JPS5975237A - 変倍装置付電子写真複写機 - Google Patents

変倍装置付電子写真複写機

Info

Publication number
JPS5975237A
JPS5975237A JP57185487A JP18548782A JPS5975237A JP S5975237 A JPS5975237 A JP S5975237A JP 57185487 A JP57185487 A JP 57185487A JP 18548782 A JP18548782 A JP 18548782A JP S5975237 A JPS5975237 A JP S5975237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnification
projection lens
address
fine adjustment
photosensitive paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57185487A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Hatori
羽鳥 信義
Masanori Kai
甲斐 正則
Mitsugi Tsukamoto
塚本 貢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Iwasaki Tsushinki KK
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Iwasaki Tsushinki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd, Iwasaki Tsushinki KK filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP57185487A priority Critical patent/JPS5975237A/ja
Publication of JPS5975237A publication Critical patent/JPS5975237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/041Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with variable magnification

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写倍率を自在に設定することのできる変倍
装置付電子写真複写機に関する。
従来の変倍装置付電子写真複写機では変倍数が数段階し
かない場合が多く、この場合投影し・/ズと反射鏡の移
動、露光位置設定及び感光紙の黒枠除去の諸量はセンサ
ー及びメカ的ストップ機構により構成さnているのが多
い。この種技術については特開昭4.9−123025
号、特開昭4.9−12304.3号。
特開昭49−123042号2%開昭49−12302
6号公報で提案さnている。しかし、この様な方式では
変倍間隔を細かく、例えば数十段階の可変幅が要求さn
る変倍装置付電子写真複写機にはセンサーが多くなった
II l力機構が複雑となり製作が非常に困難となる。
また、他に投影レンズと反射鏡の移動9g光位置設定及
び感光紙の黒枠除去についてそnぞn−電の相関をもっ
たパルス発生器を用い、そのパルス数を甫気的にカウン
トして上記諸量ケ決める方法(以後エンコーダ法と呼ぶ
)を採用した変倍装置付宵子写真複写機も提案さ几てい
る(特開昭57−19767  号)、しかしこの場合
でも、変1.p、率と−に記諸量の関係が単純な関数(
例えば缶とか、 CII+とか、c+:m、ここでmは
倍率、Cは′7]z数)てないとカウント回路が複雑と
なり実用」二問題があり。
捷だ機差によって生じる補正が困難という欠点がある。
一方、変倍にかかわらず結像面に:12いて一+、i、
Hで均一な端光照度を得るだめの自動露光調°16につ
いては、倍率に関してC・−(1−f−m) ”  な
る関1糸があり、とnを実現するため従来アナログ回路
により叶似的に達成する方法がとられていた。例えば実
開昭53−166435号など。しかし、この方法では
i!’?、 (I:1的であるし又あらゆる倍率に応じ
て積度よく倍率補正をしようとすると相当複雑な回路を
心安とし、また機差による補正も困難である。
本発明は、上述の欠点に鑑みて4cされ、たものC1倍
率町変に伴なって変化する投影レンズの(多動:1;:
、感光紙送り量、黒枠除去量及び露光fi’、 VC−
)いて、各倍率についての値をそnぞnあらかじめAI
雇’、i3装置に格納しておき、該記憶装置より設定倍
率に対応する前記値を所定のタイミングで遂次読み出し
、前記投影レンズ、感光紙送り、黒枠除去及び露光1汁
を制御したことを特徴とする変倍装置付電子写真複写機
を提供することを目的と干る。
(以下余白) −3= 以下、本発明を図面に基づいてa・細に説明・1−る。
第1図は本発明に係る変倍装置イ・1電r写1“+?1
.l′lj’機の光学系を説明するための図で、4I、
2図A〜1)は倍率に対する各種変位量特性図で、第:
3図r」、本発明の一実施例の変倍装置付電子写真複写
機の変倍制御ブロック図で、第4図は本発明に係るI?
