JPS5974551A - N↓−アルキルインドリリデンおよびn↓−アルキルベンゾチアゾリリデンアルカノン類 - Google Patents

N↓−アルキルインドリリデンおよびn↓−アルキルベンゾチアゾリリデンアルカノン類

Info

Publication number
JPS5974551A
JPS5974551A JP58166838A JP16683883A JPS5974551A JP S5974551 A JPS5974551 A JP S5974551A JP 58166838 A JP58166838 A JP 58166838A JP 16683883 A JP16683883 A JP 16683883A JP S5974551 A JPS5974551 A JP S5974551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photopolymerizable
ylidene
ethylenically unsaturated
photopolymerizable composition
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58166838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0143299B2 (ja
Inventor
トマス・イ−・デユバ−
ウイリアム・ジエイ・リンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS5974551A publication Critical patent/JPS5974551A/ja
Publication of JPH0143299B2 publication Critical patent/JPH0143299B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/031Organic compounds not covered by group G03F7/029
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/111Polymer of unsaturated acid or ester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/117Free radical
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/127Spectral sensitizer containing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な光重合性組成物に関する。より判定的に
は本発明は州感剤としての選ばれたN−アルキルインド
リリチン」?よ0: N−アルキルベンツ゛チアソ゛リ
リデンアルカノンと41合せて光開始剤捷たは光開始剤
糸を金山する光重合性組成物に関する。
光重合性組成物は多数の用途に広く使用されている。例
えばこのタイプの組成物は今でCま印刷、複写、レジス
ト形成その他に商業的に使用されている。そのような組
成物は一般にエチレン性不飽和化合物またはその他のタ
イプの重合性化合物、光開始剤または光開始剤系そして
好1しくは溶媒可溶性または水性またけアルカリ司溶性
有機重合体結合剤化合物を含有している。
多くの既知の有用な光重合性組成物は利用性に゛おいて
限定されている。その理由は、開始剤が所望されるだけ
活性ではなく、そして/またはこれら開始剤が’;A’
、 −n的にスペクトルの紫外部領域で粘性化可能だか
らで4りる。
チャンパース代(米国時♂「第ろ、479,185号明
細■参j16)はエチl/ン性不飽和単し体、遊離ラジ
カル生成剤例えはロイコトリフェニルアミン染料および
ヘキサアリールビイミダゾールを含有する光重合性組成
物を開示し7ている。これら組成物t;Lスペクトルの
紫外部領域で光開始可能である。しかしながらチャンパ
ース氏は、キサンチンおよびアクリジン群のエネルギー
伝達染料の添加によって光重合性組成物の感度が重合速
度の上昇と共に可視部スはりトル領域中に延長されるこ
とを見出した。
チャング氏(米国特許i 3.549.367号明細壱
NIC4)は、ヘキサアリールビイミダゾールおよ()
・p−アミノフェニルケトン(例えばミヒラーのケトン
を含有する光重合性組成物を開示しているが、この組成
物はその組成物のスRクト刀・感度をスペクトルの可視
B[X領域にわずかに延長させている。
バウムおよびヘンリー両氏(米国時FF第3,652,
275号明細鳩参照)は選はれたビス(p−ジアルキル
アミノベンシリテン)ケトン増感剤の使用によって光重
合性組成物中のへキサアリールビイミダゾール糸の効率
を強化させている。
前記組成物は光重合体組成物の可視光線感度を与えるに
Jノしども、写真速度の改善がスペクトルの可PA部の
析地物に改善された感度と共に望ましい。
本発明によれば、 (a)  少くとも1個の末端エチレン性不飽和基、通
當の大気圧下で10(JCす、上の沸点を有し゛そして
付加重合しうる少くとも1種の非気体状エチレン性不飽
和化合物、 0))  ヘキザアリールビイミタゾール、4−トリク
ロロメチル−4−メチル−2,5−シクロヘキサジエノ
ン、キノン、アルキルアリールケトンおよびベンゾフェ
ノンよりなる群から選ばれた少くとも1朴の光開始剤、
ふ・よひ(C)増感作用irの式 (式中、R1はCH3−(CH2)n−であり11ばo
〜4であシ、R2はH’T:6 ’j) 、 R3rJ
、’ H’j frはCHsであり、R5標H甘せ1r
JCH6oであり、R6はHまたはc■(3oであり、
x ii ン(またはデン丑だif: +v−アルギル
ばンゾチアゾリリデンアルカノン の混合物を包含する光重合性組成物が提供さ〕1゜る。
光■合性糾成物は少くとも1肘1のエチレン性不飽和化
合物、少くとも1釉の光開始剤せたけ光開始剤系、場合
により少くとも1種の有機重合体結合剤、および1独甘
たはぞれV、上の前記に定義きれそしてより見金(Ir
以下に記載されている1\■−アルギルイントリリデン
または1q−アルギルベンゾチアゾリリデンアルカノン
を包含している。光重合性組成物中のその他の有用な・
添加剤としては、阻害剤、ロイコ染料、光阻害剤、促進
剤例えば連鎖移動剤および酸素除去剤、h l’−)ひ
に不活性成分例えば可塑剤、画像の可視性を増大するた
めの染料および顔料、充填剤その他があげられる。
エチレン性不飽和化合物(単量体)は単量体と糺合剤と
の合引]f和基準で3〜100重量部の量で光重合性組
成物中に存在させることができ、そして有機重合体結合
剤は0〜?7重量部の量で存在させることができる。光
開始剤はエチレン性不飽和化合物と結合剤との合計N量
100重iけ部当90.001〜20重量部の量で存在
させることができる。N−プルキルイントリリデンまた
はN−アルキルベンゾチアシリリチンアルカノン増感剤
はエチレン性不飽和化合物と結合剤との合計重量100
M量部当り0.001〜15重量部、好ましくは0.1
〜10重量部の量で存在させることができる。その他の
添加剤は当業者に目既知の少量で存在させることができ
る。
エチレン性不飽和化合物(1)(本発明の光重合性単量
体)は通常の大気圧で100℃以上の沸点を有しぞして
光開始付加重合によって篩分子弁重合体を形成しうるも
のである。適当な化合物はここに参照として包含されて
いる米国%J′F第3.756.827号明細劉−第2
掴第56行〜第5欄第60行に開示されている。その他
の有用々単量体としては米国特許第4,245.031
号明細書記載のエチレン性不飽和ジエステルポリヒド口
キシボリエーテルがあげられる。例としてはシェル・ケ
ミカル・カンノモニー発売のエボクリル(Kpocry
l■)樹脂があけられる。多くの重合性単量体は、特に
長期間または高温で保存された場合熱重合を受けやすい
。そのような化合物が市場的に供給される場合には、そ
り、らには小知□であるがしかし有効作用量の熱重合阻
害剤を含有させることが一般的であるCD)、1の実施
例中で7r −J i]−7:いるようにして本発明の
光屯合性コーディング組成物が製造される場合には、こ
れら1(1i古創は単」δ゛体中残しておいてもよい。
得らhる組成物は通常満足すべき熱安定性を有している
。異′帛なR1すχ出が予想される場合、または熱重合
阻害剤をほとんどかまたけ全く含有し7ない単抵体が使
用される場合には、単鵞体の05:ffl′N%までの
熱重合阻害剤例えばヒドロキノン、メチルヒドロキノン
、p−メトキシフェノールその他を包含させることによ
って充分な保存寿命j゛有する組成物を得ることができ
る。好ましいエチレン性不飽和化合物はテトラニゲレン
ゲリコールジメタクリレートおj二ひトυメチロールツ
ロノミントリアクリレートである。
有用なタイプの光開始剤化合物としてはヘキザ丁リール
ビイミダゾール化合物(これらは好適である)、4−)
ジクロロメチル−4−メチル−2,5−シクロへキザジ
エノン、キノン、アルキルアリールケトンおよびベンゾ
フェノンがあげられる。ビイミダソールは相当するトリ
アリールイミダゾリル残基に光解離用能である。
こ′i1.らヘキザアリールビイミタソールは255〜
275 nm域で最大吸収し、そして辿當500〜37
5 nm域により小さいものであるがいくらかの吸収を
示り“。吸収バントはティリングして約430 nmの
高い波長を包9する傾向があるが17かしそねらは通常
角9離のためには255〜375nm波長に畠んだ光を
要求する。
ヘキザ了す−ルヒイミダゾールハ式 し式中AX B訃よびDは同一またけ異った炭素環式捷
たは複素環式の非1泣換であるか筐たけトリ了11−ル
イミダゾリルラジカA・へのへキサ了す−ルヒイミタゾ
ールの解離をti[l害しないかまたは場合により存在
するロイコ染料の酸化を阻害しガい(次(7基で1供換
されたものでありうるアリール基を表わし、点で描かり
、た各りの円は、イミダゾリル↓)′1の炭素および窒
素原子の原子価を満足させる4個の非局在電子(す々わ
ち2個の共役二重結合)f:意味している〕により表わ
すことができる。BおよびDのアリール基はそれぞれ0
〜3個の置換基で置換されたものであることができ、そ
してAのアリ−ノド基は0〜4個の置換基で1け換され
たものでありうる。有用な2,4.5− )り了す−ル
ーイミタゾリルニ量体はここに参■として包含さノして
いる米国特許第3.652,275号明細4I第5欄第
44行〜第7欄第16行に開示されている。
有用なキノンタイプはカンファーキノン、共役炭素環現
系中に2個の環内カルボニル炭素原子を有する化合物で
ある置換または非散換の多核キノン例えげ9,10−ア
ントラキノン、1−クロロアントラキノン、2−クロロ
アントラキノン、2−メチルアニアトラキノン、2−エ
チルアントラキノン、2−第5級ブチルアントラキノン
、オクタメチルアン)・ラキノン、1,4−ナフトキノ
ン、9.10−フェナントレンキノン、1,2−ベンズ
アン)・ラキノン、2.6−ベンズアントラキノン、2
−メチル−1,4−ナフトキノン、2.3−ジクロロナ
フトキノン、114−ジメチルアン)・ラギノン、2.
