JPS5969346A - フイニツシヤ付丁合装置 - Google Patents

フイニツシヤ付丁合装置

Info

Publication number
JPS5969346A
JPS5969346A JP17801982A JP17801982A JPS5969346A JP S5969346 A JPS5969346 A JP S5969346A JP 17801982 A JP17801982 A JP 17801982A JP 17801982 A JP17801982 A JP 17801982A JP S5969346 A JPS5969346 A JP S5969346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stapler head
sorter
paper
blocks
bin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17801982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Nanba
南波 義治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP17801982A priority Critical patent/JPS5969346A/ja
Publication of JPS5969346A publication Critical patent/JPS5969346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/11Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in superposed carriers

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フィニッシャ伺丁合装fRK lて1範する
従来、ソークビンに丁゛合後の用紙のフイニツシングは
、ビン毎にl1liに取出して、ホチキス市め等によっ
て行っていた。
j2かるに、このように用紙をビン毎に取出してフイニ
ツシングを行う方法は、丁合用紙の取出しのだめの機構
が複雑化し、又それ相応のスペースも多く採ら外ければ
に:らないと言った欠点を有していた。
本発明し、ll、J、H,I、土のような用紙をフイニ
ツシングする方法の有す2)欠点を除去するだめになさ
ilだものであって、1合後の用紙を、ソークビンから
取110−ことかく、ソータ内において、ホチキス市め
を川riirにしだ、丁自装僅”兼フィニッシャ−を拝
但す2)ことを[1的とする。
以下本5)′]”v 1.!F]を、図面に示す実施例
に基づいて詳細に酸1明する。
第1しIに1本発明の丁合装W1兼フィニッシャ−のI
H゛(mH,配置6“図、第2図は同、ソークビン並び
に)・r−でラシャ一部の平面図である。
とれらの図において、トランスポート1の右方に設りる
−・神のソークビン2は、入口(fil+のみピボット
式姓、フレームに固定して、このピボットを中心に回動
自Y[に設けると共に、反対側には用紙ストッパ〜3を
設け、且つこの反対側の両端側には切込部4.4′を設
けておく。そして、このソーフレ“ン2の1合時の位置
は、図示を省略したフレ−ムに固定したストッパーによ
って決めるようにする。
又とれらソータピン20両側中間部並びにその右方には
ガイドロッド5.5′並びに駆動スクリュー6.6’を
縦状に夫り二本づつyFし、当該ガイドロッド5、駆動
スクリュー6並びにガイドロツ)’ 5’、INNスス
クリユー6′はソークビンピボットT、7′を前後左右
に夫々対称的に二個づつ取付ける。このソータービンピ
ボット717′の前後間には、夫々ガイドロッド8.8
′、駆動スクリュー9.9′を夫々取付け、駆動スクリ
ュー9.9′けソーターピボット7.7′に夫々設けた
モータ1o、i o’によって可逆双方に回転できるよ
うにしておく。
更に上記ガイドロッド8、駆動スクリュー9並びにガイ
ドロッド8′、駆動スクリュ−9′間にはホチキスヘッ
ド取付用ブロック11.11’を夫々取付け、このホチ
キスヘッド取付ブロック11.11′間にはホチキスヘ
ッド取利用パー12を設置し、当該ホチキスヘッド取利
用バー12にはポチキスヘッドプoツク13.13′を
夫々取付ける。このホチキスヘッドブロック12.12
’の取付位置は、上記ソータビン2に設けた切欠部4.
4′に相対する位置にする8又このホチキスへラドブロ
ック13.13′は、これをソータービン2間に挿入し
て行ったとき、上部のソークビン2を上方にシフトさせ
て挿入に必要なスペースを確保するためのカムと、ホチ
キスヘッドとの紹合せで構成する、更に上記駆動スクリ
ュー6.6′は可逆回転モータ14.14’を装置内に
配置し、この可逆回転モータ14.14′に連結し2て
おく。
尚、図中15は、ホチキスヘッド取付用ブロック11、
の位置センツーである。
本発明は以上のように構成したものであシ、次に、その
作動の状態について説明する。
即ち、矢印A部から装置内に送り込まれて来た用紙は、
送りローラ16.16′間を通り、ガイド板17によっ
て垂直方向に進行方向を変換し、トランスボー)1に取
付けたインデクサ−18によって各ソークビン2間へと