OM動作胱明図である。
第1図において、lは原稿台、2は原稿を載置するガラ
ス板、3は露光ランプ、1は原稿載置のための基準位置
、Aは原稿、4は感光紙の黒枠除去装僧、5は感光紙位
置センサー、6は投影レンズ位置センサー、 7.7’
は投影レンズ、8.8’は反射鏡、9は感光紙、10は
露光部である。
原稿へをガラス板2に載置し、所望の倍率に設定し、こ
こでは等倍のときの投影レンズ及び反射鏡8の位置を実
線で表わす、その後プリント操作を行なうことにより感
光紙9が給紙さ庇感光紙位置センサー5の検出により露
光部10の所望の位置に停止する。この状態で、露光ラ
ンプ3が点灯すると幅aを有する原稿Aの投影像は露光
部lOに停4− 11−シた感光体9」−に幅a/で結像し露光さnる。
ところで、変倍装置付電子写真複写機において倍率にか
かわらず感光紙上に結像させるためには次式を満たす必
要がある。
1 投影レンズ焦点距離(f)  原稿面から投影レンズ中
心までの距離また、第1図に示すような構成を有する変
倍装置付電子写真複写機における倍率と投影レンズ7の
移動路#、gとの関係は次式で表わせる。
fl−(m  ’ ) f +C+・・・・・・・・・
(3)また、倍率に対する投影レンズ移動量特性図を第
2図Aに示す。ここで%clは定数、n、nl  は機
差に対する補正係数で、例えば±10%の微調に対して
はn−1,1,nl−0,9となる。
一方、反射鏡8の移動距離2eとするとl−(1−m)
2・fノ関係トナルカ本実施例テIJ−1、IQ i;
tツ”ンズ7の移動に対しカム機構を介L2て能動する
ようにしている。投影レンズ7はし1示り、tcいステ
ップモーターを駆動源として駆動さ711反射痕’:+
8と共に光軸方向に移動する。
さて、ある縮小倍率を設定したときの投影レンズ7ど反
射鏡8の位[’t It:′l:(Nu線で示す投影レ
ンズ71及び反射鏡8′とする。この時、原稿への投影
1家0、感光紙9−にに幅Cで縮小結像し露光さn、る
。tシ粋、この場合、投影レンズ71と反射鏡8Iを通
して原稿台10幅1)が感光紙9」二の幅(1に投影さ
れ−るが原稿台1の幅Cの1<13分からの投影反射光
はtcいので感光紙9」二の幅e/の部分で黒枠が牛じ
てし捷う。そして、この黒枠除去量eは次式で衣わ伊る
。−”’ C2(1−m )・・・・・・・・・・・・
(4)C2:定数。倍率r(対する黒枠除去カウンタを
第2図Bに示す。
捷だ、ガラス板2」−の原+14装置基準位w1←L倍
率変化によって露光部10上では幅りだけ変化する。
つまり、倍率変化に応じて感光紙9の19市位f+′を
調整する心安がある。この時の倍率に対する感光紙9の
移動量Jは次式で表わされる。
J−= C31(1−m) H−h l・=・==・(
5)ただし、h==Ωハ♀””++ C3’定数13:
投影レンズ中上・から原稿基準位置捷での距数11.。
そして、倍率に対する感光紙移動量特性図を第2図Cに
示す。感光紙っけ図示しない駆動源で駆動さね所定の搬
送路を通って露光部10に搬送さEる。
また、感光紙9上に対する単位面積当りの露光lも倍率
によって変わる。光源3が一定の光エネルギーを発する
ものとすnば、感光紙9上に与えらnる露光量は照射時
間に比例するので単位■積当りの露光量を一定にするだ
めの露光時間比△1うの倍率変化は第2図1〕となる。
そして露光時間比△1噌では次式で表わさnる。
・II′ −二(−二にi己コy1−Σ−びi    
イ6)上述の(3)〜(6)式で衣わさnる関係式を電
気的に処狸することにより光学系(投影レンズ7及び反
 7− 射鏡8)、感光紙送り、露光時間及び黒枠除去の各制御
を行なう。以下第3図により説明する。第3図において
、11は倍率設定回路、12に1倣調IJ:l J算え
回路、13は1(OM、14は投影レンズ移動ノノウン
ク、15は感光紙送りカウンタ、16は分周器付F3 
tタイマ、そして17は黒枠除去カウンタである。
倍率mによって変化する」二式(3)〜(6)式で表わ
さnる各基本関数El + e + J +△Eを61
)il(7)イrq 率t1iアドレスを使用し最大6
4通りの倍率に対応する各関数値をR,OM 13  
にあらかじめ割付は格納しておく。また、機差に対する
前記各関数値の倣…1′iのために4 bitの微調用
アドレスを用いてそf+−ぞγ1.16曲りの関数値を
設定しl’tUM 13  にあらかじめ割1,1け格
納しておく。つまり、本実施例では倍率…に対する関数
値として6 、I X 、1.6  の関数f1#をそ
r+−ぞ7′1゜持つことになる。なお、上記4b目の