3−ジメチルアントラキノン、2−フェニルアントラキ
ノン、2,3−ジメチルアントラキノン、アントラキノ
ンα−スルホン酸のすトリウム塩、5−クロロ−2−メ
・チルアントラキノン、レチンキノン、7,8,9.1
0−テトラヒドロナフタセンキノン、1,2,3.4−
テトラヒドロナフタセンキノンおよび1,2,3.4−
テトラヒドロベンズ(a)アントラセン−7,12−ジ
オンである。
有用なアルキルアリールケトンとしては隣接ケトアルド
ニルアルコール例えばベンゾイン、ビバロイン、アクリ
ロインエーテル例、t ld’ ヘンツインメチルエー
テル、ベンツインエチルエーテル、ベンゾインイソプロ
ピルエーテル、ペンツインフェニルエーテル、ベンゾイ
ン第3級7’チルエーテル、ベンゾイン第2級ブチルエ
ーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンゾインn
−ブチルエーテル、α−メチルベンゾイン、α−アリル
ベンゾインおよびα−フェニルベンゾインを含めてα−
炭化水素置換芳香族アクリロイン、ベンゾインジアルキ
ルケタール例えばベンジルジメチルケタール、ベンジル
エチレングリフールケタール、ベンジル、kンゾインエ
ステル例えば0−アセチルベンゾインおよびO−アシル
化オキシイミノケトン例えば1−フェニル−1,2−−
/ロパンジオンー2−Q −ベンゾイルオキシムがあげ
られる。
光開始剤として有用なベンゾフェノンとしてハ、ベンゾ
フェノン、4.4’−ジクロロベンゾフェノン、フルオ
レノン、アンスロン、チオキサントン、キサントン、ミ
ヒラーのケトン、4−ジメトキシアミノにンゾフエノン
、4−モルホリノベンゾフェノンがおばらねる。
本発明に有用な4−トリクロロメチル−4−メチル−2
,5−シクロヘキサジエノン化合物はここに参照として
包含されている米国特許第4.341,860号明細書
に開示されている。有用なそのような化合物としては4
−メチル−4−トリクロロメチル−2,5−シクロヘキ
サジエノン、2.6−シメチルー4−トリクロロメチル
−2,5−シクロヘキサジエノン、5,4−ジメチル−
4−トリクロロメチル−2,5−シクロヘキサジエノン
、4−ノニル−4−トリクロロメチル−2,5−シクロ
ヘキサジエノン、4−トリクロロメチル−3,4,5−
トリメチル−2,5−シクロヘキサジエノン、2,6−
ジ(第3級ブチル)−4−トリクロロメチ/l−−2,
5−シクロヘキサジエノン、2.6−ジ(第3級ブチル
)−4−メチル−4−トリクロロメチル−2,5−シク
ロヘキサジエノン、2,6−ジクロロ−4−メチル−4
−トリクロロメチル−2,5−シクロヘキサジエノン、
2.6−ジプロモー4−メチル−4−トリクロロメチル
−2,5−シクロへキサジェノン、2,4−ジメチル−
4−) Uクロロメチル−2,5−シクロへキサジェノ
ン、4−トリクロロメチル−2,4,5−トリメチル−
2,5−シクロヘキサジエノン、4−フェニル−4−ト
リクロロメチル−2,5−シクロヘキサジエノン、2−
メトキシ−4−メチル−4−トIJクロロメチルー2.
5−シクロヘキサジエノン、2.6−シメトキシー4−
メチル−4−トリクロロメチル−2,5−シクロへキサ
ジェノン、2,6−ベンゾ−4−メチル−4−トリクロ
ロメチル−2,5−シクロヘキサジエノン、2.4.6
−トリ(第6級ブチル)−4−)ジクロロメチル−2,
5−シクロへキサジェノン、4−トリクロロメチル−2
,4,5−)ジメチル−2,5−シクロへキサジェノン
、4−i3級ブチル−4−) IJ クロロメチル−2
,5−シクロへキサジェノン、2,3.4,5./)−
ペンタメチル−4−トリクロロメチル−2,5−シクロ
ヘキサジエノン、2.4.6− )す(第3級ブチル)
−4−1−ジクロロメチル−2,5−シクロヘキサジエ
ノン、・4・−にフジルー4−トリクロロメチル−2,
5−シクロヘキサジエノン、2−第6級ブチル−4−1
−リクロロノグルー2.5−シクロヘキザジコ−ノン、
2−イソゾロビル−4−メチル−4−トIJりT−1o
 メ千ルー2+5−シクロへキサジェノン、’/2−8
7’+ 3級ソーデル−4−メチル−4−トリクロ「」
メチル−2,5−ンクロヘキザジエノン、2−ユ′千ノ
1−4+!5−ジメチル−4−トリクロロメチル−2,
5・−シクロへ★ザジエノン、2,3−ヘンツー4.5
−ジメチル−4−トリクロロメチルー2.5−シクロへ
キサジェノンがおばらノ1.る。その他のイ1用々化合
物は前記と同様に置換された4−ジクロロメチル−2,
5−シクロへキサジェノンである。
光N合性組成物中で有用なN−フルキルイントリリデン
またはN−アルキルベンゾチアゾリリデンアルカノン増
感剤は前記に広義に定義ざノ]ている。好ましい増感剤
化合物としては身重のものかあげらtしる。
1−1 1−(オギザシクロRンター2,4−ジエン−
2−イル) −2−(2,3−ジヒドロ−6−)千ルナ
フトー3 H−[’ 1.2−a 〕〕チアンールー2
−イリテン−1−エタノン1−2 3− (2,5−ジ
ヒドロ−ろ−n−ブチルベンゾ−6H−チアゾール−2
−イリデン)−2−プロパノン 1−3 3−(2,3−ジヒドロ−3−n−ブチル−5
−メチルベンゾ−3H−チアゾール−2−イリデン)−
2−プロパノン 1−4 3−(2,3−ジヒドロ−6−エチルにンゾー
6丁1−チアソ゛−ル−2−イリデン)−2−プI」エ
タン 1−5 1−(71ギーリシクロRンター2.4−ジエ
ン゛−2−イル) −2−(2,3−ジヒドロ−ろ−エ
チル−5−メチルベンゾ−3B−チアゾール−2−イリ
デン)−1−エタノンl−61−フェニル−2−(2,
3−ジヒドロ−6=エヂルー5−メチルベンソー 38
−チアソール−2−イリデン)−1−エタノン1−71
−フェニル−2−(2,3−ジヒドロ−6−メチルナフ
ト−3841,2−d]デアゾール−2−イリデン−1
−エタノン !1−11.3−ビス(2,5−ジヒドロ−1,3,5
−)リフチル−11−1−インドール−2−イリデン)
−2−プロパノン 111−1 1−(2,3−ジヒドロロー1,3.3−
 トリメチル−1H−インドール−2−イリデン)−2
−(2,5−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン−2
−イリデン)−エタン +11−2 1−C2,5−ジヒドロ−1,3,3−)
ジメチル−1H−インドールー2−イリデン)−トキシ
インデンー1−メンー2−イリデン)−エタン l11−3 1−(2,3−ジ]ニド′1ブー1.3.
