JPS5969049A - 内視鏡診断システム - Google Patents

内視鏡診断システム

Info

Publication number
JPS5969049A
JPS5969049A JP57180830A JP18083082A JPS5969049A JP S5969049 A JPS5969049 A JP S5969049A JP 57180830 A JP57180830 A JP 57180830A JP 18083082 A JP18083082 A JP 18083082A JP S5969049 A JPS5969049 A JP S5969049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
endoscope
affected area
images
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57180830A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349567B2 (ja
Inventor
小宮 修
国夫 木下
金平 克之
勇二 生野
降籏 広行
谷川 廣治
剛明 中村
小川 元嗣
川崎 武人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP57180830A priority Critical patent/JPS5969049A/ja
Publication of JPS5969049A publication Critical patent/JPS5969049A/ja
Publication of JPH0349567B2 publication Critical patent/JPH0349567B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、映像機器を用いて内視鏡像を映像化する内
視鏡診断システムに関する。
近年、内視鏡の接眼部にテレビジョンカメラを取付けて
、内視鏡像をCRTモニタ上に映像化する内視鏡診断シ
ステムが開発されている。ここでは、接眼部での像が拡
大されることになるので、診断のだめの視覚的情報が増
えるとともに、多人数の医師による診断が行なわわ、る
利点がある。しかしながら、従来のシステムにおいては
、撮像中の画像を単に表示するだけであるので、過去の
状態と比較することができず、患部の変化状態の把握等
の総合的な診断は行なえない。
この発明の目的は禎数の画像を比較することにより病状
の変化を認識できる内視鏡診断システムを提供すること
である。
以下、図面を参照してこの発明による内視鏡診断システ
ムの一実施例を説明する。第1図はその斜視図である。
内視鏡10の接眼部にテレビジョンカメラ12が数個け
られ、その出力信号が制御ユニット14に供給される。
内視鏡10には光源ユニット16も接続される。キービ
ード18、CRTモニタ20.大容量メモリ22、グラ
フィックプリンタ24、ライトベン26が制御ユニット
14に接続される。キービード18は写し込みデータの
設定やシステムの各種動作の指示を行なう。大容量メモ
リ22はテレビジョンカメラ12の出力画像信号を記憶
するもので、磁気ディスクメモリが用いられる。
グラフィ、クプリンタ24はCRTモニタ2o上の画像
のハードコピーをつくるものである。
第2図を参照して内視鏡1oと光源ユニット16を詳細
に説明する。内視鏡1oはライトガイド30とイメージ
ガイド3ノを有し、ライトガイド30の一端は光源ユニ
ット16に導ひかれ、他端は対物部に導ひかれる。ライ
トガイド30の対物端には投影格子32、レンズ33が
設けられる。光源ユニット16は照明用ランプ34と測
距用スポット光を発するレーザ発振器35を有する。両
者からの光がハーフミラ−36を介してライトガイド3
0に入射される。
そのため、ライトガイド30の先端からは、第2図に一
点鎖線で示すような照明用の拡散光と、破線で示すよう
なスボ、ト光が放射される。イメージガイド31とテレ
ビジョンカメラ12の間には観、副格子37が回転可能
、かっ挿脱可能に挿入される。
第3図はこの実施例の電気的接続を示すブロック図であ
る。テレビジョンカメラ12は撮像素子としてCCD 
40を用いる。COD 40は2次元マトリクス状に配
設された画素を有し、走査回路42によシ走査され画業
毎の情報を出力する。
三色分解光学系は図示してはいないが、テレビジョンカ
メラ12はカラー用とし、CCD4oの出力信号がプロ
セスアンf44f介して制御ユニット14に供給される
。また、図示してはいないが、テレビジョンカメラ12
にtユ、内視鏡のアングル操作のための1インチCRT
モニタがファインダとして設けられている。ここで、C
CD 40を内視鏡の対物部に設け、走査回路42、プ
ロセスアンプ44を内視鏡の接眼部、あるいは、制御ユ
ニット14内に設けてもよい。
プロセスアンプ44の出力信号がコンツヤレータ45お
よびA/D変換等の機能を有するインターフェース46
に供給される。コン・平レータ45はテレビジョンカメ
ラ12の出力信号を基準レベルVRと比較する。制御ユ
ニット14はコン7やレータ45、インターフェース4
6、CPU 4 B、ビデオRAM 50、ROM 5
1全有し、インターフェース46、ビデオRAM 50
 、ROM51はシステムパス52を介してCPU 4
 Bに接続される。ビデ、t’ RAM 50の出力信
号がCRTモニタ20に供給される。キービード18、
大容量メモリ22、グラフィックプリンタ24、ライト
ペン26がシステムパス52に接続される。
走査回路42の出力クロック信号がCPU J 8に入
力される。
この実施例の動作を説明する。内視鏡10が体腔内に挿
