JPS5974504A - 光フアイバ心線 - Google Patents

光フアイバ心線

Info

Publication number
JPS5974504A
JPS5974504A JP57182955A JP18295582A JPS5974504A JP S5974504 A JPS5974504 A JP S5974504A JP 57182955 A JP57182955 A JP 57182955A JP 18295582 A JP18295582 A JP 18295582A JP S5974504 A JPS5974504 A JP S5974504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
optical fiber
diameter
fiber
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57182955A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Mitsunaga
満永 豊
Masaaki Kawase
川瀬 正明
Shigeru Tanaka
茂 田中
Yuji Kameo
亀尾 祐司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57182955A priority Critical patent/JPS5974504A/ja
Publication of JPS5974504A publication Critical patent/JPS5974504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4402Optical cables with one single optical waveguide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明紘光ファイバの被覆に予め長さ方向の収縮歪を与
えて、ガラスファイバの静疲労劣化による破断を防止し
た元ファイバ心線に関する0元ファイバ心線10は第1
図に示すようにガラスファイバ素線11を有し、その外
周にプラスチック等の被512が設けられている。従来
の元ファイバにおいて、上記被512はガラス木線11
に不必要な荷重を与えないよう出来るだけ残留歪みの無
いものを用いている。例えば直径125μmのガラスフ
ァイバ素線11の外周に直%0.4調のシリコンゴムを
施し、更にその外周に?H径0.9鴫のナイロン被覆を
施した2層被覆猶造の光フアイバ心線の場合、従来のナ
イロン被覆光ファイバ心線の押出では、押出後にナイロ
ン収縮覆に加工歪が残留することはマイクロベンド損失
を誘発し好ましくないという理由から押出温度として2
50℃以上、冷却条件として徐冷を採用しほとんど加工
歪を残留しないようにしている。この場合、押出時のナ
イロン収縮による元ファイバの収縮旬、は0〜0.Ol
チ程度の微小則でおる。ところが実際に布設される元ケ
ーブル中のyt=ファイバは必然的にケーブル化時の/
A@伸び歪、ケーブル布設時の伸び歪、ケーブル温度に
よる線膨張歪などによp伸びの状態にある。通常この値
は約0.1%程度であることが知られでいる@ 一方、ガラスファイバはその性質上、伸びの応力が加わ
った状態では、静疲労が蓄積し、一定期間そのまま放置
すると破断してしまう。そこで本発廚は、予めガラスフ
ァイバの被覆に0.1チ以上の収縮歪を伺加しておき、
使用状態で予想される伸び歪が元ファイバに加わった場
合でもこれを打消してガラス素線自体は伸びの状態に達
しないようにし、静疲労に対する安全性を保証しうる5
Y;ファイバ心線を提供するものであり、以下本発明を
図面に示す実施例に基づいて詳細に説明する。
第2図に本発明に係るプラスチックで被覆された元ファ
イバ心線20の概略図を示す。直径100〜200μ常
のガラスファイバ素線21は、プラスチック被覆22に
よル密に被覆されている0プラスチック被覆22社第3
図に示すように、元ファイバの伝送特性の側圧荷重に対
する安定性を増加させる為に機械特性の異なる材料22
 a # 22 bを複数層に分けて施してもよい。
このようなプラスチック被覆は通常押出加工によp施す
ことが出来る。
さて一般に押出加工されたプラスチックは、押出加工条
件により残留歪を発生する。そこで本発明の元ファイバ
心線の押出被覆工程においても、残留歪を与える一手段
とに被覆プラスチック材質、被覆厚、押出加工条件を選
定することによシ、プラスチック被覆22に元ファイバ
心m20の長さ方向に作用する残留歪をその押出時の加
工収縮により与える。このような収縮歪としては元ケー
ブルの実用土の要求を考え、約(〉、1%以上の値を有
するように押出成形する。
前述の押出加工によ夕0.1%以上の収縮歪を発生させ
るには次のような加工条件とずれ0二よい〇すなわち標
準的な直径125μmのガラスファイバを0.1%収縮
させるに杖、約80gの収縮力を必要とする。ここで直
径125μmのガラスファイバ素線21の外周に直径0
.4間のシリコンゴム被覆22aを施し、更にその外周
に直径0.9門のナイロン被覆22bを施す2層被覆m
造の標準形ファイバにおいて、ファイバ収縮歪に対する
製造条件の一例を第1表に示す0 以上述べたように本発明は予め元ファイバに0.1%以
上の収縮歪を付与して静疲労による劣化を軽減した光フ
アイバ心線を提供するものであり、海底ケーブル等、笑
際の元ケーブル布設において長期的な信頼性を高めるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1は1は従来の元ファイバ心線の横断面図、第2図は
木兄tillに係る元ファイバ心線の概略説明図、第3
図は本発明に係る元ファイバ心線の横断面図である。 図  面  中、 10.20は九ファイバIL?線、 1it21は元ファイバ素線、 12.22,22a、22bは紡覆である。 特許出願人 日本電信電話公社 住友電気工業株式会社 代   理   人 弁理士 光 石 士 部 (他1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス7アイパの外周にその長さ方向に0.1−以上の
    残留収縮歪を有する被覆を設けたことを%徴とする光フ
    アイバ心線□
JP57182955A 1982-10-20 1982-10-20 光フアイバ心線 Pending JPS5974504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182955A JPS5974504A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 光フアイバ心線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182955A JPS5974504A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 光フアイバ心線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5974504A true JPS5974504A (ja) 1984-04-27

Family

ID=16127262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57182955A Pending JPS5974504A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 光フアイバ心線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974504A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5381140A (en) * 1976-11-09 1978-07-18 Nordiske Kabel Traad Optical element for

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5381140A (en) * 1976-11-09 1978-07-18 Nordiske Kabel Traad Optical element for

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2694068B2 (ja) 通信用光ファイバケーブル
US6654527B2 (en) Optical fiber cable
US5201020A (en) Reinforced protective tube for optical waveguide fibers
US4231635A (en) Communication cable with glass fiber light waveguides
JP2585823B2 (ja) 光ファイバユニット
FR2483628A1 (fr) Fibre optique pour lumiere infrarouge
JPS6366516A (ja) 光ファイバケ−ブル及びその製造方法
US6768853B2 (en) Buffered optical fibers and methods of making same
TWI802927B (zh) 光纖帶心線及光纜
CN100458485C (zh) 光纤组件、电缆及其制造方法
US4690496A (en) Optical fiber joint with reinforcing filament and method of making such joint
JPS5974504A (ja) 光フアイバ心線
EP0311941B1 (fr) Procédé de fabrication d'un cable à fibre optique et cable obtenu par ce procédé
JPS5994703A (ja) 通信ケ−ブル及びその製造方法
JPH09113773A (ja) 光ファイバテープ心線
FI113093B (fi) Valoa siirtävä lasikuitu
JP3017974B2 (ja) 光ファイバコード
JP2539599B2 (ja) オ−ルuv樹脂被覆光フアイバ
JPH02153308A (ja) 光ファイバ素線
JP2848766B2 (ja) 光複合架空地線
JPS58223636A (ja) 光フアイバ心線の製造方法
JPH0219766Y2 (ja)
JPS6045210A (ja) 光フアイバ心線
JP2000081552A (ja) 光ファイバ心線
JPS59213647A (ja) 光フアイバ心線の製造方法