JPS5977610A - デイジタル信号の磁気再生装置 - Google Patents

デイジタル信号の磁気再生装置

Info

Publication number
JPS5977610A
JPS5977610A JP18773682A JP18773682A JPS5977610A JP S5977610 A JPS5977610 A JP S5977610A JP 18773682 A JP18773682 A JP 18773682A JP 18773682 A JP18773682 A JP 18773682A JP S5977610 A JPS5977610 A JP S5977610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
amplitude
output
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18773682A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Moriyama
優 森山
Kohei Sasamura
笹村 晃平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP18773682A priority Critical patent/JPS5977610A/ja
Publication of JPS5977610A publication Critical patent/JPS5977610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はディジタル信号の磁気再生装置に係り、伝送さ
れるべき2値打号のディジタル信号がパーシャルレスポ
ンス方式を適用して記録されている磁気記録媒体を再生
し、得られた3値打号信号から安定、かつ、良好に原デ
ィジタル信号を再生する磁気再生装置に関する。
従来技術 従来より、ディジタル伝送方式の一方式として、伝送路
の伝送特性を勘案して、送信した符号信号とは異なる形
態の符号信号として良好な状態で受信した符号信号のレ
ベル検出を行ない、しかる後にその受信した符号信号の
符号形態を、送信した原符号信号の符号形態に復元する
、パーシャルレスポンス方式が知られている。このパー
シャルレスポンス方式は符号量干渉をuIj的に利用す
るものであるから、従来よシ伝送品質の比較的良くない
伝送路を用いたディジタル伝送に用いられていた。
一方、磁気記録再生においては、記録再生時の高域のレ
スポンスの低下が大きく、また再生系は磁気ヘッドの巻
物!により微分特性を有し、直流分に近い低域成分が大
きく減衰する。従って、ディジタル信号の磁気記録再生
に上記パーシャルレスポンス方式を適用して、磁気記録
再生特性に適合した符号形態のディジタル信号を記録す
ると共に、磁気再生特有の磁性層の塗布むら、表面性、
走行性などに起因して生ずる再生信号のレベル変動、又
は磁性層表面上のゴミ等に起因して生ずるドロップアウ
トによる著しい再生信号のレベル低下に係わシなく、再
生信号波形のレベル識別を行なってディジタル信号の再
生を行なう磁気記録再生装置が従来あった。
第1図はこの従来の磁気記録再生装置の一例の回路系統
図を示す。同図において、入力端子1には記録再生され
るべき例えばアナログオーディオ信号をパルス符号変調
(PCM)して得た第2図(4)に示す波形の2値符号
のディ、ジタル信号が入来する。第2図(A)に示すデ
ィジタル信号波形上部の数値は原データの各ビットの値
を示す。この入力ディジタル信号は変換器2を経て1ビ
ツト遅処累子(2ビツト遅延素子でもよい)3に供給さ
れ、ここで1ビツト伝送期間遅延された後変換器2に帰
還され、ここで次の1ビツトの入力ディジタル信号と2
を法とする加算(排他的論理和演算)を行なわれて記録
用2値符号ディジタル信号に変換される。この変換器2
より取り出された第2図(B)に示す如き2値符号の記
録用ディジタル信号は、1ビツト遅延素子3に供給され
る一方、記録用増幅器4により増幅されて第2図((J
)に示す如き波形とされた後記録用磁気ヘッド5に供給
され、これにより磁気テープ6上に記録される。
次に再生系においては、上記の如<ノ<−シャルレスポ
ンス方式に則って記録再生すべき第2図(4)に示すデ
ィジタル信号が異なる形態の第2図(0)に示す波形の
ディジタル信号に変換されて記録されている磁気テープ
6は再生用磁気ヘッド7により再生される。ここで、そ
の再生信号波形は再生用磁気ヘッド70巻線の特性に基
づく微分特性によって、記録直流が負から正に反転した
ところで正極性のパルス波形となり、正から負に反転し
たところで負極性のパルス波形となる。この再生信号は
再生用増幅器8で増幅された後等化器9に供給される。
等化器9は磁気記録再生の過程において減衰した高域成
分を補償すると共に、パーシャルレスポンス方式に則っ
て3値符号信号の形態に変換するために第2図◎に示ず
如き3値符号信号を得る。
ここで、3値符号信号は第2図(D)に示す如く+1.
