JPS5964880A - Picture processing device - Google Patents

Picture processing device

Info

Publication number
JPS5964880A
JPS5964880A JP57173888A JP17388882A JPS5964880A JP S5964880 A JPS5964880 A JP S5964880A JP 57173888 A JP57173888 A JP 57173888A JP 17388882 A JP17388882 A JP 17388882A JP S5964880 A JPS5964880 A JP S5964880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
image
line
signal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57173888A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuichi Shimizu
勝一 清水
Tadashi Yoshida
正 吉田
Shinobu Arimoto
有本 忍
Katsuyoshi Maejima
前島 克好
Sunao Nagashima
直 長島
Asao Watanabe
渡辺 朝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57173888A priority Critical patent/JPS5964880A/en
Publication of JPS5964880A publication Critical patent/JPS5964880A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

PURPOSE:To transmit picture information to an external device well, by retransmitting read informatin of an original picture when an abnormality is detected during the transmission of the information to the external device. CONSTITUTION:The original picture read information read out from a reader part 550 is converted to digital picture information for every one line and is stored temporarily in a buffer memory 20 in accordance with the process control due to a CPU10 of a picture processing control part 100 and is transmitted to the external device through a long-distance communication device formed with a digital data exchange line DDX interface 60 which performs data compression also. If an abnormality of this transmission is detected to input a corresponding control signal from the external device through the interface 60, the interface 60 and etc. are controlled by the CPU10 to perform recompression and retransmission. Short-distance communication is performed similarly through an interface 70, and thus, picture information in the picture processing device where short-distance and long-distance communication of picture information and picture processing such as editing are peroformed easily and quickly is transmitted surely to the external device.

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、画像処理装置に関する。[Detailed description of the invention] Technical field The present invention relates to an image processing device.

従来接衝 画像処理装置として、従来、原稿画像を複製する手段と
しての複写装置、あるいは原稿画像を遠隔地へ送信する
手段としてのファクシミリ装置などが広く利用されてい
る。現在利用されている−9一般の複写装置では、原稿
を複製する際に原稿と同一の大きさの画像複製を行った
り、拡大複製または縮小複製を行うことができる。ある
いは、画像7)S度を変化させる必要のある場合に、複
写画像全体にわたって一様に濃度を変化させることがで
きる。しかし、このような画像処理機能のみでは、使用
者の要求に十分に答え得ない場合がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a contact image processing device, a copying device as a means for duplicating a document image, a facsimile device as a means for transmitting a document image to a remote location, etc. have been widely used. The -9 general copying apparatus currently in use is capable of copying an image of the same size as the original, enlarging it, or reducing it. Alternatively, if it is necessary to change the image 7) S degree, the density can be changed uniformly over the entire reproduced image. However, such image processing functions alone may not be sufficient to meet user demands.

これに対して、原稿画像を電気信号化して読み増り、そ
の電気信号化された画像情報を処理して、原稿の一部分
を抜き出して複製したり、または、複数の画像を合成し
たり、あるいは、原稿の1・“:hのみの画像濃度を変
化させる等の画像編集の機能を具えた複写装置が提案さ
れている。しかしながら、複写装置がそのような機能を
多く具えるに従って、装置は複雑化し、しかも複写操作
が煩雑となって、画像処理時間が長くなる問題点が生ず
る。
On the other hand, it is possible to convert a document image into an electrical signal and read it more, process the image information converted into an electrical signal, extract a part of the document, and copy it, or combine multiple images, or , a copying device equipped with image editing functions such as changing the image density of only 1/“:h of the original has been proposed.However, as the copying device is equipped with many such functions, the device becomes complicated. Moreover, the problem arises that the copying operation becomes complicated and the image processing time becomes longer.

一方、ファクシミリでは、電話回線を利用して、中に原
稿画像を遠隔地に送信できるだけであり、原稿送信とと
もに複写を取ることが必要である場合には、ファクシミ
リ装置の他に適当な複写装置を備えなければならない問
題点がある。また、ファクシミリ装置は編集機能を有し
ないために、原稿画像を編集した後に送信を望む場合に
は、原稿画像の編集の編集作業を人間が行わなければな
らず、従って労力と時間とが浪費される問題点かある。
On the other hand, with facsimile, the original image can only be sent to a remote location using a telephone line, and if it is necessary to make a copy at the same time as sending the original, an appropriate copying device must be used in addition to the facsimile machine. There are issues that need to be addressed. Furthermore, since facsimile machines do not have an editing function, if you want to send a document image after editing it, a human must edit the document image, which wastes effort and time. There are some problems.

さらに、工場、事務所等の構内の他の場所に原稿画像を
送信する、いわゆる近距離通信を行う場合にも、ファク
シミリ装置は電話回線を利用するので、コスト高となる
問題点もある。
Furthermore, even when performing so-called short-distance communication, in which a document image is transmitted to other locations within a premises such as a factory or office, facsimile machines use telephone lines, which poses the problem of high costs.

目的 本発明の目的は、上述の諸問題点を除去し、画像編集等
の画像処理、画像情報の近距離通信および遠距陣通信を
容易かつ迅速に、しかも廉価に行うことができる画像処
理装置を提供することにある。
Purpose An object of the present invention is to provide an image processing device that eliminates the above-mentioned problems and can perform image processing such as image editing, short-range communication of image information, and long-distance communication easily and quickly, and at low cost. Our goal is to provide the following.

実施例 (1)木システム全体の説明 第1図は本発明画像処理装置の構成の一例を示す。本発
明装置は、大別して、画像処理情報形成ユニットl、リ
ーグ部500およびプリンタ部600から成り、ここで
、画像処理情報形成ユニッ1−1は画像情報の編集、格
納および送受信等を行うほか、リーグ部500およびプ
リンタ部6ooを制御する。画像情報形成ユニッ)1は
、画像処理手順の制御、処理画像の格納等を行う画像処
理制御部+00と操作者か画像編集を行う際に用いる編
集ステーション400 とから成る。
Embodiment (1) Description of the entire tree system FIG. 1 shows an example of the configuration of the image processing apparatus of the present invention. The apparatus of the present invention is broadly divided into an image processing information forming unit 1, a league section 500, and a printer section 600. Here, the image processing information forming unit 1-1 edits, stores, sends and receives image information, etc. Controls the league section 500 and printer section 6oo. The image information forming unit 1 consists of an image processing control section +00 that controls image processing procedures, stores processed images, etc., and an editing station 400 that is used by an operator to edit images.

500はリーグ部であり、 ccn等のラインセンサに
より原稿画像を読取り、その画像を光電変換(3) し、そして、その電気信号化された画像情報c以下、巾
に画像情報とする)を信号線を介して画像処理情報形成
ユニットlに転送する。550はリーグ操作部であり、
操作者が直接リーグ部500を操作して、原稿画像を読
取る際に用いる。
500 is a league unit that reads a document image using a line sensor such as a CCN, photoelectrically converts the image (3), and converts the image information into an electrical signal (hereinafter C, the width is image information) into a signal. via the line to the image processing information forming unit l. 550 is the league operation department,
It is used when an operator directly operates league unit 500 to read a document image.

600はレーザビームプリンタ等の複写装置で、画像処
理情報形成ユニット1から信号線を介して転送される画
像情報を、紙等の記録材に複写画像を形成する。650
はプリンタ状態表示部で、複写枚S/等の複写条件を表
示する。
A copying device 600 such as a laser beam printer forms a copy image on a recording material such as paper using image information transferred from the image processing information forming unit 1 via a signal line. 650
is a printer status display section that displays copying conditions such as copy sheet S/.

画像処理情報形成ユニットl、リーグ500および複写
装置600から成る本発明画像処理装置(以下、本シス
テムと称する)は光フアイバケーブル700を介して、
近距離に配置され、本システムと同様に構成された複数
の装置(他システム)とともに光ファイバネ・ントワー
クを構成し、相互に画像情報の送受信が行われる。
The image processing apparatus of the present invention (hereinafter referred to as the present system) consisting of an image processing information forming unit 1, a league 500, and a copying device 600 is configured to
This system forms an optical fiber network with a plurality of devices (other systems) that are arranged in close proximity and configured similarly to this system, and mutually transmits and receives image information.

800はディジタルデータ交換(DDX)回線であり、
本システムと遠距離に置かれた複数の他のシヌテム (
不図示)との間の画像情報等の送受信に(4) 用いる。
800 is a digital data exchange (DDX) line,
Multiple other synutems located far away from this system (
(4) Used for transmitting and receiving image information, etc. to and from (not shown).

第2図は画像処理情報形成ユニットlを中心として本発
明装置の概略を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram schematically showing the apparatus of the present invention, centering on the image processing information forming unit l.

画像処理制御部100において、10はCPU回路ブロ
ックから構成できる画像処理部であり、以下の各部を制
御する。20は所定の大きさの原稿の画像情報を1枚分
を単位として一時記憶するバッファメモリ、30はパス
ラインである。8oはバッファメモリ20とディスクメ
モリ9oとの間のダイレクト・メモリ・アクセス(DM
A)を制御する[1MAコントローラである。60は本
システムとDDX回線との間のDDXインタフェース、
70は本発明装置と光フアイバネットワークとの間の光
フアイバインタフェース、40は画像情報の転送路を切
換えて、光フアイバインタフェース70、リーグ部50
0またはプリンタ部600とバッファメモリ2oとの間
で画像情報の受渡しを行う交換機である。
In the image processing control section 100, 10 is an image processing section that can be constructed from a CPU circuit block, and controls the following sections. 20 is a buffer memory that temporarily stores image information of a document of a predetermined size in units of one sheet; 30 is a pass line; 8o is a direct memory access (DM) between the buffer memory 20 and the disk memory 9o.
A) is a 1MA controller. 60 is a DDX interface between this system and the DDX line;
70 is an optical fiber interface between the device of the present invention and the optical fiber network; 40 is an optical fiber interface for switching the image information transfer path;
This is an exchange that transfers image information between the buffer memory 2o and the printer section 600 or the buffer memory 2o.

また、編集ステーション400において、450は編集
ステーション制御部であり1画像処理部10と接続され
、以下の各部を制御する。200はコンソール部の形態
を可とする編集ステーンヨンコンソール、280は種々
の入力形態(例えば、光、圧力、静電容量)を可とする
スタイラスペンであり、操作者はスタイラスペン280
によりコンソール部200を指示して編集用コマンド等
の入力を行う。300はCRTであり、操作者の入力し
たコマンド、画像処理部10から操作者に送るメツセー
ジ等を表示する。
Further, in the editing station 400, 450 is an editing station control section, which is connected to the 1 image processing section 10 and controls the following sections. 200 is an editing console that can take the form of a console; 280 is a stylus pen that can accept various input forms (for example, light, pressure, capacitance);
to instruct the console unit 200 to input editing commands and the like. A CRT 300 displays commands input by the operator, messages sent from the image processing unit 10 to the operator, and the like.

(2)編集ステーション 第3−1図は編集ステーション400の構成の一例を示
し、ここで、450は編集ステーション制御部、20θ
はコンソール部、280はスタイラスペン、300はC
RTである。コンソール部200は、操作者がスタイラ
スペン280により原稿りの領域を指示入力するディジ
タイザ(原稿41.i部)240と、第3−2図に示す
画像編集用などの各種コマンドキ一群221〜228を
配置したコマンドメニュ部220とを有し、操作者はコ
ンソール部200を用いて画像編集や編集プログラムの
作成を行う。原稿載置部240は1例えば、その右上の
0点を原点とし、指示された点を1mm単位で読取るこ
とができる。コマンドメニュ部220は、例えば、第3
−2図のようにコマンドキ一群を配置し、ここで、22
1は編集ステーション400の起動要求を行うREQU
EST”キーおよび終了要求を行う°“終了パキーのコ
マンドキ一群、222は画像編集用コマンドキー(後述
)群、223はキャラクタ入力を行うアルファベットキ
一群、224は数値入力を行うテンキ一群、225はキ
セリッジリターンキー、226は編集コマンドに続きパ
ラメータを入力する際に用いるパラメータ入力用キ一群
、227は座標入力要求のコマンドキ一群で、操作者は
、この227のコマンドキ一群により座標入力の種類を
指定し、次いで、原稿載置部240を指示する。228
は編集プログラム(アプリケーションファイル)の作成
、修IF、実行を行う際に入力するコマンドキ一群、2
29はCRT300のスクリーンエディツトのためのコ
マンドキ一群である。
(2) Editing station FIG. 3-1 shows an example of the configuration of the editing station 400, where 450 is an editing station control unit, 20θ
is the console part, 280 is the stylus pen, 300 is C
It is RT. The console unit 200 includes a digitizer (manuscript 41.i part) 240 through which the operator inputs instructions for an area on the document using a stylus pen 280, and a group of various command keys 221 to 228 for image editing as shown in FIG. 3-2. The operator uses the console section 200 to edit images and create editing programs. For example, the original placing unit 240 can read a designated point in units of 1 mm, with the 0 point at the upper right as its origin. For example, the command menu section 220
- Arrange a group of command keys as shown in Figure 2, and here, 22
1 is a REQU requesting the activation of the editing station 400;
EST" key and a group of command keys for "end key. 222 is a group of command keys for image editing (described later). 223 is a group of alphabet keys for inputting characters. 224 is a group of numeric keys for inputting numerical values. 225 is a group of keys for inputting numbers. ridge return key, 226 is a group of parameters input keys used when inputting parameters following an editing command, 227 is a command key group for requesting coordinate input, and the operator specifies the type of coordinate input using this group of command keys 227. , then instructs the document placement section 240. 228
is a group of command keys to be input when creating, modifying IF, and executing an editing program (application file), 2
29 is a group of command keys for screen editing of the CRT 300.

CRT300は、編集ステーション制御部450により
、その画面の表示を分割されて、コンソール部(7) 200により指定される画像編集の座標位置のモニタ、
コマンドの表示等を行う。
The CRT 300 has its screen displayed divided by the editing station control unit 450 to monitor the image editing coordinate position specified by the console unit (7) 200;
Displays commands, etc.

コンソール部200およびCRT300を用いた画像編
集の方法の詳細は後述する。
Details of the image editing method using the console unit 200 and CRT 300 will be described later.

編集ステーション制御部450は、CRT/コンソール
部コントローラ470およびR9232Cインターフエ
ース420から成り、例えば、アップル社によるAPP
LE I[を用いることができる。
The editing station control section 450 consists of a CRT/console section controller 470 and an R9232C interface 420, and includes, for example, an APP by Apple Inc.
LE I [can be used.

第3−3図は編集ステーション制御部450の回路図を
示し、ここで、451はクロックジェネレータ、452
は編集ステーション制御部450の中央処理装置、45
3はデータ八ツファ、454はアドレスバッファである
。455は対話型のプログラム用言語、例えば、RAS
IGを記憶するリードオンリメモリ(ROM) 、 4
513は画Rm集用プログラム等を記憶するランダムア
クセスメモリ(RAM) 、 457はパスラインであ
る。458,459および460は、それぞれ、周辺装
置制御回路、基本人出力制御回路およびビデオ信号発生
器である。
FIG. 3-3 shows a circuit diagram of the editing station control section 450, where 451 is a clock generator, 452
45 is the central processing unit of the editing station control unit 450;
3 is a data eight buffer, and 454 is an address buffer. 455 is an interactive programming language, such as RAS.
Read-only memory (ROM) that stores IG, 4
513 is a random access memory (RAM) for storing the image Rm collection program, etc., and 457 is a pass line. 458, 459 and 460 are a peripheral device control circuit, a basic output control circuit and a video signal generator, respectively.

操作者がスタイラスペン280によりコンソール(8) 部200を指示し、編集用コマンドまたは原稿位置座標
″9を入力すると、それらの信号はR5232Cインク
フエース420を介し、編集ステーション制御部450
へ導かれる。それらの信号をCRT/コンソール部コン
トローラ470により判別し、それらの信号に対応する
コマンドまたは原稿位置座標等をASCIIコードに変
換して、R9232Cインタフエースを介し、画像処理
部lOに出力する。
When the operator points to the console (8) section 200 with the stylus pen 280 and inputs an editing command or document position coordinate "9," those signals are sent via the R5232C ink face 420 to the editing station control section 450.
be led to. These signals are discriminated by the CRT/console unit controller 470, and commands or document position coordinates corresponding to these signals are converted into ASCII codes and output to the image processing unit IO via the R9232C interface.

(3)画像処理制御部 第4図は、第1図および第2図にボした画像処理制御部
lO6の詳細例を示すブロック図である。
(3) Image Processing Control Unit FIG. 4 is a block diagram showing a detailed example of the image processing control unit 106 shown in FIGS. 1 and 2.

ここで、画像処理部(CPU回路ブロック) 10、パ
ンツアメモリ回路ブロック20、I10インタフェース
56、リーグ操作部インタフェース58およびDMAコ
ントローラ80を、それぞれ、パスライン111.11
2,113,114および115を介してマルチパスラ
イン30に接続する。
Here, the image processing section (CPU circuit block) 10, the panzer memory circuit block 20, the I10 interface 56, the league operation section interface 58, and the DMA controller 80 are connected to the path lines 111 and 11, respectively.
2, 113, 114 and 115 to multipath line 30.

マルチパスライン30に接続された、それら五つの回路
ブロックのうち、CPU回路ブロック1oおよびDMA
コントローラ80はマルチパス30の使用椿をlTy得
し、他の回路ブロックを制御することができる機能、す
なわち、マスク機能を有する。これに対し、バッファメ
モリ回路ブロック2o、Ilo インタフェース56お
よびリーグ操作部インタフェース58はマスク機能ブロ
ックに制御される機能、すなわちスレーブ機能を有し、
マルチパス3oから一方的にアクセスされる。マルチパ
ス30に接続するマスク機能ブロックには、予めそのマ
ル千ノ゛・ス30の使用権の優先順位を定めておく。木
実雄側においては、CPU回路ブロック1oの優先度を
DMAコントローラ80の優先度より高く設定する。
Of these five circuit blocks connected to the multipath line 30, the CPU circuit block 1o and the DMA
The controller 80 has a function of controlling the use of the multipath 30 and controlling other circuit blocks, that is, a mask function. On the other hand, the buffer memory circuit block 2o, the Ilo interface 56, and the league operation unit interface 58 have a function controlled by the mask function block, that is, a slave function,
It is accessed unilaterally from the multipath 3o. For the mask function blocks connected to the multipath 30, the priority order of the right to use the multipath 30 is determined in advance. On the Kimino side, the priority of the CPU circuit block 1o is set higher than the priority of the DMA controller 80.

ここで、CPU回路ブロック10の機能を、CPU回路
ブロックlOから各部に至る信号線および各部からCP
U回路ブロック10に至る信号線とともに説明する。
Here, the functions of the CPU circuit block 10 are explained by the signal lines from the CPU circuit block lO to each part and the signal lines from each part to the CPU.
This will be explained together with the signal lines leading to the U circuit block 10.

第4図において、132は、CPU回路回路ブランク1
後述スる八ツファメモリ回路プロ・ツク20のメモリパ
ンクを選択する信号を出力する信号線、133はバッフ
ァメモリ回路ブロック20が画像情報を1?込みされて
いる期間および読出しされている期間を示すイ1)号を
CPU回路ブロック10に入力する信号線である。12
8は、CPU回路ブロックloか交換機40に対し、画
像情報の転送先を切換える制御信号をり−える信号線で
ある。136および138は、それぞれ、CPUM路ブ
ロックN]と光フアイバインタフェース70およびDD
X インタフェース6oとを結ひ、CPU回路ブロック
10が光フアイバインタフェース70およびDDX イ
ンタフェース6oを介して他システムと制御情報の交換
を行う信号線である。145は、CPU回路ブロック1
oよりディザコントローラ54に対し、画質処理のディ
ザに関する制御信号を与える信号線である。146は、
CPU回路プロ・ツクlOと編集ステーション制御部4
50とを結び、コンソール部200で指定した画像処理
の情報をCPu回路ブロック10に!ノーえ、また、デ
ィスクメモリ80内に登録されたアプリケーションファ
イルA−7をCRT300に表示させる信号線である。
In FIG. 4, 132 indicates CPU circuit circuit blank 1.
A signal line 133 outputs a signal for selecting memory puncture of the eight buffer memory circuit block 20, which will be described later. This is a signal line for inputting the number (1) indicating the loading period and the reading period to the CPU circuit block 10. 12
Reference numeral 8 denotes a signal line through which a control signal for switching the transfer destination of image information is sent to the CPU circuit block lo or the exchange 40. 136 and 138 are CPU path block N] and optical fiber interface 70 and DD, respectively.
This is a signal line that connects to the X interface 6o and allows the CPU circuit block 10 to exchange control information with other systems via the optical fiber interface 70 and the DDX interface 6o. 145 is CPU circuit block 1
This is a signal line that provides a control signal regarding dither for image quality processing to the dither controller 54 from o. 146 is
CPU circuit pro-tsuku lO and editing station control unit 4
50 and transfer the image processing information specified on the console unit 200 to the CPU circuit block 10! No, it is also a signal line for displaying the application file A-7 registered in the disk memory 80 on the CRT 300.

また、CPU回路ブロック1oは、パスライン111.
マルチパス30およびパスライン113を介して、DM
Aコントローラを制御し、バッファメモリ2oとディス
クメ(11) モリ90との間の画像情報のDMA転送を実行させる。
Further, the CPU circuit block 1o has path lines 111.
DM via multipath 30 and path line 113
The A controller is controlled to execute DMA transfer of image information between the buffer memory 2o and the disk memory (11) 90.

I10インタフェース56は、CPU回路ブロックlO
と、リーグ部500およびプリンタ部600との間に配
設した入出力インタフェースであり、信号線150.1
51および152を介して、それぞれ、リーグ部500
の光学系を走査するモータ560を駆動する光学系走査
ドライバ510、その光学系の位置を検出する位置検知
センサ520およびプリンタ部6o。
The I10 interface 56 connects the CPU circuit block lO
It is an input/output interface arranged between the league section 500 and the printer section 600, and the signal line 150.1
51 and 152, respectively, to the league section 500.
an optical system scanning driver 510 that drives a motor 560 that scans the optical system; a position detection sensor 520 that detects the position of the optical system; and a printer section 6o.

の複写シーケンスを制御するプリンタシーケンスコント
ローラ回路ブロック610に接続する。
The printer sequence controller circuit block 610 controls the copying sequence of the printer.

リーグ操作部インタフェース58は、リーグ部500の
操作部550から入力される操作状態(後述)の情報を
マルチパス30を介してCPU回路ブロック10に入力
する等の機能を有する。
The league operation unit interface 58 has functions such as inputting information on an operation state (described later) input from the operation unit 550 of the league unit 500 to the CPU circuit block 10 via the multipath 30.

50はCCOドライバであり、リーグ部500内の例え
ばCCDから構成されたラインセンサ570,580お
よび580から、それぞれ、信号線121,122およ
び123を介して並列に転送ごれるアナログ信号の画像
情報をディジタル信号に変換(A/D変換)して、(1
2) ’fl’1号線124,125および128を介しシフ
トメモリ52に、lcj列に供給する。シフトメモリ5
2は、その並列な画像情報信号を直列な画像信号に変換
して、信1じ線127を介し、交換機40に供給する。
Reference numeral 50 denotes a CCO driver, which receives analog signal image information transmitted in parallel from line sensors 570, 580, and 580, which are configured from, for example, CCDs, in the league unit 500 via signal lines 121, 122, and 123, respectively. Convert it to a digital signal (A/D conversion) and (1
2) Supply the lcj column to the shift memory 52 via 'fl'1 lines 124, 125 and 128. shift memory 5
2 converts the parallel image information signals into serial image signals and supplies them to the exchange 40 via the communication line 127.

54は階調制御部、例えばディザコントローラであり、
信号線144を介し、CCD ドライバ50に対して画
像の階調処理、例えばディザ処理に関する情報、複写画
像濃度を部分的に一括して変化させる場合の領域指定に
関する情報を供給する。
54 is a gradation control unit, for example a dither controller;
Via the signal line 144, the CCD driver 50 is supplied with information regarding image gradation processing, such as dither processing, and information regarding area designation when partially changing the density of a copy image all at once.

交換機40は、画像情報および制御信号を各部に接続す
るゲート回路から構成することができ、CPU回路ブロ
ック10から供給される制御信号に応じてゲーI・を開
閉し、画像情報および制御信号の転送先を切換える。1
29は、交換機40とバッファメモリ20との間の画像
情報および制御信号のアクセスを行う信号線である。1
30および131は、それぞれ、交換機40からプリン
タ部600に全る、制御情報および画像情報の信号線で
あり、それぞれかプリンタ部600内部のプリンタシー
ケンヌコンI・ローラ回路ブロックf(10およびレー
ザドライバ820に接続されている。なお、815はプ
リンタ駆動およびセンサユニyト、625はレーザを発
生するレーザユニット、630は多面体鏡を回転させる
ポリゴンモータユニット、835は多面体鏡を安定して
回転させるスキャナドライバ、640はビームディテク
タである。
The exchange 40 can be composed of a gate circuit that connects image information and control signals to various parts, and opens and closes the gate circuit according to the control signal supplied from the CPU circuit block 10 to transfer image information and control signals. Switch destination. 1
29 is a signal line for accessing image information and control signals between the exchange 40 and the buffer memory 20. 1
30 and 131 are signal lines for control information and image information, respectively, which run from the exchange 40 to the printer section 600. 815 is a printer drive and sensor unit, 625 is a laser unit that generates laser, 630 is a polygon motor unit that rotates the polygon mirror, 835 is a scanner driver that stably rotates the polygon mirror, 640 is a beam detector.

134は交換機40より光フアイバインタフェース70
に出力する制御信号および画像情報の信号線、135は
光ファイ/ヘイフタフェース70から交換機40に供給
される制御信号および画像情報の信号線である。
134 is an optical fiber interface 70 from the exchange 40
A signal line 135 is a signal line for control signals and image information that is supplied from the optical fiber/half interface 70 to the exchange 40.

