JPS5965417A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS5965417A
JPS5965417A JP57174871A JP17487182A JPS5965417A JP S5965417 A JPS5965417 A JP S5965417A JP 57174871 A JP57174871 A JP 57174871A JP 17487182 A JP17487182 A JP 17487182A JP S5965417 A JPS5965417 A JP S5965417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
perpendicular magnetic
recording medium
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57174871A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370363B2 (ja
Inventor
Mamoru Sugimoto
守 杉本
Satoshi Nehashi
聡 根橋
Akihiko Kawachi
河内 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP57174871A priority Critical patent/JPS5965417A/ja
Publication of JPS5965417A publication Critical patent/JPS5965417A/ja
Publication of JPH0370363B2 publication Critical patent/JPH0370363B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • G11B5/656Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing Co

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気記録材料、より詳しく述べるならば、コ
バルト・クロム垂直磁気記録媒体に関するものである。
磁気記録媒体は、コンピー−ターの記憶装置に用いられ
一般に記録媒体の長手方向に磁化させている。t7かし
ながらこのような磁化方式では記録密度の高密度化に限
界があり、はるかに高密度化が可能となる記録媒体の面
に垂直な方向に磁化する方式が提案されている。そして
、i性薄膜に対して垂直方向に磁化可能な垂直磁気記録
媒体にはコバルト・クロム(以下Oo −Orと略記す
る)′が使用され、スパッタリングによって基板上に薄
膜を形成している。
垂直記録媒体の作成には、膜面垂直方向の反磁界に打i
つ垂直磁気異方性を付与することが必要である。最密六
方晶コバルトはC軸方向に大きい結晶磁気異方性を有し
ているが、磁化が大きいために形状磁気異方性エネルギ
ーが大きく、垂直磁気異方性膜は得られない。そのため
、クロムを添加最密六方晶のC軸を基板垂直方向に楠<
配向させることにより垂直磁気p方性膜を作成すること
がさせた場合、1つのビットにおける減磁界は、薄膜4
の最夫の減磁界47CM・(M・は飽和磁化)より相当
減る筈であり、必ずしも Ku’)27CM’s2−(Kuは磁化膜の結晶異方性
定数である)の条件を満たす必要はないと考えられる。
一方、Oo −Or垂直磁化膜はバルクの場合コバルト
の飽和磁化が、クロム含有量が増えるに従い、直線的に
減少するのに対し、その直線よりやや高い飽和磁化の減
少傾向を示していることがら結晶粒界にクロムが偏析し
ていることが予想され、最近、Hφの断面のオージェ電
子分光分析によって実証された。つまり、飽和磁化を下
げ、減磁界を小さくするために、結晶粒中に適度にクロ
ムが混入することと、結晶粒界にクロムが偏析し、非磁
性層を形成することによって、磁壁移動による磁化機構
を減少させ、結晶粒間を磁気的に分離させて単磁区粒子
の磁化回転のみにすることが理想的な垂直磁気記録媒体
と考えられる。
従来のCo −Or垂直磁化記録媒体は、膜の垂直異方
性(特にここでは垂直異方性磁界Hkで表わす。)を−
ヒげると垂直方向の保磁力Ha(土)も上昇してしまう
4インチcoターゲットにOrペレットをおいて125
μm厚のポリイミドにRFマグネトロンスパッタ形成さ
せた例を以下に記す。
例1. 初期真空度  3 X 10−8torr投入
電力   IKV  70?FIA時間     1 
hour における膜特性は、 例2 初期真空度  3.5 X 10= torr投
入電力   2に’V  127mA時間     1
0rnin における膜特性は、 であった。
これは、投入電力を変えた場合の例であるが、基板加熱
した場合も同様の傾向を示す。  。
つまり、熱が膜形成時にかかることによって、保。
磁力Haも、異方性磁界Hkも上昇する。ところがこれ
は、現実に非常に不都合である。垂直記録媒体は、例2
のように高Hkが当然望ましいのであるが、Ha(土)
が大きくなりすぎると、フェライト、ハーマロイ、セン
