JPS5973964A - インクジエツト粒子化装置 - Google Patents

インクジエツト粒子化装置

Info

Publication number
JPS5973964A
JPS5973964A JP18586082A JP18586082A JPS5973964A JP S5973964 A JPS5973964 A JP S5973964A JP 18586082 A JP18586082 A JP 18586082A JP 18586082 A JP18586082 A JP 18586082A JP S5973964 A JPS5973964 A JP S5973964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
bubbles
drop generator
orifice
heat generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18586082A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihisa Koizumi
幸久 小泉
Masayoshi Tamai
玉井 正義
Tetsuo Iyoda
伊与田 哲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP18586082A priority Critical patent/JPS5973964A/ja
Publication of JPS5973964A publication Critical patent/JPS5973964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • B41J2/03Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet by pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/16Nozzle heaters

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプリント速度の高速化に適応できるようにした
インクジェット粒子化装置に関する。
従来のインクジェット粒子化装餞として、例えは、オン
デマンド型粒子化装置においてレーザーあるいは抵抗加
熱等の発熱手段に基く温度上昇によってインク液中にバ
ブルを発生させ、バブル発生時の振動によってオリフィ
スから吐出されるインク柱を粒子化するようにしたもの
がある。
しかし、このオンデマンド型のインクジェット粒子化装
置によれば、例えし1コ、発熱手段を10マイクロ秒作
動させて150〜200℃に温度上昇させメことき気泡
が発生してから消滅するまで20マイクロ秒程度要して
いるゾヒめ、プリント速度に応じて粒子化速I!〔を太
にしようとしても制限が生じ、また、これを連続噴射型
に適用しようとしてもバブルの振動エネルギーが大きい
ために適切な粒子化条件を得ることが)tlA L、 
くなる恐れがある。
本発明は上記に鑑みてなさiしたものであシ、連続噴射
型においても適切な粒子化条件が得られ、かつ、プリン
ト速度の高速化に適応できるようにするため、インク液
に接触する複数の発熱素子をドロップジェネレータのオ
リフィス近傍に配置して予め定めだ時限以下のバブルを
発生させるようにしたインクジェット粒子化装置を抗供
するものである。
以下、本発明によるインクジェット粒子化周波数を詳細
に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示し、インク液カイ、ンク
イ1111に貯えられておシ、インクイ・I:11にポ
ンプ2が接続されている。ポンプ2とドロップジェネレ
ータ3とは3方向切換弁4およびフィルり5を介して接
^売され、ドロップジェネレ−タ3の前方に帯電電極6
および偏向’+ij、 1ifij 7が配置ハ1され
、゛まだ、1iiU向せずに直進゛してきブこインク粒
子を回収するガター8が設けられている。
更に、ガター8および3方向切換弁4の開放弁を介して
回収するインク液を濾過する他のフィルタ9が回収通路
に設けられている。ドロップジェネレータ3は、第2図
に拡大して示すように、ポンプ2によってインク液を供
給されるインク室31(例えは、プリント操作時B 3
1(g/Craの液圧)と、インク室31からインク柱
を吐出するオリフィス32(28〜30ミクロンの内径
)/と、インク室31のオリフィス32側に位置させら
れ、インク液に接力虫するように設けられた複数、例え
は、2個の発熱素子33と、所定の粒子化周波数に基い
て元i’J!&素子33に発熱エネルギーを力える電源
34をイアする。ポンプ2.3方向切換弁4、ドロップ
ジェネレータ3の5h;源34、偏向?lJ極7がt′
I?1作信号等全信号して制御信号を出力する制i!’
117fl(10によって制1i111され(図示され
ないドライバーを介して)、まだ、帯′7(+、童・1
雨6は印字(fj号イ〔入力する印字制御7?i 11
によって制御されることによって印字信号に応じた帯電
をインク粒子に伺与する。伺、12はrf己録糸5−C
ある。
以上の構成において、その操作を説明するに、プリント
操作を指令する操作信号が制御部10に入力すると、そ
の制御信号に基いてポンプ2が鄭動され、3方向切換弁
4のインク液供給弁およびフィルタ5をJ’i−t、て
ドロップジェネレータ3のインク室31にインク液が供
給される。
ドロップジェネレータ3は、例えば、3 kg/cnl
O液圧に基いてオリフィス32からインク柱を吐出する
と発熱素子233の温度上昇に基いてバブル33aが発
生し、その際の振動によってインク粒子が形成される。
2個の発熱素子33は粒子化周波数(100〜150キ
ロヘルツ)の半分の周波?、< (50〜75キロヘル
ツ)のパルスを出力する°電源34によって父互に伺功
・され、これによってlOO〜150キロドロップ/秒
のインク粒子が形成される。形成されたインク粒子は印
字制御部11によυ制御される帯電1[4重・区6によ
って印字信号に応じた帯電制御1を受け、イi¥電し/
こインクi:I′1子(1,1,ll1ii向′屯極7
によって偏向されてN2録紙12上に定着してプリント
され、’:lF ’l!fされ斤いインク片立子ζ・j
、jj−]、 Jliiしでガター8に回収される。ド
ロップジェネレータ3のインク液U」1、例えに、J:
、31<ν、・7ノlの圧力をイアすることと、;ii
s AijQ噴nJ型のドロップジェネレータにおい°
Cはオンデマンド型に比較して粒子化振り、!Dエネル
ギーを小さくてきることの理由に基いてバブル33aの
発生から消滅までの時間を最大15マイクロ秒に抑える
ことができ、それによってプリント速11゛〔の高速化
を笑現することができる。
岡、発熱素子を3個配置すると、該素子の付勢素子の設
置j:’f“0個数に応じてプリント速度の高速化を容
易にするξとができる。
以上説すJした通シ、本発明によるインクジェット粒子
化装置によれば、インク液に接触゛)る複数のジi熱索
子をドロップジェネレータのオリフィス近傍に配置埴し
て予め定めだ時限以下のバブルを発生させるようにした
/“こめ、連続噴射型においても適切な粒子化■件が1
LJられ、かつ、プリント速度の高速化に適応すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施1・・りを示ず、湿間図。FB
2図は第1図におけるドロップジェネレータの拡大図。 符号の説明 1・・・インク槽、  2・・・ポンプ、  3・・・
ドロップジェネレーク、  4・・・3方向切換弁、5
,9・・・フィルタ、  6・・・i+’jy ′I’
i7電極、  7・・・偏向電極、8・・・ガター、 
 ]、0・・・11110i[il ’)τ3,11・
・・印字側(、il1部、  12・・・記録紙、  
31・・・インク室、32・・・オリフィス、  33
・・・発熱素子、33n・・・バブル、  34・・・
電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ドロップジェネレータによって形成されたインク粒子を
    印字(ij号に応じて偏向させながら記録部材上にプリ
    ントするインクジェット記録装置I“1.において、 前記ドロップジェネレータが、インク液に接触する′O
    ’7 ?&の発熱素子をそのオリフィス近傍に有し、該
    複数のAく子の交互の発熱によって粒子化バブルを発生
    させることを特徴とするインクジェット粒子化装置(L
JP18586082A 1982-10-22 1982-10-22 インクジエツト粒子化装置 Pending JPS5973964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18586082A JPS5973964A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 インクジエツト粒子化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18586082A JPS5973964A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 インクジエツト粒子化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5973964A true JPS5973964A (ja) 1984-04-26