701および702は、それぞれ、他システムから光フ
アイバインタフェース70に転送される制御信号および
画像情報の受信用光ファイバ、および、クロック信号用
光ファイバ、703および704は。
701 and 702 are optical fibers for receiving control signals and image information transferred from other systems to the optical fiber interface 70, and optical fibers 703 and 704 are for clock signals, respectively.

それぞれ、光フアイバインタフェース70から他システ
ムへの制御信号および画像情報の送信用光ファイバ、お
よびクロック信号伝送用光ファイバである。
These are respectively optical fibers for transmitting control signals and image information from the optical fiber interface 70 to other systems, and optical fibers for transmitting clock signals.

137および138は、バッファメモリ20とDDXイ
ンタフェース80との間の画像情報の受渡しを行う信号
線である。
137 and 138 are signal lines for exchanging image information between the buffer memory 20 and the DDX interface 80.

め4図のように構成した本発明装置における画像情報の
信号の流れを次に列挙して簡単に説明する。
The signal flow of image information in the apparatus of the present invention configured as shown in FIG. 4 will be enumerated and briefly explained below.

(1)リーグ部500で読取った画像情報をブリンク部
600にてネ(写する場合 リーグ部500内のラインセンサ570,58Qおよび
580により読取られたアナログ値の画像情報は、並列
信号としてCOD  ドライバ5oに転送され、そこで
A/D変換されてディジタル値画像情報となり、並列な
ディジタル信号としてさらにシフi・メモリ52に供給
される。その並列な画像情報は、シフトメモリ52によ
り直列な一走査ラインの画像信号に変換されて交換機4
0に供給される。このときCPU回路ブロック1oが交
換機4゜のゲートを切換えて画像情報の転送先をプリン
タ部600に接続し、直列の画像情報が順次プリンタ部
600のレーザドライバに転送されて複写が行われる。
(1) The image information read by the league section 500 is transferred to the blink section 600 (in case of copying, the analog value image information read by the line sensors 570, 58Q, and 580 in the league section 500 is sent as a parallel signal to the COD driver. 5o, where it is A/D converted into digital value image information, and is further supplied as parallel digital signals to the shift memory 52.The parallel image information is transferred to the shift memory 52 into one serial scanning line is converted into an image signal and sent to switchboard 4.
0. At this time, the CPU circuit block 1o switches the gate of the exchange 4° to connect the destination of the image information to the printer section 600, and the serial image information is sequentially transferred to the laser driver of the printer section 600 for copying.

(15) (2) DDX回線800を用いて送信を行う場合バッ
ファメモリ20に一時記憶された画像情報は、信号線1
37を介してDDXインタフェース60に転送され、そ
こでデータの圧縮が行われてDDX回線800に送信さ
れる。
(15) (2) When transmitting using the DDX line 800 Image information temporarily stored in the buffer memory 20 is transferred to the signal line 1
37 to the DDX interface 60, where the data is compressed and transmitted to the DDX line 800.

(3) DDX回線800から受信した場合受信された
画像情報は、IIDXインタフェース60によりデータ
が伸長されて、信号線138を介してバッファメモリ2
0に一時記憶される。次いで画像情報は交換機40を経
て、プリンタ部600に転送され、複写される。
(3) When received from the DDX line 800, the received image information is decompressed by the IIDX interface 60 and sent to the buffer memory 2 via the signal line 138.
Temporarily stored in 0. The image information is then transferred to the printer section 600 via the exchange 40 and copied.

(4)画像情報を光フアイバネットワーク700より送
信する場合 リーグ部500で読取られた画像信号は、(1)項と同
様にして交換機に供給された後、CPU回路ブロック1
0の指定により、信号1,134を介して光フアイバイ
ンタフェース70に転送される。
(4) When transmitting image information from the optical fiber network 700 The image signal read by the league unit 500 is supplied to the exchange in the same way as in (1), and then sent to the CPU circuit block 1.
A designation of 0 causes it to be transferred to the fiber optic interface 70 via signal 1,134.

ここで画像情報が電気信号から光信号に変換(以下、E
10変換という)されて、光フアイバネットワーク70
0−ヒの他の装置に送出され(16) る。
Here, the image information is converted from an electrical signal to an optical signal (hereinafter referred to as E
10 conversion), the optical fiber network 70
0-Hi is sent to other devices (16).

(5)画像情報を光フアイバネットワーク700から受
信した場合 光フアイバネットワーク700上の他の装置から送信さ
れてくる光信号の画像情報は、光フアイバインタフェー
ス70により電気信号に変換c以下、0/E変換という
)されて、信号線135を介し交換機40に供給される
。このとき、 CPU回路ブロック1oにより画像情報
送信先データが解析され、画像情報の送信先が他システ
ム宛であれば、受信した画像情報は再び光フアイバイン
タフェース70にてE10変換されて、光フアイバネッ
トワーク700に転送される。これに対し木システム宛
であれば、画像情報は、交換機40を経てプリンタ部6
00に転送され、複写が行われる。
(5) When image information is received from the optical fiber network 700 The image information of the optical signal transmitted from other devices on the optical fiber network 700 is converted into an electrical signal by the optical fiber interface 70. (referred to as conversion) and is supplied to the exchange 40 via the signal line 135. At this time, the image information transmission destination data is analyzed by the CPU circuit block 1o, and if the image information transmission destination is addressed to another system, the received image information is converted to E10 again at the optical fiber interface 70 and sent to the optical fiber network. 700. On the other hand, if the image information is addressed to the tree system, the image information is sent to the printer unit 6 via the switch 40.
00 and copying is performed.

(6)画像編集を行う場合 リーグ部500で読取られた原稿1枚分の画像編隼情叩
に基づいて、バッファメモリ20とディスクメモリ80
との間でDMA転送されて画像編集か行われる。画像編
集の詳細な手順は後述する。かかる編集後、バッファメ
モリ20に格納されている編集された画像情報は、CP
U回路回路ブロックIO定する転送先に転送される。
(6) When performing image editing, the buffer memory 20 and disk memory 80 are
DMA transfer is performed between the two and image editing is performed. Detailed steps for image editing will be described later. After such editing, the edited image information stored in the buffer memory 20 is
The U circuit is transferred to the destination specified by the circuit block IO.

次に、第4図示の画像処理制御部100内の主な回路ブ
ロックについて、その構成を詳細に述べる。
Next, the configuration of the main circuit blocks in the image processing control section 100 shown in FIG. 4 will be described in detail.

(3、1) CPU回路ブロック まず、CPU回路ブロック10としては、例えば、イン
テル社のシングルボードコンピュータ5BC86/12
を使用し、第5図にその回路図を示す。ここで、10−
1はCPU 、10−2はROM 、10−3はRAM
 であり、RAMl0−3は本発明装置のシステムプロ
グラムを格納するほか、ディスクメモリ90内に格納さ
れたアプリケーションファイル(後述)を読出す。
(3, 1) CPU circuit block First, as the CPU circuit block 10, for example, Intel's single board computer 5BC86/12
The circuit diagram is shown in Figure 5. Here, 10-
1 is CPU, 10-2 is ROM, 10-3 is RAM
In addition to storing the system program of the device of the present invention, the RAMs 10-3 read application files (described later) stored in the disk memory 90.

10−4はデュアルポートコントローラ、1O−5は割
込みコントローラ、1O−6はタイマである。1O−7
はボーレートジェネレータ、10−8は通信用インクフ
ェースであり、通信用インタフェース10・8はR32
32Cインタフェース420を介して編集ステーション
400と接続する。10−10は周辺機器インタフェー
スであり、ドライバ・ターミネータ10−11を介して
バッファメモリ回路ブロック2oおよび交換機40と接
続する。10−12はマルチパスインタフェースであり
、パスライン112とCPU回路ブロックIO内の内部
バス10−13との間に配設する。
10-4 is a dual port controller, 1O-5 is an interrupt controller, and 1O-6 is a timer. 1O-7
is a baud rate generator, 10-8 is a communication ink face, and communication interface 10.8 is R32.
The editing station 400 is connected via a 32C interface 420. A peripheral device interface 10-10 is connected to the buffer memory circuit block 2o and the exchange 40 via a driver terminator 10-11. A multipath interface 10-12 is arranged between the path line 112 and the internal bus 10-13 in the CPU circuit block IO.

(3、2)バッファメモリ回路ブロック第671図はバ
ッファメモリ回路ブロック2oの構成を示す。このブロ
ックはメモリコントローラ21、バッファメモリ22お
よびターミネータ23を有し、それらは内部バス24を
介して相互に接続されている。メモリコントローラ21
はパスライン112を介してマルチパス30に接続され
ており、CPU回路ブロック10の制御の下にバッファ
メモリ22をアクセスする。さらに、メモリコントロー
ラ21は信号線128を介して交換機4oと、信号線1
32および+33を介してCPU回路ブロック10遍接
続されてぃ(19) る。
(3,2) Buffer Memory Circuit Block FIG. 671 shows the configuration of the buffer memory circuit block 2o. This block has a memory controller 21, a buffer memory 22 and a terminator 23, which are interconnected via an internal bus 24. Memory controller 21
is connected to the multipath 30 via a path line 112 and accesses the buffer memory 22 under the control of the CPU circuit block 10. Furthermore, the memory controller 21 connects to the exchange 4o via the signal line 128 and the signal line 1
The CPU circuit block 10 is connected via pins 32 and +33 (19).

バッファメモリ22は、ダイナミックランダムアクセス
メモリ(ダイナミックRAM)群から成る。本実施例で
は、A4サイズ(297mIIIX 210mm)の原
稿1枚について、16ビツト/lll11の解像度で画
像情報を読取ることとし、そこでバッファメモリ22は
少なくとも(287×1f3) X (210X 18
) = 159H?20ビ・ントの記憶容量をもつもの
とする。ここでIIIIIllあたりの画像情報、すな
わち、18ビツトの画像情報を1ワードとすれば、バッ
フ7メモリ22の記憶容量はH71]20ワード勾1 
メガワードである。
Buffer memory 22 consists of a group of dynamic random access memories (dynamic RAM). In this embodiment, it is assumed that the image information of one A4 size (297mIII x 210mm) document is read at a resolution of 16 bits/lll11, and the buffer memory 22 has at least (287 x 1 f3) x (210 x 18
) = 159H? It is assumed that the storage capacity is 20 bits. Here, if image information per IIIll, that is, 18-bit image information is taken as one word, the storage capacity of the buffer 7 memory 22 is H71]20 words
It's a mega word.

ターミネータ23は信号の立上りおよび立下り直後にお
いて、その信号のレベルを安定させる。
Terminator 23 stabilizes the level of the signal immediately after the rise and fall of the signal.

内部バス24は、アドレス信号、データ信号、読出し信
号、書込み信号、メモリリフレッシュ信号、メモリ状態
信号およびアクノリヮジ信号を伝達する。
Internal bus 24 conveys address signals, data signals, read signals, write signals, memory refresh signals, memory status signals, and acknowledge signals.

第6−2図は、バッファメモリ回路ブロック2o内に配
設され、バッファメモリ22のアクセスを制御するメモ
リコントローラ21の回路図である。ココ(20) で、21−1および21−2は16ビツトのデータ書込
み用シフトレジスタであり、信号線+2i3−1を介し
てパックアメモリ回路ブロック20に直列に供給される
走査の1ライン当たりの画像情報を、■6ビツト並列デ
ータに変換し、書込みデータ信号線21−101および
データバスドライバ21−3を介して、データバス24
−1に出力する。21−4は書込みタイミング発生器で
あり、信号線129−2を介して供給される書込み用同
期信号と、信号線129−3を介して供給される書込み
クロック信号とを用いて、データ書込み用シフトレジス
タ21−1または21−2を交互に選択し、それぞれに
信号線21−102または21−103を介して書込み
指令信号または出力可能信号を与える。
FIG. 6-2 is a circuit diagram of the memory controller 21 that is arranged in the buffer memory circuit block 2o and controls access to the buffer memory 22. Here (20), 21-1 and 21-2 are 16-bit data writing shift registers, which are supplied per scanning line serially to the pack memory circuit block 20 via the signal line +2i3-1. The image information of
Output to -1. 21-4 is a write timing generator, which uses a write synchronization signal supplied via the signal line 129-2 and a write clock signal supplied via the signal line 129-3 to generate data write timing. Shift registers 21-1 or 21-2 are selected alternately and a write command signal or an output enable signal is applied to them via signal lines 21-102 or 21-103, respectively.

例えば、最初にシフトレジスタ21−1が選択されると
、画像情報の最初の16ビツトはシフトレジスタ21−
1に供給される。次いでシフトレジスタ21−2が選択
されて、画像情報の次の16ビツトがシフトレジスタ2
1−2に供給されるときに、書込みタイミング発生器2
1−4は出力可能信号をシフトレジスタ21−1に与え
て、既に格納しである最初の18ビットの画像情報を信
号線21−101に出力させる。
For example, when shift register 21-1 is selected first, the first 16 bits of image information are transferred to shift register 21-1.
1. Shift register 21-2 is then selected, and the next 16 bits of image information are transferred to shift register 21-2.
1-2, the write timing generator 2
1-4 gives an output enable signal to the shift register 21-1 to output the already stored first 18 bits of image information to the signal line 21-101.

この手順を、原稿1枚分の画像情報について繰返すこと
により、交換機40から転送される画像情報はバッファ
メモリ20に途切れることなく格納される。データ書込
み用シフトレジスタ21−1または21−2が16ビツ
トの画像情報を信号vj21−101に並列に出力(パ
ラレルアウト)するときに、書込みタイミング発生器2
1−4は信号線21−104およびオアゲート21−5
を介して、アドレスカウンタ21−6にクロフクパルス
を供給する。そのときアドレスカウンタ21−6はカウ
ントアツプされて、その画像情報を格納すべきメモリ2
2−1−のアドレスを、アドレスバスドライ/<21−
7を介してアドレスバス24−2に出力する。ただし、
書込みタイミング発生器21−4は、データ書込み用シ
フトレジスタ2I−1また1±21−2が画像情報を信
号線21−101に出力する間に、アドレスカウンタ2
1−6が16ビツトだけカウントアツプするようにクロ
ックパルスを出力して、アドレスカウンタ21−6か指
示するアドレスが、00000H,0OOIOH,00
020H,・([字)後ノ”H” ハいずれもその前の
数字か16進’%であることを示す。以下同じ)のよう
に、16カウンl−44の(1r4になるようにする。
By repeating this procedure for image information for one document, the image information transferred from exchange 40 is stored in buffer memory 20 without interruption. When the data write shift register 21-1 or 21-2 outputs 16-bit image information in parallel to the signal vj21-101 (parallel out), the write timing generator 2
1-4 is the signal line 21-104 and the OR gate 21-5
A clock pulse is supplied to the address counter 21-6 via the address counter 21-6. At that time, the address counter 21-6 is counted up and the memory 21-6 is incremented to store the image information.
2-1- address, address bus driver/<21-
7 to the address bus 24-2. however,
The write timing generator 21-4 outputs the address counter 2 while the data write shift register 2I-1 or 1±21-2 outputs image information to the signal line 21-101.
A clock pulse is output so that the counters 1-6 count up by 16 bits, and the address indicated by the address counter 21-6 becomes 00000H, 0OOIOH, 00.
020H, ・([Character) followed by "H" C] Indicates that the number before it is a hexadecimal '%'. The same applies hereafter), so that it becomes (1r4) of 16 counts l-44.

また、データ書込み用シフトレジスタ21−1または2
1−2が画像情報を信号線21−101に出力すると同
時に、書込みタイミング発生器21−4は、イ、)−号
疹泉2+−105、オアゲート21−8およびコントロ
ールバスドライバ21−8を介して、書込み信号をコン
トロールパス24−3に出力する。
In addition, the data writing shift register 21-1 or 2
1-2 outputs image information to the signal line 21-101, and at the same time, the write timing generator 21-4 outputs the image information to the signal line 21-101 through Then, the write signal is output to the control path 24-3.

2+−21および21−22は16ビツトのデータ読出
し用シフトレジスタであり、メモリ22からデータバス
24−L  ターミネータインタフェース21−23お
よび信号線、 21−121を介して読出された18ビ
ツトの並夕1jな画像情報を、16ビツトの直列な画像
情報に変換して、信号線129−21に出力する。2+
−24は読出しタイミング発生器であり、信号1!+2
8−122を介して供給される読出し用同期イハ号と信
号線129−23を介して供給さ、れる読出しクロック
とを用いて、データ読出し用シフトレジスタ21−22
を交〃に選択し、それぞれに信号線21−122または
21−123を介して、読出し指令信号または出力可能
信号を与え、交換機40に対し画像情報を途切れること
なく転送する。データ読出し用シフトレジスタ2+−2
1または2+−22が、画像情報を信号線+29−21
に出力する直nffに、読出しタイミング発生器21−
24は信号線、 21−124およびオアゲー)21−
5を介してアドレスカウンタ21−6にクロックパルス
を供給し、そのときアドレスカウンタ21−6はカウン
トアツプされて、読出すべき画像情幸μを格納している
メモリ22にのアドレスを、アドレスバスドライバ21
−7を介してアドレスバス24−2に出力する。ただし
、読出しタイミング発生器21−24は、データ読出し
用シフトレジスタ21−21または21−22が画像情
報を信t;線21−121に出力する間に、アドレスカ
ウンタ21−6が16だけカウントアツプするようにク
ロックパルスを出力する。また、読出しタイミング発生
器21−24は、データ読出し用シフトレジスタ21−
21または2+−22が画像情報を信号線2+−121
に出力するときに、信号線21−125、オアゲート2
1−8およびコントロールバスドライバ21−9を介し
て、読出し信号をコントロールバス24−3に出力する
2+-21 and 21-22 are shift registers for reading 16-bit data, and 18-bit parallel data read from the memory 22 via the data bus 24-L terminator interface 21-23 and the signal line 21-121. 1j image information is converted into 16-bit serial image information and output to the signal line 129-21. 2+
-24 is a read timing generator, and the signal 1! +2
The shift register 21-22 for data reading uses the read synchronization I/H signal supplied via the signal line 8-122 and the read clock supplied via the signal line 129-23.
are alternately selected and a read command signal or an output enable signal is given to each of them via the signal line 21-122 or 21-123, and the image information is transferred to the exchange 40 without interruption. Data read shift register 2+-2
1 or 2+-22 sends image information to signal lines +29-21
The read timing generator 21-
24 is a signal line, 21-124 and or game) 21-
A clock pulse is supplied to the address counter 21-6 via the address bus 5, at which time the address counter 21-6 is counted up and the address of the memory 22 storing the image value μ to be read is sent to the address bus 21-6. driver 21
-7 to the address bus 24-2. However, the read timing generator 21-24 causes the address counter 21-6 to count up by 16 while the data read shift register 21-21 or 21-22 outputs image information to the signal line 21-121. Outputs clock pulses as follows. Further, the read timing generator 21-24 includes a data read shift register 21-24.
21 or 2+-22 sends image information to the signal line 2+-121
When outputting to signal line 21-125, OR gate 2
The read signal is output to the control bus 24-3 via the control bus driver 21-9 and the control bus driver 21-9.

21−26はアドレス変換器であり、DMAコン)・ロ
ーラ80によって、ディスクメモリ8oから双方向デー
タバスドライバ21,41を介して、画像情報をバッフ
ァメモリ22に格納する際に、その画Rm 417の転
送とともに、アドレスバス32およびアドレスバスバッ
ファ21−42および信号線2l−12fiを介して転
送される画像情報のアドレスを番地付けし直して、メモ
リ22−ヒに展開するアドレスに変換し、そのアドレス
を信号線21+31およびアドレスバスドライバ21−
7を介してアドレスバス24−2に出力する機能をもつ
(この過程は後述する)。このとき、信す線21−12
8を介して、メモリ書込み/読出し信号が同時にアドレ
ス変換器21−28に供給され、アドレス変換器は信号
線21−133に書込み/読出し可能信号を出力する。
21-26 is an address converter, and when storing image information from the disk memory 8o to the buffer memory 22 via the bidirectional data bus drivers 21 and 41 by the DMA controller roller 80, the image Rm 417 Along with the transfer, the addresses of the image information transferred via the address bus 32, address bus buffers 21-42, and signal lines 2l-12fi are re-addressed and converted into addresses to be developed in the memory 22-1. Address signal lines 21+31 and address bus driver 21-
7 to the address bus 24-2 (this process will be described later). At this time, believe line 21-12
8, memory write/read signals are simultaneously supplied to address converters 21-28, which output write/read enable signals on signal lines 21-133.

また、CPU回路ブロック10は信I弓線132−1お
よび132−2を介して2進数のメモリバンク選携信号
をアドレス変換器2l−2Eiに供給する。このとき、
アドレス変換器21−28は、選択されたメモリパンク
0.−1または2に対応する2進数の信号を信号線21
−132およびコントロールハスドライ/<21−27
を介しコントロールバス24−3に出力する。
Further, the CPU circuit block 10 supplies a binary memory bank selection signal to the address converter 21-2Ei via the signal I bow lines 132-1 and 132-2. At this time,
Address converters 21-28 select memory puncture 0. − A binary signal corresponding to 1 or 2 is sent to the signal line 21.
-132 and Control Hasdry/<21-27
The signal is output to the control bus 24-3 via the control bus 24-3.

CCD570,580および580から画像情報を入力
する場合、CC:D570.580および5Hが読取る
原稿画像の各ライン毎の初期アドレスは、CPU回路回
路ブロックl上り、マルチノヘス30、パスライン11
2および双方向性データハスドライバ21−41を介し
てアドレスカウンタ21−6内にプリセットされる。ま
た、アドレスバスバッファ21−42および(A号Fi
t21−126を介してデコーダ21−45に加えられ
、デコーダ21−45によりデコードされて、信号線2
1−145を介し、チップ選択信号としてアドレスカウ
ンタ21−6に入力される。一方、パスライン112の
コントロール7ヘスを介して供給されるI10書込みコ
マンドを、信号線21−148を介してコマンド制御回
路2+−46に導き、コマンド制御回路21−48にお
いて、そのコマンドをチップ選択信号によりゲートし、
チップ選択が要求されるときには、そのコマンド信号に
より、信号線2+−101上のプリセット値のデータを
アドレスカウンタ21−8に並列に供給する。このよう
にアドレスカウンタ21−6に初期アドレスが格納され
ると、アドレスカウンタ21−6は、信冗−線21〜1
04または21−124を介して供給されるクロックパ
ルスにより、そのアドレスを前述のようにカウントアツ
プし、そして、アドレス変換器2+−2F(と同様にし
て、メモリ22の選択信号を21−132′ に出力し
、メモリ22内のアドレスをライン2+−131′ に
出力する。
When inputting image information from CCDs 570, 580, and 580, the initial address for each line of the original image read by CC:D570, 580, and 5H is CPU circuit circuit block l up, multino hess 30, pass line 11.
2 and bidirectional data hash driver 21-41 into address counter 21-6. In addition, address bus buffers 21-42 and (No. A Fi
It is applied to the decoder 21-45 via t21-126, decoded by the decoder 21-45, and sent to the signal line 2.
1-145, it is input to the address counter 21-6 as a chip selection signal. On the other hand, the I10 write command supplied via the control 7 head of the pass line 112 is guided to the command control circuit 2+-46 via the signal line 21-148, and the command is sent to the command control circuit 21-48 to select the chip. gated by a signal;
When chip selection is requested, preset value data on signal line 2+-101 is supplied in parallel to address counter 21-8 in response to the command signal. When the initial address is stored in the address counter 21-6 in this way, the address counter 21-6 stores the redundant lines 21-1.
04 or 21-124, the address is counted up as described above, and the selection signal of memory 22 is changed to address converter 2+-2F (similarly to 21-132'). and outputs the address in memory 22 on line 2+-131'.

414号線21−150はCPU回路ブロック10また
はDMAコントローラ80がメモリ22をアクセスする
場合に出力するメモリ書込み信号とメモリ読出し信号と
を伝達する。これらの信号は、コマンド制御回路21−
50において、信号線21−133を介して供給される
書込み/読出しり能信号によりゲートされ、メモリ22
のアクセスが要求されるときには、メモリ書込み信号ま
たはメモリ読出し信号を信号線21−151、オアゲー
ト21−8およびコントロールバスドライバ21−9を
介して内部バス24に出力する。
The 414 line 21-150 transmits a memory write signal and a memory read signal output when the CPU circuit block 10 or the DMA controller 80 accesses the memory 22. These signals are sent to the command control circuit 21-
At 50, the memory 22 is gated by a write/read enable signal provided via signal line 21-133.
When access is required, a memory write signal or a memory read signal is output to the internal bus 24 via the signal line 21-151, the OR gate 21-8, and the control bus driver 21-9.

信号線21−154は、メモリ22のパンク0.1およ
び(27) 2から、コントロールバス21−3に出力され、メモリ
22が読出し動作中または書込み動作中であることを示
すメモリビジィ(MB)信号と、メモリ22が読出し/
書込み動作中またはりフレンシュ動作中であることを示
すメモリサイクルイネーブル(MCE)イ、1号をリフ
レッシュ制御回路21−55に供給する。
Signal line 21-154 is a memory busy (MB) signal output from punctures 0.1 and (27) 2 of memory 22 to control bus 21-3 and indicating that memory 22 is in read or write operation. , the memory 22 reads/
A memory cycle enable (MCE) number 1 indicating that a write operation or a refresh operation is in progress is supplied to the refresh control circuit 21-55.

リフレッシュ制御回路21−55はそれらMB、?Jよ
ひMCE信号が検出されない場合には、信号線2l−1
5flを介してバッファメモリ22に対し、リフレッシ
ュパルスを送出し、バッファメモリ22内のダイナミッ
クRAMをリフレッシュする。このリフレッシュパルス
の出力中にMB倍信号たはMCE信号を検出した場合に
は、リフレッシュパルスの送出を一時中断してメモリ2
2のアクセスの終了を待ち、終了後に再び送出を開始す
る。
The refresh control circuit 21-55 controls these MB, ? If no MCE signal is detected, signal line 2l-1
A refresh pulse is sent to the buffer memory 22 via 5fl to refresh the dynamic RAM in the buffer memory 22. If the MB double signal or MCE signal is detected while outputting this refresh pulse, the sending of the refresh pulse is temporarily interrupted and the memory 2
Wait for the end of the second access, and then start sending again.