ダスト、アモルファス軟磁性体等を用いた磁気ヘッドで
は飽和さぜる為に、ヘッドに流す電流を非常に大きくし
なければならない。たとえ、飽和記録できても消去が困
難であったりオーバーライド特性が劣化してしまうとい
う欠点が生じる。一方、例1のような場合には、書き込
み電流及び、オーバライドの特性は改善されるが、垂直
磁気記録の本来の垂直異方性磁界が。
小であるため、高密度記録における磁化反転がシャープ
でなく記録密度特性が悪化してしまう。
本発明はかかる点を鑑み、Co−0r系に更に第三元素
としてハフニウム、タングステンのうち少なくとも一種
を添加することによりこれらの郁点を解決したものであ
る。
本発明の目的は、結晶粒間を磁気的に分離させ、超高密
度磁気記録媒体を提供することにある。
本発明の他の目的は10’0KFRP工以上の超高密度
磁気記録における出力及び分解能を飛躍的に高めること
にある。
本発明はCo =−Q ′rに更に40重団%(以下w
t%と略す)までのハフニウム(以下Hfと略す)、タ
ングステン(以下Wと略す)のうち少なくとも1種を加
えることにより明らかに効果を発揮する。
Hf、’、Wの添加量が4 Q wt%をiえると膜の
結晶性が著しく低下し、膜の垂直磁気異方性が急激に落
ちる。従来Co Cr2元系では、Orが12〜50 
wt%の範囲で磁気特性、結晶配向とも良好であるとさ
れていたが、本発明のHf、W添加によってCr量の下
限が広がり、二元系の場合よりも良い特性を示した。第
1図に本発明の効果を示す。表中の数字は、Co中のO
rとHf、Wの含有量を重量%で表示した。斜線部が本
発明によって垂直磁気異方性が改善された領域で、その
他は本発明の効果を示さない領域である。
具体例として、DCスパッタ、RFスパッタ。
マグネトロンスパッタ、対向ターゲット方式スパッタ、
イオンブレーティング電子ビーム蒸着、メン−t 等薄
i作製法あるいはポリエチレンテレフタラート、ポリイ
ミド、ガラス、アルマイト処理したアルミ基板等の基板
材質にかかわらず、本発明のHf、W添加効果がある。
一般に、垂直磁気記録媒体として、垂直磁気記録層単層
の場合とその下に裏うち層として高透磁率層を設ける場
合があるが、本発明は裏うち高透磁率層の材質、例えば
パーマロイ+ 0071% + Fe系アモルファス高
透磁率簿膜を各種変更してもなりたつ。
以下、実施例にもとずいて本発明を説明する。
実施例1゜ ポリイミド基板にRFIIE源でOo −Or及び、O
o −Cr −Hf垂直磁化膜を形成した。
ターゲットは、Go−13wt%Or、Co−16wt
%Or 、 Co−20wt%Orと3種類のCo −
Or合金ターゲットを用いた。Co−Or−Hf三元系
垂直磁化膜については、Co −Or合金ターゲット上
に1.5X5XIMのサイズのHfペレットを分布が均
一になるように配置して各種のHf量の薄膜を作製した
各成分の含有量はXM、Aにて定量を行った。
スパッタ条件 スパッタ前にペルジャーのベーキング及び、ポリイミド
基板のガス出しを行った。スパッタ中は基板ホルダーを
水冷した。スパッタ時間は、15分で、膜厚は約0.6
μmであった。以下に、作製した膜のロッキングカーブ
の半値幅△θ、。と磁気特性を示す。
Oo=13wt%Orターゲット上にHfペレットを置
いた場合を第1表に示す。同様に、Co’−16wt%
Or、Co−20wt%C’rターゲットを用いた場合
をそれぞれ第2表、第3表に示す。
第1表 (C0870”13)+oo −2+’Hf’
z第2表 (O0g4 Cr16 )B101HfZ第
3表 (C0ao Cj rto )100−rHfz
本データは、それぞれ3回の実験の平均をとったもので
、HfJiは±1%の誤差をもっている。
本データにより、次のことがわかる。
o  Hfを40wt%以下添加することにより垂直磁
気異方性が20%近く上昇する。
o’c!rffiが増加するにつれ、異方性磁界Hkの
最大値をとるHf量が低い方へずれている。即ちCo、
。。−xcrx(1)xの値によりHf添加の最適量は
変わる。
o  Hfを40wt%以上添加すると結晶配向性が急
に悪化し、垂直磁気異方性も急激に低くなる。
実施例2 電子ビーム蒸発源を三個備え、基板と電子ビーム蒸発源
の間に高周波、を印加するコ1ルを備えたイオンブレー
ティング装置によりポリイミドテープにCo −Or 
−W 3元系メディアを作製した。
各電子ビーム蒸発源にはそれぞれCo、Or。
Wt−充填し各電子ビームのパワーをフントロールする
ことにより付着膜の組成を変えることが可能である。成
膜速度は約5000 X 7txxであった。
実験はCOとCrの蒸発源のパワーの比を三段階に変更
して生成膜のCoとCrの重量比が90: I D 、
 85 :’ 15 、80 ’: 20のものに付し
てWのパワーを変動させて三種の元素の組成を変更した
。いずれの場合においてもWの量が40重量%を越える
とHkは急激に低下した。その様子を第2図に示す。O
印はCjoとOrの比が90:1”0、Δ印はCOとC
rの比が85 : 15 、X印はCOとQrの比が8
0:20である。
実施例6 対向ターゲット方式スパッタ装置を用い、ビデオ用テー
プを作製し画像処理を行った。
第6図に対向ターゲット方式スパッタ装置の概略図を示
