JPS59763A - 伝送制御方式 - Google Patents

伝送制御方式

Info

Publication number
JPS59763A
JPS59763A JP57109738A JP10973882A JPS59763A JP S59763 A JPS59763 A JP S59763A JP 57109738 A JP57109738 A JP 57109738A JP 10973882 A JP10973882 A JP 10973882A JP S59763 A JPS59763 A JP S59763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmission
computer
control
computers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57109738A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Fujikura
藤倉 信之
Masaharu Yabushita
薮下 正治
Makoto Nomi
能見 誠
Shoji Miyamoto
宮本 捷二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57109738A priority Critical patent/JPS59763A/ja
Publication of JPS59763A publication Critical patent/JPS59763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L21/00Station blocking between signal boxes in one yard
    • B61L21/04Electrical locking and release of the route; Electrical repeat locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/70Details of trackside communication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/173Interprocessor communication using an interconnection network, e.g. matrix, shuffle, pyramid, star, snowflake
    • G06F15/17356Indirect interconnection networks
    • G06F15/17368Indirect interconnection networks non hierarchical topologies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発qはマルチコンピュータシステムのコンピュータ間
伝送制御方式に関する。
マルチコンピュータシステムにおいて、従来のコンピュ
ータ間伝送制御方式には、大別し1、バス伝送方式と通
信回線を用いたいわゆるコンピュータ間通信方式がある
。バス伝送方式は、各計算機機能は密であシ、各計算機
間の同期、高速転送等を要する場合の伝送方式である。
一方、通信回線を用いる方式はバス伝送方式と逆の場合
に用いられる。前者のバス伝送方式、特に送信相手を特
定しないブロードキャストを用いたバス伝送方式を説明
する。今、n台の計算機よ多構成されるマルチコンピュ
ータシステムを考える。この時、ある計算機は、他のn
−1台の計算機が送信するデータを、自ら必要とするか
否が猟に監視し、必要ならば受信する。この監視は、−
稀のデータのみならば容易であるが、一般に多種であシ
、その制御は複雑である。また、n台の計算機をいくつ
かの制−機能の共通性を以ってグループ化して制御しよ
うとしても、共通のバスの制御上は機能との対応がとれ
ないので、バス利用効率が下がる。さらに、ダイナミッ
クに動く対象を制御する制御システム(鉄道、プラント
などンへの蝉用においては、制御対象の動き(履歴、現
状、予測値)を制御する計算機が記憶しておかなければ
ならないなどマルチ化したために、記憶容量の増大、か
つ複数箇所での同一情報の重複記憶などが発生する。
以上の如く、従来方式では、各計算機システムのデータ
監視制御が複雑になる、バスの利用を機能対応に効率化
できない、記憶容量が大きくなるなどの欠点を肩する。
本発明ノ目的ハ、マルチコンヒュータシステムにおける
コンピュータ間伝送をフロートキャスト方式とした場合
、各計算機における受信データの選択を容易にし、バス
の利用効率を向上し、各計算機の記憶容量を削減し、シ
ステムの応答性を向上させるコンピュータ間伝送制御方
式を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明では、計算機
間の伝送路を0次格子状に構成し、その交点に、同一方
向、異方向にデータを中継する伝送制御装置を設けたこ
とに特徴がある。
以下、本発明の一実施例を鉄道の制御を例にしてI¥1
面によυ詳細に説明する。第1図は本発明による制御シ
ステムの一実施例の構成図である。なお本実施例では伝
送路方向を3方向とする。T1〜T4はそれぞれ列車に
対応する制御を司る引算機、81〜S5はそれぞれ駅に
関する制御を司る計算機、C1〜C4は、運行全体を制
御する計算機である。01〜C4は、例えば列車追跡、
進路制御用、ターイヤも°理用1乗客案内用などである
これらの各19機は第1図に示すように各計算機グルー
プ毎に一定方向の伝送線を有する。各伝送線の交点に相
