JPS5973474A - スラグ被覆溶射用粉末材料の製造方法 - Google Patents

スラグ被覆溶射用粉末材料の製造方法

Info

Publication number
JPS5973474A
JPS5973474A JP18214782A JP18214782A JPS5973474A JP S5973474 A JPS5973474 A JP S5973474A JP 18214782 A JP18214782 A JP 18214782A JP 18214782 A JP18214782 A JP 18214782A JP S5973474 A JPS5973474 A JP S5973474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
refractory material
refractory
spraying
powder material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18214782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS614792B2 (ja
Inventor
一夫 深谷
木谷 福一
小長谷 義明
米川 定男
行雄 尾崎
杉本 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Refractories Co Ltd
Shinagawa Shiro Renga KK
Japan Oxygen Co Ltd
JFE Engineering Corp
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Shinagawa Refractories Co Ltd
Shinagawa Shiro Renga KK
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Refractories Co Ltd, Shinagawa Shiro Renga KK, Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority to JP18214782A priority Critical patent/JPS5973474A/ja
Publication of JPS5973474A publication Critical patent/JPS5973474A/ja
Publication of JPS614792B2 publication Critical patent/JPS614792B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ス燃料あるいは灯油、軽油等の液体燃料と酸素とを使用
する火炎溶射に用いる溶射用粉末材料の製造方法に関す
るものである。
最近転炉をはじめとする製鋼炉は鋼の高級化の為に鋼の
溶製温度は著しく高くなってきており従来の水を訣用す
る半乾式吹付材では十分な耐用性が得られなくなってき
ている。
また、半乾式吹付法は吹付時に水を含有する為いたずら
にれんがを過冷却する為、れんかに熱衝撃を与えれんが
の剥離損傷を助長する欠点も見られる。この為半乾式吹
付に替わる完全乾式の熱間補修である火炎溶射が検討さ
れ実用化されはじめている。この火炎溶射には次の方法
が検討されている。
すなわち l)固型燃料を酸素で燃焼させ火炎を形成させる、 、2)気体燃料を酸素で燃焼させ火炎を形成させる、 3)液体燃料を酸素で燃焼させ火炎を形成させる といった3つの火炎の形成法があり、この火炎の中に溶
射材料を滞留させ溶かして炉壁へ接着させるものである
火炎溶射は従来の半乾式吹付に比べ緻密な施工体が出来
かつ接着強度が格段に高く耐用性は著しく高まると考え
られる。これらの溶射材料は耐火材料や添加剤を混合あ
るいは焼成粉砕して作られている。すなわち /)  MgO粉にコークス粉コO−4tO%を混ぜ合
わせる(特公昭si−4toざグー”、)、コ) 耐火
材700重量部に精錬炉スラグlθ〜go重量部及び炭
素質固体燃料io〜6θ重量部を混ぜ合わせる(%開昭
36−3グコ763)、3)  MgOタリンカー!f
%以上に転炉あるいは高炉スラグ93チ以下を600℃
以上の温度で混合焼成する(特公昭、!t6−.2.7
?j−03)、lI)  MgOクリンカーに少量の添
加物を加える(鉄と鋼VopAgA// S  &&!
r)。
以上の如く各種の溶射材料の製造方法がある。
上記のl)及び2)はコークス等の炭素質固体燃料と耐
火材料おるいは/および精錬炉スラグを混ぜ合わせた溶
射材料であるがこれは付着率が低い。この原因は耐火材
料の融点が高く付着に必要な溶融粘性が得られ難いこと
、又低融性添加物は十分溶融するがこの低融性添加物と
耐火材料とが別々に飛ぶので耐火材料はリバウンドしや
すいことによる。3)はアセチレン−酸素による火炎溶
射に用いられている材料である。この方法は単に耐火材
料とスラグを混合したものよりも付着率は良くなるが次
の欠点がある。すなわち一度冷えたスラグを使用する為
スラグの粉砕耐火材料との混練、焼成さらには再粉砕と
工程が非常に複雑でおりこの溶射材料の製造の為に多く
の熱エネルギーを費やす欠点がある。又boo℃以上の
温度で焼成するとあるが7300℃以下の温度ではMg
Oとスラグとの反応によるMgO表面へのスラグ被覆が
できない為MgOの付着率が満足するまで至っていない
欠点がある。
りは灯油−酸素による火炎溶射材料である。
少量の添加物により緻密で高い溶射膜が得られているが
、接着率はきわめて低く実用には適さない欠点がある。
本発明は以上の欠点を改良し接着性にすぐれた溶射用粉
末材料を効率良く製造するものである。
すたわち転炉、電気炉、取鍋、高炉、混銑車等の製鋼工
程から排出される溶融スラグの中に耐火材料を投入攪拌