(3,3)DMAコントローラ 第7図はDMAコントローラ80およびディスクメモリ
90の構成を示すブロック図である。ここで、80−1
はDにへ機能を有し、以下の各部を制御するI10プロ
セッサであり、本実施例ではインテル社(28) のインテル8089を用いる。I10プロセッサ80は
信号線80−101を介してマルチハス30と接続され
、その信号線80−.101は、 CPU回路ブロック
10からDMA転送凹求を知らせるチャンネルアテンシ
ョン(CA)イ、−3と、 DMAコントローラ80か
らDMA転送完了を知らせるシステムインクラブl−(
SINTR)信号とをイ云達する。また、I10プロセ
ッサ80−1は、DMAコン)・ローラ80内部のRO
M80−8をアクセスする際に、そのROM 80−8
を選択する信号と、ROM80−8が格納するプログラ
ムの命令コードのアドレスを示す信号とを、信号線80
−105を介して内部バス80〜5に出力する。I10
プロセッサ80−1から7へヌアービク80−2並びに
バスコントローラ8o−3に至る信号線80−103は
、I10プロセッサ80−1のステータス信号を、その
双方に伝達する信号線である。また、I10プロセッサ
80−1とアドレス/データバッファブロック80−4
とを接続する信号線80−104は、アドレス情報信号
とデータ情報信号とを伝達する信号線であり、I10プ
ロセッサ80−1はそれらの信号をマルチプレクスモー
ドで、信号線、80−104に出力する。すなわち、I
10プロセッサ8o−1は、アドレス情報信号とデータ
情報信号とを時分割し、アドレスデコーダ・ソファブロ
ック80−4に、まずアドレス情報信号を出力し、次い
でデータ情報信号を出力する。
(3,3) DMA Controller FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the DMA controller 80 and disk memory 90. Here, 80-1
is an I10 processor which has a function in D and controls the following parts, and in this embodiment, an Intel 8089 manufactured by Intel Corporation (28) is used. The I10 processor 80 is connected to the multi-bus 30 via signal lines 80-101, and the signal lines 80-. 101 is a channel attention (CA) I-3 that notifies a DMA transfer request from the CPU circuit block 10, and a system inclination l-(-3 that notifies a DMA transfer completion from the DMA controller 80).
SINTR) signal. In addition, the I10 processor 80-1 is a DMA controller) and an RO inside the roller 80.
When accessing M80-8, its ROM 80-8
A signal for selecting the program and a signal indicating the address of the instruction code of the program stored in the ROM 80-8 are connected to the signal line 80.
-105 to internal buses 80-5. I10
A signal line 80-103 from the processor 80-1 to the Nuarvik 80-2 and the bus controller 8o-3 is a signal line that transmits the status signal of the I10 processor 80-1 to both of them. Also, an I10 processor 80-1 and an address/data buffer block 80-4
The signal line 80-104 connecting these is a signal line that transmits an address information signal and a data information signal, and the I10 processor 80-1 outputs these signals to the signal line 80-104 in multiplex mode. do. That is, I
10 processor 8o-1 time-divides the address information signal and the data information signal, and first outputs the address information signal and then outputs the data information signal to the address decoder/sofa block 80-4.

バスアービタ80−2は、I10プa −1= 、、す
80−1カら供給されるステータス信号に従って、信号
線80−108を介してマルチパス30と結合してその
使用権を取得し、そのとき信号線80−10?を介して
バスコントローラ80−3並びにアドレス/データバッ
ファ80−4に対してアドレス情報転送イネーブル(八
EN)信号を出力する。本実施例では、このパスアービ
タ80−2としてインテル社のインテル8288を用い
る。
The bus arbiter 80-2 couples with the multipath 30 via the signal line 80-108 in accordance with the status signal supplied from the I10 bus 80-1, acquires the right to use the multipath 30, and obtains the right to use the multipath 30. When signal line 80-10? An address information transfer enable (8EN) signal is output to the bus controller 80-3 and address/data buffer 80-4 via the address/data buffer 80-4. In this embodiment, an Intel 8288 manufactured by Intel Corporation is used as the path arbiter 80-2.

バスコントローラ80−3は、パスアービタ8o−2か
らAEN信号が供給されたときに信号線80−110を
介してマルチパス30に対し、バッファメモリ2oから
ディスクメモリ80にDMA転送を行う場合(読出しモ
ード)にはメモリリード(MRDC)信号を出力し、デ
ィスクメモリ90からバッファメモリ20にDMA転送
を行う場合(書込みモード)にはメモリライト(MWT
C)信号を出力する。また、バスコントローラ80−3
は、I10プロセ・ンサ80−1からイ共S合されるス
テータス信号に基づき、18号線8O−1itを介して
アドレス/データバッファブロック80−4に対し、I
10プロセッサ80−1が出力するアドレス情報をアド
レス/データバッファブロック80−4にラッチさせる
アドレスラッチイネーブル(ALE)信号、アドレス情
報およびデータ情報をマルチパス30に出力させるデー
タイネーブル(DEN)信号、それらの情報を内部バス
80−5に出力させるペリフェラルデークイネーブル(
PDEN)信号、および、アドレス/データバッファプ
ロ・シフ80−4がデータ情報をマルチパス30または
内部バスに転送する(トランスミントモード)か、ある
いは、それらのバスから読み込む(リードモード)かを
切換えるデータトランスミツト/リード(DT/R)信
号を供給する。バスコントローラ80−3から同期信号
発生回路80−7に至る信号線80−112は、I10
プロセッサ8o−1が内部バス80−5を読出しモード
でアクセスしたときに、バスコントローラ80−3から
出力されるIlo リードコマンド(IORC)信号と
、I10プロセッサ80−1がリードオンリメモリ(R
OM) 80−8に格納されているマイクロプログラム
をフェッチするときに、バスコントローラ80−3から
出力されるインタラブドアクノリッジ(INTA)信号
と、上述のALE信号とを伝達する。このバスコントロ
ーラ80−3としては、例えば、インテル社のインテル
8288を用いる。
When the bus controller 80-3 performs DMA transfer from the buffer memory 2o to the disk memory 80 via the signal line 80-110 to the multipath 30 when the AEN signal is supplied from the path arbiter 8o-2 (read mode ) outputs the memory read (MRDC) signal, and when performing DMA transfer from the disk memory 90 to the buffer memory 20 (write mode), outputs the memory write (MWT) signal.
C) Output a signal. In addition, the bus controller 80-3
is sent to the address/data buffer block 80-4 via line 18 8O-1it based on the status signal S-combined from the I10 processor 80-1.
10 An address latch enable (ALE) signal that causes the address information output by the processor 80-1 to be latched into the address/data buffer block 80-4, a data enable (DEN) signal that causes the address information and data information to be output to the multipath 30, and so on. Peripheral data enable (peripheral data enable) that outputs the information of
PDEN) signal and the address/data buffer pro shift 80-4 switches whether data information is transferred to the multipath 30 or internal bus (transmint mode) or read from those buses (read mode). Provides data transmit/read (DT/R) signals. The signal line 80-112 from the bus controller 80-3 to the synchronization signal generation circuit 80-7 is an I10
When the processor 8o-1 accesses the internal bus 80-5 in read mode, the Ilo read command (IORC) signal output from the bus controller 80-3 and the read-only memory (R
OM) When fetching the microprogram stored in the bus controller 80-8, the interoperable acknowledge (INTA) signal output from the bus controller 80-3 and the above-mentioned ALE signal are transmitted. As this bus controller 80-3, for example, an Intel 8288 manufactured by Intel Corporation is used.

アドレス/データバッファブロック80−4は2個のア
ドレス/データバッファを備え、それぞれ信号線80−
115および80−118を介してマルチパス30およ
び内部バス80−5と結合し、それらのバスとの間でア
ドレス情報およびデータ情報の受は渡しを行う。
The address/data buffer block 80-4 includes two address/data buffers, each having a signal line 80-4.
It is coupled to multipath 30 and internal bus 80-5 via 115 and 80-118, and receives and passes address information and data information to and from these buses.

DMAコントローラ80の内部バス80−5は、64キ
ロバイトのアドレス空間を有する16ビツトアドレスバ
スと、 8ビツトデータバスとを具える。
Internal bus 80-5 of DMA controller 80 includes a 16-bit address bus with 64 kilobytes of address space and an 8-bit data bus.

80−8はクロックジェネレータであり1.外部の水晶
発振器などからの基準発振出力に基づいて、所定の周波
数のクロック信号を、信号線80−120を介して、I
10プロセッサ80−1.パスアービタ80−2゜バス
コントローラ80−3および同期信号発生回路80−7
に供給するとともに、信号線80−121を介して、I
10プロセッサ80−1.パスアービタ80−2および
バスコントローラ80−3に対して、電源投入時のイニ
シャルリセット信号および手動によるリセット信号を出
力する。また、クロックジェネレータ80−4はマルチ
パス30から信号線80−122を介して、MWTC信
号およびMRDC信号に対する認識応答のトランスファ
アクノリッジ(XACK)信号を受取って、マルチパス
30がウェイトステーi・に入るか否かおよびウェイト
ステートを解除したか否かを判別し、その判別信号に基
づいて信号線80−123を介して、I10プロセッサ
80−1にバスレディ信号を出力する。
80-8 is a clock generator; 1. Based on the reference oscillation output from an external crystal oscillator, etc., a clock signal of a predetermined frequency is sent to the I/O via signal lines 80-120.
10 processor 80-1. Path arbiter 80-2 bus controller 80-3 and synchronization signal generation circuit 80-7
and I via signal line 80-121.
10 processor 80-1. An initial reset signal at power-on and a manual reset signal are output to the path arbiter 80-2 and the bus controller 80-3. Further, the clock generator 80-4 receives a transfer acknowledge (XACK) signal as a recognition response to the MWTC signal and the MRDC signal from the multipath 30 via the signal line 80-122, and the multipath 30 enters the wait state i. and whether the wait state has been released or not is determined, and based on the determination signal, a bus ready signal is output to the I10 processor 80-1 via the signal line 80-123.

同期信号発生回路80−7は、−上述のIORC信号お
よびINTA信号と、アドレスデコーダ80−10から
信号線80−125を介して供給されるチップ選択信号
とにより、 ROM80−8の応答を確認する信号を生
成し、この信号を信号線80−128を介してクロック
ジェネレータ80−6に供給することにより、I10プ
ロセッサ80−1が次の動作に移行できるようにする。
The synchronization signal generation circuit 80-7 confirms the response of the ROM 80-8 using the above-mentioned IORC signal and INTA signal and the chip selection signal supplied from the address decoder 80-10 via the signal line 80-125. Generating a signal and providing this signal to clock generator 80-6 via signal line 80-128 enables I10 processor 80-1 to proceed to the next operation.

ROM80−8は、I10プロセッサ80−1のマイク
ロプログラムを格納する。内部パス80−5からROM
l30−8に至る信号線80−130は、I10プロセ
ッサ80−1がROM80−8に格納されたマイクロプ
ログラムをフェッチする際に、そのフェッチされた命令
コードのアドレスを示す情報を伝達するアドレス信号線
であり、ROM80−8に至る信号線80−131は、
そのフェッチされた命令コードのデータ信号線である。
ROM 80-8 stores a microprogram for I10 processor 80-1. ROM from internal path 80-5
The signal line 80-130 leading to l30-8 is an address signal line that transmits information indicating the address of the fetched instruction code when the I10 processor 80-1 fetches the microprogram stored in the ROM 80-8. The signal line 80-131 leading to the ROM 80-8 is
This is the data signal line of the fetched instruction code.

アドレスデコーダ80−10は、内部パス80−5およ
び信号線80−135を介して供給されるI10プロセ
ッサ80−1のチップ選択信号に基づいて、ROM80
−8を選択する信号を信号線80−125を介してRO
M80−8並びに同期信号発生回路80−7に出力する
。パスコントローラ80−3からアドレスデコーダ80
−10に至る信号線80−113はステータス情報の一
種であるS2信号を伝達する。すなわち、S2信号はア
ドレス/データバッファブロック80−4にラッチされ
るアト(35) レス情報が、内部パス80−5に対するアドレス情報で
あるか、または、マルチパス30に対するアドレス情報
であるかの識別信号であり、アドレスデコーダ80−1
0はその識別を行う。
The address decoder 80-10 selects the ROM 80 based on the chip selection signal of the I10 processor 80-1 supplied via the internal path 80-5 and the signal line 80-135.
-8 selection signal is sent to RO via signal line 80-125.
It is output to M80-8 and the synchronizing signal generation circuit 80-7. From path controller 80-3 to address decoder 80
The signal line 80-113 leading to -10 transmits the S2 signal, which is a type of status information. That is, the S2 signal is latched in the address/data buffer block 80-4. signal, address decoder 80-1
0 performs that identification.

ここで、DMAコントローラ80がマルチパス30オよ
び内部パス80−5とアドレス情報およびデータ情報を
受は渡しする動作について説明する。まず、マルチ/ヘ
ス30とそれら情報の受は渡しを行う場合について述べ
る。I10プロセッサ80−1がアドレス/データバッ
ファ80−4にアドレス情報を出力するときに、パスコ
ントローラ80−3がアドレス/データバッファ80−
4に対してALE信号を供給すると、アドレス/データ
バッファ80−4はアドレス情報をアドレスバッファに
ラッチする。また、ラッチ後においてバスアービタ80
−2がマルチパス30の使用権を取得すると、バスアー
ビタ80−2はアドレス/データバッファ80−4に対
してAEN信号を供給し、アドレス/データバッファ8
0−4はラッチしているアドレス情報をマルチパス30
に出力する。ここで、DMAコントローラ80が書込み
モードにあ(36) す、マルチパス30か取得済みであれは、I10プロセ
ッサ80−1はアドレス/データバッファ80−4に対
してデータ情報を出力し、そして、アドレス/データバ
ッファ80−4は、パスコントローラ80−3 カらD
EN信号を受取ると、データ情報をマルチパス30に出
力する。これに対し、DMAコントローラ80が読出し
モードにあると、アドレス/データバッファ80−4は
マルチパス30上のデータ情報を読み、そのデータ情報
をI10プロセッサ80−1に供給する。エフ1〕プロ
セッサ80−■によるデータ情報の読み込みは、データ
の転送先であるディスクメモリ90からI10プロセッ
サ80−1に送信される。 XACK信号を確認して行
われる。
Here, the operation of the DMA controller 80 in receiving and passing address information and data information to and from the multipath 30 and the internal path 80-5 will be described. First, a case will be described in which the multi/hess 30 and the information are received and transferred. When the I10 processor 80-1 outputs address information to the address/data buffer 80-4, the path controller 80-3 outputs address information to the address/data buffer 80-4.
When the ALE signal is applied to address/data buffer 80-4, address/data buffer 80-4 latches address information into the address buffer. Also, after the latch, the bus arbiter 80
-2 acquires the right to use the multipath 30, the bus arbiter 80-2 supplies the AEN signal to the address/data buffer 80-4, and
0-4 multipath 30 for latched address information
Output to. Here, if the DMA controller 80 is in write mode (36) and the multipath 30 has been acquired, the I10 processor 80-1 outputs data information to the address/data buffer 80-4, and The address/data buffer 80-4 is connected from the path controller 80-3 to the D
Upon receiving the EN signal, it outputs data information to multipath 30. In contrast, when DMA controller 80 is in read mode, address/data buffer 80-4 reads data information on multipath 30 and provides the data information to I10 processor 80-1. F1] Reading of data information by the processor 80-■ is transmitted from the disk memory 90, which is the data transfer destination, to the I10 processor 80-1. This is done by confirming the XACK signal.

次に、内部パス80−5と接続されるアドレス/データ
バッファ80−4の動作も前述とほぼ同様であるが、こ
の場合はアドレス情報を内部バス80−5に出力する際
には、バスアービタ80−2によるAEN(i号を必要
としない。また、データ情報を内部パス80−5に出力
するか台かは、パスコントローラ80−3によるPDE
N信号により決定される。
Next, the operation of the address/data buffer 80-4 connected to the internal path 80-5 is almost the same as described above, but in this case, when outputting address information to the internal bus 80-5, the bus arbiter 80-4 -2 by AEN (No.
Determined by the N signal.

ディスクメモリ90としては、例えば、ソード電(転)
機のWDS −10を用いる。ディスクメモリ90は、
内部にディスクコントローラ回路(不図示)を有し、こ
の回路はDMAコントローラ80の内部パス80−5と
データ/ヘス80−140を介して接続され、まt−1
信胃線80−142および80−143を介して、それ
ぞれ、同期信号発生回路80−7およびI10プロセッ
サ80−1と接続される。
As the disk memory 90, for example, a sword electric
The machine's WDS-10 is used. The disk memory 90 is
It has a disk controller circuit (not shown) inside, and this circuit is connected to the internal path 80-5 of the DMA controller 80 via the data/hes 80-140.
It is connected to a synchronizing signal generation circuit 80-7 and an I10 processor 80-1 via Shingas lines 80-142 and 80-143, respectively.

データバス80−140はコマンド情報、リザルト情報
およびデータ情報とステータス情報とを伝達し、+1r
i者の三つの[〆f報に一括してlアドレスを割xll
+てて一+SIIの情報とし、その三つの情報はシーケ
ンシャルにディスクコントローラ回路に入出力されるこ
とによって区別される。また、ステータス↑1′1報に
は中独で1アドレスを割当てる。ここで、コマンド情報
とはディスクメモリ80−ヒのアドレスと7ヘイト数と
を指定する情報であり、リザルト情報とは[1MAコン
トローラ80とディスクメモリ80との間での情報転送
時のエラーのチェック結果を示す情報である。
Data buses 80-140 convey command information, result information, data information, and status information;
Assign all addresses to the three [〆f-reports] of party i xll
The three pieces of information are sequentially input/output to the disk controller circuit to be distinguished. Also, one address will be assigned in China and Germany for status ↑1'1 report. Here, the command information is information that specifies the address of the disk memory 80-hi and the number of 7 hates, and the result information is [1 This is information indicating the results.

信号線80−142はコマンドビジィ(CBIISY)
111吋を伝達し、同期信号発生「口1路80−7は上
述の3情報とステータス情報とを識別する。なお、コマ
ンド情017、リザルI・情報およびデータ情報から成
るI N1の情報と、ステータス情報とでは、そのデー
タかレディになるタイミングが異なり、また、それぞれ
か読出しモードと;l)込みモードとにおいても54J
なるので、同期信号発生回路80−7は信号線80−1
12を介して伝達されるI ORC信号と、信号線80
−142を介して伝達されるCBUSY (ffi号と
により、4種の待ち時間を作成して信号線、80−12
13よりクロックジェネレータ80〜6に与え、I10
プロセッサ80−1に供給される」二連の2相の情報を
クロックジェネレータ80−6からのクロックのタイミ
ングで識別して取り込む。
Signal line 80-142 is command busy (CBIISY)
111 inch and generates a synchronization signal. The mouth 1 path 80-7 identifies the above-mentioned three information and status information.In addition, the information of I N1 consisting of command information 017, result I information and data information, Status information differs in the timing at which the data becomes ready, and also in read mode and ;l) include mode.
Therefore, the synchronization signal generation circuit 80-7 connects the signal line 80-1
12 and a signal line 80.
CBUSY transmitted via the -142 (ffi number) creates four types of waiting times and connects the signal line 80-12
13 to the clock generators 80 to 6, and I10
The two series of two-phase information supplied to the processor 80-1 are identified and taken in at the timing of the clock from the clock generator 80-6.

イ、)号線80−143は、ディスクメモリ90がレデ
ィ状態にあることを示すデータリクエスト(1:1RE
c))信号と、DMA転送完了を示すエクスクーナルク
ーミネ−1−(EXT)信号とを伝達する。
A, ) line 80-143 is a data request (1:1RE) indicating that the disk memory 90 is in a ready state.
c)) signal and an exclusive communication 1- (EXT) signal indicating completion of DMA transfer.

DMA転送時の画像情報の流れを、順を追って説QIJ
する。
QIJ provides a step-by-step explanation of the flow of image information during DMA transfer.
do.

(B cpo回路ブロンクツクが信号線80−101を
介して1/θプロセッサ80−1にCA信号を供給し、
DMA転送を要求する。
(The B cpo circuit supplies the CA signal to the 1/θ processor 80-1 via the signal line 80-101,
Request DMA transfer.

C2)I10プロセッサ80−1は、信号線80−10
4.アドレス/データパックアブロック80−4および
イ、)号糧a o −115を介して、CPU回路ブロ
ック10内のRAM(ε115図参照)をアクセスし、
[1MAに関する。・J″じ出し/11シ込みモード情
報およびアドレス情報を得る。その結果、読出しモード
と判定したものとする。
C2) I10 processor 80-1 connects signal line 80-10
4. Access the RAM (see diagram ε115) in the CPU circuit block 10 via the address/data pack block 80-4 and the a)-115,
[Regarding 1MA. - Obtain J'' start/11 push mode information and address information. As a result, it is assumed that the read mode is determined.

<3) I10プロセッサ80−1は、信号線80−1
04.アドレス/バッファブロック80−4.信号線8
0−115、ハスライン113およびマルチパス30を
介して。
<3) The I10 processor 80-1 connects the signal line 80-1
04. Address/buffer block 80-4. signal line 8
0-115, via Hassline 113 and Multipath 30.

バッファメモリ20をアクセスする。Access the buffer memory 20.

(′4)バッファメモリ20から読出された16ビツト
のデータは、(3)と逆の信号路に沿って、X/Clプ
ロセッサ80−1に取込まれる。
('4) The 16-bit data read from the buffer memory 20 is taken into the X/Cl processor 80-1 along the signal path opposite to (3).

(5) I10プロセッサ80−1は、この16ビツト
データの1−位8ビット、続いて下位8ビツトを、信狸
xieo−to4.アドレス/テータバッファブロンク
+30−4 、信号線80−116.内部パス80−5
およびデータ/<780−140を介してディスクメモ
リ90に転送する。
(5) The I10 processor 80-1 converts the 1st-order 8 bits of this 16-bit data, followed by the lower 8 bits, into the ``xieo-to4. Address/data buffer block +30-4, signal lines 80-116. Internal path 80-5
and data/<780-140 to the disk memory 90.

(6)上述の(3)〜(5)の手順を、信号線80−1
43にEXT信号が現れるまで繰り返す。
(6) Repeat steps (3) to (5) above to the signal line 80-1.
Repeat until the EXT signal appears at 43.

(7) I10プo セ、7す80−1は、信号線80
−101、パスライン113およびマルチパス30を介
し、CPU回路ブロック10に割込みをかけ、[1MA
転送の終了を知らせる。
(7) I10Pose, 7S80-1 is the signal line 80
-101, interrupts the CPU circuit block 10 via the path line 113 and the multipath 30, and
Notify the end of transfer.

(3、4)マルチパスのメモリ空間 第8図はマルチパス30に関わるCPU回路ブロックl
O、バッファメモリ回路ブロック20およびDMAコン
トローラ80のメモリマツプである。マルチパス30は
、メモリマツプトメモリ空間として0OOOOHからF
FFFFHまでの1メガバイトのアドレス空間を有する
。この空間を第8図のように分割して、FCOOO)I
 −FFFFFH番地をCPU回路ブロック10のcp
u+o−tのプログラムメモリ空間、100OOH〜E
FFFFH番地を/ヘンファメモリのバンク空間(後述
) 、 06000H−07FFF)1番地をcpu回
路ブロック10とDMAコントローラ80との間の交信
用プログラム空間、および、0OOOOH〜05FFF
H番地をCPU回路ブロックlOのワークRAM空間に
割L’<lてる。ここで、ぞ\れぞれのアドレス空間に
ついて説明する。
(3, 4) Multipath memory space Figure 8 shows the CPU circuit block l related to the multipath 30.
O is a memory map of the buffer memory circuit block 20 and the DMA controller 80. The multipath 30 has a memory mapped memory space from 00OOOH to F.
It has a 1 megabyte address space up to FFFFH. Divide this space as shown in Figure 8 and
-FFFFFH address to cp of CPU circuit block 10
u+o-t program memory space, 100OOH~E
Address FFFFH is the bank space of the Henfa memory (described later), 06000H-07FFF) Address 1 is the program space for communication between the CPU circuit block 10 and the DMA controller 80, and 0OOOOOH to 05FFF.
Address H is allocated to the work RAM space of the CPU circuit block lO, L'<l. Here, each address space will be explained.

プログラムメモリ空間は、CPU回路ブロック10内の
本発明装j値の制御プログラムを記憶するRAMl0−
3のメモリ空間である。
The program memory space includes a RAM 10-- which stores a control program for the j value of the device of the present invention in the CPU circuit block 10.
3 memory space.

/ヘツファメモリのバンク空間は10000)1番地か
らEFFFFH番地まで896キロバイトの古都を有す
るが、前述のように、バッファメモリ回路ブロック20
の記憶容に−は1995840バイトであって、すべて
を/ヘツファメモリのバンク空間に格納することはでき
ない。そこでバッファメモリ空間を3つのバンク、すな
わち、バンク0.ノヘツク1およびバンク2に分割し、
CPU 四路ブロック10から信号線132(第4図お
よび第6−2図参照)を介して出力されるパンク切換え
信号によりバンクを切換えて、指定されたバンクを第8
図示のようにメモリマツプに割付ける。この分割および
側倒けの過程は第°〕刊図および第9−2図の説明にお
いて述べる。
The bank space of the buffer memory is 896 kilobytes from address 10000) to EFFFFH, but as mentioned above, the buffer memory circuit block 20
The storage capacity of - is 1995840 bytes, which cannot all be stored in the bank space of the /header memory. The buffer memory space is then divided into three banks: bank 0. Divided into bank 1 and bank 2,
The bank is switched by the puncture switching signal outputted from the CPU four-way block 10 via the signal line 132 (see FIG. 4 and FIG. 6-2), and the designated bank is switched to the 8th bank.
Assign to the memory map as shown. This process of division and overturning will be described in the explanation of Figure No. 1 and Figure 9-2.

