JPS5964934A - 配電線搬送アンサ−バツク信号送信器 - Google Patents

配電線搬送アンサ−バツク信号送信器

Info

Publication number
JPS5964934A
JPS5964934A JP17550782A JP17550782A JPS5964934A JP S5964934 A JPS5964934 A JP S5964934A JP 17550782 A JP17550782 A JP 17550782A JP 17550782 A JP17550782 A JP 17550782A JP S5964934 A JPS5964934 A JP S5964934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switch
transmitter
distribution line
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17550782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63972B2 (ja
Inventor
Susumu Watanabe
晋 渡辺
Sanshiro Kuroda
黒田 三四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17550782A priority Critical patent/JPS5964934A/ja
Publication of JPS5964934A publication Critical patent/JPS5964934A/ja
Publication of JPS63972B2 publication Critical patent/JPS63972B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/542Systems for transmission via power distribution lines the information being in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5416Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines by adding signals to the wave form of the power source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5483Systems for power line communications using coupling circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、配電線を用いて信号を伝送し、配電線の開閉
器などの機器を監視、制御する配電線搬送/ステムに用
いる配電線搬送アンサーバック信号送信器に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点 今日、電力を一般ユーザーに高信頼で供給するために配
電部門においては、配電機器の監視及び制御はその対象
数の増大と共により高信頼性を必装としている。このた
め、配電線を信号伝送路として用いた配電線搬送方式が
実用化され始められている。この信号伝送方式は、電力
を供給することができる場所には全ての所において信号
を伝送することができるものであり、簡約な広がりを持
つ配電部門にとって理想的とも言える伝送方式である。
第1図は配電線搬送アンサーバック方式の基本構成を示
すもので、1は変電n[の主変圧器で77KV/e、e
KVに変圧するものである。2は6.6KVの配電母線
、3,4.5は配電母線2より分岐された配電線、6は
各配電線の%流を計測するだめの計器用変流器、7はア
ンサーバック信号受信装置、8は6 、6 K V /
 210 V (7)柱上f圧!、9はアンサーバック
信号の送信器で、450Ilz±1511zのコード化
されたFSKの電流信号を配電線に注入するものであり
、柱上変圧器8の低圧側に約2OAの信号を注入する。
この20Aの信号は柱上変圧器8を介して6.6 K 
Vの配電線に20Aの約−の電流値が送られる。その信
号電流は0 信号のインピーダンスの一番低い配電母線2にI’i、
iJって流れ込む。その電流を計器用変流器6を介して
アンサーバック受信装置7が受信する。以上がアンサー
バックの原理である。
第2図はイt”L来のアンサーバック信号送信器の基本
構成を示すもので、10は第1図の8に相当する柱上ト
ランスである。11はアンサーバック信号送信器ヲ柱J
−,l−ランス10に接続するだめのブレーカ等の入力
開閉器で、これはアンサーバック信号送信器の中fl!
、、例けられている。12は商用周波の交流入力を直流
に変換する直流電源回路、13 (d 45011z±
15tlzの信号周波数を発生させるインバータ(ト)
」路、14は信号周波数を効率よく柱上トランス10に
流し、商用周波数に対して高インピーダンスにして商用
周波数の影響をインバータ回路13におよほさないよう
にした結合回路である。15はリレー接点で、アンサー
バック信号をJ入信しないときは開で信号を送信すると
きのみ閉υてなる。そして、そのリレーは制御回路16
でコントロールでれる。制御回路16の役割はその他に
イアハーク回路13をコントロールするたdつの機能等
も有している。
以上がアンサーバック信号送信器の概略の説明である。
ところで、柱上トランス10の信号に対するインピーダ
ンスは非常に低く(10KVAのトランスで0.5Q程
度)小きな出力電圧で大きな電流が流れる。すなわち、
信号出力電流か20Aの場合、人力の6011Zの電流
値は5人程度である。
したかって、入力開閉器11の電流容若は入力端子が5
人にもかかわらず、出力電流2OAのために非常に容量
の大きい入力開閉器を用いなければならない。寸だ電流
容量が人きくなれは寸法も大きくなり送信器全体の寸法
が大きくなる。
発明の目的 本発明d:上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、
人力開閉器の容量を小さくすることを11的とする。
発明の構成 本発明は、電力用降圧トランスの低圧1L1.!Iに人
力開閉器を介して入力部を接続すると共に、信号送信時
に閉になるリレー接点を介して信号出力部を接続し、人
力開閉器の定格を入力電流にのみ依存するようにしたも
のである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第3図を参照して説明する。
なお、第2図の構成と同一構成部品は同−蚤号を7−]
しである。図に示す如く、構成部品は第2図の構成と同
一で、出力リレー接点15を入力開閉器11の電源11
41jに接続したものである。
このように接続することにより、信号出力電流は入力開
閉器11を通らないため、入力開閉器11の電流値は非
常に小さくなる。また、出力リレー接点15は常開の接
点で信号送信時のみ閉になるものである。したかって、
人力開閉器11が開のときは直流電源回路12、インバ
ータ回路13、結合回路15、開側]回路16には電源
は印加されない。すなわち、リレーの接点12は開であ
る。
このため、入力開閉器11を開にすると、アンサ−・・
ツク信号送信器の回路全体は電源より切り離てれる。
発明の効果 り上の説明から明らかなように本発明によれば出力リレ
ー接点の接続を少し変更するたけて人力開閉器の容量を
不埒くすることかでき、コストタウンとケースの寸法を
小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は配電線鍜送アンザー/・ツク方式の基本構成を
示す配線図、第2図の従来の配電線搬送アンサーバック
信号送信器のブロック図、第3図は本発明の実施ψI]
にかかる配電線搬送アンサーバック信号送信器のブロッ
ク図である。 10−・・・柱上トランス、11 ・・入力開閉器、1
2・・・・直流電源回路、13 ・・・インバータ回路
、14・・・・・・結合回路、15・・・・リレー接点
、16・・・・制御回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 elか1名第
1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 柱上トランスの低圧側に、入力開閉器を介して入力部を
    接続すると共に、信号送信時にのみ閉となるリレー接点
    を介して信号出力部を接続してなる配電線搬送アンサー
    バック信号送信器。
JP17550782A 1982-10-05 1982-10-05 配電線搬送アンサ−バツク信号送信器 Granted JPS5964934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17550782A JPS5964934A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 配電線搬送アンサ−バツク信号送信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17550782A JPS5964934A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 配電線搬送アンサ−バツク信号送信器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5964934A true JPS5964934A (ja) 1984-04-13
JPS63972B2 JPS63972B2 (ja) 1988-01-09