入され、患部が観察される。所望の像が得られたときに
、テレビジョンカメラ12のレリーズ操作、または、キ
ービード18の操作によりlフレームの画像が撮影され
る。このとき、患者名、撮影年月日、検索コード等のデ
ータが一緒に写し込まれる。この画像信号は大容量メモ
リ22に格納される。診断の毎にこのことが行なわれ、
大容量メモリ22には内視鏡によシ観察された体腔内の
画像情報がファイルされる。そのため、比較診断の際に
は、現在撮影中の画像と大容量メモリ22内にファイル
されている同一患者についての過去の画像をCRTモニ
タ20上に並べて表示する。具体的には、選択された過
去の1フレームの画像をビデオRAM 50の半分の領
域に、現在の1フレームの画像をビデオRAM 50の
残シの半分の領域に薔き込むことにより、2枚の画像を
並べて表示することができる。ここで、2枚の画像の倍
率および向きが異なると比較しにくいので、2枚の画像
の位置合わせを行なう。それは、CRTモニタ20の画
像において大きさが変わらないはずの患部ではない健康
部位内で基準ベクトルの両端の2点をライトベン26で
指示することにより行なう。ビデオRAM 50の各半
分の領域において、この基準ベクトルの両端の2点のア
ドレスが対応するようにして、ビデオRAM 50上−
で画像処理される。このとき、画像とともに写し込みデ
ータ、たとえば、撮影年月日が表示される。
この上うに1現在と過去の画像が同一倍率、同−向きで
1最影年月日とともにCR’Tモニタ2゜上に並べて表
示されるので、患部の比較観察が容易である。
さらに、この実施例においては、患部の大きさ、色調の
変化が自動的に数値として認識される。以下、このこと
について説明する。まず、患部の検出について説明する
。ここでは、観測格子37fよ挿入されていないとする
。通常、体内内の健康部位は鮮やかな赤色調であるのに
対して、患部は色調が異なる。そのため、テレビジョン
カメラ12の出力信号から色調が他の大部分と異なる画
素を抽出することによシ思部の自動抽出が行なわれる。
この抽出画素の色調、たとえば、R,GXB三原色成分
の比率等が数値的に求められる。次に、大きさについて
は、第4図に示すように、テレビジョンカメラ12の画
面に写る実際の大きさは患部までの距離に比例している
ので、距離がわからないと正確には検出できない。この
測距の原理を説明する。第4図に示すように、被写体に
対して所定角度でスポット光(レーザ光)が放射されて
bる。被五体は距離に応じて大きくなるので、このスポ
ット光の照射位置も距離に応じて変わる。そのため、こ
の照射位置を検出することによシ距離が求められる。具
体的には、この照射位置が直線上を変′化するとすると
、この直線に対応したCCD 400画素列上でどの画
素がスポット光を検出するかえよって求まる。そのため
、プロセスアンプ44の出力信号がコンパレータ45で
基準レベルVRと比較される。この基準レベルVRは、
スポット光が検出されるとコン・やレータ45からCP
U 4 Bに信号が供給されるような値に設定される。
CPU 48はコンパレータ45の出力信号と走査回路
42の出力クロ、り信号(CCD 40の走査信号)と
によυ、スポット光の照射位置を検出する。ここで、照
射位置により距離がわかると、その結果、実物の大きさ
がわかるので、COD画面上の画像と実物像の倍率がわ
かる。光学系の諸条件を基に、この照射位置に対する倍
率をあらかじめ求めておいて、ROM 5 Jに記憶し
ておく。そして、テレビジョンカメラ12の画面上の患
部の長さ、すなわち、画素数が検出されると、CPU4
8はこの入力値と倍率によシ実際の長さを求めることが
できる。
同様にして、患部の画素数が検出されると、患部の面積
を求めることができる。また、このような患部の色調、
大きさの比較結果から、CPU48は病状が良くなって
いるのか悪くなっているのか判断できる。9通常、CP
U d &は患部の色が黒くなり、大きさが大きくなっ
ている場合は悪化していると判断する。これらの比較結
果、判断結果を画像とともに並べた表示の一例を第5図
に示す。また、この表示内容はグラフィックプリンタ2
4によりハードコピー化することもでき、カルテ作成に
便利である。
次に、患部の抽、出の他の方法を説明する。ここでは、
観測格子を挿入しておく。投影系にも  l観測系にも
格子が配設されているので、ここでは、被写体の凹凸を
表わすモアレ縞が撮像される。通常、患部は他の大部分
の部位に比べて凹凸のある部位であるので、このモアレ
縞から凹凸の激しい部位を検出して、これを患部と見な
すことも可能である。また、この方法によれば、モアレ
縞のピッチから凹凸の深さ、高さも数値的に検出するこ
とができ、凹凸の変化も認識できる。
このように、この実施例によれば、現在と過去の画像が
並べて表示され、かつ、患部の病状の変化が数値的に認
識されるので、適確な比較診断が行なえる。
この発明は上述した実施例に限定されることなく、種々
変更可能である。たとえば、測距については上述した構
成に限定されない。また、比較の基礎となるデータとし
ては、内視鏡的画像データ以外に、熱、PH等の生理学
的データも付は加えれば、診断の精度がより向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による内摸鏡診断システムの一実施例
のブロック図、第2図はその中の内視鏡と光源ユニ、ト
の詳細なブロック図、第3図はこの実施例の電気的接続
関係を示すブロック図、第4図はこの実施例における測
距の原理を示す図、第5図は表示の一例を示す図である
。 10・・・内視鏡、12・・・テレビジョンカメラ、1
4・・・制御ユニット、20・・・CRTモニタ、26