送り込まれる。このとき上記用紙の側端は常に定位置と
し、送り方向の前端はソークビン2の傾斜、並びに峡ビ
ン2の用紙ストッパー3に当たって定fglに揃えられ
る。
このようにして各ソークビン2に用紙の丁合が終了する
と、ソーク−ピボット7.7’のモータ10.10′を
作動させて、駆動スクリュー9.9′を回転させ、ホチ
キスヘッド取付用ブロック11.11′を左方に移動さ
せる。このとき、当該ホチキスヘッド取付用ブロック1
1.11′は、図中、第3図に示すように右方のソータ
ピボット側におり、ここから第2図に示す左方のソーク
ビン2側へとガイドロッド8.8′に沿って移動を始め
る。とのホチキスヘッド取利用ブロック11.11′の
移動に伴って、当該ホチキスヘッド取付用ブロック11
.11′間に設けたホチキスヘッド取付用バー12、及
びこのバー12に固定したホチキスヘッドブロック13
.13′は、ソークビン2側へト移動を始め、ソークピ
ン2の切込部4.4′内において、ホヂキスブロック1
3.13′のボデキスヘッド部がソータビン2上におけ
る丁合を終了した用紙の前端部を州えたところで、位置
センサー15によってモータ10.10′の回転を停止
させて移即1をストップする。とのストップと同時にホ
チキスヘッドブロック13.13’のホチキスヘッド部
は、上記用紙をとじ、この用紙のとじ込み作業が終了す
るとモータ10.10′を逆回転きせることによってポ
ヂキスヘッドブじrツク13.13′を元の位nfJに
戻’tn との作業が終了すると同時に、次は駆11+スクリュー
6.6′のモータ14.14′を始動させて、ソータピ
ボット7.7′をガイドロッド5.5′に沿って下降さ
せ、」二記ホグキスへラドブロック13.13′が1ソ
一クビン分下肝りまた位置でストップさせ、ここで再び
上記用紙のとじ込み作業を行う。
本発明は以上のような作業を繰返して全ソークビン2に
亘って、当該ソークビン2土に丁合した用紙をとじて’
(−yくものであ漫、との時、上記ホチキスヘッドブロ
ック13.13’のカム部は、ソークビン2と2との間
にあって、すぐ上のソータビン2を上方にシフトさせて
ホチキスヘッドを目指すソークビン2に挿入しやすくす
ると君っだ役割を有するものである。
而して本発明は、ソータビン2上に丁合した用紙を、ソ
ークビン2上にvlfi7したオオの状態で装餡内にお
いで、とじることができるので従来の丁合装俗のように
、用紙をとじろため、1ソータビンイσ、順に取出して
、これを行う必要はなくなり、従って、この丁合用祇の
取出しのための複雑な機構、及びそのためのスペース等
は不用となると言った利点と、この用紙をとじるための
機構も上述のように、いたって簡単なものであるので、
装置自体をさほど大きく般けるあ要も々いと刊った利点
も有する。
更に本発明は、丁合装置のみの使用ができることは勿論
のこと、ホチキスヘッドによる用紙のとじ位置も、ホチ
キスヘッド取付用バー12において、ホチキスへラドブ
ロック13.13’の位置を移動させることによって任
意選択可能と言った別府も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の丁合装置兼フィニッシャ−の概略配置
図、第2図は同、用紙をとじる状態を示す平面図、第3
図は同、用紙とじ作業を終了して、ソークビンからホチ
キスブロックを離した状態を示す平面図である。 2・・・・ソークビン、5.5′・会・−ガイドロッド
、6.6′・・・・駆動スクリュー、717’・・・・
ンータビボット、8.8′・・・・ガイドロッド、9.
9′・・・・駆動スクリュー、10.10′・・・・モ
ータ、11.11′−・・・ホチキスヘッド取利用ブロ
ック、12・・・・ホチキスヘッド取利用バー、13.
13′・・・・ホチキスヘッドブロック。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ソータピンを有する用紙の丁合手段と、該丁合した用紙
    をソークビン士でホチキスとじするためのホチキスヘッ
    ド及び当該ホチキスヘッドをソータビン間に挿込するだ
    めのスペースを広げるための手段を有するホチキスヘッ
    ドプ「コック、並びに該ボデヤスへラドブロックを水Y
    方向及び上下方向に移動する手段とを備えだ、ブイニソ
    シャー付T合ル′三(〜1.
JP17801982A 1982-10-09 1982-10-09 フイニツシヤ付丁合装置 Pending JPS5969346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17801982A JPS5969346A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 フイニツシヤ付丁合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17801982A JPS5969346A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 フイニツシヤ付丁合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5969346A true JPS5969346A (ja) 1984-04-19

