JPS5971998A - アルミニウム熱交換器 - Google Patents

アルミニウム熱交換器

Info

Publication number
JPS5971998A
JPS5971998A JP57183527A JP18352782A JPS5971998A JP S5971998 A JPS5971998 A JP S5971998A JP 57183527 A JP57183527 A JP 57183527A JP 18352782 A JP18352782 A JP 18352782A JP S5971998 A JPS5971998 A JP S5971998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
core
less
tubes
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57183527A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nekura
根倉 健二
Mitsuo Hashiura
橋浦 光夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP57183527A priority Critical patent/JPS5971998A/ja
Publication of JPS5971998A publication Critical patent/JPS5971998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
    • F28F19/06Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/084Heat exchange elements made from metals or metal alloys from aluminium or aluminium alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルミニウム熱交換器に関し、例えば自動車の
エンジン冷却水と大気との熱交換を行なう自動車用ラジ
ェータとして用いて有効である。
従来のラジェータでは、ウォータチューブなど(1) 冷却水に接触する部分の材料として、A 12−Mn。
合金若しくはAA−Mn−Cu合金を芯材として用い、
更に耐食性を向上させるため、その芯材の裏面にA12
−Zn合金、Aj!−Zn−Mg合金、若しくは純アル
ミニウムが犠牲陽極材としてクラッドされていた。
しかし、犠牲陽極材としてZn、、Mgを添加したアル
ミニウム合金は真空ろう何字にZn、Mgが蒸発して炉
内に飛散するため、耐食性が不安定になるとともに炉の
汚染が生じ量産化には難点が多いという問題があった。
又純アルミニウムをクラッドするものについては一般に
硬さレベルの相違する金属のクラッドの実施は困難であ
ることから、芯材として高強度のアルミニウム合金の採
用が困難であるという問題があった。
又、熱交換器の軽量化を図るべく芯材を薄肉化すること
も考えられるが、この様に芯材を薄肉化した場合には犠
牲陽極材の強度の製品強度に与える影響が相対的に増す
ことになる。そのため、熱交換器の軽量化を図る上から
も、犠牲陽極材に高(2) 強度化が要求されている。
本発明は上記点に鑑みて案出されたもので、熱交換器軽
量化、即ち薄肉化を達成するためにチューブ材として、
強度の強いA 12−M n −M g −Cu合金を
芯材に用い、冷却水側のクラツド材として、真空ろう何
時に物質の飛散がなくしかも純アルミニウムよりも硬さ
の硬いA j! −M n合金を採用したものである。
即ち本発明は、真空ろん付法で製造されるアルミニウム
熱交換器において材料の強度と耐食性を向上させるこた
めに、チューブ材の芯材にMn0゜2〜1.5%(重量
パーセント) 、CuO,2〜1.5%Mg0.2〜1
.0%、SiS2.6%、Fe50.7%および避ける
ことの出来ない不純物を含むアルミニウム合金を用い、
この芯材の内側にMno、2〜1.5%および避けるこ
との出来ない不純物を含むアルミニウム合金をクラッド
し、芯材の外側にろう材をクラッドし、真空ろう付接合
により製造されることを特徴とするものである。
次に、本発明熱交換器の一実施例を図面を参照(3) して説明する。第1図は本発明の熱交換器の概略図であ
り、■はウォータチューブ、2は図示しない自動車走行
用エンジン冷却水を導入する上部タンク、9はウォータ
チューブを通過したエンジン冷却水を集合して再びエン
ジン側へ導出する下部タンク、3はタンク2.9とチュ
ーブ1とを連結するコアプレート、4はチューブ1に熱
的結合して熱交換を促進させるコルゲートフィンである
また5は入口バイブ、6は注水口で共に上部タンク2に
一体成形されている。7はフィン4を保護するサイドプ
レートである。10は出口バイブ、8はドレインピック
で、共に下部タンク9に一体成形されている。
第2図は上記ウォータチューブ1の拡大図で、1aはエ
ンジン冷却水に接触する犠牲陽極材のクラッド部、1 
bは芯材、1cは大気側に設けられたろう材のクラッド
部である。また、第3図はタンク2コアプレート3との
接合部を示ず断面図であり、2a及び3aは夫々タンク
2及びコアプレート3の冷却水側面に設けられた犠牲陽
極材のクラ(4) ラド部、2b、3bは芯材、2C,3Cは芯材2b、3
bの大気側面に設けられたろう材のクラッド部である。
そして、本発明者等は材料の強度および耐食性を評価す
るためチューブ材として次の各種類のものを作成した。
即ち、芯材1bとして表1に示す組成のアルミニウム合
金を用い、この芯材1bの一面に表2に示す組成の犠牲
陽極材ICをクラッドし、An!−10S i−1,5
Mg合金のろう材ICを芯材1bの他面にクラッドした
板厚0.4mmの板材をチューブ1材として作成した。
尚、表1、表2中の材料の引張り強度や電極電位は単体
の材料を真空加熱したものについて測定した値である。
そして以上の材質のものを夫々ロールフォーミングして