微調用アドレスであってかつ各モードに時間的ズレがあ
ることを利用して微調切換回路12を投影レンズ/′感
尤紙送り/W光時間のモード切換信ちに上り微調ノ〈力
を切換えている。また、倍率用アドレスr1各関 8− 数に共通なアドレスであるために21)itのモード切
換用アドレスを使用し各関数に対する倍率用アドレスを
切換えR2M17を効率良く利用している。
一方、感光紙送りと黒枠除去の制御は同タイミングで行
なわムなけ汎ばならないので、その関数値は−118b
it 、 F 8 bitに分割して出力するようにし
ている。
次に本発明の一実施例の動作を説明する。第2図におい
て、投影レンズ移動微調、感光紙送り微調、皓光時間微
調については機差によってあらかじめ所定の微調用アド
レス人力データがセットさnている。第1図の如く原@
Aをガラス&2にセットした後、倍率設定ターイヤル(
第3図)を所定の倍率に設定すると設定倍率信号が倍率
設定回路11に供給さn1倍率用アドレスが140M]
3に人力さfる。次に、プリント動作によりモード切換
信号としてまず投影レンズ移動モード信号が微調切換ス
イッチ12及びH,OM 13  に与えら几る。微調
切換スイッチ12では投影レンズ微調)もアドレスが選
択さntイ、0A413  に供給さnる。以上により
R(JM13に人力さ扛た前記所定の倍率に対する投影
レンズ移動のためのアドレスが指定され%It□M I
 1からこのアドレスに格納さハ、ている投影レンズ移
動のだめの12bitの出力データが出力さn、投1影
レンズ移動カウンタ14にプリセットさ1.る。この時
投影レンズ移動カウンタ14には前の投影レンズ7の位
置を示すデータが残っており、このデータを新しくプリ
セットさnたデータとが比較さ几、その差分が実際に投
影レンズ7を移動させるデータとなり投影レンズ駆動用
ステップモータ(図示せず)a駆動パルスと相関のある
クロックにてカウントさnそのカウント数に対応して投
影レンズ駆動j41ステップ・モータが駆動さ扛て投影
レンズ7を所定の位置に移動する。なお、投影レンズ位
置センサー6は投影レンズ7の基準位置を帷実にするた
めに用いらnる。
一方、所定のタイミングで感光紙9が給紙され。
露光部10(第1図)に向って搬送さnてくる。−!た
、第2図において、所定のタイミングでモード信号が感
光紙送り信号に切換わると微調用アドレスが変わり、I
t(、l1M ] 3  からは指定アドレスに格納さ
fている感光体送りのだめの8bitの出力データと黒
枠除去のたd)の81)口の出力データがそnぞ扛出力
され、感光紙送りカウンタ15及び黒枠除去カウンタ1
7にそ扛そ扛プリセットされる。第1図に示す感光紙位
置センサー5で感光紙9が検出さn、るとその検出信号
により感光紙送りカウンタ15及び黒枠除去カウンタ1
7がカウントを始める。
この時のカウンタクロックパルスは、例えば感光紙搬送
装置(図示せず)に連動したロータリエンコーダからの
パルスと相関を持たせている。従って、感光紙9は感光
紙送りカウ゛/夕15の出力により感光紙搬送装置が制
御され所定の位置で停止する。
一方、黒枠除去カウンタ17の出力により黒枠除去装置
49例えばランプ、が駆動さn帯電さfている感光紙9
の後方の所定の幅eが除電さn、感光紙9の露光後現像
さ扛ても黒枠が発生することはない。
さらに、所定のタイミングでモード切換信号が11− 露光時間信号に切換わると微調用アI・レス及びモード
・アドレスが変わり、](・00M13 からは指定ア
ドレスに格納されている露光時間のだめの81)11の
出力データが分周器付露光タイマ16にセットさn。
露光時間がカウントさnる。この分周器付露光タイマ1
6の出力により露光ランプ3が所定時間露光制御さ几る
次に、具体例とし、て倍率100%及び64%について
上記動作をさらに詳細に述べる。
本実施例においてROM13は32K b目の容叶のも
のを、捷だ投影レンズ焦点距離fは22.9.2  m
m、投影レンズ中心から原稿基準位置1での距哨14 
kl二229.2mmとなっている。(3)式よりそn
、ぞ1.のイ11率については投影レンズ移動量gを求
める。なjテ。
本実施例では投影レンズ位置センサー6が等倍(100
%)位置に設けであるので定数01け0とする。
倍率100%のとき、 9=(y−1)X229.2+O二〇(朋)=12− 倍率64%のとき。
、!9=(−T)−+−T−]、 )X229.2十〇
=1.28.9 (mm)となる。
投影レンズ7の移動は上述したようにステップモータ駆
動によってなさ几、本実施例ではステップモータの駆動