当する所に伝送制御装置it、BIを設置する。(説明
の都合上、方向、交点叫幾例学的用胎を用いるが、実際
にはその配置等にとられれるものでなく、接続状態のみ
を規定する、)本システムの動作は以1の通シである。
C1を列車追跡。
進路制御用計算機、C2をダイヤ管理用計算機、C3’
(r乗客案内用it算機、C4を記録、続開処理用計算
機とする。今、計算機T1に制御される列車が計算機S
1に制御される駅を出発し、引算機S2に制御される駅
へ向ったとする。計算機T1は伝送路に計算機S1対応
駅を出発した旨のデータを送出する。そのデータは伝送
制御架&B1を介して計算機C1へ、伝送制御装置B2
を介してit s機構2へ、伝送制御装置B3を介して
計算機C3へ、伝送制御装置B4を介して計算機C4へ
、さらに伝送制御架[B5を介して計算機S2へ伝送さ
れる。(各伝送制御装置ik B Iの動作は後述する
。)一方、訂シ1機S1より計洒機T1に対応する列車
が計ヤ機S1に対応する駅を出発した旨のデータを伝送
路に送出する。このデータは伝送制御装置1B 11〜
B8を介して各々計算機C1〜C4へ伝送される。この
時、1勇1機T2に対応する列車がits機T1に対応
する列車の後続列車であるとし、伝送制御装置B7の後
述するデータの切換機構を動作させると、その装置B7
を介して、hl舅機T2へも伝送される。この時、計算
機01〜C4は同一意味のデータを計算機TI、81か
ら受信することにより、そのデータの信頼度を確保でき
る。計算機T1に対応列車の計算機S1対応駅出発デー
タより、計算機C1は、進路T5制御データを伝送路に
送出する。この進路制御データは、各駅制御計算機81
〜S5が管轄するデータ単位に、それぞれ計算機Bll
、B12.・・・、Blを介して、計算機81〜S5へ
伝送される。たとえは、計算機S2はそのデータに基つ
いて入場化号機を制御する。計胸機C2は先はどの列車
出発データより計算機S2対応駅到着予定時刻を算出し
、その結果を列車ダイヤと比較し、計算機S1対応駅へ
の計算機T1対応列車停車時間あるいは出発時刻を定め
伝送路へ送出する。ここで訂り機T1対応列車の遅延が
引算機82i応駅への停車時間のみでは回ゆできない場
合は引算機T1に対し、伝送制御装置B1を介して、増
速のデータを送出する。引算機C2より停車時間データ
を受信した割算機S2は、このデータを基に、出発信号
機の制御などを行なう。計算機ca、04の制御も、計
p機CI、C2とは送受信データ、制御内容を異にする
が、はぼ同一の方法で計p1機T1〜1゛4゜S1〜S
5の制御を行なう。以上のような制御の他に、伝送制御
装置を2回経由させることによシ同−グループ間の伝送
も可能である。また、イOjらかの原因で計算機CIが
ダウンした場合、各駅制御計算機81〜S5は、計算機
1゛1〜T4の送信データによシ、位置、速度等の認識
をしているので、システム全体が良好に制御芒れること
は困難であるとしても、列車の運行を継続することが可
能である。ちらに、前述した出発データのように、同一
意味のデータを受(Mすることにより、データの信頼度
が確保できると共に、異常発生データなどは、光重デー
タにより即応処理が可能である。
次に、第1図で説明したシステムを実現する伝送制御装
置について第2図、第3図および第4図を用いて鉄門す
る。
第2図は、伝送制御装置の一実施例の全体構成図である
。第3図は伝送制御装置の一部である送受信機部分の一
例の具体的構成図である。第4図は第2図の伝送制御装
置での動作の流れケ示すフローチャートである。
第2図において、10は処理装置、20〜25は第3図
で詳細に示す送受信部、30〜32は送信データバッフ
ァ記憶装置(以下、送信バッファと略す。)、33〜3
5は受信データバッファ記憶装置(以下、受信バッファ
と略す)、40〜42は記憶装置、50〜55はそれぞ
れ隣接伝送制御装置と接続する双方向伝送路、60〜6
2は送信バッファ30〜32より送信器への信号線、6
3〜65i1.受信器よp受信バッファ33〜35への
信号線、70〜72は処理装置10よシ送信バッファ3
0〜32への信号線、73〜75は受信バッファ33〜
35より処理装置10への信号線、80〜82は処理装
置10が各記憶装置40〜42の内容を書込み、読出す
信号線、さらに90〜92は、2個の送受信部相互間の
信号線である。第2図の構成を、第1図の伝送制御装置
E ]、 3であるとすると、信号線50は伝送制御装
置B10、信号線51はB16、信号線52はB14、
信号線53はB12、信号に54はB17、信号線55
はB9と各々接続する伝送路である。
今、信号線50.51に対応する方向をα方向、信号線
52.53に対応する方向をβ方向、信号線54.55
に対応する方向をγ方向と呼ぶことにする。以下、第2
図の動作を第4図のフローチャートを参照しながら詳細
に説明する。
今、伝送路50より、送受信部20を介して受信したデ
ータは受(8バツフア33にセットされる。
処理装置10は受信バッファ33〜35を監視しており
(第4図のステップ201〜203)、受信バッファ3
3にセットされた受信データは処理装置10により取込
壕れ、記憶装置40の内容を基準に、β方向、γ方向へ
の中継の必要性を判定する(第4図のステップ211,
221,241)。
この判定方法については後述する。判定結果が中継不要
であるならば、処理装置10において受信データを消去
する(第4図のステップ261)。
仮に、β方向へ中継必要なる判一定結果を得たならば、
処理装置10は当該データを送信ノくソファ31ヘセツ
トする(第4図のステップ231)。
この後、送受信部22.23は各々伝送路52゜53へ
送信バッファ31のデータを送出する。このようにして