3− )ジメチル−1H−インドールー2−イリデン)
−2−(2,3−ジにI・′ロー1H−5−)1キシイ
ンデン−1−メン−2−(IJ テン)−エタン 111−4 4−(2,3−ジヒドr+−1,3,3−
)リッヂルー1 i4−インドール−2−イリデン)−
1−(5,6,7,B−テトラヒドロナフタレン−2−
イル)−2−ブテン−1−オン IV−11−(2,3−ジヒド仁1−3−エチル・くン
ゾ−3H−チアゾール−2・−イリデン)−4−■)−
ジメチルアミノフェニル−3−プデンー2−オン 前記増感剤化合物に対するデ(li次のとおりで■ C4H9 H2CH3 +                1CHs    
     C)(g Hs rl!を 本発明の増感剤は次の方法によp製造することができる
〔増感剤 +−1〜■−7〕 増感剤1−1〜!−7の製造に使用される複素環式塩基
はrPhotographic ChemletryJ
第■巻第768頁(1960)記載のようにして製造す
ることができる。例として、増感剤1−4の製造に使用
すれる2−メチル−3−エチルベンゾチアゾリウムヨー
デイドは2−メチルベンズチアゾール298tおよび沃
化エチル312tを105〜110℃に20分加熱還流
させることによシ製造される。この混合物ff1720
tnlのメタノールから再結晶させると4789の生成
物が得られる。
増感剤1−1および1−7は前記出版物の第829頁に
記載のようにして製造することができる。前記と同様に
してチアゾリウムヨーディトを酸塩化物と反応させるこ
とによって次の増感剤を製造することができる。
1−1  2.3−ジメチルナフト−[1,2−d)−
チアゾリウムヨーディトおよび2−フロ イルクロリド ■−22−メチル−3−n−ブチルにンゾチアゾリウム
ヨーデイドおよびアセチル クロリド 1−3 2.5−ジメチル−3−n−プチルベンゾチア
ゾリウムヨーデイドおよびアセ チルクロリド 1−42−メチル−3−エチルベンゾチアゾリウムヨー
デイドおよびアセチルクロ リ  ド 1−5 2.5−ジメチル−6−ニチルベンゾチアゾリ
ウムヨーデイドおよび2−フロ イルクロリド 1−6 2.5−ジメチル−3−エチルベンゾチアゾリ
ウムヨーディドおよびベンゾイ ルクロリド 1−7  2.5−ジメチルナフト−[1,2−d)−
チアゾリウムヨーディトおよびベンゾイ ルクロリド 〔増感剤 ■〕 1.3−ビス(2,6−シヒドロー1.3.3− )ジ
メチル−1H−インドールー2−イリデン)2−プロパ
ン[rchem、 B’er、 J 第82巻第66〜
72頁(1949)参照〕 112.5Fのフィッシャー塩基および78.74Mの
ジフェニルカルバモイルクロリドのキシレン9〇−中の
混合物をN2気流下に機械的攪拌しつつ4時間還流させ
る。この混合物を室温まで冷却しそして11体生成物を
一過により集める。赤色試料を500−の冷2Bアルコ
ールで黄色結晶が得られるまで洗うと、20.94?の
固体が得られる。これを1600+++7!の60/4
0 (v/v)アセトン/エタノールから再結晶させる
と9432の明黄色結晶(、m、p、 231.5〜2
32℃)が得られる。
〔増感剤111−1〜■−4〕 これら化合物は了り−ルケトンのフィッシャーアルデヒ
ドとの反応により製造される。一般法は次の増感剤11
t−3の製造により例示される。”1− (2,3−ジ
ヒドロ−1,3,3−)リメチルーIH−インドールー
2−イリデン)−2−(2,3−ジヒドロ−1H−5−
メトキシインデン−1−オン−2−イリデン)エタン 5−メトキシインダノン(9(In、0.5549モル
)、フィッシャーのアルデヒド(111,6f。
0.5545モル)、トルエン560−およびビはリジ
ン12.6〜■の溶液を23時間ティーンスタークトラ
ップ中に水を集めつつ還流させる。この溶液1に10℃
まで冷却させそして沖過により固体を集めそして冷2B
アルコールで洗?>。6tの2Bアルコールから貴結晶
させると通常約105.2Fの赤橙色針状晶(m、p、
199.5〜201.5℃)を与える。
光重合性組成物中には好ましくは熱可塑性高分子量有機
重合体結合剤を存在させる。重合体結合剤タイプとして
は(a)テレフタル酸、インフタル酸、セバシン酸、ア
ジピン酸およびヘキサヒドロテレフタル酸に基〈コポリ
エステル、(b)ナイロンまたはポリアミド、(C)ビ
ニリデンクロリド共重合体、(d)エチレン/ビニルア
セテート共重合体、(e)セルロースエーテル、(f)
ポリエチレン、(g)合成コム、缶)セルロースエステ
ル、(j)ポリビニルアセテート/アクリレートおよび
ポリビニルアセテート/メタクリレート共重合体ヲ含む
ポリビニルエステル、(j)ポリアクリレートおよびボ
″すα−アルキルアクリレートエステル例えばポリメチ
ルメタクリレートおよびポリエチルメタクリレート、(
k) 4.000〜4,000,0(110の重量平均
分子量を有する高分子量エチレンオキシド重合体(ポリ
エチレングリコール)、(44+)塩化ビニルおよびそ
の共重合体、(ロ)ポリビニルアセタール、(ハ)ポリ
ホルムアルデヒド、(0)ポリウレタン、(p)4リカ
ーボネートおよび(q)ポ。
リスチレンがあけられる。
本発明の特に好ましい態様においては、未露光  ′光
重合性コーティングが例えば種水性アルカリ性溶液であ
る主として水性の溶液には可溶性であるがしかし活性線
放射に露光後は比較的それに不溶性となるように、光重
合体結合剤は選ばれる。典型的にはこれらの要求を満足
させる重合体はカルボキシル化重合体例えば遊離カルボ
ン酸基含有ビニル付加重合体である。好ましい結合剤と
してはインブタノール混合物で部分エステル化された例
えば酸価綿190、重量平均分子量約10,000のス
チレン/マレイン酸無水物(1:1)の共重合体、およ
びスチレン/マレイン酸無水物の共重合体とエチルアク
リレート/メチルメタクリレート/アクリル酸のターポ
リマーとの組合わせがあげられる。その他の好ましい結
合剤群としては、ポリアクリレートエステルおよびポリ
α−アルキルアクリレートエステル特にポリメチルメタ
クリレートがあげられる。
この光重合性組成物中にはまた場合によりロイコ染料も
存在させることができる。「ロイコ染料」とは、トリア
リールイミダゾリルラジカルによって酸化されてその有
色形態になることのできる無色の形態(すなわち還元型
)の染料化合物である。ロイコ染料はここに参照として
包含されている米国物WF第3,652,272号明細
書第7欄第24行〜第11欄第62行に開示されている
好ましいポジとして働く光重合性組成物においては、ベ
ルギー特許第852,517号明細書に開示のニトロ芳
香旋光阻害剤を存在せしめる。
エチレン性不飽和化合物と結合剤との合計重量100重
量部当り0.5〜15重量部の童で存在せ゛しめうるこ
れらの化合物は、式 〔式中R1はHであり、R4はHであ)、R2およびR
5は同一または異ってHX OH,ハロゲン、NO2、
ON、  1〜18個の炭素原子を含有するアルキル、
そのアルキルが1〜18個の炭素原子のものであるアル
コキシ、6〜18個の炭素原子を含有するアリール、ベ
ンジル、ハロゲン置換フェニル、2〜18個の炭素原子
および1〜6個の酸素原子を含有するポリエーテル、各
アルキルが1〜18個の炭素原子のものであるジアルキ