す。Co −Or 2元系ターゲット1と専用の直流電
源(以下DC電源き記す)2とそれに対向して設けられ
たO o −Or −1(f 3元系ターゲット3と専
用の11CN、源4からなり、この対向したターゲット
間に約300ガウスの磁界を発生させ、基板5がプラズ
マにさらされないようにペルジャーの外側に電磁石6を
備えた構成である。
基板5は、ロール方式で巻き取れるように設計してあり
、後方の加熱及び水冷可能な基板ホルダー7及びそれと
運動したガイド俸によって上下に可動になっている。
スパッタ条件 この対向ターゲット方式スノぐツタ装置は、それぞれの
電極に電源を独立に設けているため、C’。
−Or脱膜中Hf量を変えるにはそれぞれターゲットに
加えるパワーを変えればよく、)ぐワーを変えたことに
よる膜厚分布の変動は、基板ホルダ一及び基板の上下に
よって制御した。
第4図に、Hfff、を変えたときの仝0.。と、Hk
の変化を示す。Hfが4 Q wt%以下の範囲ではH
kがHf添加によって急激に上昇してし)る。
ただし、Hfが4Qwt%以上添加されると△θ、0が
異常に大となり結晶性及びその配向性が悪化したと思わ
れる。
第4図は、第2図の傾向と全く同様であり、膜形成装置
及び、基板による差はなし)。
実施例4゜ カウフマン型イオン源から引き出されたアルゴンイオン
ビームをターゲットに照射するイオンビームスパッタ装
置を用いガラス基板上にCo−0r−III B 元系
メディアを作製した。
co−10wt%Or 、 Co−15,wt%Or 
Co−20wt%Orの三種のターゲット上Gこ5v歴
角で厚さ1語のWペレットを載せてイオンビームを照射
しスパッタした。Wペレットの個数及び配置によりガラ
ス基板上に付着する(! o −Or −Wの組成が変
った。いずれのターゲットを用いた場合でもWが微量混
入することにより結晶配向性及び垂直異方性磁界が向上
するが、Wの量が40wt%を超えると結晶配向性及び
垂直異方性磁界のいずれも極端に悪化した。
実施例5 前記8インチマグネトロンスノぐツタ装置を用し)、記
録再生評価用5インチフロッピーメディアを作製した。
本スパッタ装置は、3基の8インチターゲットを備えて
おり、電極1には、COターゲツト上に膜組成がC08
5Zr、、 (重量%表示)となるようにZrペレント
を置いたもの、電極2にはCo−16wt%Orターゲ
ット、電極6にはC。
−16wt%Orターゲット上にT1ペレットを膜組成
が(Co84Cr115)06Hf4 となるように配
置した。!−1は50μm厚ポリエチレンテレフタラー
トを用いた。
一般にPETとか、マイラといわれているものであり、
耐熱性に乏しいため、DC電源により膜を形rLした。
スパッタの順序としては、別々の基板に(!og5Zr
+s膜を03μm同一条件で形成後、1つの基板にはC
og、(!r、6膜を06μm、別の基板には(OC8
,Or、。)、、Hf、膜を06μm作製した。後でメ
ディアにソリがないように反対面にも同一条件で膜を形
成した。
スパッタ条件 の構成を示す。メディアAは、50μmマイラ8の両面
に03μm厚のOo 8. Z rl’5アモルファス
軟磁性膜9と06μm厚のCj’ o 8. Or、6
垂直磁化膜10を形成したものであり、メディアBは5
0μmマイラ8の両面に06μ穿厚のCo8.Zr、5
アモルファス軟磁性膜9と06μm厚の(Co、。
Cr16)。6Hf4垂直磁化膜11を形成したもので
ある。第4表にそれぞれの膜の特性を示す。ただし、C
Og 4 Cr t6膜と(”84Cr16)l16H
f4 膜は、下層のCoZrアモルファス膜をエツチン
グ除去したものの特性である。
以上の様な磁気特性を示す膜から構成されたメディアA
とメディアBを、  1.3 II ml”l−ノぐ一
マロイ主磁極−補助磁極タイブヘッドで記録再生したと
きの記録密度特性を第6図に示す。
第6図は、両対数グラフ上でプロットしである。
縦軸は相対出力、横軸は記録密度を(KFRP工)の単
位で記しである。同図からメディアBの方力(セカンド
ピーク・サードピークの出力力(力)なり大きくなって
いる。このことは、Co C!、r @DこHf。
を添加したC! o −Or −Hf三元系垂直磁化膜
力(実用上においても、C0Cr二元系膜よりも優れて
おり、−100に’FRPI以上の超高密度磁気記録を
十分可能ならしめうる。
実施例6゜ 8インチターゲットを有するマグネトロンスパッタ装置
を用い、5インチのアルマイト処理したアルミディスク
上に、非磁性アモルファスCO3゜Ta5o(重量%)
を05μm形成させ、ディスクCには00g4Cr、6
を03μm、1.  ディスクDには(0,084Cr
16 )06 w、を03μm作製した。
構成図は、第7図に示した。上記2種ディスクの磁気特
性を第5表に示す。
第5表 05μm非磁性アモルファスCO!IoTa!toを下
層に設けたのは、アルマイト処理したディスク表面の粗
さを緩和させることと、その上のOC8,Or、6と(
OC8,Or、6)。、W、の磁気特性を上昇させるた
めである。
上記2種のディスクを用い、5インチウィンチェスター
ディスクドライブで記録再生を行った。
浮上量を小さくするため、標準の360[k−p9nか