Family

ID=15997249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17550782A Granted JPS5964934A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 配電線搬送アンサ−バツク信号送信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5964934A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63972B2 (ja) 1988-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428640A (en) Switch circuit for setting and signaling a voltage level
JPH0630535A (ja) 高品質の電力配電システム
JPH0630467A (ja) 遠隔伝送装置
EP0124260A3 (en) Power supply line carrier communication systems
JP2003244039A (ja) 配電盤及び該配電盤を用いた有線式通信ネットワークシステム
JPS5964934A (ja) 配電線搬送アンサ−バツク信号送信器
JPH0693692B2 (ja) ループ型ローカルエリアネットワークの集線装置
JPH03123234A (ja) ローカルエリアネットワークのアクセスユニット
JP2004056218A (ja) 電力線搬送通信システム及び電力線搬送通信装置
CN207677661U (zh) 一种6kV进线电压平衡系统
CN108183641B (zh) 6kV进线电压平衡系统
CN206990735U (zh) 一种电力电线报警装置
ES8603126A1 (es) Circuito inversor con contactos electronicos
AU679574B2 (en) Differential current protective switch
JPS5964935A (ja) 配電線搬送アンサ−バツク信号送信装置
CN209029921U (zh) 一种三进线两联络合闸切换装置
SU1426872A1 (ru) Устройство дл защиты т говой сети
CN109474038A (zh) 一种动力电池的双重保护系统
CN115459424A (zh) 一种高安全型直流双路供电系统
JP2602211B2 (ja) 高圧結合装置
RU1809495C (ru) Устройство дл дистанционного управлени
JPS55124354A (en) Terminal connection system
JPS63120531A (ja) 電力線搬送用アダプタ
JPH1084561A (ja) 2線式伝送装置
JPS57178470A (en) Terminal feeding system