交11;用プログラム空間は、CPU回路ブロック10
内のRAM(32キロバイ1−)10−3のうち、8キ
ロバイ)・を用いたものである。また、ワークRAM空
間は、CP U回路ブロックlO内の32キロハイドの
RAMl0−3から交信用プログラムに用いる8キロバ
イトを差し引いた24キロ/゛・イトを用いる。
The program space for the intersection 11 is the CPU circuit block 10.
Of the RAM (32 kilobytes 1-) 10-3, 8 kilobytes) are used. The work RAM space is 24 kilobytes, which is obtained by subtracting 8 kilobytes used for the communication program from the 32 kilohydride RAM 10-3 in the CPU circuit block 10.

m8−1図はバッファメモリ回路ブロック20内のパン
フッメモリ22のアドレスマツプをホす。このバッファ
メモリ22はA4サイズ(287mmX 210mm)
の原稿、を1m m 当り16画素に分解した情報な格
納する能力を有する。リーダ部500はそのA4サイズ
の原稿を縦方向(297mmの方向)に主走査し、続い
てCCD570.58θおよび590は1mm当り18
画素に分解して、1走査当り4752ビツトの画素を画
像処理制御部100 Lこ供給する。また、リーグ部5
00は原稿を幅方向(210mmの方向)に副走査し、
CCD570.580および590はこの方向にも1m
m当り1Bライン分走査するので、原稿は幅方向には3
360ライン分走査される。従って、A4サイズの原稿
は、15586?20ビツトの画素に分解され、画像処
理制御部100には、4752ビットの画素が直列に3
360回供給される。
Figure m8-1 shows the address map of the panf memory 22 in the buffer memory circuit block 20. This buffer memory 22 is A4 size (287mm x 210mm)
It has the ability to store information decomposed into 16 pixels per 1 mm of original documents. The reader unit 500 main scans the A4 size document in the vertical direction (297 mm direction), and then the CCD 570.58θ and 590 scan the A4 size document at 18
The image is divided into pixels and 4752-bit pixels per scan are supplied to the image processing control section 100L. Also, league part 5
00 sub-scans the document in the width direction (210 mm direction),
CCD570, 580 and 590 are also 1m in this direction.
Since 1B lines are scanned per m, the document has 3 lines in the width direction.
360 lines are scanned. Therefore, an A4 size document is decomposed into 15,586 to 20-bit pixels, and the image processing control unit 100 stores 4,752-bit pixels in series.
Supplied 360 times.

このように供給される画像情報を番地伺けしてバッフア
メ七す22&こ格納する手順を説明する。ます、 A4
サイズのI!:jl hJ+をlmmX1mmの正方形
の単位ブロック[こ分−111シ、82370 ブロッ
クで構成する。
The procedure for locating the image information supplied in this way and storing it in the buffer will be explained. Masu, A4
Size I! :jl hJ+ is composed of lmm x 1mm square unit blocks [komin - 111 blocks, 82370 blocks.

1つのr15.4i”tブロックには、18ビットで1
8ライン、すなわち、256ビツトの画像情報が存在し
、縦方向の+13ヒツi・を1ワードとして、そのlワ
ードに1つのア1ζレスを与えると、1つの中位ブロッ
クは18のアドレスを持つ画素群から構成されることに
なる。第1ライン分、すなわち最初に走査される原稿の
1ライン分の4752ビツトの直列な画像情報は、原稿
の縦方向の1mmに相き!1する16ビ・ントずつの画
素群に分割して画像処理制御部100に供給され、最初
に転送されてくる16ビツトの画素群はバッファメモリ
22の0OOOOH番地、次の16ビツトの画素群は0
0010)1番地、以下同様に、16ビ・ントずつの画
素群は順次16(IOH)番地毎に、00020H番地
One r15.4i”t block contains 18 bits.
If there are 8 lines, or 256 bits of image information, and one word is +13 bits i in the vertical direction, and one address is given to that l word, one medium block has 18 addresses. It is composed of a group of pixels. The serial image information of 4752 bits for the first line, that is, the first line of the document scanned, corresponds to 1 mm in the vertical direction of the document! The first 16-bit pixel group is divided into pixel groups of 16 bits each and is supplied to the image processing control unit 100. 0
0010) address 1, and thereafter, pixel groups of 16 bits each are sequentially arranged at address 00020H at every 16 (IOH) address.

θQO3QH番地・・・、 01280H番地のように
格納されてゆぐ。
Address θQO3QH..., is stored as address 01280H.

この各ラインのパンツアメモリ22に対する番地付けは
、CPU回路ブロックlOがアドレスカウンタ21−6
に初期値を設定することによって行う。また、画像情報
をバッファメモリ22からプリンタ部600に出力する
ときも、画像情報を格納する場合と同様に、初期設定さ
れた番地から18番地ごとに読み出す。
Addressing of each line to the panzer memory 22 is determined by the CPU circuit block IO using the address counter 21-6.
This is done by setting the initial value to . Also, when outputting the image information from the buffer memory 22 to the printer section 600, it is read out every 18 addresses starting from the initially set address, similarly to when storing the image information.

次に、第2ライン分の4752ビツトの画像情報につい
ても第1ラインと同様にして0OOOIH番地から01
281H番地まで格納される。このようにして、第1 
ラインから第1536ラインまでの1536ライン(@
方向にHmm)を0OOOOH番地から6F5FFH番
地に格納し、このアドレス空間をバッファメモリ22−
1−のバ/り0とする。
Next, the 4752-bit image information for the second line is processed from address 0OOOIH to 01 in the same way as for the first line.
It is stored up to address 281H. In this way, the first
1536 lines from line to 1536th line (@
Hmm in the direction) is stored from address 0OOOOH to address 6F5FFH, and this address space is stored in the buffer memory 22-
The bar of 1- is set to 0.

次に、i 1537ラインから第3072ラインまでの
1536ラインをバンクOと同様にして?00008か
らDF5FFH番地までに格納し、このアドレス空間を
パンフッメモリ22」−のバンクlとする。さらに第3
073ラインからi′53380ラインまでの288 
ラインをEOOOOH番地からF4EIFH4地までに
格納し、このアドレス+、:、−+間を/ヘンファメモ
1)22J−のバンク2とする。
Next, do 1536 lines from i 1537th line to 3072nd line in the same way as bank O? It is stored from address 00008 to DF5FFH, and this address space is designated as bank 1 of breadboard memory 22''-. Furthermore, the third
288 from line 073 to line i'53380
The line is stored from address EOOOOH to address F4EIFH4, and the area between these addresses +, :, -+ is set as bank 2 of /henfa memory 1) 22J-.

以−1−のように、lワードの画像情報に1アドレヌを
付して格納する方法を用いると、]mmXlmmの1)
(方形をelf位ブロックとして、バッファメモリ22
−1:の連続した番地にA4サイズの原稿の全領域を格
納できることになる。これにより、操作者がコンソール
s++ 200を用いて画像処理領域をmm単位で指定
すると、指定領域をディスクメモリ80に登録する場合
、指定領域の先頭番地と最終番地とを1、賛定するだけ
でDMA転送を行うことができ、画像情報をCPU回路
プロ・ツク10を介さずに高速度に転送することができ
る。
If you use the method of adding 1 address to 1 word of image information and storing it as shown below in 1-1-, 1) of ]mmXlmm is used.
(The buffer memory 22
-1: The entire area of an A4 size document can be stored at consecutive addresses. As a result, when the operator specifies the image processing area in millimeters using the console S++ 200, when registering the specified area in the disk memory 80, all that is required is to set the starting address and ending address of the specified area to 1. DMA transfer can be performed, and image information can be transferred at high speed without going through the CPU circuit program 10.

すなわち、先頭番地と最終番地とを一組指定することに
よって、主走査16ラインf:1mm幅)の画像情報を
DMA転送することになるので、DMA転送転送子ドレ
ス設定が少なくてすみ、転送の高速化が図れる。
In other words, by specifying a set of the first address and the last address, the image information of 16 main scanning lines (f: 1 mm width) is transferred by DMA, so the number of DMA transfer address settings is reduced, and the transfer speed is reduced. Speed-up can be achieved.

また、このように画像情報を格納すると1画像情報を抜
き出して編集を行う場合には、抜き出す画像の右側から
左側へは番地が連続しているので、一層有効である。例
えば、縦方向の長さが2On+mの画像情報を抜き出す
場合は、CPU回路ブロック10によるアドレス設定が
20回ですむことになる。
Furthermore, storing image information in this manner is more effective when extracting and editing one image information because the addresses are continuous from the right side to the left side of the image to be extracted. For example, when extracting image information whose length in the vertical direction is 2On+m, the CPU circuit block 10 only needs to set the address 20 times.

また、アドレスかllll11単位で原稿画像上の位置
と対応しているので、画像編集に際し、操作者は単に原
稿上の位置をmm単位で指定すればよく、便利である。
Furthermore, since addresses correspond to positions on the original image in units of 1111, the operator can conveniently specify the position on the original in units of mm when editing the image.

なお、本実施例では、1mm当り16ビツトの読取り能
力を持つ(:CD5?0.580および590C用いた
ので縦方向の18ビツトにつき1アドレスを対応させる
こととしたが、1アドレスに対応するビット数は、その
CCD5?0.580および590の能力により他の数
値でもよく、また、 Inff1単位以外、例えば、イ
ンチ単位等でアドレスを設定しても同様の効果か得られ
ること勿論である。
In addition, in this example, it has a readability of 16 bits per 1 mm (:CD5?0.580 and 590C were used, so it was decided that one address corresponds to 18 bits in the vertical direction, but the bit corresponding to one address The number may be other values depending on the capabilities of the CCD 5?0.580 and 590, and it is of course possible to obtain the same effect by setting the address in units other than Inff1, for example, units of inches.

第9−2図は、マルチパス30からバッファメモリ22
を見た場合のアドレスマツプを示す。第9−1図の0O
OOOH〜6F5FFH番地のアドレス空間をバンク0
 、 ?0000H−,DF5FFH番地のアドレス空
間をバンク1 、 EOOOO)I−F4EIF)i番
地をバンク2として、コレらの719間を、それぞれ、
第8図のように10<100)1〜EEBFE)i番地
、100OOHNEEBFE)i番地、100OOH〜
39C3EH番地のアドレス空間に対応させる。マルチ
パス30は16ビツトのデータハスと20ビツトのアド
レスバスとをもつが、このマルチパス30でアクセスで
きる領域は1メガバイトである。すなわち、8ビツトの
データを106個アクセスできるのであり、16ビツト
のデータをアクセスするときは、2番地にわたることに
なるから、このときは、第9−2図に示すように、16
ビツトのデータに対しi番地おきに連続な番地を割当て
、偶数番地をアクセスした場合のみ、16ビツトのデー
タが入出力されるようにする。
FIG. 9-2 shows the flow from the multipath 30 to the buffer memory 22.
Shows the address map when viewed. 0O in Figure 9-1
The address space from OOOH to 6F5FFH is set to bank 0.
, ? The address space of addresses 0000H-, DF5FFH is set as bank 1, and the address space of EOOOO)I-F4EIF)i is set as bank 2, and the space between these 719 is set as bank 1.
As shown in Figure 8, 10<100)1~EEBFE)i address, 100OOHNEEBFE)i address, 100OOH~
It corresponds to the address space of address 39C3EH. The multipath 30 has a 16-bit data bus and a 20-bit address bus, but the area that can be accessed by this multipath 30 is 1 megabyte. In other words, 106 pieces of 8-bit data can be accessed, and when accessing 16-bit data, it spans 2 addresses, so in this case, as shown in Figure 9-2, 16 bits of data can be accessed.
Consecutive addresses are assigned every i address for bit data, and 16-bit data is input/output only when an even address is accessed.

パックアメモリ回路ブロック20内の実際のアドレスは
第9−1図に示したアドレスであるので、マルチパス3
0からバッファメモリ22をアクセスする場合には、前
述したように、バッファメモリ回路ブロック20内のア
ドレス変換器21−26により、第8−2図のアドレス
を第9−1図のアドレスに変換する。このアドレス変換
器21−213により、任意のアドレス空間上にバッフ
ァメモリ22のアドレス領域を設定することができる。
Since the actual address in the pack memory circuit block 20 is the address shown in FIG. 9-1, the multipath 3
When accessing the buffer memory 22 from 0, the address in FIG. 8-2 is converted to the address in FIG. 9-1 by the address converter 21-26 in the buffer memory circuit block 20, as described above. . The address converters 21-213 allow the address area of the buffer memory 22 to be set in any address space.

(’、3.5)ディスクメモリ 第10−1図(A)はディスクメモリ80の物理的アド
レス構成を示す。81はドライブであり、ディスク装置
の個斂に対応してナンバー0,1.・・・と番号付ける
。本実施例では、ディスク装置を1台すなわち、ナンバ
ー0のドライブのみ用いる。ドライブ91は3個のヘッ
ド92を備え、各ヘット92は354個のトラック83
を受持ち、各トラック93は18個のセクタ94から成
り、各セクタ94は512バイトのデータを格納できる
。従って、ディスクメモリ90の記憶容量は、約10メ
ガバイトである。
(', 3.5) Disk Memory FIG. 10-1 (A) shows the physical address structure of the disk memory 80. 81 is a drive, which has numbers 0, 1, . . . corresponding to the individual disk drives. ...and number it. In this embodiment, only one disk device, that is, a drive numbered 0, is used. The drive 91 has three heads 92, and each head 92 has 354 tracks 83.
Each track 93 consists of 18 sectors 94, and each sector 94 can store 512 bytes of data. Therefore, the storage capacity of disk memory 90 is approximately 10 megabytes.

このような構成のディスクメモリ80においては、第1
0−1図(B)に示すような、一定のシーケン7に従っ
てディスクメモリ80上のアドレスを変更1−てゆき、
データを連続してアクセスする。この図に示すように、
シーケンス番号SNとヘッド番号)INとトラック番号
TNとは、次式(1)で定まる関係がある。
In the disk memory 80 having such a configuration, the first
0-1 Change the address on the disk memory 80 according to a certain sequence 7 as shown in Figure (B) 1-
Access data sequentially. As shown in this figure,
The sequence number SN, head number IN, and track number TN have a relationship determined by the following equation (1).

5N=3X TN+ HN (タだし、HN=0〜2.
TN=Ci 〜353) (1)すなわち、あるシーケ
ンス番号SNを定めると、それに対応してi・ラック番
号TNおよびヘッド番号HNが定まり、次にアクセスす
るヘッド92およびトラック83のアドレスは、その前
に定めたシーケンス番号SNに1を加えたシーケンス番
号SN+1に対応して得られるヘッド番号およびトラッ
ク番号である。そして;・ラック93内のセクタ84の
アクセスは、そのセクタ番号5CTNの若い順に行われ
る。
5N=3X TN+HN (Start, HN=0~2.
TN=Ci ~353) (1) That is, when a certain sequence number SN is determined, the i/rack number TN and head number HN are determined correspondingly, and the addresses of the head 92 and track 83 to be accessed next are determined from the previous one. These are the head number and track number obtained corresponding to the sequence number SN+1, which is the sequence number SN defined in 1 plus 1. And; Sectors 84 in rack 93 are accessed in ascending order of sector number 5CTN.

第10−2図は、ディスクメモリ9o内の所定の領域に
設けられたインデックステーブルであり、このインデッ
クステーブルによりディスクメモリ9oの使用状態を管
理する。本実施例においては、その領域としてヘッド番
号HN=O,トラック番号TN=0のセクタ94のうち
、セクタ番号5CTN=O−13のセクタをインデック
ステーブルの領域とし、その領域のうち、特に、セクタ
番号5CTN=O〜8のセクタをディスクメモリ80上
の各セクタの使用状況を示すセクタビットマツプテーブ
ル94Aに割当て、そして、セクタ番号5CTN=9〜
13のセクタをファイル管理用のファイルインデックス
テーブルに割当てる。セクタ番号5CTN=1)〜13
のセクタは、インデックステーブルをCPU回路ブロッ
ク10内のRAMl0−3に読み込むプログラム(オー
プンプログラム)により、 RAM10−3の固定領域
8.000H番地から78FFH番地に書込まれて所定
の操作を受け、そして、RA旧0−3の固定領域をディ
スクメモリ80に格納するプログラム(クローズプログ
ラム)により、ディスクメモリ80に再び書込まれる。
FIG. 10-2 shows an index table provided in a predetermined area within the disk memory 9o, and the use status of the disk memory 9o is managed by this index table. In this embodiment, among the sectors 94 with head number HN=O and track number TN=0, the sector with sector number 5CTN=O-13 is used as the area of the index table. Sectors with numbers 5CTN=0 to 8 are assigned to the sector bit map table 94A indicating the usage status of each sector on the disk memory 80, and sectors with numbers 5CTN=9 to
Allocate 13 sectors to the file index table for file management. Sector number 5CTN=1)~13
The sector is written to addresses 8.000H to 78FFH in the fixed area of RAM 10-3 by a program (open program) that reads the index table into RAM 10-3 in the CPU circuit block 10, and is subjected to a predetermined operation. , RA old 0-3 is written to the disk memory 80 again by a program (close program) that stores the fixed area of RA old 0-3 in the disk memory 80.

セクタビットマツプテーブルは、第10−3図に示すよ
うに、領域94Aをシーケンス番号SNの小さい順に5
N−0から5N=1081 までの1062個の各4バ
イトのブロックに分書III、、1つのブロックに1 
トラック分、すなわち、18セクタ分の使用状況を示す
データを、lセクタに付きlビーノドを割当てて格納す
る。セクタの使用状況を示すデータとしては、例えば、
あるセクタが使用中であればそのセクタに対応するセク
タビットに1°゛、未使用であれば0゛を格納する。
As shown in FIG. 10-3, the sector bitmap table includes five sectors of the area 94A in ascending order of sequence number SN.
Separate writing III into 1062 4-byte blocks from N-0 to 5N=1081, 1 per block
Data indicating the usage status for a track, that is, for 18 sectors, is stored by allocating 1 node per 1 sector. For example, the data indicating the sector usage status is as follows:
If a certain sector is in use, 1° is stored in the sector bit corresponding to that sector, and 0′ is stored in the sector bit if it is unused.

ディスクメモリ90に新たなデータファイルを登録する
際には、その登録に必要なセクタ数が連続して空いてい
る領域を見つけ出し、その領域に対応するシーケンス番
号SNとセクタ番号5CTNとを?1J、そのセクタに
対応するセクタビットに°゛11パ納する。逆に、デー
タファイルを抹消する際には、対応する領域を示すセク
タビットに°′0゛′を格納する。ただし、インデック
ステーブルに対応するビット、すなわちブロック0には
、予め1°”を格納しておき、このブロック0に対する
書込みを禁止して、インデックステーブルにはデータフ
ァイルが誤登録されないようにする。
When registering a new data file in the disk memory 90, find an area where the number of consecutive sectors required for registration are empty, and enter the sequence number SN and sector number 5CTN corresponding to that area. 1J, 11 bits are stored in the sector bit corresponding to that sector. Conversely, when erasing a data file, 0'0' is stored in the sector bit indicating the corresponding area. However, 1°" is stored in advance in the bit corresponding to the index table, that is, block 0, and writing to block 0 is prohibited to prevent data files from being erroneously registered in the index table.

ファイルインデックステーブルは、ディスクメモリ80
に登録する3種類のファイル、すなわち、画像データフ
ァイル(イメージファイル)、アプリケーションファイ
ルおよび本システムの制御プログラムを管理する。イメ
ージファイルをファイルタイプ0、アプリケーションフ
ァイルをファイルタイプ2として、それらファイルのフ
ァイルインデックステーブルによる管理状況を第1O−
4図に示す。
The file index table is stored in disk memory 80
It manages three types of files registered in the system: image data files (image files), application files, and control programs for this system. Assuming that the image file is file type 0 and the application file is file type 2, the management status of these files using the file index table is shown in the first O-
Shown in Figure 4.

ファイルインデックスブロックFITIは、ステータス
A、MAXブロック、lブロックサイズおよびカレン)
8番号の、それぞれ、2バイトの4つのブロックから成
り、ディスクメモリ90の初期化の際に設けられて、フ
ァイルインデックステーブル全体の使用状況について記
憶する。ステータスAはシステム拡張の際に用いる領域
で、本実施例においては未使用とする。MAXブロック
はディスクメモリ90に登録可能なファイルの総数のデ
ータを格納し、本実施例ではその総数を50(328)
個に設定する。lブロックサイズはlファイル当りの、
そのファイルに関する諸データのインデックスの長さを
示し、本実施例では、次に述べるようにその長さを38
(26H)バイトとする。カレントB番号は、ディスク
メモリ90に登録されているファイルの数を格納し、1
つのファイルを新規に登録する際、MAXサイズに格納
されている数と比較して、その数を越えない場合に1だ
け加算されて新規登録が行われ、また、MAXサイズの
数を超過する場合には加算されずに新規登録か受付けら
れないようにする。逆に、既に登録されている1つのフ
ァイルを抹消する場合には、カレン)B番号に格納され
ている数が1だけ減じられて、そのファイルがディスク
メモリ90から抹消される。
File index block FITI has status A, MAX block, l block size and current)
It consists of four blocks of 2 bytes each, numbered 8, and is provided when the disk memory 90 is initialized to store the usage status of the entire file index table. Status A is an area used for system expansion, and is left unused in this embodiment. The MAX block stores data for the total number of files that can be registered in the disk memory 90, and in this embodiment, the total number is 50 (328).
Set to . l block size is per l file,
Indicates the length of the index of various data related to the file, and in this example, the length is set to 38 as described below.
(26H) bytes. The current B number stores the number of files registered in the disk memory 90, and stores the number of files registered in the disk memory 90.
When registering a new file, compare it with the number stored in the MAX size, and if the number does not exceed that number, it will be added by 1 and the new registration will be performed, and if it exceeds the number in the MAX size New registrations will not be accepted without being added to the list. Conversely, when deleting one file that has already been registered, the number stored in the current number B is decremented by 1, and the file is deleted from the disk memory 90.

FIT2およびFIT3は、それぞれ、ファイルタイプ
0の場合およびファイルタイプ2の場合のファイルイン
デックスブロックを示し、それぞれ、38バイi・のデ
ータを格納する。 FIT2およびFIT3において、
R51Vはシステム拡張の際に用いる2バイトの領域で
、本実施例では未使用である。ファイルNo、は操作者
がファイルに任意に1から89までの番号を付してディ
スクメモリ90に登録したときに、そのファイル番号を
識別する2バイトの領域である。ファイルタイプは、上
述めファイルタイプ°°0°゛または°°2°′のデー
タが書込まれる2バイトの領域である。FIT3におけ
るパンクおよびアドレスは、cpu回路ブロック1O−
J−、のIIJAMIO−3のバヌクおよびアドレスを
示し、アプリケーションファイルをRAAlO23にア
ロケーI・する場合に用いる。それぞれ、2バイトおよ
び4バイトの領域である。バイトカウントは、登録ファ
イルのデータ長を格納する、6バイトの領域である。
FIT2 and FIT3 indicate file index blocks for file type 0 and file type 2, respectively, and each stores 38 byi* data. In FIT2 and FIT3,
R51V is a 2-byte area used for system expansion, and is unused in this embodiment. File No. is a 2-byte area for identifying the file number when the operator arbitrarily assigns a number from 1 to 89 to a file and registers it in the disk memory 90. The file type is a 2-byte area in which data of the above-mentioned file type °°0°'' or °°2°' is written. The puncture and address in FIT3 are the CPU circuit block 1O-
J-, indicates the banuku and address of JAMIO-3, and is used when allocating an application file to RAAlO23. These are 2-byte and 4-byte areas, respectively. The byte count is a 6-byte area that stores the data length of the registered file.

セクタカウントは、登録ファイルについて使用するセク
タ数を格納する2バイトの領域である。
The sector count is a 2-byte area that stores the number of sectors used for the registered file.

シーケンスNo、  ドライブNo、ヘッドNo、  
)ラックNOおよびセクタNOは、登録ファイルについ
て、格納領域の先頭のシーケンス番号、ドライブ番号。
Sequence No., Drive No., Head No.
) The rack NO and sector NO are the sequence number and drive number of the beginning of the storage area for the registered file.

ヘッド番号、  l−ラック番号およびセクタ番号を格
納する各2バイトの領域である。FTT2におけるXO
,YO,XlおよびYlは、それぞれ2/ヘイトの領域
であり、ファイルタイプ°°O°°の場合に、編集され
る領培の画像情報が、複写紙のどの位置に配されるかを
示す座標データを記憶する。XO,YO,XlおよびY
lは、第10−5図に示すように、原稿を原稿載1腎部
240に!li3.:Mj、 L、0点に最も近い編集
領域(斜線)」二の点Aおよび0点から最も遠い点Bを
、ヌタイラスペン280を用いて指示することにより、
(55) A点の座標×0およびYOと編集領域の縦の長さ×1お
よび横の長ざYlが定まり、それらの数イ171が16
進数で格納される。ファイルタイプ2の場合は、FI7
3ニ>1−<すように、FIT2(7) XO,YO,
Xi、9 、J:びY1ニ対応する91″I域は未使用
qI域である。
This is a 2-byte area each for storing a head number, an l-rack number, and a sector number. XO in FTT2
, YO, Xl, and Yl are areas of 2/hate, respectively, and indicate where on the copy paper the image information of the area to be edited is placed in the case of file type °°O°°. Store coordinate data. XO, YO, Xl and Y
l, as shown in Figure 10-5, place the manuscript on the manuscript mount 1 kidney section 240! li3. :Mj, L, the editing area closest to the 0 point (diagonal line)" By indicating the second point A and the point B furthest from the 0 point using the Nutira pen 280,
(55) The coordinates of point A × 0 and YO, the vertical length of the editing area × 1, and the horizontal length Yl are determined, and their number I171 becomes 16
Stored in base numbers. For file type 2, FI7
3 Ni>1-<So, FIT2 (7) XO, YO,
The 91″I area corresponding to Xi, 9, J: and Y1 is an unused qI area.