し、その後冷却、粉砕、粒調して得ることを特徴とする
溶射用粉末材料(以降学に溶射材料と呼ぶ)の製造方法
に関するものである。
使用する溶融スラグは前述の如く転炉、電気炉、取鍋、
高炉、混銑車等の塩基性あるいは中性、酸性スラグが使
用できる。溶融スラグは出来るだけ溶融粘性が低い状態
にあることが好ましい。スラグの溶融粘性が低い程耐火
材料を多く投入でき、耐食性の高い溶射材料の製造が可
能となるためである。この時に用いる耐火材料はMgO
マグクロ、クロム鉱、ドロマイト、スピネル等の塩基性
耐火材料やAi、O,,5in2、ムライト、シャモッ
ト等の中性、酸性の耐火材料及びSiC、Si N 、
黒鉛、コークス等の非酸化物系4 一種または二種以上を混合した耐火材料が使用できる。
耐火材料を溶融スラグ中に投入する時には耐火材料溶融
スラグの温度以上になるよう予熱しておくことが望まし
い。
すなわち、耐火材料の含有量の多い溶射材料を得る為に
は耐火材料の投入によってスラグを冷却することは好ま
しくない。溶融スラグと同程度以上の温度に耐火材料を
予め熱することによってスラグと耐火材料の混合がうま
くいき均一分散したものが得られやすい。
溶融スラグは製鋼炉から出されてすぐのものかあるいは
製鋼炉から排出される温度以上に加熱して低粘性化した
ものを使用することが好ましい。
投入する耐火材料の粒度は/ n+以下が望ましい。こ
の粒度’f / m以下にすることによってスラグと均
一に混ぜ合わせることが可能となる。
/vi以上のものを多く含有する耐火材料の沈降偏在が
生じ易くなシ好ましいものではない。
耐火材料の投入量はスラグ10θ重量部に対して5〜/
、20重量部であることが好ましい。
この投入量は溶融スラグの組成、融点、粘性、及び耐火
材料の種類によって変わるが、一般に耐火材料が5重量
部以下であると溶射して得られる膜の耐用性が不十分で
ある為好ましくなく、また1、10重量部以上になると
溶融スラグ内での攪拌が出来ない程高粘性化する為均−
な溶射材料が得られないためである。耐火材料の投入量
はスラグの特性によっても影響を受ける。
すなわちソーダ灰脱硫で生じるスラグは非常に低粘性で
流動性が良い為耐火材料の投入量は多量でも可能である
が、転炉スラグはかなシの高粘性であるため耐火材料の
投入量は少なくなるといった差が生じる。
基本的に溶融スラグに投入する耐火材料は塩基性スラグ
には塩基性耐火材料を、酸性、中性スラグにはそれぞれ
酸性、中性耐火材料であることが好ましいが、溶射材料
の使用条件によっては酸性、中性スラグに塩基性耐火材
料を、あるいは塩基性スラグに酸性、中性スラグを投入
することは問題とはならない。
投入された耐火材料とスラグとをセラミック製の撹拌棒
あるいは攪拌羽根で十分混ぜ合わせた後冷却し塊状のも
のを取シ出し、破砕、粒度調整する。破砕、粒度調整は
周知の方法で行い、3000μ以下の粒に調整して溶射
材料とする。
なお溶融スラグと耐火材料との混合は、均一分散と同時
に耐火材料粒の表面がスラグと一部反応した状態のもの
を得ることを目的としたものである。
すなわち冷却後の粒度調整時にスラグと耐火材料の分離
を抑制したもので、耐火材料の表面を十分スラグで被覆
した溶射材料によって溶射時に付着率を向上させること
が可能となる。
以下に実施例を述べる。
実施例1 表の如く溶融状態の各種スラグの中に/ mm以下の耐
火材料を投入し混ぜ合わせたのち、冷却し、粉砕して粒
度を3000μ以下あるいは1000μ以下に調整した
これらの材料を酸素−プロパン式及び酸素−灯油式の溶
射機で溶射し、従来のスラグと耐火材料との粉末混合で
ある溶射材料との比較を行った。表に結果を示す。この
結果従来の溶射材料に比べ格段に付着率が向上し、かつ
緻密で均一な溶射膜が得られることが判明した。また酸
素−プロパン及び酸素−灯油方式とも差は認められず良
好な付着率を示した。
実施例λ 溶融状態の転炉スラグの中に100θμ以下のMgO粉
を投入し攪拌した後冷却し、lOθθμ以下に粉砕した
従来品と本発明品のMgO含有量による付着率の差を酸
素−プロパン方式の溶射機によって実験を行った。この
結果を図に示す。従来品は単にスラグとMgOを混ぜ合
わせたものである。
MgO含有量が30チ以上になるとスラグとの溶融混合
が難しい。明らかに付着率の差が認められた。
以上の如く本発明品の溶射材料の付着率は従来のものに
比べ高いことが判明した。
【図面の簡単な説明】 図は溶射材料のMgO含有量と溶射時の付着率の関係曲
線図である。 特許出願人 日本鋼管株式貴社 同   旧ノネm鼾、株式会社 同   品川色埠几株式会社 代理人曾我道 照 新go令廁IC%)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶融状態のスラグに耐火材料を投入攪拌した後冷却粉砕
    して得られるスラグ被覆溶射用粉末材料の製造方法。
JP18214782A 1982-10-19 1982-10-19 スラグ被覆溶射用粉末材料の製造方法 Granted JPS5973474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18214782A JPS5973474A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 スラグ被覆溶射用粉末材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18214782A JPS5973474A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 スラグ被覆溶射用粉末材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973474A true JPS5973474A (ja) 1984-04-25
JPS614792B2 JPS614792B2 (ja) 1986-02-13

