JPS5976638A - 管体のアプセツト加工方法 - Google Patents

管体のアプセツト加工方法

Info

Publication number
JPS5976638A
JPS5976638A JP18671982A JP18671982A JPS5976638A JP S5976638 A JPS5976638 A JP S5976638A JP 18671982 A JP18671982 A JP 18671982A JP 18671982 A JP18671982 A JP 18671982A JP S5976638 A JPS5976638 A JP S5976638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upsetting
tubular body
volume
tube
wall thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18671982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Taguchi
田口 芳男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP18671982A priority Critical patent/JPS5976638A/ja
Publication of JPS5976638A publication Critical patent/JPS5976638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/06Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor for performing particular operations
    • B21J5/08Upsetting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K21/00Making hollow articles not covered by a single preceding sub-group
    • B21K21/12Shaping end portions of hollow articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は管体のアプセット加工方法に関する。
一般に、油井管等の長尺状管体の接続方法として、管端
の外面およびまたは内面に形成された螺合部に継手等を
介装することによシ、管体を順次接続する方法が用いら
れている。上記接続方法が適用される管体にあっては、
その端部に形成される螺合部の強度を確保すべく、その
端部に増肉部を形成する必要がある。
第1図(4)は一般的なアプセット加工方法における据
込み開始前の状態を示す縦割り断面図、第1図(B)は
同アゾセット加工方法における据込み完了時の状態を示
す縦割り断面図である。誘導加熱方式等によって高温に
局部加熱された管体1の端部1Aは、その外径よ多大な
る内径部をなす割ダイス2の据込領域2Aに装入される
とともに、その内径と略同−の外径を有し、割ダイス2
内に常時一定ストロークSで進入するマンドレルバ−3
の据込み部3Aによって据込まれ、増肉部4を形成可能
とされている。
ここで、アプセット加工を施される管体1の肉厚は、特
にその端部1Aにおいて、管体毎に比較的大きく異なる
ばらつきがある。
しかしながら、従来のアプセット加工方法においては、
管体端部1Aの据込領域2Aへの装入長さ、すなわち割
ダイス2のショルダ一部2Bから据込領域2A内への管
体1の突出長さtが、連続してアプセット加工される全
ての管体1に対して同一とされている。
すなわち、従来のアプセット加工方法にあっては、肉厚
の異なる全ての管体1が、同一長さtの部分を、同一ス
トロークSで据込領域2Aに進入するマンドレルバ−3
の据込み部3Aによって据込まれる。したがって、肉厚
が標準値より犬なる端部1Aは、標準増肉体積より犬な
る体積分が据込まれることとなり、第2図に示すように
、増肉部4の外面に、余肉が上下の割ダイス20間には
み出したば#)4Aを生ずる。他方、肉厚が仲準値より
小なる端部1Aは、標準増肉体積よシ小なる体積分が据
込まれることとなシ、第3図に示すように、増肉部4の
内面にひけ4Bを生ずる。ばシ4Aを生じた管体1は、
増肉部4の外面へのねじ加工のために、ばシ4Aを除去
する手入れ作業が必要となる。また、ひけ4Bを生じた
管体1は、強度的に不良品として排除され、歩留まシ低
下の原因となる。
本発明は、所定肉厚形状の増肉部を得ることができる管
体のアプセット加工方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は1局部加熱された
管体端部を割ダイス内の据込領域に装入し、割ダイス内
に一定ストロークで進入するマンドレルバ−の据込み部
組よって管体端部を据込み。
管体端部に増肉部を形成する管体のアプセット加工方法
において、管体端部に形成すべき増肉部の標準増肉体積
を予め算定し、上記標準増肉体積分の管体端部な割ダイ
ス内の据込領域に装入するようにしたものである。
以下1本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第4図は本発明を2連式のアブ七ツタ20に適用した一
実施例を示す横割り断面図、第5図は本発明の実施に用
いられる体積算定装置30の一例を示す正面図、第6図
は第5図の側面図である。
第4図に示すアブ七ツタ20は、2本の管体10(11
および12)を同時に据込み可能としており、上下の割
ダイス21K、それぞれ、管体10の外径より大なる内
径部からなる一対の据込領域22.23を備えるととも
に、単一の可動ラム24に、管体10の内径と略同−の
外径を有し、常時同一ストロークで据込領域22.23
内に進入する一対のマンドレルバ−25,26を備えて
いる。なお、マンドレルバ−25,26には、管体10
の端部を押圧し、増肉部を形成可能とする据込み部27
゜28が備えられている。
しかして1本発明においては、アブ七ツタ20による据
込み開始前に、管体10の端部に形成すべき増肉部の標