0.−IK相当する信号レベルを有しておシ、クロック
再生回路10に供給され、ここでそのタイミング情報が
抽出されてクロック信号に変換される一方、自動閾値制
御回路11に供給される。
自動閾値制御回路11はまず等化器9よりの3値符月信
号を差動増幅器12を通してレベル比較器13R及び1
3b K夫々供給する一方、参照信号発生回路14に供
給する。参照信号発生回路14はクロック信号により開
閉成制御されるスイッチS1及びS2と、それらの出力
を整流するダイオードD1゜D2と、コンデンサC及び
抵抗R1よりなる平滑回路とから構成されておシ、入力
3値符号信号を両波整流及び平滑をして参照信号を生成
し、これをレベル比較器13a 、 13bに夫々供給
し、入力3値符号信号とレベル比較をさせる。
レベル比較器13a 、 13bより取シ出されたイ言
号はOR回路15を通してDフリツプフロツフ゛16の
データ入力端子に印加され、ここでクロックイ言号によ
りサンプリングされて出力端子17へ出力される。この
ようにして、自動閾値制御回路11は上記クロック信号
の制御の下に、等化器9の出力3値符号信号の6+1′
及び−1”の信号レベルを6+1”とし、′0”の信号
レベルを”0”とすることによって2値符号信号に変換
すると共に、信号レベルの識別時、再生信号はレベル変
動を有した状態でも、適宜な時定数を有し追従する参照
信号(制御電圧)を発生させて最適な閾値設定を行なっ
てレベル比較をし、記録時の原2値符号に復元したディ
ジタル信号を出力端子17へ出力する。
ところで、磁気ヘッド7により磁気テープ6を再生する
場合、周知の如くドロップアウトにより再生信号の高域
成分及び振幅の低下を生ずることがある。このドロップ
アウトの原因には大別して二つあり、一つはゴミ等の異
物が磁気テープ6の磁性層表面上に付着したために比較
的短時間再生信号のレベル低下を生しさせる一時的ドロ
ップアウトであυ、他の一つは磁気テープ6の磁性層の
塗布むらや損傷などによシ長時間再生信号のレベル低下
を生じさせる永久的ドロップアウトである。
これらのドロップアウトと再生時の磁気テープ走行性等
による再生信号のレベル変動や更に再生用増−幅器8の
雑音発生により、再生信号のエンベロープは第3図に示
す如く観測することができる。
第3図において、再生信号の定常出力振幅Enは、長周
期でのレベル変動を伴いつつ、Enで示す雑音電圧のレ
ベル変動があり、更にドロップアウトによりEdで示す
如く振幅が大きく低下する。このドロップアウトによる
出力振幅低下期間は、磁性層表面上のゴミや損傷の物理
的寸法とテープ走行速度とにより決まるが、本発明で対
象とするドロップアウトは第3図にTdで示す如く、再
生信号の最高繰り返し周波数波長(2ビツト伝送周期)
に対して充分長い期間に亘り振幅を低下させるドロップ
アウトである。
第3図に示す再生信号波形の時間軸を拡大して図示する
と第4図に示す如くになり、第4図に実線で示す定常出
力振幅時の3値打号信号波形は、第3図にTdで示した
ドロップアウト期間では破緑で示す如くになり、出力振
幅が大幅に低下するのみならず、十分な帯域が得られて
いない丸みを帯びた波形となっていることが観測される
本発明が解決しようとする問題点 しかるに、第1図に示した従来の磁気記録再生装置では
、前記したように例えば磁気テープ6の磁性層表面にゴ
ミが付着し、そのゴミの部分を磁気ヘッド7が走査して
テープの磁性面と磁気ヘッド7との間隔が生ずることに
よる損失、つまシスベーシングロスが増大し、再生信号
の振幅及び高域成分が大幅に低下すると、正しくデータ
が再現されなくなり、このためクロック再生回路10で
クロック成分が正しく抽出されなくなってしまうため、
その後のデータも正しく再現されなくなってしまうとい
う欠点があった。
また自動閾値制御回路11は前記したドロップアウトが
生じた場合には、等化器9の波形等化が再生信号の振幅
に係わりなく一定の波形等化であったため、レベル比較
器13a 、 13bの入力参照信号と入力3値符号信
号とのレベル比較動作が正常に動作しなくなシ、レベル
識別に対して符号誤シを生じる要因の一つにもなってい
た。
そこで、前記したドロップアウトをはじめとする再生信
号の振幅低下やレベル変動を補正して定振幅化を図る手
段として自動利得制御回路(AGC回路)を設けること
が考えられる。かかるAGC回路には、利得を制御する
情報を制(1i11増幅器の前段から得るフォワードA
GO方式と、後段から得るリバースAGC方式とがある
が、いずれの方式の場合も前記したような再生信号の振
幅低下、レベル変動に伴って高域成分も低下してしまう