ある画像データファイルをディスクメモリ90から、・
シンファノモリ20に転送する場合、まず、そのファイ
ル番号を指定すると、オーブンプログラムによってイン
デックステーブルがRAM10−3に転送され、指定し
たファイル番号のインテ・ツクスブロックを得る。次に
、そのブロックのXO,YO,XiおよびYlに格納さ
れたデータから、バッファメモリ22J−、のアドレス
が算出されて、ディスクメモリ90内の画像情報が、/
・、ラフアメモリ22の対応する領域内にDMA転送さ
れる。
A certain image data file is retrieved from the disk memory 90.
When transferring data to the Symantec Memory 20, first, specify the file number, and the oven program transfers the index table to the RAM 10-3 to obtain the index block of the specified file number. Next, the address of the buffer memory 22J- is calculated from the data stored in XO, YO, Xi, and Yl of that block, and the image information in the disk memory 90 is
, DMA transfer is carried out into the corresponding area of the rough memory 22.

また、にI+j集領域の複写紙上の位置を変更する場合
には、×1およびYlは不変であるので、xOおよびY
Oのみをパラメータとし、そのxOおよびYOのみを、
コンソール91(200から、画像位置の変更命令(後
述)によって変更すればよい。
Furthermore, when changing the position of the I+j collection area on the copy paper, since x1 and Yl remain unchanged, xO and Y
With only O as a parameter, only xO and YO,
The image position may be changed by issuing an image position change command (described later) from the console 91 (200).

(56) また、ディヌクメモリ90には本システムの制御プログ
ラムを格納し、そのファイルをファイルタイプl とし
、そのファイルインデックスブロックはFIT3と同様
に構成する。
(56) Furthermore, the control program of this system is stored in the Dinuku memory 90, its file is of file type l, and its file index block is configured in the same manner as FIT3.

(3、6)交換機 第11図(A) 、 (B)および(C)は交換機40
および光フアイバインタフェース70等を含む回路の構
成を3分割して示すブロック図であり、ここでL1〜L
12は信号線または信号線群を示し、その直後に付した
括弧内の記号A、B、Cは、それら信号線または信号線
群を、それらの記号に対応する第11図の各図面(A)
 、 (B) 、 (C)内の信号線または信号線群に
接続することを示す。
(3, 6) Switchboard Figure 11 (A), (B) and (C) are the switchboard 40
It is a block diagram showing the configuration of a circuit including an optical fiber interface 70 and the like divided into three parts, where L1 to L
12 indicates a signal line or a group of signal lines, and the symbols A, B, and C in parentheses immediately following it indicate those signal lines or signal line groups in each drawing (A) of FIG. )
, (B), and (C) indicate connection to the signal line or signal line group.

ここで、シグナルセレクタM40−2は、光ファイノ久
イノタフエース70およびリーグ部500から出力され
る各種信号群を選択してバッファメモリ22内のメモリ
コントローラ21に供S合して/久2.ファメモリ22
にそれら各部からの画像情報を格納させる交換機、シグ
ナルセレクタP40−6は、/シンクアメモリ20、光
ファイ/へインタフェース70およびリーグΔl!50
0から出力される各種信号線を選択してプリンタ部60
0に供給して、それら各部からの画像情報を複写させる
交換機、および、シグナルセレクタF40−7は、バッ
ファメモリ20およびリーグ部500から出力される各
種信号群を選択して光フアイバインタフェース70に供
給し、光ファイノ(、ネットワーク700に出力させる
交換機である。
Here, the signal selector M40-2 selects various signal groups output from the optical fiber ace 70 and the league section 500 and supplies them to the memory controller 21 in the buffer memory 22. Family memory 22
The signal selector P40-6, which stores the image information from each part, is connected to the /sync memory 20, the optical fiber/to interface 70, and the league Δl! 50
Select the various signal lines output from 0 to the printer section 60.
The signal selector F40-7 selects various signal groups output from the buffer memory 20 and league unit 500 and supplies them to the optical fiber interface 70. This is an optical switch that outputs data to the network 700.

41.42,43,45.46および48は、それぞれ
、CPU回路ブロック10.バッファメモリ22. I
10インタフェース56.リーグ部500.プリンタ部
600およびDDX インタフェース60とのコネクタ
である。なお、ここで、各信号のターミナル符号中のヌ
ク・ンシュ「/」は負論理を示すものである。
41.42, 43, 45.46 and 48 are CPU circuit blocks 10. Buffer memory 22. I
10 interface 56. League part 500. This is a connector for the printer section 600 and the DDX interface 60. Note that the symbol "/" in the terminal code of each signal indicates negative logic.

ここで、各種信号を説明する。5CAN 5TARTは
リーグ部500に走査開始を指令する信号、FULLは
ネ(写画像の大きさく例えば、へ3サイズおよびA4サ
イズ)を指定する信号、5CAN 5TANDBYはリ
ーグ部500が出力する走査待機状態信号、VSYNC
は画像信号の開始を示す垂直同期信号、VIDEOEN
ABLEは1ライン分の画像信号の有効出力期間を示す
信−、; 、 5CAN ENABLEは原稿1枚分の
画像信号の有効出力期間を示す414号、5CAN R
EADYはリーグt:F、 5 o 。
Here, various signals will be explained. 5CAN 5TART is a signal that instructs the league unit 500 to start scanning, FULL is a signal that specifies the size of the image (for example, F3 size and A4 size), and 5CAN 5TANDBY is a scanning standby state signal output by the league unit 500. ,VSYNC
is the vertical synchronization signal indicating the start of the image signal, VIDEOEN
ABLE is a signal indicating the effective output period of the image signal for one line; 5CAN ENABLE is the signal indicating the effective output period of the image signal for one document sheet No. 414, 5CAN R
EADY is league T:F, 5 o.

の、(査準備完了イ菖号、VIDEOは画像信号、およ
びCLKはクロック信号である。
VIDEO is an image signal, and CLK is a clock signal.

PRINT REQUESTはプリンタ部600への複
写要求イ1、吟、PRINT 5TARTは複写開始の
指令48号、5TATUS REQUESTはプリンタ
部6ooノステータスの出力を黄求する信号、PRIN
T READY、PRINT ENABLEおよびPR
INT ENDは、それぞれ、プリンタ部600の準(
fi+″;、二r信弓−1複写期間を示す信号および複
写摩冬rイ+A 号テアル。REQUEST ACKは
PRINT REQUESTイ1.号に対してプリンタ
部600が発生する認識応答1.1号、5TATUS 
O〜7の8ビツトの信号はプリンタ部600のステータ
スを示す信号である。これらのイ1)号において、末尾
にR,PおよびXを伺された信号は、その信号が、それ
ぞれ、リーグ部500.プリンタ部600およびバッフ
ァメモリ20から出力されること、または、それらの各
部に供給されることを示す。
PRINT REQUEST is a copy request to the printer unit 600, PRINT 5TART is a command number 48 to start copying, 5TATUS REQUEST is a signal requesting the output of the printer unit 6oo status, PRIN
T READY, PRINT ENABLE and PR
INT END is the semi-(
fi+'';, 2r signal bow-1 signal indicating the copying period and the copy mafuyur i+A signal. REQUEST ACK is the recognition response No. 1.1 generated by the printer unit 600 in response to the PRINT REQUEST i1. 5TATUS
The 8-bit signal O to 7 is a signal indicating the status of the printer section 600. In these items (1), the signals ending with R, P, and This indicates that the signal is output from the printer section 600 and the buffer memory 20, or that it is supplied to each of these sections.

SEI、ECT PF、5ELECT PRおよび5E
LECT Pには、(59) CPU回路ブロック10がIlo インタフェース56
を介してシグナルセレクタP40−8に供給するイ1−
1号であり、シグナルセレクタP40−6はそれらのイ
、1号に応じて、それぞれ、光フアイバインタフェース
70゜リーグ部500および/しンファメモリ22を選
択し、同様に、5ELECT FRおよび5ELECT
 FMはシグナルセレクタF40−7に、それらの信号
に応じて、それぞれ、リーグ部500およびバッファメ
モリ2oを選択する。また、5ELECT MRおよび
5ELECT MFは、シグナルセレクタM40−2に
イ共給される44号であり、シグナルセレクタM 40
−2は、それらの4A号に応じて、それぞれ、リーグ部
500およびバッファメモリ22を選択する。
SEI, ECT PF, 5ELECT PR and 5E
In LECT P, (59) CPU circuit block 10 is Ilo interface 56
I1- supplied to signal selector P40-8 via
1, and the signal selector P40-6 selects the optical fiber interface 70° league part 500 and /thin buffer memory 22 according to those A and No. 1, respectively, and similarly selects 5ELECT FR and 5ELECT FR.
The FM causes the signal selector F40-7 to select the league section 500 and the buffer memory 2o, respectively, according to these signals. Further, 5ELECT MR and 5ELECT MF are No. 44 which are supplied together to the signal selector M40-2, and the signal selector M40
-2 selects the league section 500 and the buffer memory 22, respectively, according to their No. 4A.

リーグ部500から供給される画像情報を本システムの
プリンタ部600と光ファイバネットワーク700上の
他システムのプリンタ部に同時出力する場合には、cp
u回路ブロックloが5ELECT PRと5ELEC
T FRとを旧柄することで達成できる。また、バッフ
ァメモリ22に格納された画像情報をプリンタ部600
 と光フアイバネットワーク700上の(60) 他システムのプリンタ1)8に同時出力する場合には、
5ELECT PM と5ELECT FMとを旧柄す
れは′よい。その他、 CPU回路回路ブロックl−像
情報の供給源と供給先とを任意に指定して、画像情報の
相数の経路を設定することができる。
When simultaneously outputting the image information supplied from the league unit 500 to the printer unit 600 of this system and the printer unit of another system on the optical fiber network 700, cp
u circuit block lo is 5ELECT PR and 5ELEC
This can be achieved by using the old pattern of TFR. Further, the image information stored in the buffer memory 22 is transferred to the printer unit 600.
(60) on the optical fiber network 700 When simultaneously outputting to the printer 1) 8 of another system,
It is good to replace 5ELECT PM and 5ELECT FM with the old patterns. In addition, it is possible to arbitrarily designate the supply source and destination of the CPU circuit circuit block l-image information and set the path of the number of phases of the image information.

DDX インタフェース60とのコネクタ48および光
フアイバインタフェース70に係る各信号線群について
は後述する。
Each signal line group related to the connector 48 and the optical fiber interface 70 with the DDX interface 60 will be described later.

(3,7)DDXインタフェース 第12−1図はDDX インタフェース60の構成の一
例を示すブロック図であり、DDXインタフェース60
は、データ/クロックインタフェース60−1および制
御信号インタフニー17.1(0−2を介して、データ
/クロック信号線137および制御信号線138と接続
されている。60−3および60−7は切換器、fiO
−4゜60−5および60−6はラインバッファであり
、例えば、本発明装置から画像情報を送信する場合には
、切換器60−3は書込み用切換器として動作し、ライ
ンバッファ80−4.60−5および60−6を順次指
定して画像情報を書込む。また、このとき切換器61)
 −7は読出し用切換器とじて動作し、あるラインバッ
ファに画像情報が書込まれている間に、すでに画像情報
が書込まれているラインバッファから画像情報を読出し
、RLカウンタ6o−8並びにRLjE/逆カウンタ6
0−9に供給する。
(3, 7) DDX Interface FIG. 12-1 is a block diagram showing an example of the configuration of the DDX interface 60.
is connected to the data/clock signal line 137 and the control signal line 138 via the data/clock interface 60-1 and the control signal interface 17.1 (0-2). vessel, fiO
-4° 60-5 and 60-6 are line buffers. For example, when transmitting image information from the device of the present invention, the switch 60-3 operates as a write switch, and the line buffer 80-4 .60-5 and 60-6 are designated in sequence and image information is written. Also, at this time, the switch 61)
-7 operates as a readout switch, and while image information is being written to a certain line buffer, it reads out image information from a line buffer in which image information has already been written, and the RL counter 6o-8 and RLjE/reverse counter 6
Supply to 0-9.

RLHM)I/MR変換器f(O−10は、RLカウン
タ6o−8から供給されるlラインの画像情報のランレ
ングスを1次元符号(MH符号)化し、また、RLil
E/逆カウンタ60−8から供給される参照画素からの
相対位置を計数することにより、画像情報1ラインのラ
ンレングスを2次元符号(MR符号)化し、得られた画
像データを圧縮してv、35インタフエースe O−1
1ニ供給する。V、35インタ7 x −ス60−I+
は、DDX回線とDDX インタフェース6oとの間に
配設する相互接続回路である。
RLHM) I/MR converter f(O-10 converts the run length of l-line image information supplied from the RL counter 6o-8 into a one-dimensional code (MH code), and also converts it into a one-dimensional code (MH code).
By counting the relative position from the reference pixel supplied from the E/inverse counter 60-8, the run length of one line of image information is converted into a two-dimensional code (MR code), and the obtained image data is compressed and , 35 interface e O-1
Supply 1 ni. V, 35 inter 7 x -su 60-I+
is an interconnection circuit arranged between the DDX line and the DDX interface 6o.

f(O−20は制御回路であり、画像処理部1oがら信
号線138および制御信号インタフェース60−2を介
1−で供給される各種制御信号を適宜v、35インタフ
ェース60−11に供給してDDXを管理するとともに
、DDXインタフェース60の各部を制御する。
f(O-20 is a control circuit, which appropriately supplies various control signals supplied from the image processing unit 1o to the V, 35 interface 60-11 via the signal line 138 and the control signal interface 60-2. It manages the DDX and controls each part of the DDX interface 60.

80−21はダイヤルパルス発生回路であり、制御回路
80−20またはダイヤル設定のテスト用スイッチ80
−22から供給される画像情報の転送先コードをv、2
8インタフエースに出力して、転送先を指定する。
80-21 is a dial pulse generation circuit, which is connected to a control circuit 80-20 or a dial setting test switch 80.
- the destination code of the image information supplied from 22 is v, 2
8 interface and specify the transfer destination.

130−24.80−25,130−2fiおよびH−
27は、それぞれ、DDXインタフェース60の準備完
了状態の表示灯、他システムとの接続完了状態表示灯、
他システムへの送信表示灯および他システムからの受信
表示灯である。
130-24.80-25, 130-2fi and H-
27 are indicator lights indicating the ready state of the DDX interface 60, indicator lights indicating the completion state of connection with other systems, and
These are the transmission indicator light for other systems and the reception indicator light from other systems.

1(0−30はエラーカウントチェック信号線であり、
木システムと他システムとの通信に際して発生するエラ
ーを制御回路80−20により計数し、1通信の間にエ
ラーの数が設定flr目こ達すると、制御回路80−2
0が回線を切断する旨の信号を発生してCPU回路ブロ
ック10に伝達する情号線である。
1 (0-30 is the error count check signal line,
The control circuit 80-20 counts errors that occur during communication between the tree system and other systems, and when the number of errors during one communication reaches the set flr, the control circuit 80-2
0 is an information line that generates a signal to disconnect the line and transmits it to the CPU circuit block 10.

80−35はDDXインタフェース60の電源回路。80-35 is a power supply circuit for the DDX interface 60.

60−38は電源スィッチおよび80−37は電源投入
状態の表示灯である。
60-38 is a power switch, and 80-37 is a power-on indicator light.

801は日本電信電話公社が設置する回線終端装置(D
CE)であり、 DDX インタフェース80と接続し
、DDXインタフェース60からの信号を受信してみ[
4内の伝送に適した信号に変換するとともに、網を通し
て伝送Sれてきた信号をDDXインタフェース60に送
信する。本発明においては、このDCE801として、
D−232形の宅内回線終端装置を用いる。
801 is a line termination device (D
CE), connect it to the DDX interface 80, and receive the signal from the DDX interface 60 [
The DDX interface 60 converts the signal into a signal suitable for transmission within the network 4, and sends the signal transmitted through the network to the DDX interface 60. In the present invention, as this DCE801,
A D-232 type home line termination device is used.

802は網制御装置(N(1:U)であり、発呼・復旧
等回線交換網の接続・切断を制御する機能を有し、DC
E8014.:接続する。コ(7) NCU302とし
ては、NCU−21形自動発信および自動着信の網制御
装置を用いる。DCE801は接続ケーブル803ヲ介
LテV、35インタフェース60−11並びにv、28
インタフェースfio−23に接続されており、また、
NCU302は接続ケーブル804を介してv、28イ
ンタフェースGo−23に接続されている。
802 is a network control device (N(1:U)), which has the function of controlling connection/disconnection of the circuit switching network such as call origination/recovery;
E8014. :Connecting. (7) As the NCU 302, an NCU-21 type automatic call origination and automatic call reception network control device is used. DCE801 has connection cable 803, LTE, V, 35, interface 60-11 and V, 28
is connected to interface fio-23, and
The NCU 302 is connected to the v,28 interface Go-23 via a connection cable 804.

本システムにより画像情報をMH符号化およびIIIR
符号化して、それを他システムに伝送する方法は、CI
jTTのT、4勧告によるが、7.4勧告を本発明に適
用するにあたって以下の点を考鳥:する。
This system encodes image information using MH encoding and IIIR encoding.
The method of encoding and transmitting it to other systems is CI
The following points should be considered when applying Recommendation 7.4 to the present invention.

(1)木発明装置では、A4サイズの原稿の縦方向(2
97mmの方向)を1ラインとし、解像度を16ビツト
/mmとするため、最大のランレングス、すなわち、■
ラインがすべて白またはすべて黒の場合のランレングス
は4752となり、これは拡張されたM)1符号の最大
表現範囲2823(=2580+83)を越える。
(1) With the wood invention device, the vertical direction (2
97 mm direction) is one line, and the resolution is 16 bits/mm, so the maximum run length, i.e.
When the lines are all white or all black, the run length is 4752, which exceeds the maximum expression range of 2823 (=2580+83) of the extended M)1 code.

(2)木発明装置では、パラメータKを無限大とした2
次元符号化方式による伝送を行う。すなわち、A4サイ
ズの原稿について、DDXインタフェース60に、最初
に転送される第1ラインをM)I符号化した後に、残り
の3358ラインをMR符号化する。
(2) In the tree invention device, the parameter K is set to infinity.
Transmission is performed using the dimensional encoding method. That is, for an A4 size document, the first line that is first transferred to the DDX interface 60 is M)I encoded, and then the remaining 3358 lines are MR encoded.

(1)の点について、長さ方向を1ラインとするのは次
の理由による。すなわち、(i)伝送するライン数を小
とすることにより、伝送時間の短縮を図る。および、(
ii)リーグ部500において副走査方向のセンサの全
体の移動距離を小とすることにより、リーグ部500の
小型化を図る。
Regarding point (1), the reason why the length direction is set as one line is as follows. That is, (i) the transmission time is shortened by reducing the number of transmission lines. and,(
ii) By reducing the overall moving distance of the sensor in the sub-scanning direction in the league part 500, the league part 500 is made smaller.

また、(2)の点について、パラメータKを無限大に設
定するのは、パラメータKを小さな有限値としてに回毎
にMH符号化を繰返す時間を省くためであり、パラメー
タKを無限大に設定できる根拠は、伝送する画像情報は
すでにCODドライバ50によって2値化され、いった
んバッファメモリ22に格納されたものであり、パラメ
ータKを小さな数のイ1限値として、読取り誤差を小に
する意味が失われるからである。
Regarding point (2), the reason why the parameter K is set to infinity is to set the parameter K to a small finite value and save the time of repeating MH encoding every time, and the parameter K is set to infinity. The reason for this is that the image information to be transmitted has already been binarized by the COD driver 50 and stored in the buffer memory 22, and the parameter K is set to a small limit value to reduce the reading error. This is because it is lost.

本システムよりDDX回線800を介して他システムに
画像情報を送信する過程を述べる。
The process of transmitting image information from this system to another system via the DDX line 800 will be described.

まず、バッファメモリ22より信号m、137を介して
転送されてくるlライフ分(4752ビツト)の画像情
報は、データ/クロックインタフェース60−1および
書込み用切換器60−3を介してラインバッファGo−
4,80−5または80−6に供給される。この画像情
報は、lOメガヘルツ(MHz)のクロック信号に同期
して、0.1マイクロ秒(ps)につき1ビツトの転送
速度でラインバッファ130−4 、θ0−5または6
0−6に転送される。すなわち、1ラインの画像情報の
転送時間は475.2 pLsである。最初に転送され
てくる第1ラインの画像情報は、切換器60−3により
、まず、ラインバッファ60−4に供給され、ラインパ
ックアロ0−4かその第1ラインの画像情報を格納終了
すると、!、l]換器80−7はラインバッファ60−
4のゲートを開き、ラインバッファ60−5および60
−6のゲートを閉じて、格納された画像情報をRLカウ
ンタ60−8に供給し、その情報についての、白および
黒のランレングスが計数され、さらにランレングス符号
化されたその第1ラインの画像情報は、RLM MH/
MR変換器eo−toによりM)I符号に変換される。
First, image information for 1 life (4752 bits) transferred from the buffer memory 22 via the signals m and 137 is transferred to the line buffer Go via the data/clock interface 60-1 and the write switch 60-3. −
4, 80-5 or 80-6. This image information is transferred to line buffer 130-4, θ0-5 or 6 at a transfer rate of 1 bit per 0.1 microseconds (ps) in synchronization with a IO megahertz (MHz) clock signal.
Transferred to 0-6. That is, the transfer time for one line of image information is 475.2 pLs. The image information of the first line that is transferred first is first supplied to the line buffer 60-4 by the switch 60-3, and when line pack arrow 0-4 finishes storing the image information of the first line. ,! , l] converter 80-7 is the line buffer 60-
4 and line buffers 60-5 and 60
-6 is closed and the stored image information is fed to the RL counter 60-8 for which the white and black run lengths are counted and the first line of which is run length encoded. Image information is RLM MH/
It is converted into an M)I code by an MR converter eo-to.

ラインバッファ60−4が画像情報を出力している間に
、切換器60−3はラインバッファ 130−4および
60−6へのゲートを閉じ、ラインバッファ60−5へ
のゲートを開いて第2ラインの画像情報をライン/シン
フチ60−5に供給する。第1ラインの画像情報がすべ
てMH符号化されておれば、第2ラインの画像情報は切
換器60−7によりRL正/逆カウンタ60−7に供給
され、第1ラインからの相対的な画素変化位置が計数さ
れて、RL8 MH/MR変換器80−10によりMR
符号化される。ラインバッファ60−6に転送される第
3ラインの画像情報についても、第2(67) ラインと同様に処理され、以下、A4サイズの原稿につ
いて、第3360ラインまで、ラインバッファ80−4
,130−5および60−8から出力される画像情報は
、RLjE/逆カウンタ60−7を経てR1,M MH
/にR変換器Go−10に供給され、MR符号化される
While the line buffer 60-4 is outputting image information, the switch 60-3 closes the gates to the line buffers 130-4 and 60-6, opens the gate to the line buffer 60-5, and opens the gate to the second line buffer 60-5. Line image information is supplied to the line/thin edge 60-5. If all the image information of the first line is MH encoded, the image information of the second line is supplied to the RL forward/reverse counter 60-7 by the switch 60-7, and the relative pixel information from the first line is The changed position is counted and converted into MR by RL8 MH/MR converter 80-10.
encoded. The image information of the third line transferred to the line buffer 60-6 is also processed in the same way as the second (67) line.
, 130-5 and 60-8, the image information is outputted from R1, M MH via RLjE/inverse counter 60-7.
/ is supplied to the R converter Go-10 and subjected to MR encoding.

次に、RL→MH/MR変換器80−10に供給される
ランレングス符号化された画像情報をMH符号化または
MR符号化して圧縮する。
Next, the run-length encoded image information supplied to the RL→MH/MR converter 80-10 is MH encoded or MR encoded and compressed.

前述のように、本発明装置においては、最大ランレング
スは4752であり、拡張されたにH符号の最大表現範
囲2623を越えるため、次の方法により、MHHBr
さらに拡張する。
As mentioned above, in the device of the present invention, the maximum run length is 4752, which exceeds the maximum expression range of 2623 for the extended H code.
Expand further.

(1)ランレングスRL<:2580の場合通常のMH
HBr表わす。すなわち、RL<84の場合は1個のタ
ーミネイティング符号で表わす。
(1) Normal MH when run length RL<:2580
Represents HBr. That is, when RL<84, it is represented by one terminating code.

64≦RL< 2580の場合は1個のメイクアップ符
号と1個のターミネイティング符号とで表わす。
If 64≦RL<2580, it is represented by one make-up code and one terminating code.

(2)ランレングスRL≧2580の場合2560のメ
イクアップ符号゛00000001111”を特別な符
号とみなし、次の(a)および(b)のよう(68) に取扱う。
(2) When run length RL≧2580, the make-up code 2560 “00000001111” is regarded as a special code and handled as shown in (68) in the following (a) and (b).

(a) 25130≦RL≦2823= 2560+ 
63(7)場合(1)の場合と同様に、1個のメイクア
ップ符号(この場合は、2560のメイクアップ符号)
と1個のターミネイティング符号とで表わす。
(a) 25130≦RL≦2823=2560+
63(7) As in case (1), one make-up code (in this case, 2560 make-up codes)
and one terminating code.