パルスに対し投影レンズ7の移動量は005朋/クロツ
クの関係を持たせている。すなわち、このクロック数を
カウントすることにより移動量が決まる。すなわち、上
記各移動量に対するクロック数は、倍率100%のとき
l)2倍率64%のとき1289/10.05−257
8(クロック)となる。
従って、この値をI(0M13の出力データとすnばよ
い。
棟だ、微調のために機差による量をカバーできるように
n、n’を決める。ここでは機差を±10%としたので
n=1.1 、 n ’ ==0.9となる。
倍率100%のとき、 n −jl/ 0.05=l) 、  n’ g/ 0
.05=0倍率64%のとき。
n−glo、05=1.1g10.05=2836 (
クロック)n ’−g70.05=0.9 g/ 0.
05=2 :う20(クロック)以上で算出した投影レ
ンズ移動部チー タ及び1(、OMのアドレスを第4図
に示す。
以」このようにして、感光紙送り搦及び黒伜昨)z:1
1を(4)式及び(5)式に基ついて層出し、その−j
 タをROMのデータとする。世し、このデータは全て
クロック数に変換した値であって感光紙搬送装置に連結
さ几たエンコーダより発生するクロック数の計数を決め
るためのものである。エンコーダから発生するパルスと
感光紙移動とは0.25 tnm /クロックの関係を
持つ。
さらに露光時間比も同様に(6)式に基づいて1((八
1にデータを設定する。こnは露光時間を制御するため
の分周器付プログラマブルタイマーをセットするデータ
となる。
以上のl(、OM  内容を第5図に示す。
なお、以上の説明の中で使用した具体的数値は本発明の
理解を助けるために載げたものでこ7+、等に限定さn
るものでない。
以」二説明したように、倍率に伴って+iJ変すべき1
5− 諸関数を記憶素子にあらかじめ記憶し、倍率設定に応じ
てその倍率に対応する関数値を読出し、この読出しIf
f力で各機構を簡単に制御できるため倍率対応(駆動メ
カニズムを簡単にできる利点がある、さらに、機差によ
る調整も電気的に行なえるのでバラツキの少ない複写機
を提供できる。寸だ、細かな倍率可変にも対応できる8
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る変倍装置付宣子写真初写(幾の光
学系を説明するだめの図、第2図(N〜(1〕)は倍率
に対する各種変位量特性図、第3図は本発明の一実施例
の変倍装置付電子写真複写機の変倍開側1ブロック図、
第4図、第5図は不発明に係るH、OM動作説明図であ
る。 特許出願人   岩崎通信機株式会社 16 手続補正書(臼企ジ 特許庁長官殿 a 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所   東京i^fAG、を丁目7番41号4 補
正命令の日付     自発 5 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6 補正の内容 明細書第9頁第20行の「倍率用アドレスは各間」の後
に以下の文章を挿入する。 「数に共通なアドレスであるため[21)itのモード
切換用アドレスを使用し各関数に対する倍率用アドレス
を切換えIt、0M13を効率良く利用している。 一方、感光紙送りと、黒枠除去の側副は同タイミングで
行なわれなければならないので、その関数値は上8bi
t 、下8bitに分割して出力fるようにしている。 次に本発明の一実施例の動作を説明する。第2図におい
て、投影レンズ移動微調、感光紙送り微調、露光時間微
調については機差によってあらかじめ所定の微調用アド
レス人力データがセットされている。第1図の如く原稿
Aをカラス板2にセットした後5倍率設定ダイヤル(第
3図)を所定の倍率に設定すると設定倍率信号が倍率設
定回路11に供給され、倍率用アドレスがI(IJM 
13に人力される57次に、プリント動作によりモード
切換信号としてまず投影レンズ移動モード信号が微調切
換スイッチ12及びR(JM13に与えられる。R調切
換スイッチ12では投影レンズ微調用アドレスが選択さ
れfL(JIML8に供給される。以上によりHL)M
 13 J以  上 手続補正書(自発) 工 事件の表示  昭和57年特許願第185487号
2 発明の名称  変倍装置付電子写真複写機a 補正
をする者 事件との関係  特許出願人 住 所   東京m&5.&”L 1丁目7番41号4
 補正命令の日付     自 発 5 補正の対象 明細書及び図面 6 補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 変倍装置付電子写真複写機において、倍率可変に伴なっ