ような再生信号に対しては、第5図に示す如く、実線で
示す定常出力振幅時の本来の3値打号信号波形に復元で
きず、同図に破線で示す如く振幅は定常振幅にまで増幅
されたとしても、波形は丸みを帯びてしまう。なお、第
5図tよピーク電圧上■、が一定振幅となるように自動
利得制御を行なった例である。
このような自動利得制御回路を用いた場合には、その後
のクロック成分の抽出もディジタル信号のレベル識別も
正しく行なわれなくなってしまう。
更に、従来、再生時における前記ドロップアウトは磁気
テープ6の磁性層と再生用磁気ヘッド7との隔離損失匝
よるものであり、前B12シたように再生信号の急檄な
振幅低下と共に高域成分の低下をもたらすが、その場合
でも再生信号のピーク位置の位相は本来の定常振幅出力
時のそれと略同−であると考え、位相リニヤに高域成分
の低下を補償する位相リニヤ高域利得補償回路を有する
ものがあったが、回路構成が複雑であり、寸だドロップ
アウトが発生した場合の振幅2位相特性が正確に近似補
償できるわけでもなかった。lまた更に、前記従来の磁
気記録再生装置では、第1図に示す参照信号発生回路1
4内に大容量の平滑用コンデンサCがあシ、またスイッ
チS、、S2などは精度の良いものを集積回路(IC)
化するのが困傭であり、IC化に不向きな回路構成であ
るという欠点があった。
そこで、本発明は再生信号の振幅に応じて高域特性の補
供と再生振幅の安定化との両方の機能を同一のループ内
における制御回路で行なわせてタイミング成分を安定に
抽出し、そのタイミング成分に基づくパルス幅制御によ
シデイジタル信号のレベル識別を容易ならしめる回路構
成とすることにより、テープ互換性、トラック互換性、
様器互換性を確保し得ると共に、IC化が容易ガ回路構
成のディジタル信号の磁気再生装(2)を提供すること
を目的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明は磁気記録媒体に記録された2値打号のディジタ
ル信号を再生し、そ、の再生信号の波形等化をする等化
器を1fft して取シ出きれた3値打号信号を可変高
域減衰回路と低域減衰回路とが夫々縦続接続されてなる
特性制御回路に供給し、この特性制御回路より取り出さ
れた3値打号信号の振幅を検出して得た信号により上記
可変高域減衰回路の高域減衰量を、上記特性制御回路よ
り尖頭値又は平均値と高域成分とが夫々略一定の3値打
号信号が取シ出されるように制御し、特性制御回路の出
力3値符号信号よシ抽出したタイミング成分に基づいて
、特性制御回路の出力3値符号信号の閾値検出をして得
た2値打号のパルス幅の制御をして2値打号の再生ディ
ジタル信号を出力するよう構成することにより、前記従
来装置の欠点を悉く除去したものであり、以下その一実
施例について第6図以下の図面と共に説明する。
実施例 第6図は本発明装置の一実施例の回路系統図を示す。同
図中、第1図と同一構成部分には同一符号を付し、その
説明を省略する。第6図において、等化器9より取り出
された3値打号信号は、自動振幅−周波数特性制御回路
19内の可変高域減衰回路20に供給される。可変高域
減衰回路2oは抵抗it、 、コンデンサC1及び可変
抵抗素子VR,とからなシ、入力再生3値符号信号の高
域成分を減衰して演算増幅器21の非反転入力端子に印
加する。
演算増幅器21はその出力端子が抵抗R2,几3及びコ
ンデンサC2よりなる帰還回路22を介してその反転入
力端子に接続されていることによシ、帰還回路22と共
に低域減衰回路を構成しておシ、高域減状回路20よシ
取り出された3値打号信号を非反転増幅すると共に、予
め設、定された所定の低域減衰特性を付与して出力する
上記の低域減衰回路の出力3値符号信号は後述のディジ
タル信号検出回路25及び両波整流回路26に夫々供給
される一方、尖頭値検出回路23に供給され、ここでそ
の正、負両方の尖頭値が検出される。いま、演算増幅器
21の出力端子から取シ出される自!Ifl+振幅−周
波数特性制御回路19の出力3値符号信号が第7図(4
)及び第10図(A)に実線aで示すものとすると、尖
頭値検出回路23は予め設定された閾値(第7図(4)
に+IJI r  LHで示す)とレベル比較を行ない
、閾値」−Llよりも入力レベルが高い期間、及び閾値
−Llよりも入力レベルが低い期間にローレベルとなる
、第7図(B)に示す如き2値の負極性パルスbを発生
する。この負甑性パルスbは尖頭値検出信号としてパル
ス−電圧変換回路24に供給され、ここで単位時間当シ
のパルス数に応じたレベルの電圧に変換された後、制御