ルアミノ、アルキルが1〜18個の炭素原子のものであ
るチオアルキル、または了り−ルが6〜18個の炭素原
子のものであるチオアリールであるか、またはR1、R
2、R6およびR4のいずれか2個が一緒になってベン
ゼン核に縮合した第2ベンゼン核の残基となっているが
ただしR2およびR3の1個よシ多くがOHまたはNO
2であることはなく、R5はH,1〜18個の炭素原子
を含有するアルキル、ハロゲン、フェニルまたけアルキ
ルが1〜18個の炭素原子のものでるるアルコキシであ
り、R61d H,OH,1〜18個の炭素原子を含有
するアルキル、フェニル、そのアルキルが1〜18個の
炭素原子を含有するアルコキシであるがただしR5およ
びR6の一方のみがHであplあるいはまたR5とR6
とは一緒になって:0. =CH2、−0−CH2−1
:NC6H5、=MCISH4N (アルキル)2(そ
の各アルキルは1〜1′80カルビレン基は1〜18個
の炭素原子のものよびR9は同一または異ってHまたは
1〜4個の炭素原子を含有するアルキルであυそしてR
7およびRIDは同一または異って−CN、 −COR
1’ (R11は1〜5個の炭素原子を含有するアルキ
ルである)または−〇〇0R12(式中R12は酸素原
子によシ中断されていてもよい1〜6個の炭素原子を含
有するアルキル、2〜5個の炭素原子のアルケニル、2
〜5個の炭素原子のアルキニルである)であるかまたは
R7とRBとが一緒になって、またはR9とR10とが
一緒になってケト基を含有する6員炭素壌を完成させて
いる)である〕によシ定義される。
促進剤または還元剤例えば酸素除去剤および連鎖移動剤
として働く活性水素ドナーは改善された写真速度を導く
組成物の有用な添加剤である。有用であることの見出さ
れている酸素除去剤ハホスフイン、ホスホネート、ホス
ファイト、第1錫塩およびその他の酸素によって容易に
酸化される化合物である。有用な連鎖移動剤はN−フェ
ニルクリシン、トリメチルバルビッール酸、2−メルカ
プトベンゾキサゾール、2−メルカプトベンゾチアゾー
ルおよびラジカルにより容易に除去されうる水素を有す
るその他の化合物である。
広範な非重合性可塑剤が改善された霧光および現像温度
幅(ラチチュード)の達成に有効である。層中に高分子
量結合剤を存在させる場合、可塑剤の選択は当技術分野
では周知のようにそれならびに単量体、二量体、ケトン
およびその他の成分と共存性であることに基く。アクリ
ル結合剤に関しては、例えは芳香族酸のジブチルフタレ
ートおよびその他のエステル、脂肪族長“価酸のエステ
ル例えはジインオクチルフタレート、ナイトレートエス
テルその他、グリコール、ポリオキシアルキレングリコ
ール、脂肪族ホリオールその他の芳香族または脂肪族酸
:エステル、アルキルおよびアリールホスフェート、ポ
リ−α−メチルスチレンの低分子Ji 、(# リエス
テル、塩素化バシフィン、およびスルホン了ミドタイプ
のものを使用することができる。一般に水不溶性可塑剤
がよυ大なる高湿度保存安定性のためには好ましいがし
かし改善されたラチチュードを得るためには必ずしもそ
れは必要ではない。
その他の不活性添加剤例えば染料、顔料および充填剤は
当業者には既知である。これら添加剤は一般に少量で存
在せしめられそしてこれは光重合性層の霧光を阻害させ
るものであるべきではない。
本明細書記載の光重合性組成物は広範囲な種種の基材上
にコーティングすることができる。
「基材」とはすべての天然または合成支持体、好ましく
は可撓性捷たは剛性のフィルムまたはシートの形で存在
しうるものを意味している。
例えば基材は金属シートまたは箔、合成有機樹脂のシー
トマたはフィルム、セルロース紙、ファイバーボートそ
の他またはこれら物質の2種またはそれ以上のものの複
合体でありうる。特定の基材としてはアルミナブラスト
アルミニウム、アノード処理アルミニウム、アルミナプ
ラストポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチ
レンテレフタレートフィルム例工ば樹脂下引eポリエチ
レンテレフタレートフィルム、火焔または静電放電処理
ポリエチレンテレフタレートフィルム、41J l:’
ニルアルコールコーティングした紙、交叉結合ポリエス
テルコーティング紙、ナイロン、ガラス、セルロースア
セテートフィルム、重質紙例えば石版印刷用紙その他が
あげられる。
特定の基材は一般に関連する適用目的により決定される
。例えば印刷回路が製造される場合には、基材はファイ
バーボード上に銅コーテイングしたプレートであpうる
。石版印刷プレートの製造においては、基材はアノード
処理アルミニウムである。
好ましくは光重合性組成物の層は0.0001インチ(
〜0.0003a−)〜約0.01インチ(0,025
crn)の範囲の厚さを有しており、そして光重合性層
に活性な放射を透過しうる薄い可撓性の重合体フィルム
支持体に低度ないし中等度接着性をもって接着されてい
る。この光重合性層の反対側には、それに保護カバ一層
またはカバーシートを接着させることができる。このシ
ートはフィルム支持体と層との間の接着力よシもより小
さい接着力を層に対して有している。特に好ましい支持
体は約0.001インチC〜0.0025tM)厚さを
有する透明ポリエチレンテレフタレートフィルムである
。0.001インチ(〜0.0025tM)のポリエチ
レンは好ましいカバーシートである。ポリビニルアルコ
ールコーティングは好ましいカバ一層である。
N−アルキルイントリリデンまたi、i: N −フル
キルベンゾチアゾリリデンアルカノン増感剤吸収バンド
と重なるスにクトル領域の波長を与える任意の通常の活
性放射源を使用してラジカル形成、像形成および光重合
開始のためにこの光重合性組成物を活性化させることが
できる。この光は天然または人工的なもの、モノクロマ
チックまたはポリクロマチックのもの、非干渉性または
可干渉性のものでありうる。そしてこれは高い効率のた
めにはその波長が増感剤の主成′収バンドに近密に対応
しているべきであり、そしてこれは増感剤の実負的部分
を活性化させるに充分な強度のものであるべきである。
通常の光源としては405.436および546nm(
Hg)波長に中心を有する狭いがまたは広い光バンドを
与える螢光燈、水銀幻、金属酢加ランプおよびアークラ
ンプがあげられる。干渉光源はパルス式キセノン、アル
ゴンイオン、およびイオン化ネオンレーザ−である。光
感受性物質上に書くための印刷(プリントアウト)糸に
広く使用されている可視光発生性陰極線管もまた本発明
の組成物に関して有用である。これらは一般に電気エネ
ルギーを光エネルギーに変換させるための手段として紫
外またはiJ視光発生性燐光体内部コーティングをそし
て放射を光感受性ターケ゛ットに導くための手段として
光学ファイバーフェイスプレートを包含している。
好着しい様式は例29に説明されているがそこでは増感
剤化合物は遅−3すなわち1− (2,3−シヒドロー
1.3.3−トリメチル−1H−インドール−2−イリ
デン) −2−(2,3−ジヒドロ−IH−5−メトキ
シ−インテン−1−オン−2−イリデン)−エタンであ
る。
この例は増感剤111−3が可視部で良好な重台写真速
度を有し且つ紫外線無光前は阻害剤ではないがしかし光