Family

ID=16041148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17801982A Pending JPS5969346A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 フイニツシヤ付丁合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969346A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61287663A (ja) * 1985-04-23 1986-12-18 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン シ−ト仕分け装置
JPS63109448A (ja) * 1986-10-28 1988-05-14 Ricoh Co Ltd 製本装置
JPS63252872A (ja) * 1987-04-10 1988-10-19 Canon Inc シ−ト後処理装置
JPH0238263A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Ricoh Co Ltd 複写紙処理装置
JPH02153795A (ja) * 1988-07-13 1990-06-13 Ricoh Co Ltd シート後処理制御装置
US4971302A (en) * 1988-05-06 1990-11-20 Ricoh Company, Ltd. Sheet stapling apparatus
US5020785A (en) * 1988-07-14 1991-06-04 Ikegami Tsushiniki Co. Ltd. Sheet finisher
US5348279A (en) * 1992-03-27 1994-09-20 Oce-Nederland, B.V. Method and device for stapling stacks of sheets

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61287663A (ja) * 1985-04-23 1986-12-18 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン シ−ト仕分け装置
JPS63109448A (ja) * 1986-10-28 1988-05-14 Ricoh Co Ltd 製本装置
JPS63252872A (ja) * 1987-04-10 1988-10-19 Canon Inc シ−ト後処理装置
US4971302A (en) * 1988-05-06 1990-11-20 Ricoh Company, Ltd. Sheet stapling apparatus
JPH02153795A (ja) * 1988-07-13 1990-06-13 Ricoh Co Ltd シート後処理制御装置
US5020785A (en) * 1988-07-14 1991-06-04 Ikegami Tsushiniki Co. Ltd. Sheet finisher
US5129640A (en) * 1988-07-14 1992-07-14 Ikegami Tsushinki Co., Ltd. Sheet finisher
JPH0238263A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Ricoh Co Ltd 複写紙処理装置
US5348279A (en) * 1992-03-27 1994-09-20 Oce-Nederland, B.V. Method and device for stapling stacks of sheets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5080340A (en) Modular finisher for a reproduction apparatus
US4611741A (en) Booklet finishing apparatus
US4497478A (en) Apparatus for squaring, stapling, and stacking copy sets
US6382615B1 (en) Sheet accommodating device and sheet processing system
JPH085260B2 (ja) 仕上装置
US5108082A (en) Z-folder for a reproduction apparatus finisher
JPH04226262A (ja) 多段ビンソータ
US5826158A (en) Finisher and method of stapling by using the same
JPS5969346A (ja) フイニツシヤ付丁合装置
US5108081A (en) Saddle stitcher for a reproduction apparatus finisher
US5169134A (en) Sorter with sheet aligning member
US5255902A (en) Sorter with set displacing in-bin stapler
EP0517903B1 (en) Modular finisher for a reproduction apparatus
CN102107795A (zh) 订书机
JP2642681B2 (ja) シート分類・綴じ装置
US6349934B1 (en) Reciprocating tray for sheet finisher
JP4136861B2 (ja) 用紙処理装置、画像形成システム、コンピュータプログラム及び記録媒体
US5344131A (en) Stapling sorter with rotating sheet jogger
JP3940008B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2003261258A (ja) 用紙処理装置および画像形成システム
JP4238196B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2005263404A (ja) 用紙後処理装置及び画像形成システム
US5350164A (en) Sorter operated jogger
JP2638108B2 (ja) シート綴じ装置
JP2551635B2 (ja) シート分類装置