ら1000 rpmに落とした。浮上量は、02μm程
度である。磁気ヘッドは、標準のM n −Z r −
フェライトで、ギャップは1μmであった。ディスクC
とディスクDを用いた場合の記録密度特性を第8図に示
す簾軸は相対出力、横軸は記録密度(単位はKFRF’
■)である。Wを4%添加したディスクDは、ディスク
Cに較ベセカンドビーク値で倍の出力を得ている。
なお、本発明は、前記実施例に制約されない。
00  Cj r  Hf 、 COCrW 等の6元
合金を作製しうるスパッタ以外の他の手段、例えば電子
ビーム装置、メッキ、ロール法等でもよい。また、実施
例2では対向ターゲット方式の改良装置を用いた例を挙
げたが、Co −’Or−W 3元合金で最良の垂直磁
気異方性を有する成分組成が決定されれば対向する二個
のターゲットともに同一6元材質を用い、同一の直流も
しくは高周波電源を使用することはなんらさしつかえな
い。また、実施例1及び実施例3は基板を水冷している
が基板加熱を行なうとOo −Or 2元合金膜は例え
ば、Hk = 6800と高くなるが、Hf、W添加に
よりHk−7800〜8500と更に高くなる。
本発明は、以上説明したように、Co −C! r膜に
Hf、Wを40重爪弾以下含有させ、0oOr2元合金
における垂直磁気異方性の限界を大きく上回る垂直磁気
記録媒体を作り出し、現在の記録密度特性を大IA+に
改善した超高密度磁気記録媒体を作り出すものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する図である。 第2図は実施例2を説明するためのもので、W添加量に
対する異方性磁界Hkの変化を示したものである。 第3図及び第4図は、実施例3を説明するためのもので
、それぞれ装置の構成図、Hfiに対する膜特性の変化
を示したものである。 第5図 、第6図は実施例5を説明するためのもので、
メディアの構成図及びそれぞれのメディアの記録密度特
性。 第7図、第8図は実施例6を説明するためのもので、磁
気ディスクの構成図及びそれぞれの磁気ディスクの記録
密度特性である。 1・・・0oCr合金ターゲット 2・・・直流電源 3−Co、CrHf合金ターゲット 4・・・直流電源 5・・・基板 6・・・電磁石 7・・・基板ホルダー 8・・・マイラ(50μm) 9− Cn zr膜(03μfn) 10− Co C! r膜(06μm)11・=CoC
rHf膜(06μfn)12・・・アルミディスク(i
、 91B )16・・・アルマイト 14− (1! n T a膜(05μ?7I)15 
=・Co Cr膜あるいは0oOrHf膜(03μm) 以上 出願人  杵式会社諏訪精工舎 第1図 O/ρ  コー  90  #  俸  どθW(w1
%) 第2図 j13図 Hf士(−オ%) 第4図 第5図 詑辣督及 第6図 第7図 it韓嗟ごノ艷 (kFl?ピ1) 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コバルトとクロムに加えて、ノ1フニウム、タングステ
    ンのうち少なくとも一種を含有することを特徴とする垂
    直磁気記録媒体・
JP57174871A 1982-10-05 1982-10-05 磁気記録媒体 Granted JPS5965417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57174871A JPS5965417A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57174871A JPS5965417A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5965417A true JPS5965417A (ja) 1984-04-13
JPH0370363B2 JPH0370363B2 (ja) 1991-11-07

Family

ID=15986111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57174871A Granted JPS5965417A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5965417A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622273A (en) * 1983-11-05 1986-11-11 Alps Electric Co., Ltd. Recording medium for perpendicular magnetization

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773913A (en) * 1980-10-28 1982-05-08 Teijin Ltd Vertical magnetic recording medium
JPS58169331A (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 Teijin Ltd 磁気記録媒体