準増肉体積Voが算定される。
次に、アゾセット加工されるべき各管体10毎に、上記
標準増肉体積Voを与える端部10Aの先端からの長さ
Lが、第5図および第6図に示す体積算定装置30によ
って算定される。体積算定装置30は、管体10を回転
するターニングローラ31と、管体10の先端から軸方
向に移動し、回転中の管体10の肉厚を連続的に測定す
る超音波肉厚計32と、超音波肉厚計32の測定肉厚に
基づいて管体10の先端からの体積を求め、その体積が
前記標準増肉体積voとなった時の超音波肉厚計32の
移動量、すなわち管体10の先端からの長さLを表示す
る演算器33とからなっている。
すなわち、この実施例においては、管体10の外径のば
らつきは1%以内であることから無視し、超音波肉厚計
32によって測定した肉厚を、演算器33において、管
体10の周方向および軸方向すなわち第5図に2点鎖線
で示すスパイラル状経路に沿って積分することKより、
管体10の先端からの体積を求めるようにしたものであ
る。なお。
上記体積算定装置30によって測定される長さLすなわ
ち、先端からの体積が標準増肉体積voとなる長さしは
、管体10の肉厚が標準値である場合には標準長さLo
となシ、管体10の肉厚が標準値よシ厚肉である例えば
第4図の管体11においては標準長さLOよシ小なるL
lとなり、管体10の肉厚が標準値よシ薄肉である例え
ば第4図の管体12においては標準長さ喝よシ大なるL
2となる。
そこで、上記のよ’1mして標準増肉体積Voを与える
先端からの長さL11L2が測定された管体11゜12
は、第4図に示すように、割ダイス21の据込領域22
.23内にそれぞれ上記標準増肉体積v。
分の長さ、すなわち長さL1+L2だけ装入さ1t、常
時同一ストロークSで各据込み領域22.23内圧進入
スるマンドレルバ−25の据込み部27.マンドレルバ
−26の据込み部28圧よって据込まれる。なお、管体
11,12の据込領域22.23への装入長さを前記算
定長さLl、L2とする位置決めは、割ダイス21に隣
接して管体11.12の先端が当接せしめられるストッ
パの位置調整、もしくは管体11,12を軸方向に前後
移動させるピンチロールの回転角度調整によって行なわ
れる。
すなわち、上記実施例によれば、アブセンタ20によっ
てアンプセット加工を施される全ての管体10が、常に
標準増肉体積分の端部を据込まれることとなり、据込ま
れる部分の体積に過不足を生ずることな(、端部肉厚に
ばらつきがある全ての管体10に、外面ばり、内面ひけ
等を生ずることのない所定の増肉部を形成することが可
能となる。
なお、上記実施例圧おけるように、左右のマンドレルバ
−25,26において据込みストロークを異ならしめる
ことのできない2本同時打ちのアブセンタにあっては1
本発明の適用によってのみ。
全ての管体に所望の増肉部を形成することが可能である
また1本発明の実施によれば、管体の端部肉厚が標準値
より大きく外れたクロップエンド部分にも、所定の増肉
部を形成することが可能となり、歩留まシな大いに向上
することが可能となる。
なお、上記実施例は、本発明を管体の端部外径を拡径す
るアゲセット加工に適用する場合について説明したが、
本発明は、管体の端部内径を縮径するアプセット加工に
も適用可能であり、また、管体の端部外径を拡径しかつ
端部内径を縮径するアプセット加工にも適用可能である
以上のように5本発明は1局部加熱された管体端部を割
ダイス内の据込領域に装入し1割ダイス内に一定ストロ
ークで進入するマンドレルバ−の据込み部によって管体
端部な据込み、管体端部に増肉部を形成する管体のアプ
セット加工方法において、管体端部に形成すべき増肉部
の標準増肉体積を予め算定し、上記標準増肉体積分の管
体端部を割ダイス内の据込領域に装入するようにしたの
で、管体の端部寸法が異なる全ての管体に所定肉厚形状
の増肉部を形成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(4)は一般的なアプセット加工方法における据
込み開始前の状態を示す縦割9断面図、第1図CB)は
同アプセット加工方法における据込み完了時の状態を示
す縦割り断面図、第2図は従来例における外面ばりの発
生状況を示す断面図、第3図は従来例における内面ひけ
の発生状況を示す断面図、第4図は本発明を2連式のア
ブセンタに適用した一実施例を示す横割り断面図、第5
図は本発明の実施に用いられる体積算定装置の一例を示
す正面図、第6図は第5図の側面図である。 10、11.12・・・管体、20・・・アブセンタ、
21・・・割ダイス、22,23・・・据込領域、25
.26・・・マンドレルバ−,27,28・・・据込ミ
部。 代理人 弁理士 塩 川 修 治 第1図 第2図      第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)局部加熱された管体端部な割ダイス内の据込領域
    に装入し1割ダイス内に一定ストロークで進入するマン
    ドレルバ−の据込み部によって管体端部を据込み、管体
    端部に増肉部を形成する管体のアプセット加工方法にお
    いて、管体端部に形成すべき増肉部の標準増肉体積を予
    め算定し、上記標準増肉体積分の管体端部を割ダイス内
    の据込領域に装入することを特徴とする管体のアプセッ
    ト加工方法。
JP18671982A 1982-10-26 1982-10-26 管体のアプセツト加工方法 Pending JPS5976638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18671982A JPS5976638A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 管体のアプセツト加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18671982A JPS5976638A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 管体のアプセツト加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5976638A true JPS5976638A (ja) 1984-05-01