第2図に示すような偏平管形状に成形し、その端部を溶
接にて接合してウォータチューブ1を製作している。
一方、タンク2やコアプレート3も上述したチューブと
同じ材質の芯材2b、3b、犠牲陽極材2a、3a、及
びろう材2C,3Cを用い、プレ(5) スにてクラツド率が10%、板厚が1.2mmとなるよ
うに成形する。
そして、上記チューブ1にコルゲートフィン4およびサ
イドプレート7を組み付けてコア部を成形し、次いでチ
ューブ1の両端にコアプレート3を挿入し、更にその後
コアプレート3に上下のタンク2.9を組み付ける。こ
の様にして熱交換器を成形し、その状態をろう付は治具
で保持しながら真空炉へ搬入する。真空炉内は10−4
〜1O−5torr程度の真空としておき、かつ600
℃程度の高温に保持されている。そして、この真空炉内
で3〜5分程度加熱してろう材IC,2C,3Cを溶融
し、チューブ1、フィン4、サイドプレート7、コアプ
レート3、タンク2.9間のろう付けを行なう。
本発明者等は上記工程により熱交換器を製作した後チユ
ーブ1部分のみ切り出して、このチューブ1について腐
食試験を行なった。
腐食試験は次の手順で行なった。まずろう材IC側をポ
リエステルテープでシール1で犠牲陽極(6) 材1a側面のみ露出させておいて、その状態で蒸留水に
C7+300ppm、30421100pp、、CIJ
2→lQppmを添加した腐食液中に腐食液の温度を8
0℃としておいて8時間浸漬保持し、その後、室温に1
6時間保持することを1ケ月間繰返し、犠牲陽極材クラ
ッド部la面での最大腐食深さを測定した。
」二連の例に於て、芯材1bに含まれるMnを0゜2%
(重量バーセン!−) 、Mg@0.2%以上としたの
は、これ以上でないと十分な材料強度が得られないこと
による。また、芯材1bに含まれるMnの上限を1.5
%としたのは、これ以上になると材料の加工性が劣るこ
とによる。又芯材1bに含れるMgの上限を1.0%と
したのはこれ以上になるとろう付性が劣るためである。
更に芯材1bのCIJについて0.2%以上としたのは
芯材1bの陰極防食に十分な責の電位が得られるように
するためであり、1.5%以下としたのはこれ以上添加
すると材料自身の耐食性が劣り犠牲陽極材1aが消失し
た時に急速に腐食が進むためである。
(7) また上述の例に於て冷却水側にクラッドする犠牲陽極材
1aに含まれるMnを0.2%以上としたのはこれ以下
では材料の硬さがほとんど上昇しないためであり1.5
%以下としたのはこれ以上では材料の加工性が劣るため
である。
(8) c表1〕芯材の化学成分機械的性質および電極電位(9
) 〔表2〕冷却水側犠牲陽極材の化学成分、機械的性質お
よび電極電位(10) c表3〕腐食試験結果 最大孔食深さく浸漬試験1ケ月
) mm(11) そして、上記腐食試験の結果は表3に示すとおり本発明
に係る合金よりなる芯材1bに犠牲陽極材1aをクラッ
ドした材料の腐食深さはすべて犠牲陽極材の深さにとど
まっており、良好な耐食性を示している。従って、これ
らの材料を使用したアルミニウム熱交換器は強度及び耐
食性の向上が可能になり熱交換器の軽量化が可能になる
ことが確かめられた。
尚、上述の例では、コアプレート3及びタンク2.9に
ついてもチューブ1と同じ材質のアルミニウム合金を用
いたが、コアプレート3及びタンク2.9の材質、特に
芯材2b、3bの材質としてはチューブ1より剛性の高
いものを使用してもよい。
また、上述の例では本発明を自動車用ラジェータに適用
した態様を説明したが、本発明熱交換器は他に自動車用
暖房装置の温水放熱器や、冷房装置の冷媒凝縮器、蒸発
器等としても利用可能である。
以上説明した様に、本発明熱交換器では真空ろ(]2) う付けにて成形された後であっても、充分な耐腐食性が
得られるという優れた効果を有する。このことは又、ア
ルミニウムに合金される他の金属が真空ろう付は中に飛
散しないことを表し、よって真空炉の汚染防止も併せて
達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明熱交換器の一実施例を示す正面図、第2
図は第1図図示チューブの破断面を示す斜視図、第3図
は第1図の■−■矢視断面図である。 1・・・チューブ、la・・・犠牲陽極材、1b・・・
芯材。 1c・・・ろう材、2.9・・−タンク。 代理人弁理士 岡 部   隆 (13) 第 1 図 第 3 図 □T〜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくともチューブとフィンとを真空ろう付けで組み付
    けるアルミニウム熱交換器に於て、前記チューブが、0
    .2〜1.5%のMn、 0.2〜1.0%のCu 、
     0.2〜1.0%のMg、0.6%以下ノS i 。 0.7%以下のF e ’−及び不可避不純物を含むア
    ルミニウム合金を芯材とし、この芯材の内面に0.2〜
    1.5%Mn、0.6%以下のSi、0.7%以下のF
    e、及び不可避不純物を含むアルミニウム合金よりなる
    犠牲陽極材をクラッドし、前記芯材の外面にろう材をク
    ラッドした材料より構成されるアルミニウム熱交換器。
JP57183527A 1982-10-19 1982-10-19 アルミニウム熱交換器 Pending JPS5971998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183527A JPS5971998A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 アルミニウム熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183527A JPS5971998A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 アルミニウム熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5971998A true JPS5971998A (ja) 1984-04-23