(b) 2623<RL≦4752の場合2580のメ
イクアップ符号に続き、必要な分のメイクアップ符号を
さらに1個加えた後、1個のターミネイティング符号を
付加して表わす。すなわち、(2)の場合においては、
2560のメイクアップ符号の直後に同色のターミネイ
ティング符号が続く場合(a) と、2560のメイク
アップ符号の後にさらに同色のメイクアップ符号が続き
、その後にターミネイティング符号か続く場合(b)と
がある。(2)の場合の処理例を次に示す。下線を施し
である数値は付加されたメイクアップ符号である。
(b) When 2623<RL≦4752 Following the make-up code of 2580, one more make-up code is added as required, and then one terminating code is added. That is, in case (2),
The 2560 make-up code is immediately followed by a terminating code of the same color (a), and the 2560 make-up code is followed by a make-up code of the same color, followed by a terminating code (b). be. An example of processing in case (2) is shown below. The underlined numbers are the added makeup codes.

例: 2580=2580+0 25B+=2580÷1 2623±2560+83 2624=2580+134十〇 4289=25fiO+l?Sツ÷1 4752プ258042176+18 次に第11図(A)、CB)および(C)、および、第
12−1図に示した画像処理部10とDDXインタフェ
ーフ60とを相η−接続する信号線に沿って流れる各偶
りの意味を説明する。
Example: 2580=2580+0 25B+=2580÷1 2623±2560+83 2624=2580+134〇4289=25fiO+l? S ÷ 1 4752 258042176+18 Next, a signal for connecting the image processing unit 10 and the DDX interface 60 shown in FIGS. 11(A), CB) and (C), and FIG. Explain the meaning of each coincidence that flows along the line.

第12−2図は各信号、その名称、画像処理部10とD
Dxインタフェース60との間の信号の方向(矢印)を
示す図である。ここで、FGおよびSGは、それぞれ、
保安用接地および信号用接地線である。
Figure 12-2 shows each signal, its name, image processing unit 10 and D
6 is a diagram showing the direction (arrow) of signals between the Dx interface 60 and the Dx interface 60. FIG. Here, FG and SG are respectively,
This is a safety ground wire and a signal ground wire.

発呼要求信号(CRQP)は、画像処理部10がDDX
インタフェース80に対し、他システムとの接続(発呼
)を要求する信号であり、この信号は接続生信号(CH
D)が付勢されると同時に減勢され、また、接続不能信
号(NRY[l)が付勢されているときは無効として処
理される。呼出し信号(CIP)はDDXインタフェー
ス60か画像処理部lOに対し、他システムから着信し
たことを示す信号であり、CNDおよびNRYDに対す
る処理はCRQPと同様である。
The call request signal (CRQP) is processed by the image processing unit 10 using DDX.
This signal requests the interface 80 to connect (call) with another system, and this signal is a connection raw signal (CH
D) is deenergized at the same time as it is energized, and when the connection failure signal (NRY[l) is energized, it is treated as invalid. The call signal (CIP) is a signal indicating to the DDX interface 60 or the image processing unit 1O that a call has arrived from another system, and the processing for CND and NRYD is similar to CRQP.

ダイヤル番号信号(DLN)はCRQPの付勢と同時に
旧柄されて、他システムの7桁の局番を転送する。
The dial number signal (DLN) is changed to the old pattern at the same time as CRQP is activated, and transfers the 7-digit station number of the other system.

接続要求信号(CNQ)は画像処理部10がDDXイン
タフェース60に対し、[]DX回線接続を要求する信
号であり、CRQPまたはCIPのいずれかが付勢され
ると同時に付勢され、NRYDが付勢されているときに
は無効とされる。また、回線捕捉の必要のある間はCN
Qは付勢されており、CNQを減勢すると回線は切断さ
れる。
The connection request signal (CNQ) is a signal in which the image processing unit 10 requests the DDX interface 60 to connect to the []DX line, and is activated at the same time as either CRQP or CIP is activated, and NRYD is activated. It is considered invalid when it is in force. Also, while it is necessary to seize the line, CN
Q is energized, and de-energizing CNQ will disconnect the line.

着信不能信号(NRYP)は、画像処理部10が6秒以
内に送信または受信を行い得る状態になり得ない場合に
付勢される。NRYDはDDX回線800がビジー状態
、また、NCU302のノットレディスイッチか4=1
勢された状態であるとき等に、回線の接続不能であるこ
とを示す。このNRYD回線は回線接続の不ず指状前ま
たは61能状態に応じて、それぞれ、常時付勢または減
勢された状態にある。また、CRQPが付勢された後、
一定時間が経過してもCNIIが旧柄されないときは、
画像処理部10は接続不能と判定す(7す る。
The non-receivable signal (NRYP) is activated when the image processing unit 10 cannot be in a state where it can transmit or receive within 6 seconds. In NRYD, the DDX line 800 is busy, and the not ready switch of NCU 302 is 4=1.
Indicates that the line cannot be connected, such as when the line is activated. The NRYD line is always energized or deenergized, depending on the state of the line connection, whether active or not, respectively. Also, after CRQP was energized,
If CNII is not updated to the old pattern even after a certain period of time has passed,
The image processing unit 10 determines that connection is impossible (step 7).

1: N DはCROPまたはCIPの旧柄と、CNQ
の付勢とに伴い木システムと通信相手の他システム(相
手局)との通信条ヂ1.が成立したときにイづ勢され、
回線の接続か完rし、本システムが通信可能な状態にあ
ることを示す。CNQが減勢されたとき、または相手局
か回線を切断したときにCNDは減勢される。送信可信
号(RDS)および受信可信号(RDR)は、それぞれ
、画像処理部10が6秒以内にA4サイスの原稿1枚分
の画像情報の送信および受信を行い得る状態になり得る
ことを示し、CNQ付勢と同時に、RDSまたはRDR
が付勢される。
1: ND is the old pattern of CROP or CIP and CNQ
Communication conditions between the tree system and the other communication partner system (partner station) are energized.1. is encouraged when it is established,
Indicates that the line connection has been completed and the system is ready for communication. CND is de-energized when CNQ is de-energized or when the other station disconnects the line. The ready-to-send signal (RDS) and the ready-to-receive signal (RDR) indicate that the image processing unit 10 can be in a state where it can transmit and receive image information for one A4 size document within 6 seconds, respectively. , CNQ activation and RDS or RDR
is energized.

送信モード信号(MDS)および受信モード信号(M 
RR)は、それぞれ、木システムが画像情報を送信およ
び受信するモードに設定されたことを示し、これらのモ
ードは発呼側および被呼側の双方のRDSおよびRDR
を見て決定される。送信またはライ。−1完了直後に、
それぞれ、受信または送イ^を行うこともできる。
Transmit mode signal (MDS) and receive mode signal (M
RR) indicates that the tree system is set to the modes of transmitting and receiving image information, respectively, and these modes include the RDS and RDR of both the calling and called parties.
It is determined by looking at the Send or lie. Immediately after completing -1,
Each can also receive or send data.

転送可信号(RDT)は、MDSまたはMDRが付勢さ
く72) れてから6秒以内に付勢され、送信モードまたは受tt
モー)ζでの画像情報の転送が可能になったことを示す
The Ready to Transfer signal (RDT) is activated within 6 seconds after the MDS or MDR is activated (72) and is in transmit mode or
Indicates that it is now possible to transfer image information using mode) ζ.

送信データ要求信号(RQS)は、一定周期をもって付
勢および減勢され、DDXインタフェース60が画像処
理部lOに、1ライン分の画像情報の転送を要求する。
The transmission data request signal (RQS) is energized and deenergized at regular intervals, and the DDX interface 60 requests the image processing unit IO to transfer one line of image information.

 RQSが付勢されると、画像処理部10は送信データ
有効信号(SVA)を旧柄し、バッファメモリ20から
[]I]Xインタフェース60へ1ライン分の画像情報
(SDT)の転送を行う。RQSはその転送完了ととも
に減勢される。RQSの繰返し周期は最小伝送時間より
長くとる。SVAはRQSに応じて旧柄され、SOTを
送信クロック(SCK)に同期してサンプリングするこ
とを許可することを示し、SDTの転送完了で減勢Sれ
る。RVAは一定周期をもって付勢され、DDKインタ
フェース60が他システムから受信し、伸長された1ラ
イン分の画像情報(RDT)の受取りを要求し、RDT
を受信クロック(RCK)に同期してサンプリングする
ことを許可することを示す。RVAの繰返し周期は、R
QSと同様である。
When RQS is activated, the image processing unit 10 changes the transmission data valid signal (SVA) to the old pattern and transfers one line of image information (SDT) from the buffer memory 20 to the []I]X interface 60. . RQS is de-energized upon completion of its transfer. The RQS repetition period is set longer than the minimum transmission time. SVA is deactivated in response to RQS, indicating that SOT is allowed to be sampled in synchronization with the transmission clock (SCK), and is deactivated upon completion of SDT transfer. The RVA is activated at regular intervals, requests the DDK interface 60 to receive one line of decompressed image information (RDT) received from another system, and sends the RDT.
Indicates that sampling is allowed in synchronization with the reception clock (RCK). The repetition period of RVA is R
It is similar to QS.

SOTおよびRDTは、それぞれ、白と黒とによる2的
の送信および受信される画像情報、SCKおよびRCK
は、それぞれSDTおよびRDTのサンプリングクロッ
クである。
SOT and RDT represent the binary transmitted and received image information in black and white, SCK and RCK, respectively.
are the sampling clocks of SDT and RDT, respectively.

本発明装置においてはDDX回線8001の本システム
と他システムとの間で伝送を行う際に、その伝送方向は
、発呼側となるシステム(発呼側ステーション)および
被呼側となるシステム(被呼側ステーション)の双方で
RDSとRDRとを比較して、第12−3図のように決
定することとし、以って伝送方向の誤りを防1ヒする。
In the device of the present invention, when transmitting between this system and another system on the DDX line 8001, the transmission direction is the calling system (calling station) and the called system (calling station). The calling station) compares the RDS and RDR and makes a decision as shown in Figure 12-3, thereby preventing errors in the transmission direction.

すなわち、第12−3図において、イ・1勢状m;を○
、伝送方向を矢印、および減勢状態と伝送不能状態とを
×にて示すように、発呼側のRDRのみと被呼側の少な
くともRDSが付勢されているとき、および、発呼側の
RDRおよびRDSと被呼側のRDSのみとか付勢され
ているときには、伝送方向を被呼側から発呼側に向かう
ものとする。また、発呼側のRDSのみと被呼側の少な
くともRDRがイ′;1勢されているとき、および、を
呼側のRDSおよびRDRと被呼側の少なくともRDR
が付勢されているときには、伝送方向を発呼側から被呼
側に向かうものとする。そして、発呼側および被呼側の
ステーション双方のRDSおよびRDRのJr、述以外
の組合わ゛せでは、伝送を不能とする。
In other words, in Figure 12-3, A.1 situation m;
, when only the calling side's RDR and at least the called side's RDS are powered, and when the calling side's When only the RDR, RDS, and RDS on the called side are activated, the transmission direction is from the called side to the calling side. In addition, when only the calling side's RDS and at least the called side's RDR are enabled, and when the calling side's RDS and RDR and at least the called side's RDR are
When energized, the direction of transmission is from the calling side to the called side. Transmission is disabled in combinations other than those described above for RDS and RDR of both the calling and called stations.

第12−4図は発呼側ステーションと被呼側ステーショ
ンとの間で伝送を行う手順の一例を示す。ここで、ID
Sは伝送機能識別信号であり、これは発+17側および
被呼側ステーションの伝送機能、すなわち、RDSおよ
びRDRを相互に知らせる信じである。その伝送フォー
マントとしては、例えば、”OOOORDS RDRI
 O”の8ビツトを最」三位ピントから最下位ビットま
で順次送出することとし、両ステーションは木システム
のRDSおよびRDRと相手局のRDSおよびRDRと
から、第12−3図のように伝送方向を決定する。
FIG. 12-4 shows an example of a procedure for transmitting data between a calling station and a called station. Here, ID
S is a transmission capability identification signal, which informs each other of the transmission capabilities of the calling and called stations, ie, RDS and RDR. For example, the transmission format is “OOOOORDS RDRI
The 8 bits of ``O'' will be sent sequentially from the most significant bit to the least significant bit, and both stations will transmit from the RDS and RDR of the tree system and the RDS and RDR of the other station as shown in Figure 12-3. Determine direction.

RDYは伝送準備完r信号であり、その伝送フォーマッ
トとしては、例えば、”00010010”をIDSの
場合と同様に送出することとし、IDSの交イ1.によ
って決定された伝送方向での、原稿1枚分の画像情報の
送受イ、・)準備が完了したことを示す。
RDY is a ready-to-transmit signal, and its transmission format is, for example, "00010010" to be sent in the same way as in the case of IDS, and the IDS intersection 1. Indicates that the preparation for transmitting/receiving image information for one document in the transmission direction determined by .) is complete.

旧11 はMH符号化された第1ラインの画像情報、H
F!2〜MRn+1 (1≦n≦3360)はMR符号
化された第2〜第n+1 ラインの画像情報、MHnは
M)!符号化された第nラインの画像情報、および、M
Rn+1〜MR3360はMR符号化された第n+1〜
第3360ラインの四白μ″情報であり、阿旧〜MR3
380でA4サイズの原稿1枚分の画像情報を示す。
Old 11 is MH encoded first line image information, H
F! 2 to MRn+1 (1≦n≦3360) are MR encoded image information of the 2nd to (n+1)th lines, and MHn is M)! encoded image information of the nth line, and M
Rn+1~MR3360 is MR encoded n+1~
This is Shihakuμ'' information for the 3360th line, Agu ~ MR3
380 indicates image information for one A4 size document.

RTQは再送要求信号であり、受4’iした1ラインの
画像情報中にエラーがあった場合、すなわち、被呼側ス
テーションか転送された画像情報を復調した結宋1ライ
ンの長さが0または4752ビットにならなかった場合
に、この情報を被呼側ステーションのバッファメモリ2
2に取込まず、被呼側ステーションが発呼側ステーショ
ンに対して再送要求を行うものである。
RTQ is a retransmission request signal, and if there is an error in the received one line of image information, that is, if there is an error in the received one line of image information, the length of one line of the demodulated image information from the called station is 0. or 4752 bits, this information is stored in the called station's buffer memory 2.
2, the called station issues a retransmission request to the calling station.

RTCは伝送終了信号であり、発呼側ステーションがC
CI TTによるT、4勧告におけるライン終☆11A
符(75) 号EOLに1を加えた信号を伝送して、1枚分の画像情
報の送信完了を示す。
RTC is a transmission end signal, and the calling station
Line end in T, 4 recommendation by CI TT ☆11A
(75) A signal obtained by adding 1 to EOL is transmitted to indicate completion of transmission of one image's worth of image information.

DCNは回線切断信号であり、その伝送フォープツトと
じては1例えば、”01000010”をIDSと同様
にして送出し、回線切断を相71′、に通知する。
The DCN is a line disconnection signal, and its transmission format is 1, for example, ``01000010'', which is sent in the same manner as the IDS to notify phase 71' of line disconnection.

回線接続1r1後に発呼側および被呼側ステーションは
互いにIDSの連送を開始し、伝送モードに対して自局
の準備が完了するまでその連送を最低3回は繰返す。こ
こで、例えば、時点Aにおいて、伝送方向か決定できな
いときは伝送不能(第12−3図参照)として両ステー
ションは相方゛にDCNを送出して回線を切断する。自
局の準備が完了すると、両ステーションは双方の準備が
完了するまで最低3回はRDYを送出し、双方の準備が
完了して双方からRDYが送出されたとき、すなわち、
時点Bにおいて、被呼側ステーションは発呼側ステーシ
ョンに向けて制御信号を送出しないようにして受信状態
に入り、発呼側ステーションは送信状態に入る。
After the line connection 1r1, the calling and called stations start sending IDSs to each other, and repeat this process at least three times until the stations are ready for the transmission mode. Here, for example, at time A, if the direction of transmission cannot be determined, both stations determine that transmission is impossible (see Figure 12-3) and send DCN to the other station to disconnect the line. When their own station is ready, both stations send RDY at least three times until both stations are ready, and when both stations are ready and RDY is sent from both stations, that is,
At time B, the called station enters the receiving state without sending control signals to the calling station, and the calling station enters the transmitting state.

(76) A4サイズの原稿1枚分の画像情報の伝送において、例
えば、時点Eにおいて、第nラインの画像情報に伝送エ
ラーが発生した場合には、被呼側ステーションは発呼側
ステーションに対してRTQを送出し、発呼側ステーシ
ョンはこれに応して、第nラインの画像情報をMH符号
化し、第n+1ラインから第3360ラインまでを順次
MR符号化して伝送する。
(76) When transmitting image information for one A4 size document, for example, if a transmission error occurs in the image information of the nth line at time E, the called station will notify the calling station. In response, the calling station MH-encodes the image information of the n-th line, sequentially MR-encodes the (n+1)th line to the 3360th line, and transmits them.

このように画像情報の伝送が終了すると、発呼側ステー
ションは被呼側ステーションにRTCヲ送出し、次いで
、両ステーションはIDSを相互に送出し、このとき第
12−3図のように伝送条件が満たされておれば、続い
て時点Cから他の画像情報の」y−受信を行う。逆にそ
の条件が満たされていなければ、411−/j’、にD
CNを送出し、回線を切断する。
When the transmission of the image information is completed in this way, the calling station sends the RTC to the called station, and then both stations send the IDS to each other, and at this time, the transmission conditions are set as shown in Figure 12-3. If the above is satisfied, then other image information is received from time point C. Conversely, if the condition is not met, D
Sends CN and disconnects the line.

(3,8)光ファイバインクフェース 1o13図は光フアイバインタフェース回路7oの構成
の一例を示すブロック図である。光ファイ/へネットワ
ーク700から光フアイバケーブル701および702
を介して伝送されるコマンドまたは画像情報を搬送する
光信号(VIDEO信号)およびそのVIDEO信号に
同期したクロックの光信号(CLK)は、それぞれ、光
/電気信号変換器(0/E変換器)70−1および70
−2により電気信号に変換され、信号線70−101お
よび70−102を介してコマンド/画佼識別回路70
−3と、アントゲ−I・70−4.70−20.70−
30および、アンドゲート70−5.70−21および
70−31とに供給される。そのコマンド/画像識別回
路70−3は伝送されてくる信号が原稿の大きさを指定
する等のコマンドであるか、画像情報であるかを識別す
る回路である。伝送されてくるVIDEO信号がコマン
ド情報である場合は、その情報の先頭にコマンド識別コ
ードが付加されており、コマンド/画像識別回路70−
3はそのコードを抜き取ってコマンド情幸Vであると識
別し、また、画像情報である場合は、CLK侶号信号定
周波数(例えば12.5MHz )を有しており、コマ
ンド/画像識別回路70−3はその周波数により識別す
る。
(3, 8) Optical fiber ink face 1o13 FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the optical fiber interface circuit 7o. Optical fiber/to network 700 to fiber optic cables 701 and 702
The optical signal (VIDEO signal) carrying the command or image information transmitted via the VIDEO signal and the optical signal (CLK) of the clock synchronized with the VIDEO signal are each transmitted through an optical/electrical signal converter (0/E converter). 70-1 and 70
-2 into an electrical signal and sent to the command/picture identification circuit 70 via signal lines 70-101 and 70-102.
-3 and Antogame I 70-4.70-20.70-
30 and AND gates 70-5, 70-21 and 70-31. The command/image identification circuit 70-3 is a circuit that identifies whether the transmitted signal is a command for specifying the size of a document or image information. When the transmitted VIDEO signal is command information, a command identification code is added to the beginning of the information, and the command/image identification circuit 70-
3 extracts the code and identifies it as a command V, and if it is image information, the CLK signal has a constant frequency (for example, 12.5 MHz), and the command/image identification circuit 70 -3 is identified by its frequency.

この結果、伝送され看てくるVIDEO信号がコマンド
情報であると識別された場合には、コマンド/画像識別
回路70−3は、コマンドJ!!識(CACK)イ8−
;を発生し、コマンドを受信している期間中、この信号
を信号線70−103を介して、アンドゲート70−4
および70−5と、CPU回路ブロック10とに供給す
る。このとき、アンドゲート70−4および70−5に
は、それぞれ、信号線70−101および70−102
を介してVIDEO(;’i号およびCLK信号がすで
に入力ぎれているので、cAc++:信号の入力により
、アントゲ−)・70−4および70−5はコマンド信
号およびクロック信号を受信コマンドレジスタ70−1
0に供給する。コマンド受信か終了してCACK信号が
減勢されると、その時点でCPU回路プロンクツクには
割込みかかかり、 CPU回路プロ・ツクlOは信号線
+38−1およびアドレスデコーダ70−11を介し、
受信コマンドレジヌタ70−10にアドレス指定信号(
ADR信号)を供給して受信コマンドレジスタ70−1
0のアドレスを指定し、さらに、信号線13B−2を介
してデータバッファ70−12にI10読出しコマンド
(Ilo RC)信号を供給して、データバッファ70
−12を出力モードに設定する。かかる動作により、受
信コマンドレジスタ70−113に蓄えられたコマンド
がデータバッファ70−12およびデータ信号線+31
3−5を介してCPU回路ブロックlOに読取られる。
As a result, if the transmitted and viewed VIDEO signal is identified as command information, the command/image identification circuit 70-3 identifies the command J! ! Identification (CACK) i8-
; During the period when the command is being received, this signal is sent to the AND gate 70-4 via the signal line 70-103.
and 70-5, and the CPU circuit block 10. At this time, AND gates 70-4 and 70-5 have signal lines 70-101 and 70-102, respectively.
70-4 and 70-5 receive the command signal and the clock signal through the VIDEO (;'i and CLK signals have already been input, so the cAc++: signal is input, so the command register 70-5 receives the command signal and the clock signal. 1
Supply to 0. When the command reception is completed and the CACK signal is de-energized, at that point an interrupt is applied to the CPU circuit pro- nk, and the CPU circuit pro- nk lO receives the signal via the signal line +38-1 and the address decoder 70-11.
An address designation signal (
ADR signal) to receive command register 70-1.
0, and further supplies an I10 read command (Ilo RC) signal to the data buffer 70-12 via the signal line 13B-2.
-12 to output mode. With this operation, the command stored in the receive command register 70-113 is transferred to the data buffer 70-12 and the data signal line +31.
3-5 to the CPU circuit block IO.

−力、コマンド/画像識別回路70−3が、光ファイバ
ネッI・ワーク700から伝送されてくるV I DE
O侶号信号像情報であると判別したときは、コマンド/
画像識別回路70−3は画像認識(TACK)信号を発
生し、この信号を画像情報を受信している期間中信号線
70−104を介してアンドゲート70−20および7
0−21 と、CPU回路ブロック10とに供給する。
- A power, command/image identification circuit 70-3 is connected to a V I DE transmitted from an optical fiber network I/work 700.
When it is determined that it is the signal image information of the O-go signal, the command /
The image recognition circuit 70-3 generates an image recognition (TACK) signal and sends this signal to the AND gates 70-20 and 7 via the signal line 70-104 while receiving image information.
0-21 and the CPU circuit block 10.

このとき、アンドゲート70−20および70−21に
は、それぞれ、信号線70−101および70−102
を介してVIDEO信号およびCLK信号が供給されて
いるので、IACK信号の入力により、アンドゲート7
0’−20および70−21は画像情報信号およびクロ
ック信号を再生、回路70−25に供給する。そして、
再生回路70−25は、CPU回路ブロック10から供
給される原稿サイズ指定信号(FtlLL FO倍信号
に従って、伝送されてきた画像情報からのプリンタ部6
00の起動要求信号であるPRINT 5TART F
O倍信号垂直同期信号であるVSYNCFO倍信号15
47分の画像信号のイ]効出力期間を示す信号であるV
IDEOENABLE FO414:’、原稿1枚分の
画像信号の有効出力期間を示す信号である5CAN E
NABLE信号、本システムに転送されてきた画像信号
であるVIDEOFO倍信号よびクロ・ツク信号である
CLK FO倍信号再生し、それらの信号を交換機40
に出力する。また、受信した画像情報を、光フアイバネ
ットワーク700内の他システムに送信する必要がある
場合、また、受信した画像情報が本システム宛でない場
合は、cPU回路ブロックlOは予めコマンド信号を解
読してその旨を認識し、信号線70−110を介して伝
送要求信号(TR3MTR信号)をアンドゲート70−
30 オよび70−31に0(給し、双方のアントゲ−
+−カラVIDEOイ1X吋およびCLK信号を、それ
ぞれ、オアゲート70−35 オよび70−36 、電
気/光信号変換器(E10変換器) 70−40および
70−41 、および、光フアイバケーブル703およ
び704を介して、他システムにイ云送する。
At this time, AND gates 70-20 and 70-21 have signal lines 70-101 and 70-102, respectively.
Since the VIDEO signal and the CLK signal are supplied via the IACK signal, the AND gate 7
0'-20 and 70-21 reproduce image information signals and clock signals and supply them to circuit 70-25. and,
The reproduction circuit 70-25 reproduces data from the printer section 6 from the transmitted image information in accordance with the original size designation signal (FtlLLFO multiplication signal) supplied from the CPU circuit block 10.
00 activation request signal PRINT 5TART F
O times signal VSYNCFO times signal 15 which is vertical synchronization signal
47 minutes of image signal A] V which is a signal indicating the effective output period
IDEOENABLE FO414:', 5CAN E, which is a signal indicating the effective output period of the image signal for one document.
The NABLE signal, the VIDEOFO multiplied signal which is the image signal transferred to this system, and the CLKFO multiplied signal which is the clock signal are regenerated, and these signals are transferred to the exchange 40.
Output to. In addition, if the received image information needs to be sent to another system within the optical fiber network 700, or if the received image information is not addressed to this system, the cPU circuit block lO decodes the command signal in advance. Recognizing this, a transmission request signal (TR3MTR signal) is sent to the AND gate 70-110 via the signal line 70-110.
30 O and 70-31 with 0 (feed, both ant games
The +-color VIDEO 1X and CLK signals are transmitted through OR gates 70-35 and 70-36, electrical/optical signal converters (E10 converters) 70-40 and 70-41, and optical fiber cables 703 and 70-41, respectively. 704 to other systems.

