手段は第2ノ・ンドルとジョーキャリヤ
    のそれぞれの保合面によシ画定されることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の工具。
  3. (3)全ての前記面はジョーキャリヤの端位置で面でも
    って係合するために部分的に平坦であシかつ該端位置で
    互いに平行である形体を有することを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記I代の工具。
  4. (4)  AiJ記案内通路は第1/%ンドルの方向と
    30°〜120°の角をなすことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の工具。
  5. (5)前記ジョーキャリヤは2つのJν4j部と中央部
    分とを有する逆U字形断面形体を有し、そして胴体部材
    に2つの長さ方向嬬縁部を有する窓が前記通路を画定し
    、キャリヤの脚部は該窓の下方に配置される胴体部材の
    部分に跨がることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の工具。
  6. (6)前記通路は前記胴体部材から突出する浴内手段か
    ら構成され、前記中央部分は前記長さ方向端縁部により
    案内され、そして前記脚部は前記案内手段によりおよび
    胴体部材の隣接部分により案内されることを特徴とする
    特許請求の範囲第5項記載の工具。
  7. (7)バネ手段が前記ジョーキャリヤを前記第2ノ・ン
    ドルに向って常に付勢することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の工具。
  8. (8)  前記第2ハンドルは断面形体において中央自
    由空間によ多分割された2つの側面部分を有しそして該
    側面部分は前記部材を跨ぎかつそれによシ案内されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の工具。
  9. (9)前記部材訃よび第1ハンドルはキャリヤ板によ多
    構成される剛体サブ組立ユニットを画定し、前記キャリ
    ヤ板は突出周縁端縁部により該周縁の一部分に沼って境
    界づけられかつそこからジョーキャリヤのだめの突起部
    分および案内ブロックを突出することをI特徴とするt
    4訂請求の範囲第1項記載の工具。 00)前記周縁端縁部、突起部分および案内ブロックの
    少なくとも1つのキャリヤ板の両側に突出することを特
    徴とする特許請求の範囲第9項記載の工具。
JP58164259A 1982-09-09 1983-09-08 プライヤ−型圧着工具 Granted JPS5978486A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8205127-7 1982-09-09
SE8205127 1982-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5978486A true JPS5978486A (ja) 1984-05-07
JPH0118551B2 JPH0118551B2 (ja) 1989-04-06

Family

ID=20347771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58164259A Granted JPS5978486A (ja) 1982-09-09 1983-09-08 プライヤ−型圧着工具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4542668A (ja)
EP (1) EP0103319B1 (ja)
JP (1) JPS5978486A (ja)
DE (1) DE3363930D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315590U (ja) * 1986-07-15 1988-02-01

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2228704A (en) * 1989-02-25 1990-09-05 Miles Roystone Limited Crimping tool
DE4025178A1 (de) * 1990-08-08 1992-02-13 Weidmueller C A Gmbh Co Schutzanordnung fuer messer
US6889579B1 (en) 2004-01-23 2005-05-10 Loggerhead Tools Llc Adjustable gripping tool
US8402863B2 (en) 2004-01-23 2013-03-26 Loggerhead Tools, Llc Adjustable gripping tool
US8833209B2 (en) 2004-01-23 2014-09-16 Loggerhead Tools, Llc Adjustable gripping tool
AU2006235501B2 (en) * 2005-04-11 2012-02-02 Loggerhead Tools Llc Adjustable gripping tool
USD618974S1 (en) 2009-10-08 2010-07-06 Loggerhead Tools, Llc Hydrant tool

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US432056A (en) * 1890-07-15 Dehorning device
US1326820A (en) * 1919-12-30 Alexander youdelman
US125221A (en) * 1872-04-02 Improvement in pipe-tongs
US648324A (en) * 1899-08-11 1900-04-24 Abner K Wolfe Wrench.
US811283A (en) * 1902-01-25 1906-01-30 Chicago Car Seal & Mfg Company Seal-press.
US946506A (en) * 1909-06-30 1910-01-11 James A Gillespie Pipe-tongs.
US1442351A (en) * 1921-12-03 1923-01-16 William A Martin Wrench
US2218313A (en) * 1937-12-10 1940-10-15 Glen W Hamilton Wrench
US2312425A (en) * 1941-10-06 1943-03-02 Lepiane Frank Wrench
GB644905A (en) * 1947-01-31 1950-10-18 Edvin Gustav Faerdinand Sandst Improvements in tongs, grips or like tools
GB745945A (en) * 1953-07-25 1956-03-07 Fox And Offord Ltd Improvements in crimping tools
US2820292A (en) * 1954-08-23 1958-01-21 Philips Corp Cutting plier
US2769359A (en) * 1955-01-20 1956-11-06 James W Healy Toggle wrench
US2752676A (en) * 1955-11-18 1956-07-03 Dittmore Freimuth Corp Universal protective covering cutter for coaxial and other cables

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315590U (ja) * 1986-07-15 1988-02-01

Also Published As

Publication number Publication date
DE3363930D1 (en) 1986-07-10
EP0103319A1 (de) 1984-03-21
EP0103319B1 (de) 1986-06-04
JPH0118551B2 (ja) 1989-04-06
US4542668A (en) 1985-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926722A (en) Quick-action bar clamp
US5022137A (en) Method of operating a quick-action bar clamp
US3780416A (en) Surgical tubing clip clenching tool
US4660558A (en) Aneurysm clip and method of manufacture
US5222420A (en) Quick action bar clamp
AU649008B2 (en) Quick action bar clamp
CA2107635A1 (en) Surgical Clip Applier
US3845538A (en) Hand tool
US20080022750A1 (en) Dual operation crimp and press jawset
WO1999012708A3 (en) Apparatus and method for applying deformable metal fastener clips to concrete reinforcement steel
NZ299795A (en) Pivoted hand tool, rolling of one handle drives handles towards each other
JPS5978486A (ja) プライヤ−型圧着工具
CA2042844A1 (en) Ear tag applicator
US4614001A (en) Multipurpose plier
US4144738A (en) Fastener setting hand tool
TW267129B (ja)
SE8702499D0 (sv) Tangartat verktyg
DE3376057D1 (en) Combination tool
ES247429U (es) Pinza de traccion y de corte para correa
SE9801012L (sv) Plåtsax
GB1021207A (en) Suturing instrument
US3153357A (en) Cotter pin bending tool
US1995044A (en) Pruning shears
US2054994A (en) Stapler for securing buckles or the like
DE3265322D1 (en) Tool for deforming, pressing or executing other operations by applying pressure