転位の後ではその光生成物は優れた重合阻害剤でるりそ
して像様形成されうるものである化合物である光1mW
剤の存在下に良好に機能する光重合性フィルムを生成す
ることを示している。
本発明の光重合性組成物はオフセット、および凸版印刷
プレート、工業用製図フィルム、印刷回路5R造または
化学ミルにおけるホトレジスト製造におよびはんだマス
クとじて有用であるi印刷プレート適用においては、重
要な用途は陽画光重合体石版印刷プレートのポジ/ネガ
ニh光画像形成系においてである。この組成物はまたポ
ジとして働く光重合体石版フィルムにおいてもまた有用
である。この組成物はカラープルーフに適当な色分解陰
画から着色画像生成のために使用することができる。組
成物全使用して製造されたエレメントから形成された画
像の基材への熱転写によるコピーの製造に使用すること
ができる。
本発明のN−アルキルインドIJ IJデンおよびN−
アルキルにンゾチアゾリリデンアルカノン増感剤を含有
する光重合性組成物は、予期せざることに改善された可
視光増感を示す。速度上昇はエネルギーおよび関連コス
トの節約の結果となる。その理由はより低いエネルギー
の露光光源を使用しうるからであシあるいはまたある与
えられた時間内により多数のエレメントを露光および現
像できるからである。あるいはまた、この光重合性層は
既知の増感エレメ゛ントに対して通常であるよりも一層
大なる距離に保持された露光源によp露光させることが
できる。このことは、実質的に垂直の側部を有するハー
フトーンドツトの形成において特別な利点を有するよう
に露光放射を平行化させることを可能ならしめる。特定
のニトロ芳香旋光阻害剤を使用した増感有効性と組合わ
された広い増感範囲は、最初にスRクトルの紫外線領域
において像様にそして次にスはクトルの可視部において
全体的に二重露光法によって有用な陽画像が形成される
ことを可能ならしめる。
本発明は次の実施例により説明されるがここに部および
チは重量基準である。重合体化合物の分子量は重量平均
分子量(Mw)である。重合体・のiWは既知の標準試
料例えは4 リスチレン、ボ・リメタクリル酸、ポリメ
チルメタクリレートその他を使用して当業者には既知の
ように光散乱技術を使用することにより測定することが
できる。
例  1〜に れらの例は増感剤I−1〜1−6を使用した顔料添加さ
れていない水性洗去フィルムの製造および像様露光を説
明する。フィルムは適当なブレングー中で表1記載の成
分を混合しそして各組成物を0.002インチ(o、o
osy)ドクターナイフを使用して0004インチ(0
,01,−m)厚さのポリエチレンテレフタレートフィ
ルム支持体の樹脂下引き側止にコーティングすることに
より製造される。フィルムを風乾させ、そして厚さ0.
001インチ(0,0025m)のポリエチレンテレフ
タレートカバーシートを180下(82℃)で4フイ一
ト/分(121,9m/分)でこの乾燥フィルムに積廟
させる。V7−スチツプウエツジ(階段〈さひ)ターゲ
ットをフィルムのカバーシート上に置き、そしてこれを
真空フレーム中に位置させそして真空を適用する。フィ
ルムをフィルムから68インチ(96,5crR)の距
離でバーキー・アスコル■1601−40光源を有する
2000ワット水銀光重合体アダラックス(Addal
ux)ランプに霧光させる。露光ユニットは以下の表1
に記載されている。2分の保持時間の後カバーシートを
除去する。フィルムを22Cで6秒間84tの炭酸カリ
ウム1.5水和物、5tの炭酸水素カリウムおよび15
36Fの蒸留水から製造された現像液中テ現像する。現
像直後、40 psl(2,81Kg/crn2)の圧
力で32℃の水でスプレー洗浄する。重合体画像の任ス
テップ数およびフィルムの相対速度は表1に示されてい
る。各側の成分量はグ・ラム数である。
表    1 成    分             例1    
 例2テトラエチレングリコールジメタクリレート  
  0.2264   0.2264増感剤1−1  
     0.0113  −1−2        
        −    0.00911−5   
             −      −1−4 
               −      −1−
5                −      −
1−6                −−メチレン
クロリド          7.95   7.95
メタノール             0.60   
0.60単位露光          1010重合体
画像のV丁ステップ       14   13相対
速度          10.8例6    例4 
  例5    例60.2264  0.2264 
 0.22+り4  0.22640.5327  0
.5327  0.5327  0.53270.55
39  0.5539  0.5539  0.553
90.1298  0.1298  0.1298  
0.12980.0096      −      
  −−      0.0081      −− 
       −      0.0105     
 −−        −        −    
  0.01097.95   7,95   7,9
5   7,950.60   0,60   0,6
0   0.6010    10     ’10 
   1014    14    16    19
1     1    1.6    3.2例  7
〜1に れらの例は増感剤1−1を使用した顔料不含水性洗去フ
ィルムの製造および像様無光を説明している。フィルム
7〜14は表2記載の成分を使用して例1〜6に記載の
ようにして製造、旅先および現像される。例7〜16の
フィルムは6秒間現像させる。重合体画像の Wステッ
プ数およびフィルムの相対速度は表2に示されている。
例7は対照(コントロール)である。
フィルム15および16(成分は表2に記載される)は
6フイ一ト/分(i、s6m/分)でフィルムベースが
下側を通過する際に固く保持されている0、002イン
チ(0,0S鋼)ドクターナイフでコーティングされる
。コーティングされたフィルムf2分の接触時間で12
0″F(49℃)の強制ドラフト空気ドライヤーに通過
させそして40pej(2,81Kg/I!I++りで
180〜195″F(82〜90C)において積層させ
る。この積層物を次いで例1〜6に記載のようにして無
光および現像きせる。
下記表2における成分′I#はグラムで示されている。
表    2 メタクリレート 例1〜6のターポリマー    0.5398 0.5
39B  0.5398 0.5!198  fl、5
398増感剤1f−10,01340,01340,0
1340,01340,0134カンフアーキノン  
      −0,0707−−−エチルアントラキノ
ン      −    −0,0707−−ベンゾフ
ェノン        −    −−0,0707−
ヘンツインメチルエーテル    −−−−0,070
79−キサンテノン        −一一一一ダゾー
ル 2.5−シクロヘキサジエノン 例12   例13  例14   例15   例1
60゜2294  0.2264  1.79  0.
