JPS5968767A - 加熱定着装置 - Google Patents

加熱定着装置

Info

Publication number
JPS5968767A
JPS5968767A JP17945582A JP17945582A JPS5968767A JP S5968767 A JPS5968767 A JP S5968767A JP 17945582 A JP17945582 A JP 17945582A JP 17945582 A JP17945582 A JP 17945582A JP S5968767 A JPS5968767 A JP S5968767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
roll
roller
spring
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17945582A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Fujii
義晴 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP17945582A priority Critical patent/JPS5968767A/ja
Publication of JPS5968767A publication Critical patent/JPS5968767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2032Retractable heating or pressure unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は電子写真複写機に用いられるトナー像を定着す
るための加熱定着装置に関する。
〈従来技術〉 電子写真複写機の定着装置としては、互に圧接像が形成
された用紙を通すことで、トナー像を定着する熱定着ロ
ーラがよく知られている。この具体例を第1図に示して
いる。図において、上部ローラ1は内部にヒータ2を設
けた熱ローラであり、下部ローラ311i:熱ローラ1
に適度の圧力で圧接される圧着ローラであって、これら
のローラ1,3にて熱定着ローラを構成している。通常
ローラは、ローラ1の表面に接触した温度検出素子4に
て温度検知され、約200℃稈度の設定温度に保たれて
いる。設定温度に保たれたローラ1,3間をトナー像5
が形成された用紙6が通過すれば、トナーは融着され用
紙6に永久的に付着する。
上記トナーの定着性は、ローラ表面の温度を上げること
あるいはローラ間の圧着力を上げることで向上できるo
しかし、ローラ自体の設定温度を上げると、電源を投入
した常温時から設定温度まで立ち上がる時間(ウオーム
アツプ待時)が長くなり、一つの設定温度を高くできな
い温度規制条件とがる。
一方、ローラ間の圧着力は、ローラ自体の機械的強度や
、ローラ1,3に被覆されたゴムの塑性変形等でおのず
と制約を受ける。この圧着力は、一般に50Kg前後と
されている。上記圧着力の制約条件の内、機械的強度の
改善は、ローラ1,3の厚みを増すことや、材質の変更
により比較的簡単に改善される。この改善により圧着力
を増加すれば、ゴムの塑性変形が早められる。それを防
止するために、ゴム材の研究が進められているものの、
現在それを改善されるに到っていない。
ゴムの塑性変形は、加熱されずに圧着されているだけで
進行するが、ローラの表面温度が、定着可能な状態で放
置されると、その速度は助長される。この点、ローラ1
,3を常に回転させておれば、ゴムの塑性変形の進行を
防止できる。しかし、定着可能な状態で放置されている
時は、通常複写機の省エネルギー及び駆動用モータから
の駆動力による雑音をさけるだめにも、定着ローラ1,
3の回転を停止させている。そのため、ローラの一部に
加圧及び高温が集中的に作用し、ゴムの塑性変形が進行
し、元のゴム形状、行田形状に戻ら々くなる。このゴム
の塑性変形が進むと通紙の役割がうまく作用せず、用紙
のシワ寄り、紙詰まり等が発生する。
上述の解決策として従来は、定着可能な状態で放置され
た際、ローラの表面温度を低く押える方法が採られてい
た。この方法であればゴムの塑性変形をある稈度押える
ととができる。しかし、コピーを得ようとするとローラ
を再び設定温度まで上昇させる必要があり、とのための
待ち時間が必要で、一枚目のコピーを得るファーストコ
ピ一時間が長く々る欠点がある。
また、定着可能な状態で放置された際、ローラ1.3間
の圧着力を解除する方法がある。第2図はその一例を示
す斜視図である。図に示す様に、ローラ3の加圧駆動用
モータ7の回転軸にギヤー8等を介してカム板9を回転
させて駆動ローラ3の軸に取付けられた軸受10を持ち
上げて、ローラ1に圧着させる構成である。第3図(a
)(b)に示す様にカム板9をb方向へ回転させれば、
ローラ3の軸受10がaだけ変位し、これによりローラ
1を加圧することになる。この時、カム板9け加圧の反
作用による戻りエネルギーにて反対方向へ回転されよう
とする。そのため、圧着状態の位置を検出するマイクロ
スイッチの検知信号にて、第3図(C)に示す如く、カ
ム板平面とクロスする座標軸のピン11を位置させ、加
圧状態を維持させている。この場合、加圧状態を解除す
る時には、ピン11をソレノイド等の吸引力を作用させ
て吸引し、カム板9が加圧による反作用による戻りの力
により、第3図(a)に示す如くローラ3が変位し、加
圧が解除される。この時、ソレノイドによるピン11の
吸引力は、逆作用の戻りの力に打ち勝つだけのエネルギ
ーが必要となる。また万一入力端子が停止されると、加
圧解除がなされない。つまり、ローラ1,3が加圧され
た状態で停電すれば、加圧を解除するだめの電源供給が
行われず、加圧状態のま1放置される。
更に、複写機の電源の投入動作に連動させて、ローラ1
,3の加圧又は加圧解除を行う方式もある。これは、複
写機の電源スィッチに連動するレバーが定着ローラ3の
加圧レバーを兼ねており、電源スィッチをONすればレ
バーがローラ3をローラ1に圧着する方向へ変位するこ
とで、ローラ3がローラ1に圧着される。一方、電源を
OFFにすればローラ3が下方向に変化され圧着力が解
除される。この場合、定着可能な状態で放置されても、
ローラ1,3の圧着力は解除されておらず、塑性変形を
防止するには到っていない。