本システムから光ファイバネッI・ワーク700−1ニ
の他システムに送信を行う場合、まず、CpU回路ブロ
ックlOはTR9MTR信号を減勢し、アンドゲート7
0−30および7θ−31からの出力を終了する。次い
で、信号線1313−1およびアドレスデコーダ70−
11を介して送信コマンドレジスタ70−50、コマン
ド識別信号発生器70−51および転送りロック発生器
70−52にADR信号を供給して、そのアドレスを指
定し、ざらに、信号線13B−3を介してデータバッフ
ァ70−12にI10書込みコマンド(Ilo WC)
信号を供給して、データバッファ70−12を入力モー
ドに設定する。それにより、送信用コマンドレジスタ7
0−50には、まず、コマンド識別信号発生器70−5
1が発生したコマンド識別信号か書込まれ、次いで、デ
ータバッファ70−12からコマンドデータか書込まれ
る。コマンドデータの書込みが終了I−だ時点で、転送
りロック発生器70−52は、送信コマンドレジスタ7
0−50がコマンドデータをE10変換器に直列転送す
る数と等しい数のクロックパルスを発生し、そして、コ
マンドデータおよびクロックパルスは、それぞれ、VI
DEO信号および(83) CLK信号とシテ、E10変換器70−40 オよび7
0−41から光フアイバケーブル703および704に
出力される。
When transmitting from this system to another system on the optical fiber network I/network 700-1, first, the CpU circuit block IO deenergizes the TR9MTR signal, and the AND gate 7
Terminate output from 0-30 and 7θ-31. Next, signal line 1313-1 and address decoder 70-
The ADR signal is supplied to the transmission command register 70-50, command identification signal generator 70-51 and transfer lock generator 70-52 via the signal line 13B-3 to designate the address. I10 write command (Ilo WC) to data buffer 70-12 via
A signal is provided to set data buffer 70-12 to input mode. As a result, the transmission command register 7
0-50, first, the command identification signal generator 70-5
The command identification signal that generated the 1 is written, and then the command data is written from the data buffer 70-12. When the writing of command data is completed I-, the transfer lock generator 70-52 registers the transmission command register 7.
0-50 generates a number of clock pulses equal to the number that serially transfers command data to the E10 converter, and the command data and clock pulses are respectively
DEO signal and (83) CLK signal, E10 converter 70-40 and 7
0-41 to optical fiber cables 703 and 704.

次に、画像情報を送信するときは、交換機4゜内のシグ
ナルセレクタFから出力されたPRINTSTART 
Fl信号、 VSYNCFl信号、 VIDEOFI信
号オヨびCLK FIli号が、変換回路70−55に
より直列なVIDEO信号およびCLK信号に変換され
、それぞれ、信号線70−111オよび70−112 
、 オアゲーI・70−35 オヨび70−313 、
 オよび、E10変換器70−40および70−41を
介し、光フアイバケーブル703および704に出力さ
れる。
Next, when transmitting image information, PRINTSTART is output from signal selector F in switch 4°.
The Fl signal, VSYNCFl signal, VIDEOFI signal and CLK FIli signal are converted into serial VIDEO signal and CLK signal by a conversion circuit 70-55, and are connected to signal lines 70-111 and 70-112, respectively.
, Orgame I・70-35 Oyobi 70-313 ,
and output to fiber optic cables 703 and 704 via E10 converters 70-40 and 70-41.

(4)リーグ操作部 第14図はリーグ操作部550を示し、ここで、551
はアプリケーションファイル番号表示器であり、ディス
クメモリに登録しである編集業務用のアプリケーション
ファイルの登録番号を表示する。552は枚数表示器で
あり、プリンタ部6ooにより複写を行う場合(以下、
ローカルコピーとする)、および、光フアイバネットワ
ーク700 J二(84) の他システムに画像情報を送信して、そのシステムにお
いて複写を行う場合の設定枚数を表示する。553は紙
サイズセレクトキーであり、”PAPER5ELEC丁
″キーの押下げによりA3サイズとA4サイズとが切換
わって一方が選択され、選択された側の表示灯が点灯す
る。554は複写枚数の設定を行うテンキー、555は
設定枚数およびファイル番号を消去する’CLEAR”
キー、556は複写作業を中断させる’5TOP”キー
である。557および558は、それぞれ1画像情報の
受信中および送信中を示す表示灯である。
(4) League operation section FIG. 14 shows a league operation section 550, where 551
is an application file number display, which displays the registration number of the application file for editing work registered in the disk memory. Reference numeral 552 is a sheet number display, which is used when copying is performed using the printer unit 6oo (hereinafter referred to as
Displays the set number of copies when image information is transmitted to other systems (local copy) and other systems in the optical fiber network 700 J2 (84), and copies are made in that system. Reference numeral 553 is a paper size selection key, and when the "PAPER5ELEC" key is pressed, A3 size and A4 size are switched, one of them is selected, and the indicator light on the selected side lights up. 554 is a numeric keypad for setting the number of copies, and 555 is 'CLEAR' for clearing the set number of copies and file number.
The key 556 is a ``5TOP'' key that interrupts the copying operation. 557 and 558 are indicator lights indicating that one image information is being received and one image is being sent, respectively.

561はDDX回線を用いて構外のシステムを選択する
セレクトキ一群、562は光ファイ八ネットワーク70
0上の構内のシステムを選択するセレクトキ一群であり
、・そのうち、583は本システムのプリンタ部800
を選択するセレクトキーである。
561 is a group of select keys for selecting an off-premises system using a DDX line; 562 is an optical fiber network 70;
This is a group of select keys for selecting the system in the premises above 0, and among them, 583 is the printer section 800 of this system.
This is the select key to select.

各キーの下には2個の表示器を配設し、各キーの押下げ
により送受信時の相手先を選択した場合に、押下げられ
たキーの左下の表示器が点灯し、送受信時にエラーが生
じた場合に、右下の表示器が点灯する。
There are two indicators under each key, and when you select the destination for sending and receiving by pressing each key, the indicator at the bottom left of the pressed key lights up, indicating an error during sending and receiving. If this occurs, the lower right indicator will light up.

565はcopy”キーであり、ローカルコピーまたは
送信を行う場合(以下、コピーモードとする)に選択し
、568は°“EDIT”キーであり、り一ダ部500
を用いて画像編集を行う場合(以下、エディツトRモー
ドとする)に選択する。双方のキーにはそのL方に表示
灯が設けられ、そのとき、選択された側の表示灯が点灯
する。567は”ENTER”キーで、ローカルコピー
または構内送イ菖時に、複写枚数を設定する際に押下げ
する。
565 is the "copy" key, which is selected when performing local copy or transmission (hereinafter referred to as copy mode), and 568 is the "EDIT" key, which is selected when performing local copy or transmission (hereinafter referred to as copy mode).
Select this when editing an image using (hereinafter referred to as Edit R mode). Both keys are provided with indicator lights on the L side thereof, and at this time, the indicator light on the selected side lights up. 567 is an "ENTER" key, which is pressed to set the number of copies when performing local copying or local delivery.

568は°’EXEC1lTE ” +−4’、コヒー
モートマタハエディットRモードの実行開始の際に押下
げする。
568 is "EXEC11TE"+-4', which is pressed when starting execution of the cohesive mode edit R mode.

(5)プリンタ状y小表示部 第15図はプリンタ状態表示部650を示し、ここで、
651は電源状態表示灯であり、プリンタ部600の1
”F源が投入されているときに点灯する。
(5) Printer status small display section FIG. 15 shows the printer status display section 650, where:
651 is a power status indicator light, which is connected to 1 of the printer section 600
”Lights up when the F source is turned on.

652はレディ灯であり、プリンタ部600が画像処理
制御部100からの画像情報を受入れ可能なときに点灯
する。
A ready light 652 lights up when the printer section 600 is ready to accept image information from the image processing control section 100.

653はオンラインセレクトキーであり、その十部に表
示灯を有し、プリンタ部600と画像処理制御部100
をオンラインに接続するときに押下し、同時に表示ラン
プが点灯する。654はテストプリントキーであり、プ
リンタ部600をチェックするときに押下して、プリン
タ部600にテストパターンを描かせる。
Reference numeral 653 denotes an online select key, which has indicator lights on ten parts thereof, and is connected to the printer section 600 and the image processing control section 100.
When connecting online, press and the display lamp lights up at the same time. A test print key 654 is pressed when checking the printer section 600 to cause the printer section 600 to draw a test pattern.

655は原稿サイズ表示および選択部であり、I−述の
オンライン状態では、この部分で原稿サイズを設定でき
ないようにする。856−1.656−2,656−3
は操作者において除去可能なプリンタ部600のエラー
を表示するエラー表示器であり、656−1はジャム、
1358−2はトナーなし、および、135B−3は複
写用紙なしを表示する。657は操作者に除去不可能な
プリンタ部600のエラーを表示するエラー表示器であ
る。
Reference numeral 655 denotes a document size display and selection section, in which the document size cannot be set in the online state described in I-. 856-1.656-2,656-3
656-1 is an error indicator that displays errors in the printer unit 600 that can be removed by the operator; 656-1 is a jam,
1358-2 indicates no toner, and 135B-3 indicates no copy paper. Reference numeral 657 is an error indicator that displays an error in the printer unit 600 that cannot be removed by the operator.

(6)画像編集の方法 画像編集は7へラフアメモリ22とディヌクメモリ80
との間でDMA転送を適宜に行って実行する。すなわち
、リーグ部500で読取られたA4サイズの原(87) 縞1枚分の画像情報を、バッファメモリ20の所定のア
ドレスに格納し、その画像情報の−・Sl(をDMAコ
ントローラ80を介してディヌクメモリ90に格納する
。そこでバッファメモリ22を消)、シ、先にディスク
メモリ80に格納した画像情報を再びバッファメモリ2
2の所望のアドレス空間に復帰し、その画イψデータを
プリンタ部600にて複りfすることによって、原稿の
不要部分をトリミングした複製物を得ることができる。
(6) How to edit images Image editing goes to 7 Rahua memory 22 and Dinuku memory 80
DMA transfer is appropriately performed between the host and the host. That is, the image information for one A4 size original stripe (87) read by the league unit 500 is stored in a predetermined address of the buffer memory 20, and the image information -Sl() is sent via the DMA controller 80. Then, the image information previously stored in the disk memory 80 is stored in the buffer memory 22 again.
By returning to the desired address space of No. 2 and duplicating the image ψ data in the printer unit 600, a duplicate with unnecessary portions of the document trimmed can be obtained.

、二のような画像の位置変更、トリミンク等の画像編集
は、第3−21A示のコマンドメニュ部220から人力
したコマンド(後述)に基いて作成する画像処理のプロ
グラムに従って行う。そのような画像処理のプログラム
は、ディスクメモリ80に格納することができ、その格
納された画像処理プログラノ、・をアプリケーションフ
ァイルと定義する。まj:、ディスクメモリ80に格納
される画イオ情報をイメージファイルと定義する。これ
らのファイルをディスクメモリ90に登録する際には、
if■述のように、そのファイルにはファイル名として
の2桁の!88) ファイル番号を伺し、また、そのノア1゛ルを消去可能
とするか台かを指示する。
, 2, image editing such as image position change and cropping is performed according to an image processing program created based on commands (described later) manually entered from the command menu section 220 shown in 3-21A. Such an image processing program can be stored in the disk memory 80, and the stored image processing program is defined as an application file. Image information stored in the disk memory 80 is defined as an image file. When registering these files in the disk memory 90,
If ■ As mentioned above, the file has two digits as the file name! 88) Ask for the file number and indicate whether the file can be deleted or not.

第16図(A) 、 (B)および(C)は、筒中な画
像編集の例を示す。まず、同図(A)に示す1枚1」の
原稿L1をリーグ部500で読み取り、その画像情報を
バッファメモリ22に格納する。原稿・1表置部240
およびスタイラスペン280によりA点とB点とを指定
して、格納された画像情報から、旧の範囲内の画像情報
を抜出し、その画像情報旧に、例えば、ファイル番号”
01”を付してディスクメモリ80に登録する。2枚目
の原稿L2についても同様にして、同図(B)に示すよ
うに、0点とD点とを指定して抜出Sれた画像情報M2
に、ファイル番号゛02°゛を伺してディスクメモリ8
0に登録する。次にバッファメモリ22をすべて消去し
、同図(C)に示すように、E点およびF点を指定して
、ファイル番号” 01 ”および°’02”のイメー
ジファイルに格納された領域旧およびM2内の画像情報
を、それぞれ、バッフアノモリ22のN1およびN2の
領域に対応するアドレス空間に転送する。すなわち、バ
ッファメモリ22には、A4サイズの原稿1枚分の画像
情報が、画像情報旧およびN2を第16図(’C)のよ
うに配置した状態で、格納されている。
FIGS. 16A, 16B, and 16C show examples of in-depth image editing. First, the league unit 500 reads a single document L1 shown in FIG. Manuscript/1 front section 240
Then, specify point A and point B with the stylus pen 280, extract the image information within the old range from the stored image information, and add the file number to the old image information, for example.
01" and register it in the disk memory 80. Similarly, the second document L2 is extracted by specifying the 0 point and the D point, as shown in FIG. Image information M2
Then, ask for the file number ``02°'' and save it to disk memory 8.
Register to 0. Next, erase all the buffer memory 22, specify the E point and the F point as shown in the same figure (C), and erase the old and The image information in M2 is transferred to the address spaces corresponding to the areas N1 and N2 of the buffer memory 22, respectively.In other words, the image information for one A4 size document is stored in the buffer memory 22 as the old image information and N2 is stored in a state where it is arranged as shown in FIG. 16 ('C).

そのバッファメモリ22の内容をプリンタ部600に転
送して複互を行い、所望の編集画像L3をYjIる。
The contents of the buffer memory 22 are transferred to the printer section 600 and repeated, thereby producing a desired edited image L3.

(6,1)コマンドの意味 画像編集の際の編集コマンドについて説明する。η11
集コマンドは、第17図のように、コンソール部200
上のコマンドメニュ部220により入力し、画像処理部
(cpu回路ブロック)10は、その編集コマンドに基
いて画像編集を行う。ここで、Cは、第3−2図のコマ
ンドキ一群222のブロック内のコマンドであり、所望
のコマンドキー222の押下またはアルファベットキ一
群223の押下により入力し、そのコマンドキーに対応
した画像処理を行うことができる。Pはパラメータであ
り、座標等を指定する。パラメータPの入力手順は、コ
マンドキーの押下の後に括弧を開き、パラメータを入力
し、その後に括弧を閉じることで行う。パラメータは、
コマンドとの対応から、必要に応じて数種類人力でき、
各パラメータの間に、”キーを押ドして、それらパラメ
ータを区別する。 (CR)はキャリジリターンであり
、第3−214のキー′!25を、1つの編集コマンド
の入力終了時に押下することを示す。画像処理部1oが
実行する編集コマンドと、その意味を以下に列挙する。
(6,1) Meaning of commands The editing commands used when editing images will be explained. η11
The collection command is executed on the console section 200 as shown in FIG.
The image processing unit (CPU circuit block) 10 edits the image based on the editing command input through the command menu unit 220 above. Here, C is a command in the block of the command key group 222 in FIG. 3-2, and is input by pressing a desired command key 222 or alphabetic key group 223, and performs the image processing corresponding to that command key. It can be carried out. P is a parameter and specifies coordinates and the like. The procedure for inputting the parameter P is performed by pressing the command key, opening the parentheses, inputting the parameter, and then closing the parentheses. The parameters are
From correspondence with commands, we can do several types of manual work as needed.
Press the `` key between each parameter to distinguish between them. (CR) is a carriage return, and the 3-214th key '!25 is pressed when inputting one editing command is finished. The editing commands executed by the image processing unit 1o and their meanings are listed below.

なお、各コマンド的後の(CR)は、コマンド入力時に
、その末尾にキャリジリターンキー225を付加するこ
とを示す。
Note that (CR) after each command indicates that a carriage return key 225 is added to the end of the command when inputting the command.

(:I)02(ディザコードA、ディザコ−1;’ B
、XO,YO。
(:I)02(dither code A, dither code-1;' B
,XO,YO.

Xi、Yl)  (CR) リーグ部500で読取った原稿画像を2値化する際に、
原稿画像全体をどのようなディザコードAで読み、また
、XO,YO,XIおよびYlで決定される指定領域を
どのようなディザコー+:Bで読むかをチイザコントロ
ーラ54に指定する。ティザコード’AおよびBは、例
えば、00.0+、02,03,04および05までの
6種のうち、いずれかを指定する。ここで、00〜04
は画像濃度を調整する入力であり、5段階に調整できる
。また、05を指定すると写真環を読取る際に中間調が
表現される。なお、特定領域は複数箇所の指定が可能で
ある。
Xi, Yl) (CR) When binarizing the original image read by the league unit 500,
What kind of dither code A is used to read the entire document image, and what kind of dither code +:B is used to read the designated area determined by XO, YO, XI, and Yl is specified to the teaser controller 54. Teaser codes 'A and B specify, for example, one of six types, 00.0+, 02, 03, 04, and 05. Here, 00-04
is an input for adjusting the image density, which can be adjusted in five levels. If 05 is specified, halftones will be expressed when reading the photographic ring. Note that multiple locations can be specified as the specific area.

C2) RE  (CR) リーグ、・°り1(500を起動し、CCD570,5
80および590が読取ったA4サイズの原稿1枚分の
画像情報をバッファメモリ22に格納する。このコマン
ドにはパラメータを付加しない。
C2) RE (CR) League, ・°ri1 (Start 500, CCD570,5
The image information for one A4 size document read by 80 and 590 is stored in the buffer memory 22. No parameters are added to this command.

(3) OR(ファイル番号、ファイルタイプ、 XO
,YO。
(3) OR (file number, file type, XO
,YO.

XI、Yl)  □R) ディスクメモリ90.J−にイメージファイルを格納す
る空間を確保して、ファイル情報をファイルインチック
ヌテーブル(第10−4図参照)に登録する。すなわち
、パラメータとして、操作者が任、性に指定する2桁の
ファイル番号と、ファイルタイプ゛’oo”と、バッフ
ァメモリ20のアドレス七の位置XO(mm)およびY
O(mm)と画像の大きさXI(mm)およびYl(m
m)とを入力する。
XI, Yl) □R) Disk memory 90. A space for storing the image file is secured in J-, and the file information is registered in the file-in-ticket table (see Figure 10-4). That is, the two-digit file number specified by the operator at will, the file type "'oo", and the positions XO (mm) and Y at address 7 of the buffer memory 20 are used as parameters.
O (mm) and image size XI (mm) and Yl (m
m).

(4) ST (ファイル番号、ファイルタイプ)  
(CR)ハンファメモリ22−1−の画像情報をディス
クメモリ90に格納する。このコマンドはCR(・・・
)コマンドによってディスクメモリ80上のインデック
ステーブルにO,Sjされたファイル情報にノ、(いて
実行される。
(4) ST (file number, file type)
(CR) Store the image information in the Hanwha memory 22-1- in the disk memory 90. This command is CR (...
) command is executed based on the file information stored in the index table on the disk memory 80.

(5) LO(ファイル番号、ファイルタイプ)  (
CR)ここで入力するファイル番号で示すイメージファ
イルのインデックステーブルFIT2に書込まれた画像
位置を変更する。すなわち、このコマンドを人力すると
、CPU回路ブロック10はオープン処理によってディ
スクメモリ90のインデックステーブルから該当するフ
ァイル情報を検索し、そのファイルの座標情報をCRT
300に表示する。イメージファイル操作のコマンドで
あるので、ファイルタイプは’oo”である。
(5) LO (file number, file type) (
CR) Change the image position written in the index table FIT2 of the image file indicated by the file number input here. That is, when this command is input manually, the CPU circuit block 10 searches for the corresponding file information from the index table of the disk memory 90 through open processing, and transfers the coordinate information of the file to the CRT.
300. Since this is an image file manipulation command, the file type is 'oo'.

(6) ADH(XO,YO)  (OR)LO(・・
・)コマンドにより指定したイメージファイルの変更位
置XOおよびYOを入力する。
(6) ADH(XO,YO) (OR)LO(...
・) Input the change positions XO and YO of the image file specified by the command.

LO(・・・)コマンドの直後にこのコマンドを入力す
る。
Enter this command immediately after the LO(...) command.

(’?)  CL  (C:R) バッファメモリ20に格納されている画像情報を1肖犬
する。
('?) CL (C:R) Displays the image information stored in the buffer memory 20.

(8) LD (ファイル番号、ファイルタイプ°“o
o”)(CR) ディスクメモリ80内のイメージファイルを、そのファ
イルに、該当するディスクメモリSo内のファイルイン
デツクステーブルに示す位置情報×0およびYOにノ、
(いて、/シンノアメモリ22に格納する。
(8) LD (file number, file type °“o
o”) (CR) Adds the image file in the disk memory 80 to the file with location information x0 and YO shown in the file index table in the corresponding disk memory So.
(and stores it in /Shinoa memory 22.

(9) DE (ファイル番号、ファイルタイプ)  
(cR)ここて入力するファイル番号およびファイルタ
イプのファイルをディスクメモリ80から消去する。
(9) DE (file number, file type)
(cR) The file number and file type input here are deleted from the disk memory 80.

(10) PR(複写枚数) (CI’l)バッファメ
モリ22に格納Sれた画像情報をプリンタ部600に転
送し、入力した枚数性だけ複写する。
(10) PR (number of copies) (CI'l) The image information stored in the buffer memory 22 is transferred to the printer section 600, and copies are made by the input number of copies.

(+1) XR(ファイル番号、ファイルタイプ゛02
°’)(CR) 編集ステーション制御部450がディスクメモリ90か
らアプリケーションファイルを読出すときに用いる。画
像処理部10はこのコマンドを受取ると、テ゛イスクメ
モリ90から該当するアプリケーションファイルを検索
し、編集ステーション制御部450に転送する。
(+1) XR (file number, file type ゛02
°') (CR) Used when the editing station control unit 450 reads an application file from the disk memory 90. When the image processing section 10 receives this command, it searches for the corresponding application file from the task memory 90 and transfers it to the editing station control section 450.

(12) ED  (ファイル番号、ファイルタイプ°
゛02°’ ) (CR) 操作者かコンソール部200によって作成し、編集ステ
ーション制御部450のRAM45ftに格納されたコ
マンド群からなる画像編集プログラムを、アプリケーシ
ョンファイルとしてディスクメモリ90に登録するとき
に用いる。このとき画像処理部lOは、ディスクメモリ
9oのインデックステーブルを検索し、同一のファイル
番号をもつアプリケーションファイルがディスクメモリ
9゜内に登録されていないことを確認した上テ、編集ス
テーション制御部450にコマンド群を転送する指令信
号を出力する。
(12) ED (file number, file type °
゛02°' ) (CR) Used when registering an image editing program consisting of a command group created by the operator or the console unit 200 and stored in the RAM 45 ft of the editing station control unit 450 in the disk memory 90 as an application file. . At this time, the image processing unit 10 searches the index table of the disk memory 9o, and after confirming that no application file with the same file number is registered in the disk memory 9o, the image processing unit 1O sends the editing station control unit 450 to Outputs a command signal to transfer a group of commands.

(+3) DIR(CR) ディスクメモリ90のインデックステーブルに登録され
ているアプリケーションファイルおよびイメージファイ
ルのファイル番号、ファイルタイプおよび座標情報をC
RT/コンソール部コントローラ470に転送し、(:
R,Ta2Oに表示する。
(+3) DIR (CR) File numbers, file types, and coordinate information of application files and image files registered in the index table of the disk memory 90 are
Transfer to the RT/console controller 470 (:
Displayed in R, Ta2O.

(+4)  KL (CR) 画像処理部10が編集ステーション制御部450を、自
らの管理下から解放する。
(+4) KL (CR) The image processing section 10 releases the editing station control section 450 from its control.

上述の諸コマンドにおいて、ファイル番号、領域(XO
,YO,XI、Yl)、位置(XO,YO) 、 オよ
びプリント枚数は、直接数値入力するほか、それらを変
数として人力することができる。例えば、ファイル番号
をN、領域をF、位置をP、およびプリント枚数をSと
し、後述のアプリケーションファイルを作成することが
できる。
In the above commands, the file number, area (XO
, YO, For example, an application file described below can be created by setting the file number to N, the area to F, the position to P, and the number of prints to S.

(6、2)エラーメツセージ 以上のコマンドの処理過程において、画像処理部10が
エラーを認識した場合には、画像処理部1゜はエラーコ
ードとエラーコメントとを編集ステーション制御部45
0に供給し、CRT300上に表示させる。第18図は
その表示形式を示し、ここで、ENは16進数で表示す
るエラーコードであり、ECはエラーコメントである。
(6, 2) Error message When the image processing unit 10 recognizes an error in the process of processing a command or higher, the image processing unit 10 sends the error code and error comment to the editing station control unit 45.
0 and displayed on the CRT 300. FIG. 18 shows its display format, where EN is an error code displayed in hexadecimal and EC is an error comment.

以下に、エラーコードおよびエラーコメントと、その内
容とを列挙する。
Error codes, error comments, and their contents are listed below.

(1)エラーコード01 : FILE NOT FO
UND操作者が指定したファイルがディスクメモリ9゜
に登録されていない。
(1) Error code 01: FILE NOT FO
The file specified by the UND operator is not registered in the disk memory 9°.

(2)エラーコード02 : C00RDINATE 
ERROR操作者が入力した座標情報XO,YO,XI
およびYlに誤りがある。このエラーコードに対応する
コマンドIfCR(・・・)コマンドおよヒADR(・
・・)コマンドであり、このエラーコードが発生する場
合としては、例えば、入力した座標情報が負の数であっ
た場合、θ〜8および変数FまたはP以外のキャラクタ
を含んでいた場合のほか、本実施例で編集可能なA4サ
イズの範囲を越えた、次式(2)のような場合である。
(2) Error code 02: C00RDINATE
ERROR Coordinate information input by operator XO, YO, XI
And there is an error in Yl. The commands corresponding to this error code are the IfCR (...) command and the ADR (...) command.
...) command, and this error code occurs when, for example, the input coordinate information is a negative number, or contains characters other than θ~8 and the variable F or P. , which exceeds the range of A4 size that can be edited in this embodiment, as in the following equation (2).