、異方向の中継を行なう。次に同一方向間の中継である
が送受信部20によシ受信したデータは信号線90を介
して、送受信部21より伝送路51に向けて送出される
。以上の同一方向中継について第3図を用いて説明する
第3図は第2図Q送受色部20の詳細図である。
第3図において、100は送信器、101は受信器、1
02,103は双方向データ制御バッファ回路、104
は送信バッファ30内のデータ送信か同一方向中継かを
制御するスイッチであり、そのスイッチ接点1は信号線
60を介して送信バッファ30に接続する。スイッチ接
点2は双方向データバソファ回路103を介して、送受
信部21と接続する。先ず、送信動作は次の通りである
スイッチ104を接点1に接続し、送信バッファ30の
内容を読出し、送信器100によシ、双方向データ制御
バッファ回路102を介して、伝送路50に送出される
。次に受信動作d1、伝送路50より双方向データ制御
バッファ回路102を介して、受信器101によシデー
タを受信し、信号a63を介して受信バッファ33にセ
ットする。
一方、受信器101の出力は双方向データ制御バッファ
回路103を介し、送受信部21へ出力される。この時
、送受信部21のスイッチは接点2を選択させておくこ
とによシ、伝送路51ヘデータを中継送出する。
次に第5図を用いて、データの中継の髪、不要判定方法
に2いて述へる。第5図は、第2図における記憶装置4
0の記憶内容例である。前述した引週機C2より生成さ
れる、計W:&S2に対する帽初機T1対応列車の停車
時間データを表わす機能コード(データの内容を表わす
コードであり、0〜nlの価を割当てる。)をOとする
と、第2図の処理装置10は記憶装置40よシ、送信元
アトL/ス5A==C2、ファンクションコードトC=
0の内容を読出す。その内容は第5図に示すように、0
.1.0でめったとする。この時、第4図に示すように
その内容は、α方向、β方間、γ方向の順に並ひ仙が1
のとき、その方向に中継が必要であるとうる。したがっ
て、先はどの5A=2゜FC=0のデータは、第2図に
おいて、処理装置10により、送信バッファ31ヘセツ
トされ、前述の送信動作を経て、伝送路52.53へ送
出される。つついて、2回の中細!動作により、同一グ
ループの計算機間でデータを送受する場合について簡単
に説明する。今、計算機T3から送出されたFC=1の
データを計算機T4が必要とする場合を想定する。前述
の中継動作によシ、計泗機T3のFC=1のデータが第
1図に示す伝送制御装置B16によシ、α方向に中継さ
れたとする。
伝送制御装置E13において、記憶装置40に第5図に
示すように内容を記憶しておく。すなわち、5A=T3
.FC=1のデータはγ方向に中継されるように、記憶
内容をセットしておく。よって、第2図において処理装
置10は送信バッファ32へ当該データをセットする。
以上により、計算機T3送出のF C= 1のデータを
計算機T4が受信可能である。
以上訃、明したように、本発明によれば、必要データの
種別を伝送制御装置に記憶させておくことにより、各計
に機の不要データの処理に係わる時間を削減し、応答性
を向上させると共に、−」種データを受信することによ
シデータの信頼性を確保できる。また、計算機ダウン時
、他計算機によりバックアップが可能なこと、異常時情
報に対して即応性が高いことが本発明の%徴である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の伝送制御方式を適用したマルチコンピ
ュータシステム構成図、第2図は、伝送制御装置構成図
、第3図は伝送制御装置内の送受信部、第4図は本発明
による伝送制御装置の動作勿説明するフローチャート、
第5図は伝送制御装置内の記憶装置の記憶内容を示す図
である。 C1〜C4,Tl〜T4,81〜S5・・・19機、B
1・・・伝送制御装置、10・・・処理装置、20〜2
5・・・送受信部、30〜32・・・送信データバッフ
ァ記憶装置、33〜:!5・・・受信データバッファ記
憶装置、40〜42・・・記憶装置、100・・・送信
器、101・・・受信器、102,103・・・双方向
データ制御バッファ回路。 6゛′= 代理人 弁理士 満田利幸ン、71、 第 1  図 第 2 図 閉 3  図 0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 マルチコンピュータシステムにおいて、計算機間
    の伝送路をn方格子状に構成し、その交点に位置する所
    で、同一方向、異方向にデータを中継する伝送制御装置
    を備えたことを特徴とする伝送制御方式。 2、特許請求の範囲第1項において、異方向にデータを
    中継する場合、データ種別によって描該データを中継す
    るか、抹消するかの情報を記憶する記憶装置を伝送制御
    装置に備えたことを特徴とする伝送制御方式。
JP57109738A 1982-06-28 1982-06-28 伝送制御方式 Pending JPS59763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109738A JPS59763A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 伝送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109738A JPS59763A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 伝送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59763A true JPS59763A (ja) 1984-01-05