〈発明の目的〉 本発明はコピー動作時のみローラを加圧状態に保ち、定
着可能な状態部ら、コピースイッチを操作することで複
写動作が開始するレディー状態で放置された時にはロー
ラの加圧力を解除することのできる定着装置を提供する
ものである。
〈実施例〉 第4図は本発明による加熱定着装置を示す斜視図であっ
て、第2図と同一部分は同一符号を付記しており、その
説明は省略する。ローラ1,3の外周面は、トナーとの
離型性をよくするために、シリコンゴム等にて覆われて
いる。ローラ1の回転軸12は、図に示していないフレ
ームに固定された軸受13に回転自在に保持されており
、ローラ1は定位置に保持されている。圧着ローラ3は
、その軸受10が上記フレームに軸14にて軸支された
加圧レバー15に保持されており、ローラ1に対し変位
可能に設けられている。加圧レバー15のローラ3の保
持部と反対側の端部に、形状記憶合金から々る加圧バネ
16の一端が固定されている。加圧バネ16の他端は絶
縁碍子17を介してフレームに固定されたピン18に固
定されている。
上記加圧バネ1Gは変態温度以上で圧縮形状(縮小形状
)を記憶されている。上記変態温度は例えば約70℃に
設定している。そのため、常温度においては、加圧バネ
16は外力により容易に変形され、例えばローラ3等の
自重により加圧レバー15が図中時計方向に回動される
ことで伸長する。
この状態によればローラ1,3との間には圧着力は作用
していない。反対に、加圧バネ16を変態温度以上に加
熱すれば、元の記憶した形状に戻ろうとする作用力にて
加圧レバー15が反時計方向に回動され、ローラ3がロ
ーラ1に圧着される。
これは加圧バネ16を変態温度以上に加熱しておけば、
その状態が維持される。
上記加圧バネ1Gを加熱制御するために、例えばバネ1
6の両端に電源19を接続し、電気的に加熱を行う。電
源19と加圧バネ16との間にはスイッチ20を設けて
いる。該スイッチ20け、複写機が使用可能表状態、つ
まりローラ1,3による定着温度が設定温度に達し定着
可能外状態と力れはレディーランプが点灯される時にO
Nするものである。丑だスイッチ20は、複写機のレデ
ィー状態に々っだ時より所定1′l−間の経過後にOF
Fするもので、との所定時間内にコピースイッチが操作
されるとON状態を維持する。要するにスイッチ20け
複写機のレディー状態の時にはONするが、レディー状
態で複写機が所定時間放置されるとOFFするスイッチ
である。しかも、該スイッチ20は加圧バネ16を例え
ば変態温度以上の80℃程度の温度制御回路にてスイッ
チング制御され、加圧バネ16を常に80℃程度の温度
に維持している。しかし、スイッチ20は温度制御回路
に関係なくレディー状態での放置時には、強制的にOF
Fされる。
ここで、加圧レバー15け直接加圧バネ16の一端を取
付けていることから、ローラ3の軸受10を介して他の
電気閉回路が構成されるのを防止するためにも、絶縁材
にて形成することが望ましい。
しかし、加圧バネ16を他端の取付けと同様に、絶縁碍
子を介して加圧レバー15に取付ければ、該レバー15
を絶縁材にて形成しなくても金属等でも形成できる。
以上の様な構成によれば、複写機がレディー状態となれ
ば、スイッチ20が閉じ加圧バネ16が加熱され、変態
温度以上になればバネ16は圧縮し、との時の力により
ローラ3けローラ1に圧着される。この圧着状態は、コ
ピー動作時には常に維持されている。そして、複写機が
レディー状態となって所定時間放置されれば、スイッチ
20が0FFL加圧バネ16が加熱されなくなるOそし
て、変態温度以下になれば、加圧バネ16はローラ3に
よる圧着時の反作用力及びローラ3の自重等にて変形さ
れ伸長する。この時ローラ3けローラ1に圧接されず、
圧着力が解除される。
壕だ、停電時等によれば、加圧バネ16に電源が供給さ
れず、ローラ1,3間の加圧力は生じない。従って、ロ
ーラ1,3はコピー動作時に回転と共に加圧され、定着
動作を良好に行い、且つ複写機の不使用時には加圧され
ず、ローラ表面のゴム等の塑性変形を防止できる。
尚、本実施例によれば加圧バネ16に直接電源を供給し
て加熱しているが、他の熱源を用いて間接的に加熱する
構成としてもよい。との構成であれば、加圧バネ16を
絶縁碍子17を介して取付けたり、加圧レバー15を絶
縁材にて形成する必要もなくなる。
〈発明の効果〉 本発明の加熱定着装置によれば、形状記憶合金からなる
加圧バネにてローラを他のローラへ圧接させる構成であ
るととから、複写機の複写動作中にのみ口%l、に’間
に圧着力を作用させることが簡単にでき、ローラ表面の
ゴム等の塑性変形を防止するだめに大きな効果を生じる
【図面の簡単な説明】
第1図は加熱定着装置の一例を示す断面図、第2図は従
来のローラ間の加圧構成を示す斜視図、第3図(aXb
)(c)は第2図の加圧動作を示すために供する図、第
4図は本発明の加熱定着装置の一具体例を示す斜視図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一対のローラの一方を加圧手段にて加圧すると共に
    該ローラを加熱t70−ラ間を通る用紙上のトナーを定
    着するための温度に保持してなる加熱定着装置において
    、上記ローラの一方を加圧するため変態温度以上でロー
    ラを加圧する形状に記憶された加圧部材と、加圧部材を
    変態温度以上に加熱する手段と、該加熱手段にてコピー
    動作時に上記加圧部材を加熱する制御部とを備えてなる
    加熱定着装置。
JP17945582A 1982-10-13 1982-10-13 加熱定着装置 Pending JPS5968767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17945582A JPS5968767A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 加熱定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17945582A JPS5968767A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 加熱定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5968767A true JPS5968767A (ja) 1984-04-18