電圧として可変抵抗素子VRに印加され、その抵抗値を
可変制御する。
上記のパルス−電圧変換回路24は例えば第8図に示す
如き簡単な回路で構成することができる。
第8図において、入力端子35はPNPトランジスタQ
lのベースに接続されており、またそのトランジスタQ
1のコレクタはNPN トランジスタQ2のベースに接
続される一方、コンデンサC1及び抵抗R4よりなる並
列回路を介して接地されている。
更にトランジスタQ2のエミッタはオープンエミッタ出
力端子として出力端子36を介してダイオードDのアノ
ードに接続されてめる。ダイオードDはそのカソードが
接地されており、その順方向の電圧−電流特性をもって
内部抵抗の変化を利用される構成とされており、第6図
に示す可変抵抗素子V几を構成している。
入力端子35には常時論理“1″で尖頭値検出時にのみ
論理et Onとなる前記尖頭値検出信号(負極性パル
ス)l)が入来し、論理“1”のときはトランジスタQ
+をオフとし、論W ” O″のときはトランジスタQ
1をオンとする。トランジスタQIがオン状態とされた
ときは、亀源電圧十■入力端子よりトランジスタQtの
エミッタ、コレクタを夫々介して抵抗几4に電流が流れ
、コンデンサC1にはトランジスタ(λ1のコレクダ市
流が平均値充電される。このコンデンサC3の充−1f
L’TIE圧はC3の上部に実線で示す如き波形となり
、トランジスタQ2のベースバイアス電圧としてトラン
ジスタQ2のベースに印加され、Q、のエミッタよりダ
イオードDK区流を流させる。この結果、ダイオード1
)の順方向降下電圧は例えば0.2V〜1vの範囲内で
略直・腺的に変化し、そのときの内部抵抗の変化により
可変高域減衰回路20の高域減衰量が変化する。
このようにして、上記のブロック20〜24よシなる自
動振幅−周波数特性制御回路19は、第9図に示す如く
、正規化周波数f/f bが1よりもやや低い周波数に
おいて、入力レベルが小になるにつれて低域減衰量は一
定であるのに対し高域減衰量が小になるだめ、出力レベ
ルが大になる振幅−周波数特性を示す。従って、前記し
た如くドロップアメウドによシ振幅が急激に低下し、か
つ、高賊滅”分も低下した再生3値符号信号が自動振幅
−周波数特性制御回路19に供給された場合は、所定の
入力信号振幅範囲内において、正負の尖頭値が一定にな
るように定振幅化されると同時に高域成分の増強により
高域成分の低下も補償されて取り出されることとなp、
ドロップアウト時にも定常振幅出力時と略同等の3値打
号信号aを出力することができる。なお、自動振幅−周
波数特性制御回路19は、入力信号レベルが所定値より
も大なるときは、可変高域減衰回路20の振幅−周波数
特性と、演算増幅器21及び帰還回路22よりなる低域
減衰回路の振幅−周波数特性とが夫々相補的な特性とな
るように構成されているので平坦な振幅−周波数特性を
示す。
このようにして、等比容9の出力3値符号信号は振幅が
ドロップアウト等により低下した場合は、自動振幅−周
波数特性制御回路19により正、負の尖頭値が一定値に
なるように制御され、かつ、高域成分の低下が補償iF
されて3値打号信号aときれて取り出されてディジタル
信号検出回路25及び両波整流口?、126に夫々供給
される。ディジタル信号検出回路25は第7図(A)に
示す如く、入力3値符号信号aのレベル″0”よりやや
大なる閾値−1−L2よりも大な゛る3値打号信号aの
入来時には第1の出力端子より−H(0)及び第11図
(B)に示すレベル”+1nの検出信号Cをゲート回路
29へ出力し、他方、レベル″0#よりやや小なる閾値
L2よりも小なる3値打号信号aの入来時には第2の出
力端子より第7図(旬及び第11図(0)に示すレベル
1−1の検出信号dをゲート回路30へ出力する。上記
の検出信号C及びdは夫々論理110 I+である。
他方、両波整流回路26は第7図(A)に示す前記十り
、と+L2の中間値の閾値十L3と、−L、と−L2と
の中間値の閾値−L3と入力3値符号信号aとをレベル
比較する回路で、入力3値符号信号aが+L5より大な
る期間と−L3より小なる期間に第7図(E)に示す如
き論理″0”となる単極性パルス列の両波整流信号eを
出力する。この両波整流信号eは入力3値符号信号aが
レベル“+1″と−1″のとき゛に論理゛0″となる信
号であり、タイミング成分抽出回路27に供給され、こ
こでそのタイミング成分(クロック成分)が抽出される
タイミング成分抽出回路27は最も簡単には共振回路で
構成でき、LCタンク回路でも良いし、IC[回路で構
成する場合は必要なQが得られればジャイレータや帯域