2294  0.22940.5′598 0.532
7  3.56 0.5398 0.539B0.56
12 0.5539  3.78 0.5/)12 0
.56120.0134  0.0138−0.028
6   −0.0707    −      −  
   −      −−    0.1298   
0.87    −      −−      − 
  0.0715  0.0715成  分     
 例7   例8   例9  例10メチレンクロリ
ド   8068.06  8.06   B、06メ
タノール      0.61  0,61  0,6
1  0.61単位露光    200 50  50
  200重合体画像の9丁ステ  5  8  8 
  8ツブ 相対速度     1 8 8  2 (注)例14は増感剤なしのフントロールである。
例16は増感剤なしのコントロールである。
例11   例12   例13   例14  例1
5   例168.06    8067.95   
 52.82  8.06    8.060.61 
   0,61    0,60     4.01 
 0.61    061200    50    
 50     200   100    1000
5     6      9      15   
 10       04   1.3    500
    10  63<0.06例  17〜19 これらの例は増感剤1−1〜In−3を使用した顔料添
加されていない水性洗去フィルムの製造および像様霧光
を説明する。このフィルムは例1〜6に記載のようにし
て製造、露光および現像されるがただし例19は表3記
載の成分を使用して例15〜16のようにしてコーティ
ングされた。例17および例18のフィルムは7秒間現
像されそして例19のフィルムは5秒間現像させる。重
合体画像のレラーステップ数およびフィルムの相対速度
は表3に示されている。各成分量はダラムである。
表   3 ルジメタクリレート 例1〜6のターポリマー  0.5527 0.532
7 0.5398成  分     例17  例18
  例19サジエノン 増感剤I[1−10,0117−0,0117#   
 lll−2−0,139− メチレンクロリド   7.95   7.95  8
.06メタノール    0.60  0.6[]  
 0./+1却位露光   10  10  5tJO
例  20〜24 例21〜24は2回露光のポジとして働くフイ・ルムに
おける本発明の教程の増感剤の有用性を説明している。
フイ7+・ムは表4記載の成分を使用して例1〜6記載
のようにして製造される。
対照(コントロール)以外のフィルムは表4記載のよう
にして例1〜6記載の露光源を使用する全スにクトル露
光で霧光させる。この露光後、ホトマスクを除去しそし
て紫外線フィルターをフィルム上に置く。この紫外線フ
ィルターは720、 Ofのセルロースアセテートブチ
レート、320、 Ofのエチルセロソルブおよび80
.C1の紫外線吸収剤(2,2’−ジヒドロキシ−4−
メトキシベンゾフェノン)の溶液を0.004インチ(
0,01m)厚さの樹脂下引きポリエチレンテレフタレ
ートフィルム上に0.00095インチ(0,024問
)の乾燥厚さにコーティングすることにより製造される
。可視光線への全体的露光は非画像形成部分を重合せし
める。次いでフィルムを例1〜6記載のようにして、表
4に記載の時間の間現像させる。2回露光の結果として
の完全に未重合のポジ 7丁ステップ数および可視光線
のみで画像形成された場合の重合 v’Tステップ数が
表4に示されている。
例  25 例25は例1〜6に記載のようにして製造、露光および
現像された非顔料添加水性洗去フィルムにおける増感剤
IV−1の使用を説明している。このフィルムの組成、
露光および現像データおよび結果は表5に記載されてい
る。
表   5 成    分           量 (2)テトラ
エチレングリコールジメタクリレー)   0.226
4例1〜6のターポリマー            0
.5327増感剤■−10,0130 メチレンクロリド          7.95メ  
タ  ノ  − ル                
      0.61単位露光    30 現像時間(秒)      6 重合体の V丁ステップ数       15例  2
6〜28 これらの例はホトレジストフィルムにおける本発明の増
感剤の製造および使用を説明する。
表6記載の組成物fo、oosインチ([1,020f
fl)ドクターナイフを使用して0.0092インチ(
0,023副)厚さのポリエチレンテレフタレート支持
体上にコーティングする。コーチイングラ0.5時間風
乾させそして0.001インチ(0,0025ffi)
ポリエチレンカバーシートを各コーティング上にnt4
させる。カバーシートを除去しそして各フィルムを20
0’FC約93℃)で2フイ一ト/分(#’J61tM
/分)で40 psi (2,81Kp/ cm2)で
、前もって軽石および水でスクラビングしそしてパフ磨
き乾燥した銅被覆エポキシ積層板上に積層させる。この
積層板をV1ステップウニ・ツジ全通して例1〜6に記
載と同一の活性放射源を使用して露光させる。24のW
ステップの重合体画像を与えるに要求される露光単位は
以]の表6に記載されCいる。15分の保持時間の後、
露光された板を105”r’ (約41℃)で40[J
fの炭酸すトリウム、43tの水および1層meのヅロ
ビレンオキシドと組合エチレンオキシド/エチレングリ
フールの親水性ベースとの縮合物をベースとした非イオ
ン性表面活性剤の溶液中で1分間現像するがこの時間は
画像形成されていない板を現像するに要する時間の2倍
である。
表   6 トリ了クリレート 重量平均分子量約10,0DD) 成 分     例26   例27   例28p−
)ルエンスルホン酊  (11,cl([35(1,c
lc183 0.0086ベンゾフエノン    04
152  C1,4152(1,4132ベンゾトリア
ゾール    0.0530  0.0屁0 0.0す
0レツト ピクト’J7F’) −ン染料  0.0041  0
.0041   U、0U41増感剤11−1  ’ 
 0.413 −  −#    ■−3−0,413
− ’    I−5−−0,413 メチレンクロリド     22.75  22.75
  22.75メタノール     1.9B   1
.98  1.98例  29 本例は顔料添加水仙洗去光重合体リス(]Jtb(1)
フィルム中における増感剤[11−3の使用ヶ説明する
カーボンブラック顔料添加基層上に透明水性分散剤コー
ティング溶液をコーティングすることによって2層のポ
ジおよびネガとして働くリスフィルムを製造した。基層
の組成は表7に与えられている。成分1−4を1時間攪
拌し、その後で成分5〜11を加えた。、4時間攪拌後
、成分12および13のスラリーを加えた。1時間後、
成分14を加えた。浴液を0.004インチ(0,01
m);gリエチレンテレフタレートフイルム支持体の樹
脂下引き側に55 ”9/ dm2の乾燥重量でコーテ
ィングした。このフィルムを150干(65,6℃)強
制ドラフト空気で乾燥させた。
基層を表8に与えた組成を有する水性分散溶液でオーバ
ーコートした。有機部分を加える際に水性部分を攪拌し
そしてこの混合物をワーリンクブレンダー中で2分間全
電圧でブレンドした。3M社の陰イオン性フルオロカー
ボン表面活性剤であるFC−128の5%溶液を加え、
そしてこの分散液を40■/dm2の厚さに黒色層の上
にコーティングしそして220’F(202C)の強制
ドラフト空気で乾燥させた。0.005インチ(o、o
o16cpn>7リエチレンテレフタレートカバーシー
トft110cで10フイ一ト/分(3,05゜m7分
)で光感受性コーティングに積層させた。
このフィルムt−4KWパルス式キセノン源を使用して
真空フレームから60インチ(152,4cmm)で紫
外像様露光(阻害剤形成)および可視全体重合霧光の両
方のために露光せしめた。例2゜〜24に対して使用さ
れたUVフィルターが第2重合露光に関して使用された
露光フィルムは[クロナーライト(crona +Li
te■)」プロセッサー(デュポン社製品)中で85”
FC29,4℃)の例1〜6記載の現像溶液および10
0’FC37,8℃)の105p日j(7,38Ky/
1M2)のスプレー水洗を使用して現像された。この二
良光系は6.0の高い光学濃度の故にホトマスクとして
使用するに適当な優れた解像の陽画像を与えた。
表  7 1)メチレンクロリド           633.