・・・ライトペン。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第4図 第5図 第1頁の続き 0発 明 者 降籏広行 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 [株])発 明 者 谷用廣治 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 ・′塑発 明 者 中村開明 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 々゛・発 明 者 小川元嗣 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内 (7a)発 明 者 川崎武人 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内視鏡によシ得られた光学像を撮像する手段と、前記撮
    像手段の出力(i号を記憶する手段と、前記撮像手段お
    よび記憶手段の出力信号によりa数の画像を表示する手
    段と、前記表示手段により表示される画像の色調あるい
    は高低の変化によ多患部を検出する手段と、前記表示手
    段によシ表示される複数の画像において検出された患部
    の比較を行ない病状の進行状態を判断する手段とを具備
    する内視鏡診断システム。
JP57180830A 1982-10-15 1982-10-15 内視鏡診断システム Granted JPS5969049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180830A JPS5969049A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 内視鏡診断システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180830A JPS5969049A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 内視鏡診断システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969049A true JPS5969049A (ja) 1984-04-19
JPH0349567B2 JPH0349567B2 (ja) 1991-07-30

Family

ID=16090099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57180830A Granted JPS5969049A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 内視鏡診断システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969049A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183038A (ja) * 1987-01-27 1988-07-28 大日本印刷株式会社 医療画像プリントの作成方法および装置
JPH01101962A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Olympus Optical Co Ltd 経内視鏡分光診断装置
JPH01101965A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Olympus Optical Co Ltd 経内視鏡分光診断装置
JPH01291826A (ja) * 1988-05-20 1989-11-24 Toshiba Corp 画像診断装置
JP2007196004A (ja) * 1998-10-22 2007-08-09 Given Imaging Ltd 標的部位に装置を送り出す方法
JP2008054899A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Pentax Corp 電子内視鏡システム
JP2008170437A (ja) * 2002-07-26 2008-07-24 Olympus Corp 画像処理システム
JP2009077765A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Fujifilm Corp 内視鏡システム
JP2012518504A (ja) * 2009-02-24 2012-08-16 クンツ,ライナー アイトラッカーを用いたナビゲーション式内視鏡装置
JP2014525079A (ja) * 2011-06-27 2014-09-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 解剖学的タグ付けを用いた臨床発見管理によって容易化された検査レビュー

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3189407B2 (ja) * 1992-08-12 2001-07-16 日本電気株式会社 参照画像の自動配送システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514028A (en) * 1978-07-17 1980-01-31 Hitachi Ltd Optical diagnosis device of living body