フィルタ等でも構成することができる。共振回路を励振
する信号は本実施例の如く単極パルス列eでもよいし、
又両波整流後のアナログ電圧波形で励振してもよい。タ
イミング成分抽出回路27の出力信号は、リミッタ等に
よる波形整形回路28に供給され、ここで波形整形され
て互いに逆相のパルスに変換され、タイミングクロック
として出力される。
第10図(A)〜(0)は夫々タイミング成分抽出回路
27と波形整形回路28の動作を説明するためのタイム
チャートを示す。第10図(A)は3値打号信号のレベ
ル6+1”、′0”、′−1”が記録符号系列のすべて
の組合わせを含む擬似ランダム符号を記録し、この再生
信号が演η:増幅器21より出力された波形を観測した
もので、アイパターンと呼ばれる再生信号波形を示す。
この再生信号が両波整流回路26により第10図体)は
+L、 、 −L、で示すレベルを閾値として両波整流
されてタイミング成分抽出回路27に供給されると、そ
の出力信号は第10図(B)に示す如くレベル変動を含
んだ波形となシ、波形整形回路28に供給され、ここで
そのレベル変動が最小のレベルである零クロスレベルを
閾値としてレベル比較され、第10図(0)に示すよう
な波形のタイミングクロックとされる。
従って、第11図(A)に示す、3値打号信号aが両波
整流回路26に供給される場合は、波形整形回路28の
正相、逆相のタイミングクロック波形は第11図(D)
 l (E)にφ8.φ8で夫々示す如くになシ、正相
のタイミングクロックφ8はゲート回路29゜30に夫
々供給され、逆相のタイミングクロックφ□は几−Sフ
リップフロップ31及び33のリセット端子に夫々供給
される。R−Sフリップフロップ31.32のセット端
子にはゲート回路29゜30の出力信号が印加されるた
め、フリップフロップ31のQ出力端子からはN411
図(F)に示す如く3値打号信号aの正の尖頭値付近で
立上るようにパルス幅制御甥れたパルスfが取り出きれ
、他方、フリップフロップ32のQ出力端子からは同図
(G)に示す如く3値打号信号aの負の尖頭値付近で立
上るようにパルス幅制御されたパルスgが取り出される
上記のパルスf及びgは夫々論理回路33に供給される
。この論理回路33を2人力0几回路とした場合は、第
11図体()に示す如き波形の2値打号のディジタル信
号りが出力端子34より取り出される。また論理回路3
3が2人力OR回路とその出力でトリガーされる単安定
マルチバイブレータとで構成した場合は、第11図(I
)に示す如く、パルスf1gの立上りに位相同期して立
上る一定パルス幅Tdの2値打号のディジタル信号iが
再生ディジタル信号として出力端子34よシ取り出され
る。上記のディジタル信号り、iはいずれも、論理”1
”の期間は3値打号信号aのレベル”+1”と−1#に
対応しておシ、論理”0″の期間は3値打号信号aのレ
ベル“Onに対応しており、第2図((転)に示した原
ディジタル信号の再生信号波形であることがわかる。
変形例 なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく
、ml 2図に示す如く可変高域減衰回路38を低域減
衰回路37の出力段に縦続接続するようにしてもよい。
また磁気ヘッド7の巻線特性による微分特性と等比容9
の特性をも含めて高域補償回路を構成してもよい。また
正負いずれか一方の尖頭1直又は平均値を検出するよう
にしてもよい。更に、再生用増幅器8がリミッティング
アンプで構成されているような場合は、その出力信号波
形が3値打号ではなく2値の符号波形となるため、その
2値の符号波形が例えばN几Z(ノン・リターン・ツウ
・ゼロ)のようなタイミング成分を有しないディジタル
信号である場合は、等比容9の入力段又は出力段に微分
回路と両波整流回路とを夫々縦続接続した回路を設けて
、周波数を2逓倍することによりタイミング成分を生成
してから自動振幅−周波数特性制御回路19へ供給する
ことにより、本発明を適用することができるものである
。またR、 −Sフリップフロップ31.32の代りに
Dフリップフロップなどを用いてもよい。
また記録媒体は愚気テ・−プ以外の円盤状磁気シートそ
の他の61′1気記録媒体を使用することもてきる。
効果 上述の如く、本発明によれば、ドロップアウト等により
生じた再生3値符号信号の振幅低下及び高域成分の低下
を夫々補償することができ、従って磁性層の塗布むらや
磁性特性がばらついた磁気記録媒体からも安定にディジ
タル信号を再生することができ(磁気記録媒体がテープ
のときはテープ互換性を確保できる)、また伝送ビット