Family

ID=16193436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18671982A Pending JPS5976638A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 管体のアプセツト加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976638A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3742496A1 (de) * 1986-12-15 1988-06-16 Nippon Steel Corp Verfahren zur bearbeitung der enden einer stahlroehre durch stauchen und pressen
US5956988A (en) * 1994-10-19 1999-09-28 Audi Ag And Fahrzeugwerk Werdau Process for heading pipe ends and device for implementing it
CN102712031A (zh) * 2010-12-20 2012-10-03 株式会社广岛技术 金属制管、金属制管的加工方法及加工装置
JP2016073987A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 新日鐵住金株式会社 端部増肉鋼管の製造装置および製造方法
CN107249779A (zh) * 2015-02-18 2017-10-13 新日铁住金株式会社 端部增厚金属管及其制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127535A (en) * 1981-01-29 1982-08-07 Kobe Steel Ltd Upset forging method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127535A (en) * 1981-01-29 1982-08-07 Kobe Steel Ltd Upset forging method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3742496A1 (de) * 1986-12-15 1988-06-16 Nippon Steel Corp Verfahren zur bearbeitung der enden einer stahlroehre durch stauchen und pressen
US4845972A (en) * 1986-12-15 1989-07-11 Nippon Steel Corp. Method for working the ends of steel pipe by upsetting and pressing
US5956988A (en) * 1994-10-19 1999-09-28 Audi Ag And Fahrzeugwerk Werdau Process for heading pipe ends and device for implementing it
CN102712031A (zh) * 2010-12-20 2012-10-03 株式会社广岛技术 金属制管、金属制管的加工方法及加工装置
JP2016073987A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 新日鐵住金株式会社 端部増肉鋼管の製造装置および製造方法
CN107249779A (zh) * 2015-02-18 2017-10-13 新日铁住金株式会社 端部增厚金属管及其制造方法
US10514113B2 (en) 2015-02-18 2019-12-24 Nippon Steel Corporation Metal pipe having thickened end portion, and method of manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0756682B1 (en) Method for making upset ends on metal pipe and resulting product
JPS63149038A (ja) 外アツプセツト・プレスによる鋼管端部の加工方法
US4487357A (en) Method for forming well drill tubing
JPS5976638A (ja) 管体のアプセツト加工方法
JPWO2002024366A1 (ja) 金属管の冷間縮径ロール成形法及びこれにより成形された金属管
US2170853A (en) Method of making pipe fittings
US1945080A (en) Method of making axle housings
JPS6123042B2 (ja)
JPS6167520A (ja) Uo製管法
US3580038A (en) Extrusion mandrel and method
JPH0428402A (ja) 内面高フィン管及び内面高フィン型二重管の製造方法
JPS59209453A (ja) 鋼管の成形法
RU2628444C1 (ru) Способ изготовления толстостенных крутоизогнутых отводов
CN116227051B (zh) 一种轧机孔型设计方法及管材质量检验方法
JPS6330095B2 (ja)
SU1142204A1 (ru) Устройство дл утолщени концов труб
JPS6219932B2 (ja)
RU2062157C1 (ru) Способ гибки многоколенных изделий
JPS57193223A (en) Manufacture of blank material for nut made of aluminum alloy
SU445488A1 (ru) Способ изготовлени труб с продольными ребрами
JPS61279327A (ja) 管のアプセツト加工方法
RU2060086C1 (ru) Способ получения переходников с внутренним цилиндрическим пояском
JPH09136103A (ja) 外面ヒレ付き管、その製造方法及びその製造方法に使用するロールダイス
SU727295A1 (ru) Способ получени утолщений на круглых заготовках
SU631238A1 (ru) Способ изготовлени полых корпусных деталей