Family

ID=16178141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18586082A Pending JPS5973964A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 インクジエツト粒子化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973964A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03153369A (ja) * 1989-11-10 1991-07-01 Canon Inc 記録装置
EP1016527A1 (en) * 1998-12-28 2000-07-05 Eastman Kodak Company Continuous ink jet print head having multi-segment heaters
EP1016526A1 (en) * 1998-12-28 2000-07-05 Eastman Kodak Company Continuous ink jet print head having power-adjustable segmented heaters

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03153369A (ja) * 1989-11-10 1991-07-01 Canon Inc 記録装置
EP1016527A1 (en) * 1998-12-28 2000-07-05 Eastman Kodak Company Continuous ink jet print head having multi-segment heaters
EP1016526A1 (en) * 1998-12-28 2000-07-05 Eastman Kodak Company Continuous ink jet print head having power-adjustable segmented heaters
US6213595B1 (en) 1998-12-28 2001-04-10 Eastman Kodak Company Continuous ink jet print head having power-adjustable segmented heaters
US6217163B1 (en) 1998-12-28 2001-04-17 Eastman Kodak Company Continuous ink jet print head having multi-segment heaters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0609997B1 (en) A system for reducing drive energy in a high speed thermal ink jet printer
WO1990014233A1 (en) Liquid jet recording process and apparatus therefore
EP1219431B1 (en) A drop-masking continuous inkjet printing method and apparatus
US4748461A (en) Capillary wave controllers for nozzleless droplet ejectors
JP3283597B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH0684071B2 (ja) インクジエツトプリンタ用プリンタヘツド
JPH0957963A (ja) 液滴噴射装置および液滴噴射方法
JPS55123476A (en) Multinozzle ink jetting recorder
JPH11170515A (ja) インク滴噴射方法及びその装置
JP2014515324A (ja) 液滴速度変調を有する液体排出システム
US6474781B1 (en) Continuous ink-jet printing method and apparatus with nozzle clusters
JPS5841744B2 (ja) 速度制御偏向型インクジェット記録装置
US7073896B2 (en) Anharmonic stimulation of inkjet drop formation
US9162454B2 (en) Printhead including acoustic dampening structure
JPS5973964A (ja) インクジエツト粒子化装置
US20030016275A1 (en) Continuous ink jet printhead with improved drop formation and apparatus using same
US8714676B2 (en) Drop formation with reduced stimulation crosstalk
JP2001088293A (ja) インク滴噴射方法およびその装置並びに記憶媒体
US20140307029A1 (en) Printhead including tuned liquid channel manifold
EP0234718B1 (en) Droplet ejectors
JP2007022095A (ja) インク滴噴射方法及びその装置
US8684483B2 (en) Drop formation with reduced stimulation crosstalk
JPS59146863A (ja) インクジエツトプリンタ
JPS59120462A (ja) インクジエツト記録装置
JPH0381154A (ja) インクジェットプリントヘッド