レート低減のために、固定磁気ヘッドが複数のギャップ
を有しており、磁気記録媒体上同時に形成されるその走
行方向に平行な複数本のトラック(すなわちマルチトラ
ック)に、ディジタル信号を分散記録し、それを再生す
るマルチトラック記録再生装置に適用した場合は、各ト
ラック毎の再生信号の振幅−周波数特性のバラツキを吸
収することにより、トラック互換性をも確保することが
できる。
更に、異なる複数台の記録再生装置において夫々記録さ
れた磁気テープを機器間で相互に安定に再生し得る機器
互換性も確保することができ、まだ本発明では電子スイ
ッチ回路やホールド用コンデンサは不要であり、かつ、
使用するコ/デンリ゛の値はホールド用コンデンサに比
し小容、駄で良く、更にディジタル回路で構成すること
ができるから、第6図に示す自動振幅−周波数特性制御
回路19より出力端子34に至る回路部分をモノリシッ
クIC化することが容易にでき、モノリシックIC化し
た場合は機器の小型化、コストダウン、信頼性向上等を
もたらすことができる。また更に、本発明によれば、線
形−次の振幅−周波数特性を有する高域補償回路でも自
動振幅−周波数特性制御回路との相乗効果により、前記
従来の位相リニヤな高域補償回路を使用しなくても所望
の特性を得ることができ、また線形−次応答の振幅−周
波数特性の減衰領域で前記制御回路を動作させて定振幅
化を図ると、周波数特性を持たない移相回路となるから
、時定数を適宜選定することによ多位相偏移の少ない高
域補償回路を構成することができ、更に等比容は余弦自
乗などの理想等化特性を有していないものでも使用でき
る等の数々の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気記録再生装置の一例を示す回路系統
図、第2図体〉〜(D)は夫々第1図図示装置の動作説
明用タイムチャート、第3図及び第4図は夫々ドロップ
アウト発生時の再生信号波形を説明する図、第5図はド
ロップアウトを補償した再生信号波形の一例を定常振幅
出力時の再生信号波形と対比して示す図、第6図は本発
明装置の一実施例を示す回路系統図、第7図(4)〜(
E)、第10図(A)〜(0)及び第11図(4)〜(
I)は夫々本発明装置の動作説明用タイムチャート、第
8図は第6図中のパルス−電圧変換回路の一実施例を示
す回路図、第9図は第7図中の自動振幅−周波数特性制
御回路の周波数特性の一例を示す図、第12図は本発明
装置の要部の他の実施例を示す回路図である。 1・・・ディジタル信号入力端子、2・・・変換器、3
・・・1ビツト遅延素子、5・・・記録用磁気ヘッド、
6°・°磁気テープ、7・・・再生用磁気ヘッド、9・
・・等比容、10・・・クロック再生回路、11・・・
自動閾値制御回路、19・・・自動振幅−周波数特性制
御回路、20.38・・・可変高域減訳回路、21・・
・演算増幅器、23・・・尖頭値検出回路、24・・・
パルス−電圧変換回路、25・・・ディジタル信号検出
回路、26・・・両波整流回路、27・・・タイミング
成分抽出回路、31.32・・・R−8フリツプフロツ
プ、33・・・論理回路、34・・・ディジクル信号出
力端子、37・・・低域減屓回路。 第8図 2ム 第11121 □肯問

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気記録媒体に記録された2値打号のディジタル信号を
    再生し、その再生信号の波形等化をする等化器を通して
    取り出された3値打号信号を可変高域減衰回路と低域減
    衰回路とが夫々縦続接続されてなる特性制御回路に供給
    し、該特性制御回路よシ取り出された3値打号信号の振
    幅を検出して得た信号により該可変高域減衰回路の高域
    減衰量を、該特性制御回路より尖頭値又は平均値と高域
    成分とが夫々略一定の3値打号信号が取り出きれるよう
    に制御し、該特性制御回路の出力3値符号信号より抽出
    したタイミング成分に基づいて、該特性制御回路の出力
    3値符号信萼の閾値検出をして得た2値打号のパルス幅
    の制御をして2値打号の再生ディジタル信号を出力する
    よう構成したことを特徴とするディジタル信号の磁気再
    生装置。