Family

ID=16137392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57183527A Pending JPS5971998A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 アルミニウム熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971998A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4560625A (en) * 1983-02-14 1985-12-24 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Aluminum alloy composite materials for brazed heat exchangers
WO2001029497A1 (fr) * 1999-10-21 2001-04-26 Denso Corporation Procede de formation d'une couche de corrosion sacrificielle
JP2007070699A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Calsonic Kansei Corp 熱交換器用アルミニウム合金押出チューブおよび熱交換器ならびにチューブの製造方法
CN111684233A (zh) * 2018-01-31 2020-09-18 大金工业株式会社 热交换器和空调装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4560625A (en) * 1983-02-14 1985-12-24 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Aluminum alloy composite materials for brazed heat exchangers
WO2001029497A1 (fr) * 1999-10-21 2001-04-26 Denso Corporation Procede de formation d'une couche de corrosion sacrificielle
US6601644B2 (en) 1999-10-21 2003-08-05 Denso Corporation Corrosion preventing layer forming method
JP2007070699A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Calsonic Kansei Corp 熱交換器用アルミニウム合金押出チューブおよび熱交換器ならびにチューブの製造方法
CN111684233A (zh) * 2018-01-31 2020-09-18 大金工业株式会社 热交换器和空调装置
CN111684233B (zh) * 2018-01-31 2021-07-30 大金工业株式会社 热交换器和空调装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166613B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材および該フィン材を組付けてなる熱交換器
JP4623729B2 (ja) 犠牲陽極材面のろう付けによる面接合性に優れたアルミニウム合金クラッド材および熱交換器
EP0637481A1 (en) Aluminum alloy brazing material and brazing sheet for heat-exchangers and method for fabricating aluminum alloy heat-exchangers
US4749627A (en) Brazing sheet and heat exchanger using same
JP2005060790A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金ブレージングフィン材
JP4807826B2 (ja) 犠牲陽極材面のろう付けによる面接合性に優れたアルミニウム合金クラッド材
JPH10249580A (ja) Al合金ろう材およびAl合金製熱交換器の製造方法
JPS5971998A (ja) アルミニウム熱交換器
JPS6248743B2 (ja)
JP3859781B2 (ja) アルミニウム合金クラッドフィン材および該クラッドフィン材を使用したアルミニウム合金製熱交換器
JP4236187B2 (ja) 自動車熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP3876180B2 (ja) アルミニウム合金三層クラッド材
JP2004225061A (ja) 耐食性に優れたアルミニウム合金クラッドチューブ材および該クラッドチューブ材を組付けた熱交換器
JP2005307252A (ja) 自動車熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP3876179B2 (ja) アルミニウム合金三層構造クラッド材
JP2693181B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JP5729969B2 (ja) アルミニウム合金置きろうおよびその製造方法
JP3291042B2 (ja) アルミニウム合金フィン材およびアルミニウム合金製熱交換器の製造方法
JP3529074B2 (ja) 耐アルカリ腐食性に優れた熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP2006037137A (ja) 熱交換器用高耐食アルミニウムクラッド材
JPH05179380A (ja) アルミニウム合金クラッドフィン材
JPS5812333B2 (ja) 熱交換器チユ−ブ用アルミニウム合金
JPH07116542B2 (ja) 自己耐食性および犠牲陽極効果にすぐれた熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JP2801192B2 (ja) 熱交換器部材用アルミニウム合金およびアルミニウム合金合わせ材
JPH05368A (ja) 低温ろう付けアルミニウム合金製熱交換器