    て変化する投影レンズの移V]量、感光厭送り量、黒枠
    除去量及び画光歇について、各倍率についての値をそれ
    ぞn、あらかじめ記憶装置に格納しておき、該記憶装置
    より設定倍率に対応する前記値を所定のタイミングで遂
    次読出し、前記投影レンズ、感光紙送り、黒枠除去及び
    露光11tを制御したことを特徴とする変倍装置付電子
    写真複写機。 (以下余白う
JP57185487A 1982-10-22 1982-10-22 変倍装置付電子写真複写機 Pending JPS5975237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57185487A JPS5975237A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 変倍装置付電子写真複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57185487A JPS5975237A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 変倍装置付電子写真複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5975237A true JPS5975237A (ja) 1984-04-27

Family

ID=16171625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57185487A Pending JPS5975237A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 変倍装置付電子写真複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975237A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107815A (en) * 1980-01-29 1981-08-27 G N Tool Kk Straight drill
JPS56171116U (ja) * 1980-05-17 1981-12-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107815A (en) * 1980-01-29 1981-08-27 G N Tool Kk Straight drill
JPS56171116U (ja) * 1980-05-17 1981-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4582417A (en) Apparatus for forming images
JPH023555Y2 (ja)
JPH0235311B2 (ja)
JPS5975237A (ja) 変倍装置付電子写真複写機
JPS60218639A (ja) 複写装置
JPS61175632A (ja) コピーの余白縁領域の幅が変更され得る複写機
JPS6243674A (ja) 電子複写機
US3692409A (en) Apparatus for reading and electrophotographically reproducing microphotographs of varying sizes
JPS6243659A (ja) 像形成装置
US5138400A (en) Image forming apparatus
JP2984037B2 (ja) 画像形成装置
JPH0212167A (ja) 画像濃度の調整方法
JPS6023843A (ja) 原稿露光装置
JP2634314B2 (ja) 変倍率調整機構
JPS5887566A (ja) 画像形成装置
JPS6285230A (ja) 複写機の連続変形画像作成装置
JPH0695508A (ja) 複写機
JPH04277976A (ja) 画像読取り装置および画像形成装置
JPS6031133A (ja) 像形成装置
JPH06236084A (ja) 画像形成装置
JPH05323736A (ja) 複写機のコピー濃度調節方法
JPS61173280A (ja) 複写装置
JPH04109758A (ja) レーザ書込装置
JPS60242485A (ja) 電子複写機
JPS58106576A (ja) 露光量制御装置