782)メチルクロロホルム         120
5.46)エチルセロソルブ          35
2.8−ト リチン)−エタン キシエタン ージオキシド ド中10%) 黒色層組成       重量(2) 12))リフチロールプロ/セントリアクリレ−33,
60ト 表   8 A)水性部分 1)脱イオン水         1611.5水性溶
液(30%)〕 透明(クリア)トップ層絹成        t(f)
B)有機部分 表7の成分 6)         4.25表7の成
分 7)         25.20表7の成分 5
)         33.60表7の成分12)  
       33.60表7の成分 8 )    
     14.[I 0表7の成分 9)     
    14.00表7の成分1υ)o、2・8 メチレンクロリド         202.16、例
  3o〜33 これらの例は光重合体フィルム中の促進剤としてのトリ
フェニルホスフィンの作用を説明す・る。これらのフィ
ルムは例15および例16に記載のようにしてコーティ
ングされた。フィルムを露光させそして例1〜6に記載
のようにして6秒間現像させた。この組成物およびフィ
ルム応答性は表9に記載されている。
表  9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(a)  少くとも1個の末端エチレン性不飽和基
    、通常の大気圧下で100℃以上の沸点を有しそして付
    加重合しうる少くとも1種の非気体状エチレン性不飽和
    化合物、 (b)  へキサアリールビイミダゾール、4−トリク
    ロロメチル−4−メチル−2,5−シクロヘキサジエノ
    ン、キノン、アルキルアリールケトンおよびベンゾフェ
    ノンよりなる群から選ばれた少くとも1種の光開始剤、
    および (c)  増感作用量の式 (式中、R1はCH5−(CH2)n−であ5nはo〜
    4であシ、R2はHであり、R5はHまたはCHgであ
    、9.R2およびR5は一緒になった1 場合にはベンセン環を形成し、R4は−C−CHg、た
    はCH30であり、R6はHまたはCHsOであ一アル
    キルインFリリテンまたはN−アルキルにンゾチアゾリ
    リデンアルヵノン の混合物を包含する光重合性組成物。 2)す1に(d)少くとも1種の有機111合体合体側
    を包含するAil記特ti’l’ it!?求の範囲第
    1項記載の光重合性わ1成物。 5)エチし・ン件不飽和化合物およびイ1椋重合体結イ
    1剤がそれぞれ3〜100 重”LL 部およびo〜9
    710か一部の相対部で存在しでいる前記’f4訂i〜
    求のfli+!、間第2歩記載の光九合性糾城物。 4)光開始剤全エチレン性不飽第11化合物および結合
    剤の合訓重か−100g 5i’、 ffl!消りり、
     0 [31〜20ffiMi部の量で存在せしめる前
    記4’:J訂趙求の範囲第3珈記載の組IX物。 5)N−アルギルイントリリデン寸たは19−アルA−
    ルベンゾチ了ゾリリデンアル力ノン化合物をエチレン性
    不飽和化合物と結合剤の合泊重it 100ルお゛和3
    当り0001〜15N量部の邦てイ1−在せしめる前記
    41 i′f if〆■求の範囲第4墳記載の光2行合
    せrr[を覆物。 6)N−アルギルイントリリデンアルカノンが1.3−
    ビス(2,6−ジヒト゛ロー1.3.3− トリメデル
    −I H−インドール−2−イリデン)−2−プロパノ
    ンである前H[シ特許請求の範囲第1頓記載の光重合性
    組成物。 7)N−アルキルイントリリデンアルカノンが1− (
    2,3−ジヒト゛ロー1.3.3− )リメチル−I 
    Fl−インドール−2−イリデン)−2−(2,3−ジ
    ヒドロ−1H−5−メトキシインデン−1−オン−2−
    (’) テン)−エタンである前記特許請求の範囲第1
    項記載の光重合性組成物。 8)N−アルキル×ンゾチアゾリリデンアルヵノンが1
    −フェニル−2,−(2,ろ−ジヒドロ−5−・エチル
    −5−メチルベンゾ−3H−チアゾール−2−イリデン
    )−1−エタノンである前記/l¥a′r請求の範囲第
    1項記載の光重合性組成物。 9)N−アルへルベンゾチアゾリリデンアル力/ンカ1
    − (2,3−ジヒドロ−3−エチルベンゾ−3I−1
    −一ダアゾールー2−イリデン)(−4−p−ジメチル
    了ミノフェニル−6−プテンー2−メンである111記
    特許請求の範囲第1↓自記載の光N@性れ1成物。 10)  エチレン性不飽和化合物がテトラエチレング
    リコールジメタクリレートである前記特許111求の範
    囲第1項記載の光重合性組成物。 11)エチレン性不飽和化合物がトリメチロールプロパ
    ントリアクリレートであるMtr記η”幇r「請求の範
    囲第1項記載の光重合性組成物。 12)2種の重合体結合剤を存在させそしてその一方が
    スチレン/マレイン酸無水物共重合体でありそして他の
    一方のものがエチルアクリレート/メチルメタクリレー
    ト/アクリル酸のター、3e +)マーである前記11
    “if¥[h行末の範囲第2頌記載の光重合性組成物。 15)重合体結合剤がインブタノール混合物で一部エス
    テル化させたスチレン/マレイン酸無水物の1:1共重
    合体である611記特許請求の範囲第2.!Ji記載の
    光重合性組成物。 14)  エチレン性不飽和化合物がテトラエチレング
    リコールジメタクリレートであり、重合体結合剤がスチ
    レン/マレイン酸無水物共重合体とエチルアクリレート
    /メチルメタクリレート/アクリル酸ターs4リマーの
    組合せであり、光開始剤が2.4.5− )リアリール
    イミダソリルニm−体であり、そしてN−アルキルイン
    トリリデンアルカノンが1− (2,3−ジヒ゛ドロー
    1.3.3− )リフチル−1H−インドールー2−イ
    リデン) −2−(2,3−ジヒドロ−I II −5
    −メトキシインテン−1−オン−2−イリデン)−エタ
    ンである前記特許請求のft’ii、間第2.1J’j
    記載の光重合性組成物。 15)  2./1.5−ヘキザアリールビイミタゾー
    ル二fri体がヒス(2−0−クロロフェニル−4,5
    −ジフェニル)イミダゾールである前記%fl趙求の範
    囲第13JJi記載の光重合性組成物。 16)前記特許iff求の範囲第1項Hに載の組成物で
    コーティングされた支持体を包含している光皿合性工1
    /メント。 17)支持体が重合体フィルムである前記特1′ト誼求
    の範囲第16項記載の光重合性エレメント。 18)支持体が全域表面である前記特許請求の範囲第1
    6D1記載の光重合性エレメント。 19)支持体が鋼である前記特許請求の範囲第18歩記
    載の光重合性エレメント。
JP58166838A 1982-09-13 1983-09-12 N↓−アルキルインドリリデンおよびn↓−アルキルベンゾチアゾリリデンアルカノン類 Granted JPS5974551A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/417,682 US4454218A (en) 1982-09-13 1982-09-13 N-Alkylindolylidene and N-alkylbenzo-thiazolylidene alkanones as sensitizers for photopolymer compositions
US417682 1982-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5974551A true JPS5974551A (ja) 1984-04-27
JPH0143299B2 JPH0143299B2 (ja) 1989-09-20

Family

ID=23654976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58166838A Granted JPS5974551A (ja) 1982-09-13 1983-09-12 N↓−アルキルインドリリデンおよびn↓−アルキルベンゾチアゾリリデンアルカノン類

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4454218A (ja)
EP (1) EP0103294B1 (ja)
JP (1) JPS5974551A (ja)
DE (1) DE3368642D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60247638A (ja) * 1984-02-18 1985-12-07 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 感光性記録材料
WO2008015878A1 (fr) * 2006-08-03 2008-02-07 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Matériau de plaque lithographique photosensible
WO2010010797A1 (ja) * 2008-07-23 2010-01-28 株式会社キノファーマ Dyrkを阻害する化合物を含有する医薬組成物
JP2013144786A (ja) * 2011-12-14 2013-07-25 Kawasaki Kasei Chem Ltd 縮合多環芳香族骨格を有する連鎖移動剤並びに該縮合多環芳香族骨格を有するポリマーおよびポリマーの製造方法
JP2013245344A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Kawasaki Kasei Chem Ltd 縮合多環芳香族骨格を有する連鎖移動剤組成物及び該縮合多環芳香族骨格を有するポリマー及びポリマーの製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8321813D0 (en) * 1983-08-12 1983-09-14 Vickers Plc Radiation sensitive compounds
US4849322A (en) * 1986-04-30 1989-07-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Positive-working color proofing film and process
JP2538992B2 (ja) * 1987-07-21 1996-10-02 三菱化学株式会社 光重合性組成物
US4917977A (en) * 1988-12-23 1990-04-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Visible sensitizers for photopolymerizable compositions
CA2033821A1 (en) * 1990-01-12 1991-07-13 Evan D. Laganis Photopolymerizable compositions sensitive to longer wavelength visible actinic radiation
US5557308A (en) 1994-07-08 1996-09-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet print head photoresist layer having durable adhesion characteristics
SG78412A1 (en) 1999-03-31 2001-02-20 Ciba Sc Holding Ag Oxime derivatives and the use thereof as latent acids
US6335144B1 (en) * 1999-04-27 2002-01-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photopolymerizable composition for short wavelength semiconductor laser exposure