Family

ID=16113176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18214782A Granted JPS5973474A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 スラグ被覆溶射用粉末材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973474A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417391U (ja) * 1987-07-22 1989-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS614792B2 (ja) 1986-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112142448B (zh) 一种转炉出钢口喷补料及其制备方法
CN108046771A (zh) 一种转炉用补炉料及其制备方法和应用
CN103011848B (zh) 一种自流补炉料及其制备方法和使用方法
JPH05201772A (ja) 表面上に結合した耐火物体を形成するための混合物及び方法
US3193402A (en) Refractory composition for repairing furnaces
WO2015131438A1 (zh) 一种热态熔渣在线改质装置
WO2004050921A1 (ja) 溶鉄の製法
JPS5973474A (ja) スラグ被覆溶射用粉末材料の製造方法
JPS6086078A (ja) 熱間補修用吹付材
JPS6215507B2 (ja)
JPS5812226B2 (ja) 熱間吹付補修用耐火物
JPH09286671A (ja) 窯炉の補修材料
JPS5973475A (ja) 溶射用粉末材料の製造方法
JPH0259476A (ja) 熱間焼付補修材
JPS5879870A (ja) 溶射用粉末材料の製造法
JPS5848510B2 (ja) 耐火材構築物の熱間補修材
JPS6314275B2 (ja)
JPH0212662B2 (ja)
JP2018039939A (ja) コークス炉炉底補修材
JPS6244192B2 (ja)
JPS59203782A (ja) 石灰質の火炎溶射吹付け補修用材料
JP2001303142A (ja) 高温性状の優れた焼結鉱の製造方法
JPS63107873A (ja) 火炎溶射材
SU1320198A1 (ru) Термитна масса дл факельного торкретировани кладки коксовых печей
JPH07277842A (ja) MgO−CaO系溶射材