Family

ID=16066151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17945582A Pending JPS5968767A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 加熱定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968767A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274677A (ja) * 1995-01-18 1995-10-24 Kubota Corp 脱穀装置
JPH07274678A (ja) * 1995-02-17 1995-10-24 Kubota Corp 脱穀装置
JPH07274676A (ja) * 1995-01-18 1995-10-24 Kubota Corp 脱穀装置
JP2008151867A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Canon Inc 画像形成装置
JP2011095320A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
JP2011149990A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274677A (ja) * 1995-01-18 1995-10-24 Kubota Corp 脱穀装置
JPH07274676A (ja) * 1995-01-18 1995-10-24 Kubota Corp 脱穀装置
JPH07274678A (ja) * 1995-02-17 1995-10-24 Kubota Corp 脱穀装置
JP2008151867A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Canon Inc 画像形成装置
JP2011095320A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
JP2011149990A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62215986A (ja) 定着装置
JPS5968767A (ja) 加熱定着装置
JPH10293497A (ja) 定着装置
JP3632724B2 (ja) 定着装置
JPS5988771A (ja) 複写機の定着部における温度制御装置
JPS61212873A (ja) 電子複写機の定着装置
JPH0572938A (ja) 画像形成装置の定着装置
JPH03144675A (ja) 定着装置
JPS6167072A (ja) 加熱定着装置
JP4911764B2 (ja) 定着装置
JP4099303B2 (ja) 定着装置
JPH0497187A (ja) 定着器
JP2629723B2 (ja) 定着装置
JPH0588571A (ja) 電子写真装置の熱定着器
JPS63276076A (ja) 画像形成装置
JPS61209474A (ja) 加熱定着装置
JPH11327349A (ja) 定着装置
JPH05333613A (ja) 圧力解除機構
JPH0493972A (ja) 定着装置
JPH0262356A (ja) 電子写真式印刷装置の用紙走行制御方法
JP3164687B2 (ja) 定着装置
JPH11202660A (ja) 定着装置
JPH0546046Y2 (ja)
JPH06282198A (ja) 画像形成装置の定着器
JPS61149980A (ja) 複写機の定着ロ−ラ