DE10149077A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-24 Tesa Ag Verfahren zur Herstellung UV-vernetzbarer Acrylathaftklebemassen
US6766740B1 (en) * 2002-02-21 2004-07-27 Precision Rubber Plate Co., Inc. Apparatus and method using a UV light collimator to expose a photopolymer plate
DE102004030019A1 (de) * 2004-06-22 2006-01-19 Xetos Ag Photopolymerisierbare Zusammensetzung
US20060154180A1 (en) 2005-01-07 2006-07-13 Kannurpatti Anandkumar R Imaging element for use as a recording element and process of using the imaging element
EP1701213A3 (en) * 2005-03-08 2006-11-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive composition
US7579134B2 (en) * 2005-03-15 2009-08-25 E. I. Dupont De Nemours And Company Polyimide composite coverlays and methods and compositions relating thereto
WO2011104127A1 (en) 2010-02-24 2011-09-01 Basf Se Latent acids and their use
WO2016124493A1 (en) 2015-02-02 2016-08-11 Basf Se Latent acids and their use
EP4043502B1 (de) 2021-02-11 2023-10-04 Xetos AG Photopolymerisierbare hoe-zusammensetzung
ES2955365T3 (es) 2021-02-11 2023-11-30 Xetos Ag Composición fotopolimerizable
EP4043961B1 (de) 2021-02-11 2023-08-16 Xetos AG 2k-system
EP4043963B1 (de) 2021-02-11 2023-07-05 Xetos AG Verbessertes ausbleichen

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3479185A (en) * 1965-06-03 1969-11-18 Du Pont Photopolymerizable compositions and layers containing 2,4,5-triphenylimidazoyl dimers
US3549367A (en) * 1968-05-24 1970-12-22 Du Pont Photopolymerizable compositions containing triarylimidazolyl dimers and p-aminophenyl ketones
US3697280A (en) * 1969-05-22 1972-10-10 Du Pont Hexaarylbiimidazole-selected aromatic hydrocarbon compositions
US3652275A (en) * 1970-07-09 1972-03-28 Du Pont HEXAARYLBIIMIDAZOLE BIS (p-DIALKYL-AMINOPHENYL-{60 ,{62 -UNSATURATED) KETONE COMPOSITIONS
JPS5148516B2 (ja) * 1973-02-07 1976-12-21
US3916069A (en) * 1973-04-02 1975-10-28 Minnesota Mining & Mfg Reduced styryl/cyanine dye
JPS5179342A (ja) * 1974-12-26 1976-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd
US4062686A (en) * 1976-04-21 1977-12-13 Eastman Kodak Company Sensitizers for photocrosslinkable polymers
CA1127340A (en) * 1977-12-30 1982-07-06 Kohtaro Nagasawa Photocurable light-sensitive composition and material
US4162162A (en) * 1978-05-08 1979-07-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Derivatives of aryl ketones and p-dialkyl-aminoarylaldehydes as visible sensitizers of photopolymerizable compositions
JPS54152091A (en) * 1978-05-22 1979-11-29 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPS5550001A (en) * 1978-10-06 1980-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd Photo-polymerizable composition
JPS55118030A (en) * 1979-03-06 1980-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPS5721401A (en) * 1980-07-14 1982-02-04 Mitsubishi Chem Ind Ltd Photopolymerizable composition
US4341860A (en) * 1981-06-08 1982-07-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photoimaging compositions containing substituted cyclohexadienone compounds

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60247638A (ja) * 1984-02-18 1985-12-07 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 感光性記録材料
JPH0550738B2 (ja) * 1984-02-18 1993-07-29 Basf Ag
WO2008015878A1 (fr) * 2006-08-03 2008-02-07 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Matériau de plaque lithographique photosensible
WO2010010797A1 (ja) * 2008-07-23 2010-01-28 株式会社キノファーマ Dyrkを阻害する化合物を含有する医薬組成物
JP5747142B2 (ja) * 2008-07-23 2015-07-08 株式会社キノファーマ Dyrkを阻害する化合物を含有する医薬組成物
JP2013144786A (ja) * 2011-12-14 2013-07-25 Kawasaki Kasei Chem Ltd 縮合多環芳香族骨格を有する連鎖移動剤並びに該縮合多環芳香族骨格を有するポリマーおよびポリマーの製造方法
JP2013245344A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Kawasaki Kasei Chem Ltd 縮合多環芳香族骨格を有する連鎖移動剤組成物及び該縮合多環芳香族骨格を有するポリマー及びポリマーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0103294A1 (en) 1984-03-21
EP0103294B1 (en) 1986-12-30
DE3368642D1 (en) 1987-02-05
JPH0143299B2 (ja) 1989-09-20
US4454218A (en) 1984-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5974551A (ja) N↓−アルキルインドリリデンおよびn↓−アルキルベンゾチアゾリリデンアルカノン類
US4985470A (en) Photopolymerizable compositions
CA1131395A (en) Derivatives of aryl ketones and p-dialkyl- aminoarylaldehydes as visible sensitizers of photopolymerizable compositions
US4351893A (en) Derivatives of aryl ketones as visible sensitizers of photopolymerizable compositions
CA1336045C (en) Photopolymerizable mixture and recording material produced therefrom
EP0135059B1 (en) Photoimaging compositions containing substituted cyclohexadienone compounds
JPS5815503A (ja) 光重合性組成物
JPH0653734B2 (ja) トリクロルメチル基を有する感光性化合物を含有する感光性混合物
US4264708A (en) Radiation sensitive element having a thin photopolymerizable layer
JPH04219756A (ja) 光重合性混合物およびそれから調製される記録材料
US5221595A (en) Photopolymerizable mixture and recording material prepared therefrom
KR100187787B1 (ko) 광중합성 혼합물 및 이로부터 제조된 기록물질
US4477556A (en) Acidic o-nitroaromatics as photoinhibitors of polymerization in positive working films
JPH021714A (ja) 光重合可能な混合物および光重合可能な記録材料
JPH0743896A (ja) 光重合性組成物
JPH0829973A (ja) 光重合性組成物
JP3275439B2 (ja) 光重合性組成物
US4985341A (en) Photopolymerizable mixture, and a recording material produced therefrom
US4308338A (en) Methods of imaging photopolymerizable materials containing diester polyether
EP0127762B1 (en) Constrained n-alkylamino aryl ketones as sensitizers for photopolymer compositions
US4555473A (en) Alkali developable photopolymer crystalline composition
JPS6333481B2 (ja)
EP0356954A2 (en) A plasticized polyvinyl alcohol release layer for a flexographic printing plate
GB1587476A (en) Photopolymerizable compositions and elements and methods of imaging
JPS62100503A (ja) 光重合可能な混合物及びこれを含有する光重合可能な記録材料