Family

ID=14517990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57109738A Pending JPS59763A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 伝送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59763A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162789A (en) * 1988-04-30 1992-11-10 Nippondenso Co., Ltd. Fluorescent indicator apparatus
US5240544A (en) * 1988-04-05 1993-08-31 Sumitomo Chemical Company, Limited Adhesive composition
US5607763A (en) * 1993-04-07 1997-03-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Decorative film with PSA for easy application
US5659734A (en) * 1989-10-13 1997-08-19 Hitachi, Ltd. Cooperation scheme for plural work stations

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240544A (en) * 1988-04-05 1993-08-31 Sumitomo Chemical Company, Limited Adhesive composition
US5162789A (en) * 1988-04-30 1992-11-10 Nippondenso Co., Ltd. Fluorescent indicator apparatus
US5659734A (en) * 1989-10-13 1997-08-19 Hitachi, Ltd. Cooperation scheme for plural work stations
US5607763A (en) * 1993-04-07 1997-03-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Decorative film with PSA for easy application

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2198855C (en) Scheduling system and method
Zimmermann et al. Towards modeling and evaluation of ETCS real-time communication and operation
JP5271772B2 (ja) 列車運行制御方法および車上制御装置
US7343314B2 (en) System and method for scheduling and train control
US3895584A (en) Transportation systems
US7539624B2 (en) Automatic train control system and method
CA3088081A1 (en) Wireless train management system
CN114312932B (zh) 一种tacs系统的防死锁方法、装置、设备及介质
CN109318937A (zh) 列车控制系统
US10850753B2 (en) Wireless train management system
CN116039727A (zh) 一种列车运行调整方案生成方法、设备及储存介质
JPS59763A (ja) 伝送制御方式
US5974456A (en) System and method for input/output flow control in a multiprocessor computer system
CN113619655B (zh) 基于运行图控制列车晚点在路网中传播的方法和系统
JP3557360B2 (ja) 分散型列車走行シミュレーションシステム
RU2511742C1 (ru) Способ диспетчерского управления движением поездов при приближении их к занятому путевому участку и система для его осуществления
Dersin Availability of data communication networks in automated urban train systems
JP2934088B2 (ja) 情報伝送装置
JPH0457538B2 (ja)
Hachiga et al. The design concepts and operational results of fault-tolerant computer systems for the Shinkansen train control
JPS6140617Y2 (ja)
JPS58139862A (ja) 列車運行管理制御装置
JPH0717403A (ja) 案内管理装置
JP2645092B2 (ja) 自動運行管理システム
JPH0733024A (ja) 列車群運行シミュレータ