JP18773682A 1982-10-26 1982-10-26 デイジタル信号の磁気再生装置 Pending JPS5977610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18773682A JPS5977610A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 デイジタル信号の磁気再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18773682A JPS5977610A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 デイジタル信号の磁気再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5977610A true JPS5977610A (ja) 1984-05-04

Family

ID=16211287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18773682A Pending JPS5977610A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 デイジタル信号の磁気再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977610A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1180110A (en) Automatic threshold tracking system
JPH06162680A (ja) クロック再生装置及びrllチャネルクロック再生方法
AU722313B2 (en) Mr head read signal preconditioning circuitry
US4346411A (en) Amplitude sensitive three-level detector for derivative read back channel of magnetic storage device
JP2810592B2 (ja) ディジタル情報再生装置
US4528601A (en) Digital signal reproducing apparatus
US4564870A (en) Signal detector of magnetic disk apparatus
EP0414548A2 (en) Low frequency restorer
US4837642A (en) Threshold tracking system
US5396479A (en) Apparatus and method for setting a threshold level to maintain duty cycle in a pulse width modulated optical recording system
US4495528A (en) Magnetic reproducing system for a digital signal
US4755891A (en) Circuit for processing waveform of reproduced signal in magnetic reproducing apparatus
US5696793A (en) Phase difference detection circuit for extended partial-response class-4 signaling system
JPS5977610A (ja) デイジタル信号の磁気再生装置
US4492990A (en) Noise reduction system
KR940003664B1 (ko) 디지틀 신호 검출장치
JP3052523B2 (ja) 再生波形の非線形補正a/d変換方法及び装置
US4323932A (en) Readback pulse compensator
US6288859B1 (en) Device for write compensation in magnetic-media recording
JPH0376522B2 (ja)
US4905102A (en) System for processing signals reproduced from a digital magnetic record in a recorder-reproducer
JPS5828961B2 (ja) Agc方式
US3778792A (en) Blanking circuit for high resolution data recovery systems
JPS59119520A (ja) デイジタル信号の再生装置
JP2675018B2 (ja) デジタル信号の磁気記録方法