JPS5764039A (en) * 1980-10-03 1982-04-17 Olympus Optical Co Therapeutic television camera apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514028A (en) * 1978-07-17 1980-01-31 Hitachi Ltd Optical diagnosis device of living body
JPS5764039A (en) * 1980-10-03 1982-04-17 Olympus Optical Co Therapeutic television camera apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183038A (ja) * 1987-01-27 1988-07-28 大日本印刷株式会社 医療画像プリントの作成方法および装置
JPH01101962A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Olympus Optical Co Ltd 経内視鏡分光診断装置
JPH01101965A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Olympus Optical Co Ltd 経内視鏡分光診断装置
JPH01291826A (ja) * 1988-05-20 1989-11-24 Toshiba Corp 画像診断装置
JP2007196004A (ja) * 1998-10-22 2007-08-09 Given Imaging Ltd 標的部位に装置を送り出す方法
JP4649431B2 (ja) * 1998-10-22 2011-03-09 ギブン イメージング リミテッド 標的部位に装置を送り出す方法
JP2008170437A (ja) * 2002-07-26 2008-07-24 Olympus Corp 画像処理システム
JP2008054899A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Pentax Corp 電子内視鏡システム
JP2009077765A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Fujifilm Corp 内視鏡システム
JP2012518504A (ja) * 2009-02-24 2012-08-16 クンツ,ライナー アイトラッカーを用いたナビゲーション式内視鏡装置
JP2014525079A (ja) * 2011-06-27 2014-09-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 解剖学的タグ付けを用いた臨床発見管理によって容易化された検査レビュー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349567B2 (ja) 1991-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6823080B2 (en) Three-dimensional information processing apparatus and method
US8619125B2 (en) Image measuring apparatus and method
US9161679B2 (en) Image processing system having an additional piece of scale information to be processed together with the image information
US5384862A (en) Radiographic image evaluation apparatus and method
US6640004B2 (en) Image sensing and image processing apparatuses
US20060164526A1 (en) Image processing device and image capturing device
JP3058680B2 (ja) 眼底像処理装置
JPS5969049A (ja) 内視鏡診断システム
JP2010219825A (ja) 三次元計測用画像撮影装置
US7583293B2 (en) Apparatus and method for generating multi-image scenes with a camera
KR100678449B1 (ko) 방사선화상 처리장치, 방사선화상 처리방법 및 그 기록매체
JP3446272B2 (ja) 計測機能付き内視鏡
JP3973462B2 (ja) 画像撮影方法
JPS6273223A (ja) 内視鏡装置
JP5014593B2 (ja) 眼科測定装置
JP2001285762A (ja) 画像印刷装置
US7011625B1 (en) Method and system for accurate visualization and measurement of endoscopic images
JPS5970908A (ja) 内視鏡測距装置
JPH1021401A (ja) 三次元情報処理装置
JP2005000369A (ja) X線照射条件制御装置
US20020113939A1 (en) Ophthalmologic apparatus and displaying method for ophthalmic image
JP3805232B2 (ja) 眼科装置
JPS5969048A (ja) 内視鏡診断システム
JPH08297733A (ja) 画像処理装置
JP4391731B2 (ja) 高さ測定方法及び共焦点型光学測定装置