JPS58189351A (ja) * 1982-04-27 1983-11-05 Mitsubishi Metal Corp 磁気記録媒体用Co基合金

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773913A (en) * 1980-10-28 1982-05-08 Teijin Ltd Vertical magnetic recording medium
JPS58169331A (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 Teijin Ltd 磁気記録媒体
JPS58189351A (ja) * 1982-04-27 1983-11-05 Mitsubishi Metal Corp 磁気記録媒体用Co基合金

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622273A (en) * 1983-11-05 1986-11-11 Alps Electric Co., Ltd. Recording medium for perpendicular magnetization

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370363B2 (ja) 1991-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7556871B2 (en) Magnetic recording medium containing first and second recording layers, each layer containing a columnar structure
JP2003077113A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
US6689456B2 (en) Magnetic recording medium, a manufacturing method thereof, and a magnetic recording unit using thereof
JP2002208129A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法並びに磁気記録装置
US6863998B2 (en) Magnetic recording medium, method for producing the same, and magnetic recording apparatus
JP2000113441A (ja) 垂直磁気記録媒体
US6410133B1 (en) Magnetic recording disk, method of the magnetic recording disk and magnetic recording apparatus
White Computers: Magnetic disks: Storage densities on the rise: New materials and new techniques, such as vertical and magnetooptical recording, are driving down costs per stored bit
JPH0514406B2 (ja)
JPS5965417A (ja) 磁気記録媒体
JP2001134918A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録装置
JPH0514405B2 (ja)
KR930010822B1 (ko) 수평 및 수직 자기기록매체의 제조방법 및 초고밀도 기록방법
JPS5980910A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP3520751B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法及びそれを使用した記憶装置
JPS5980909A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS5979507A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS5979508A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS5980911A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0470705B2 (ja)
JPS5980913A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS5978505A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS5914617A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2001014662A (ja) 磁気ディスクの製造方法
JP3052211B2 (ja) 垂直磁気記録媒体