XO+X1 >297mmまたはYO+Y1>210+
nm  (2)(3)エラーコード08 : INDE
X BLOC:K 0VERデイスクメモリ90に登録
するファイルの総数が、予め設定した値、すなわち、本
実施例では50を超過したことを意味する。すなわち、
CR(・・・)コマンドまたはED(・・・)コマンド
により新たにファイルを登録しようとするときに、ディ
スクメモリ80には既に登録済みのファイルが50に達
しており、新規登録が受付けられない旨ヲこのエラーコ
ードにより示す。
XO+X1 >297mm or YO+Y1>210+
nm (2) (3) Error code 08: INDE
X BLOC:K 0VER This means that the total number of files registered in the disk memory 90 has exceeded a preset value, that is, 50 in this embodiment. That is,
When trying to register a new file using the CR (...) command or the ED (...) command, the number of registered files has already reached 50 in the disk memory 80, and new registration cannot be accepted. This is indicated by this error code.

(4) x ラ−コード07 : No VACANT
 5ECTORデイスクメモリ80の使用状況を示すセ
クタビットマツプテーブル(第10−3図参照)を参照
して、新規ファイルを登録するのに必要な空きセクタが
ないことを意味する。すなわち、ディスクメモリ80が
全部使用されておりCR(・・・)コマンドまたはED
 (・・・)コマンドにより新たにファイル登録を行う
ことができないことを、このエラーコードにより示す。
(4) x code 07: No VACANT
Referring to the sector bit map table (see FIG. 10-3) showing the usage status of the 5ECTOR disk memory 80, this means that there are no free sectors necessary for registering a new file. In other words, the entire disk memory 80 is used and the CR (...) command or ED
(...) This error code indicates that a new file cannot be registered using the command.

(5)エラーコード08 : FILE ALREAD
Y REGISTEREDあるファイル番号を伺してフ
ァイルを新規登録しようとするときに、既にそのファイ
ル番号と同−のファイル番号をもつファイルかディスク
メモリ90に登録されていることを示す。
(5) Error code 08: FILE ALREAD
Y REGISTERED Indicates that when attempting to newly register a file by asking for a certain file number, a file with the same file number as that file number has already been registered in the disk memory 90.

(U)x5−ml−ドOA: FILE TYPE E
RRORO釘しようとするファイルに1t′1つだファ
イルタイプを入力した場合に発生する。例えば、イメー
ジファイルを扱うCR(・・・)コマンドを入力する際
に、アプリケーションファイルのファイルタイプを示す
°゛02゛を用いたときに発生する。
(U)x5-ml-deOA: FILE TYPE E
This occurs when you enter more than one file type, 1t', in the file you are trying to RRORO. For example, this problem occurs when "02" indicating the file type of an application file is used when inputting a CR(...) command that handles an image file.

(7) x ラ−ml−ドOB : VAC:ANT 
FILE INDEXplRコマンドによりインデック
ステーブルを検索した結果、ディスクメモリ8oにはフ
ァイルが一切登録されていない状態を示す。
(7) x Lar-ml-do OB: VAC:ANT
The result of searching the index table using the FILE INDEXplR command shows that no files are registered in the disk memory 8o.

(8)エラーコードQC: PRINTERERROR
PR(・・・)コマンドによりプリンタ部800を起動
したとき、プリンタ部800側にジャム等の機械的エラ
ーが発生したことを示す。
(8) Error code QC: PRINTERERROR
This indicates that a mechanical error such as a jam has occurred on the printer unit 800 side when the printer unit 800 is activated by the PR(...) command.

(9) エラー :I−ド00 : ILLEGAL 
C0PY VOl[MEPR(・・・)コマンドによっ
て指定する複写枚数が、プリンタ部600の同時に複写
が可能な設定枚数1例えば、88枚を越えたことを示す
(9) Error: I-do 00: ILLEGAL
C0PY VOl[MEPR(...) Indicates that the number of copies specified by the command exceeds the set number 1, for example, 88 copies, of which the printer unit 600 can simultaneously copy.

(10)  エラーコードOE : READERER
RORリーグ部500部内00理部10の管理下にない
ことを示す。例えば、リーグ部500の電源が接続され
ていないこと、あるいは、信号線501が接続されてい
ないこと等を示す。
(10) Error code OE: READERER
Indicates that it is not under the control of ROR League Club 500 Division 00 Science Division 10. For example, it indicates that the power source of the league section 500 is not connected, or that the signal line 501 is not connected.

(11)  エラーコードOF : PRINTERN
OT READYプリンタ部600内の定着器(不図示
)の温度が、規定値に達していないことを示す。
(11) Error code OF: PRINTERN
OT READY Indicates that the temperature of the fixing device (not shown) in the printer section 600 has not reached the specified value.

(12)  エラーコード10 : PRINTERN
OT ON LINEエラーコードOEと同様に、プリ
ンタ部600が画咬処理部10の管理下にないことを示
す。
(12) Error code 10: PRINTERN
Similar to the OT ON LINE error code OE, this indicates that the printer section 600 is not under the control of the stroke processing section 10.

(6,3)編集手順 1)19図、第20図、第21図および第22−1〜2
2−6図を用いて、編集ステーション400を用いた画
像情報の編集手順を示す。
(6, 3) Editing procedure 1) Figure 19, Figure 20, Figure 21, and Figures 22-1 to 22-2
A procedure for editing image information using the editing station 400 will be described with reference to FIGS. 2-6.

編集ステーション400が起動すると、まずステップS
1にてCRT300の画面の表示分割およびシステム定
数の初期化が行われる。CRT300は横40文字、縦
24行の表示が可能な画面301を有する。第22−1
図は画面301の表示分割の一例を示し、ここで、第1
行から第18行までの310はワーキングエリアであり
、画像処理部10から編集ステーション400に転送さ
れるキャラクタの表示等を行う。第20行目の320は
ブランクエリアであり、このエリアには表示をせず、ワ
ーキングエリア310と以下の各エリアとの境界を操作
者に明らかにする。第21行目の330はモード表示エ
リアであり、操作者が編集°ステーション400をどの
モード(後述)で用いているかを表示する。第22行目
の340はメツセージエリアであり、編集ステーション
制御部450が操作者に対して、次に入力すべきコマン
ドやパラメータ、またエラーコード等を表示する。
When the editing station 400 starts up, first step S is performed.
At step 1, display division of the CRT 300 screen and initialization of system constants are performed. The CRT 300 has a screen 301 that can display 40 horizontal characters and 24 vertical lines. No. 22-1
The figure shows an example of display division of the screen 301, where the first
A working area 310 from the line to the 18th line is used to display characters transferred from the image processing unit 10 to the editing station 400. 320 on the 20th line is a blank area, and no display is made in this area, making the boundaries between the working area 310 and the following areas clear to the operator. 330 on the 21st line is a mode display area, which displays in which mode (described later) the operator is using the editing station 400. 340 on the 22nd line is a message area, in which the editing station control unit 450 displays to the operator commands and parameters to be input next, error codes, etc.

第23行目の350はユーザ入カニリアであり、操作者
が入力したファイル番号等のキャラクタをモニタする。
350 on the 23rd line is a user input field, which monitors characters such as file numbers input by the operator.

第24行目の360はステータス表示エリアであり、画
像処理部10のステータスを表示して操作者に知らせる
領域である。
360 on the 24th line is a status display area, which is an area for displaying the status of the image processing unit 10 to notify the operator.

その他の初期化として、コマンドの入力があった場合に
、画像処理部10からエコーバックされたコマンドをワ
ーキングエリア310に表示し、キャリッジリターンコ
ードを認詭して、画像処理部1゜から送り返される次の
コマンドを次の行の左端より表示し、また、コマンドが
1行目から18行目まで表示された場合にはワーキング
エリア310を1行スつスクロールアップし、コマンド
が、常にワーキングエリア310に収められるようにす
る。
As other initialization, when a command is input, the command echoed back from the image processing unit 10 is displayed in the working area 310, the carriage return code is acknowledged, and the command is sent back from the image processing unit 1°. The next command is displayed from the left end of the next line, and if the command is displayed from the 1st line to the 18th line, the working area 310 is scrolled up by one line, and the command is always displayed in the working area 310. so that it can be accommodated in

編集ステーション400が画像処理制御部100とオン
ライン状態にないときには、第22−1図の画面301
を、例えば、すべて青色とし、メツセージエリア340
に操作者のオンライン要求、すなわち、”REQUES
T”キーを受付けるメツセージとして”NOT REA
DY、 ENTERREQUEST KEY”と表示し
、ステップS2にて°’REQUEST ”キーの入力
を待つ。
When the editing station 400 is not online with the image processing control unit 100, the screen 301 in FIG. 22-1 is displayed.
For example, if the message area 340 is all blue,
The operator's online requests, i.e. “REQUES”
“NOT REA” as a message that accepts the T” key.
DY, ENTER REQUEST KEY" is displayed, and the input of the °'REQUEST" key is waited for in step S2.

編集ステーション400は、大別して二つのモード、す
なわち、エコーモードおよびエディツトモードで動作す
る。エコーモードはコンソール部200により操作者が
入力したキャラク\りをそのまま画像処理部10に転送
し、また、画像処理部10から編集ステーション400
に転送されるキャラクタを、そのままCRT300に表
示するモードである。
Editing station 400 operates in two main modes: echo mode and edit mode. In the echo mode, the character input by the operator via the console section 200 is transferred as is to the image processing section 10, and is also transferred from the image processing section 10 to the editing station 400.
In this mode, the characters transferred to the CRT 300 are displayed as they are on the CRT 300.

エディツトモードはアプリケーションファイルの作成、
修正および画像処理部10に実行指令を与えるモードで
あり、このモートでは操作者が入力したキャラクタは、
まず論集ステーション制御部450内のRAM45Bに
一時記憶され、操作者−がCRT300−ヒで任意に修
正した後に画像処理部10に転送される。また、エディ
ツトモードにおいて、ディスクメモリ90から画像処理
部10を介して編集ステーション制御部450に転送さ
れるアプリケーションファイルを受信する期間を、特に
コマンドモードとする。
Edit mode creates application files,
This is a mode in which correction and execution commands are given to the image processing unit 10. In this mode, the character input by the operator is
First, it is temporarily stored in the RAM 45B in the collection station control section 450, and after being arbitrarily modified by the operator using the CRT 300, it is transferred to the image processing section 10. In addition, in the edit mode, the period during which an application file transferred from the disk memory 90 to the edit station control unit 450 via the image processing unit 10 is received is particularly referred to as the command mode.

第21図は、各モードにおいてキー人力があった場合の
編集ステーション制御部450の動作を示す。まず、ス
テップSAにてモードの判定を行い、その結果、エコー
モードと判定された場合はステ・ンプSBに進み、画像
処理部10からエコーパックされたキャラクタをワーキ
ングエリア310に表示し、ステップSGに移行して、
第19図示の通常ルーチンに復帰する。エディツトモー
ドと判定された場合はステップSCに進み、この、モー
ドではワーキングエリア310かスクリーンエディタに
より使用中であるため、キャラクタをユーザ入カニリア
350に表示し、ステップSGに移イ)する。また、コ
マンドモードと判定された場合1寸、ステップSDに進
み、アプリケーションファイルの受信が完了したか否か
を判別する。ここで、肯定判定であれば7テツプSFに
移行して、アプリケーションファイルの受信完了フラグ
をセットし、ステップSGに移行する。一方、否定判定
であれば、ステップSEに進み、転送されてきたキャラ
クタをRAM45Bに順次蓄積し、ステップSGに移行
する。
FIG. 21 shows the operation of the editing station control section 450 when there is key human power in each mode. First, the mode is determined in step SA, and if it is determined that the mode is echo mode, the process proceeds to step SB, where the echo-packed character from the image processing section 10 is displayed in the working area 310, and step SG Move to
The routine returns to the normal routine shown in FIG. If it is determined that it is the edit mode, the process proceeds to step SC, and since the character is being used by the working area 310 or screen editor in this mode, the character is displayed in the user input area 350, and the process proceeds to step SG). If it is determined that the mode is the command mode, the process immediately proceeds to step SD, where it is determined whether or not reception of the application file has been completed. Here, if the determination is affirmative, the process moves to 7 steps SF, sets the application file reception completion flag, and moves to step SG. On the other hand, if the determination is negative, the process proceeds to step SE, where the transferred characters are sequentially stored in the RAM 45B, and the process proceeds to step SG.

”REQUEST ”キーを指示することによりステッ
プS3に進み、編集ステーション400はエコーモード
に設定され、ステップS4にて画像処理部10に画像編
集プログラムの起動要求信号を出力する。次に、ステッ
プS5にて画像編集プログラムの起動確認を行い、ここ
で否定判定であればステップS4に移行し、fi定判定
であればステップS6に進む。7テツプS6では、CR
T300の画面を、例えば、全面黒色となし、メツセー
ジエリア340に緑色文字で”0N−LINE ’”と
表示して、操作者に編集プログラムの起動要求か有効と
なったことを知らせ、また、モード表示エリア330に
は、”EC:HOMODE ”・と表示して、編集ステ
ーション400がエコーモードで動作することを知らせ
、ステップS7にてコマンド入力を待つ。
By instructing the "REQUEST" key, the process advances to step S3, where the editing station 400 is set to echo mode, and in step S4, an image editing program startup request signal is output to the image processing section 10. Next, in step S5, startup of the image editing program is confirmed, and if the determination is negative, the process moves to step S4, and if the determination is fi fixed, the process moves to step S6. In 7 step S6, CR
For example, the screen of the T300 may be completely black, and the message area 340 may display "0N-LINE'" in green text to inform the operator that the request to start the editing program has been enabled, and also to indicate the mode. Display area 330 displays "EC:HOMODE" to inform that editing station 400 operates in echo mode, and waits for command input in step S7.

ステップS8はコンソール部200から入力されたコマ
ンドキーの入力判定を行い、その判定結果に従ってステ
ップS10.S15.S20.S25またはS30に移
行する。
In step S8, the input of the command key input from the console unit 200 is determined, and according to the determination result, step S10. S15. S20. The process moves to S25 or S30.

エコーモードにおいては、CRT300のスクリーンエ
ディタl−可能が存在しないので、スクリーンエディツ
トに関するキ一群229の入力があった場合には、ステ
ップS10にて無効人力として処理され、ステップS7
に移行して次の入力を待つ。また、エディツトモード終
了のためのキー、すなわち、編集リセットキーおよび編
集符丁キーの入力があった場合も同様に処理される。
In the echo mode, there is no screen editor available for the CRT 300, so if there is an input to the key group 229 related to screen editing, it is processed as invalid manual input in step S10, and the input is processed in step S7.
and wait for the next input. Further, the same process is performed when the keys for ending the edit mode, that is, the edit reset key and the edit note key are input.

キー1!”t222内のコマンドキャラクタの入力があ
った場合には、ステップ315を経てステップ5ll(
に進み1人力されたコマンドが画像処理部lOに転送さ
れ、そのコマンドに応じて本システムが動作する。例え
ば、第23−2図のように、”RE”キーを人力すると
、両面301には文字”RE”が表示され、キャリッジ
リターンキー225を指示することによりリーグ駆動信
号がリーグ部500に供給されて原稿画像の読取りが行
われる。
Key 1! "If the command character in t222 is input, the process goes through step 315 and then goes to step 5ll (
The command entered by one person is transferred to the image processing unit IO, and the system operates according to the command. For example, as shown in FIG. 23-2, when the "RE" key is pressed manually, the characters "RE" are displayed on both sides 301, and when the carriage return key 225 is pressed, a league drive signal is supplied to the league section 500. The original image is read.

座標入力要求キー227、すなわち、゛°位置指定゛キ
ーおよびパ領域指定゛キーを指示すると、ステップS2
0に進み、原稿載置部240上の所望の点をスタイラス
ペン280で指示することが可能となる。編集する領域
を指定して画像編集を行う場合、゛領域指定゛°キーを
指示するとメツセージエリア340に、例えば、” E
NTERTOP RIGHTPO5ITION”と表示
し、ワーキングエリア310の左゛1′8分を白色とな
して、操作者にA点(第1O−5図参照)の指示を侵す
とともに、ワーキングエリア310の左半分を白色とし
、画像情報の編集領域315を表示する。
When the coordinate input request key 227, that is, the ``° position specification'' key and the area specification key is specified, step S2
0, and it becomes possible to indicate a desired point on the document placement section 240 with the stylus pen 280. When editing an image by specifying the area to be edited, when you press the ``Specify Area'' key, a message such as "E" appears in the message area 340.
NTERTOP RIGHTPO 5 ITION" is displayed, and the left half of the working area 310 is colored white to violate the operator's instructions for point A (see Figure 1O-5), and the left half of the working area 310 is colored white. The image information editing area 315 is displayed.

操作者がA点を指示すると第22−3図示のように、画
像編集領域3】1上に、A点と対応する点A′の縦方向
および横方向に、例えば、緑色で座標表示線312を表
示し、また、ユーザ入カニリア350に、A点のXおよ
びY座標、すなわち、×0およびYOをmmr1位で表
示する。次に、メツセージエリア330に、”ENTE
RBOTTOM LEFT PO3ITION’“と表
示して、操作者にB点の入力を促す。B点が入力される
と、ステップ$21により、B点の座標およびA点の座
標から編集画像の縦および横の長さ×1およびYlを算
出し、7欠いてステップS22にて、A点とB点の入力
により指定された編集領域を、第22−4図示のように
、画像編集領域311」−の対応する領域313に、例
えば、赤色で表示する。同時に、メツセージエリア33
0には’OK ! AREA l5RECQGNIZE
11”と表示し、操作者に編集領域指定の完了を知らせ
るとともに、ユーザ入カニリア350に、 XO,YO
,XIおよびYlをmm単位の数値で表示する。次いで
ステップS18に移行し、これらの数値を画像処理部1
0に転送する。
When the operator indicates point A, as shown in Figure 22-3, a coordinate display line 312 is drawn, for example, in green, on the image editing area 3]1, in the vertical and horizontal directions of point A' corresponding to point A. Also, the X and Y coordinates of point A, that is, x0 and YO, are displayed in mmr 1 on the user input canister 350. Next, “ENTE” is displayed in the message area 330.
RBOTTOM LEFT PO3ITION'" is displayed to prompt the operator to input point B. When point B is input, in step $21, the vertical and horizontal directions of the edited image are calculated from the coordinates of point B and the coordinates of point A. Length x 1 and Yl are calculated, and in step S22, the editing area specified by inputting the A point and B point is converted to the image editing area 311'' as shown in Figure 22-4. For example, the area 313 is displayed in red. At the same time, message area 33
'OK' for 0! AREA l5RECQGNIZE
11'' is displayed to notify the operator of the completion of editing area specification, and the user input canister 350 is displayed with XO, YO.
, XI and Yl are expressed in mm units. Next, the process moves to step S18, and these numerical values are sent to the image processing section 1.
Transfer to 0.

また、位置を指定して画像編集を行う場合は、゛位置指
定°°キーを指示する。この場合は、1点のみを指定、
すなわち、領域指定の場合のA点の力を指定する。その
点が入力されると、例えば、赤色で座標表示線312を
表示し、ユーザ入カニリア350には×0およびYOを
mm単位で表示する。このようにJluf集ステーショ
ン400か指定位置を認識すると、メツセージエリア3
30に’ OK ! PO9ITIONIs RECO
GNIZED ”と表示して操作者に座標が有効に入カ
ネれたことを知らせるとともに、画像処理部10にxO
およびYOの数イ171情報を転送する。
Also, if you want to specify a position and edit the image, press the ``Position Specification°°'' key. In this case, specify only one point,
That is, the force at point A in the case of area specification is specified. When that point is input, the coordinate display line 312 is displayed in red, for example, and x0 and YO are displayed in mm units on the user input canister 350. When the Jluf collection station 400 or designated position is recognized in this way, the message area 3
30' OK! PO9ITIONIs RECO
GNIZED” is displayed to inform the operator that the coordinates have been validly input, and the image processing unit 10 is
and YO number i171 information is transferred.

領域指定または位11を指定が終了するとステップS7
に戻り、編集ステーション400は再びコンソール部2
00からの入力を待ち、新規コマンドの入力によって、
領域指定または位置指定の実行前に表示していたコマン
ドと指定された座標とを、第22−2図のように、ワー
キングエリア310Fに表示する。また、゛領域指定″
キーまたは゛°位置指定゛°キーを指示してから、座標
入力を行うまでの間に、操作者が他のコマンドキーを指
示した場合には、領域指定または位置指定の座枠入力待
ちの状態が解除されて、゛°領域指定”°キーまたは°
°位置指定″゛キーの指示前に表示17ていたコマンド
をワーキングエリア310に表示する。
When the area specification or the digit 11 specification is completed, step S7
The editing station 400 returns to the console section 2 again.
Wait for input from 00, and by inputting a new command,
The command and the designated coordinates that were displayed before execution of the area designation or position designation are displayed in the working area 310F, as shown in FIG. 22-2. Also, "area specification"
If the operator instructs another command key after instructing the key or the ``position specification'' key and before inputting coordinates, the system waits for input of the seat frame for area specification or position specification. is canceled, press the ``Specify area'' key or °
The command that was displayed 17 before the instruction of the ``position designation'' key is displayed in the working area 310.

編集ステーション400を画像処理部10の管理下から
解放し、オンライン状態を解除する場合は、アルファベ
ットキ一群223を用いてKLコマンドを入力する。こ
のときステフプS25を経てステップ5213に進み、
”KL”の文字情報を画像処理部10に出力して、その
画像編集用プログラムの終了を要求し、ステップS2?
に進む。このステップS27において、編集ステーショ
ン制御部450か画像処理部lOの編集用プログラムが
終了していないことを検知すると、否定判定がなされ終
Y人力を無効とし、ステップS7に移行する。また、ス
テップS27にて肯定判定がなされると、オンライン状
態は解除されて、ステフプSlに移行する。
To release the editing station 400 from the control of the image processing section 10 and cancel the online state, a KL command is input using the alphabet keys 223. At this time, the process proceeds to step 5213 via step S25,
The character information of "KL" is output to the image processing section 10 to request termination of the image editing program, and step S2?
Proceed to. In this step S27, if it is detected that the editing program of the editing station control section 450 or the image processing section 1O has not been completed, a negative determination is made, the manual effort is invalidated, and the process moves to step S7. Further, if an affirmative determination is made in step S27, the online state is canceled and the process moves to step S1.

アプリケーションファイル関係のキ一群228の人力、
すなわち、゛定形業務°゛キー、°゛アプリケーシヨン
フアイル呼出゛°キー、および゛°アプリケーションフ
ァイル作成パキーの指示があった場合には、第21図の
ように、ステップS30にて編集ステーション400は
エディツトモードに設定される。
Manpower of 228 keys related to application files,
That is, when there is an instruction for the ``Standard Work'' key, the ``Application File Call'' key, and the ``Application File Creation Park'' key, the editing station 400 performs the operations in step S30 as shown in FIG. Set to edit mode.

ここで、゛アプリケーションファイル作成”キーは、新
しいアプリケーションファイルを作成する際に指示する
キーであり、゛アプリケーションファイル呼出し“′キ
ーは、ディスクメモリ80に0録されているアプリケー
ションファイルを呼出して修正を加える際に指示するキ
ーであり、そして、°°定形業務°゛キーは、アプリケ
ーションファイルを呼出し、そのコマンド列を順次画像
処理部10に転送して画像編集を行う際に指示するキー
である。
Here, the ``Create application file'' key is a key for instructing when creating a new application file, and the ``Call application file'' key is used to recall and modify an application file recorded in the disk memory 80. This is a key used to instruct when adding an image, and the ゛key is used to instruct when an application file is called up and its command strings are sequentially transferred to the image processing unit 10 for image editing.

それらのキーの入力があると、ステップS31にて定形
業務、アプリケーションファイル呼出しおよびアプリケ
ーションファイル作成の各場合についての入力判定を行
う。エディツトモードにおいては、アプリケーションフ
ァイルを扱うため、ファイル番号の指定が不可欠である
。そこで、どの場合についても、まずステップS32に
て、編集ステーション制御部450はCRT300の画
面を、例えば青色とし、メツセージエリア340 G、
: ”ENTERFILE NO,AND CARRI
AGE RETURN”と表示し、操作者にファイル番
号の入力を要求する。そして、”EDIT MODE 
”と、モード表示エリア330に表示して編集ステーシ
ョン400がエディツトモードにあることを操作者に知
らせ、CRT300の画面を黒色に戻し、各場合につい
て、それぞれの処理手順に従って以下の処理を実行する
When these keys are input, input determination is made in step S31 for each case of routine work, calling an application file, and creating an application file. In edit mode, since application files are handled, it is essential to specify the file number. Therefore, in any case, first in step S32, the editing station control unit 450 makes the screen of the CRT 300 blue, and changes the message area 340G,
: ”ENTERFILE NO, AND CARRI
"AGE RETURN" is displayed and the operator is requested to input the file number.Then, "EDIT MODE" is displayed.
” is displayed in the mode display area 330 to inform the operator that the editing station 400 is in the edit mode, the screen of the CRT 300 is returned to black, and the following processing is executed in accordance with the respective processing procedure in each case. .

まず、アプリケーションファイル作成の手順を述べる。First, the procedure for creating an application file will be described.

ステップS32において、アプリケーションファイル番
号が入力されると、ステップS40にて、編集ステーシ
ョン制御部450はメツセージエリア340に’ EN
TERMENU ! ”と表示し、操作者にアプリケー
ションファイルの作成を促す。そして、カーソル302
をワーキングエリア310の左−1=隅に点滅させてコ
マンドの入力を待ち、そして、操作者は所望のコマンド
群を順次入力して、編集プログラムを作成していく。1
つのコマンドを入力I7、さらにキャリッジリターンを
付加することによって、そのコマンドは編集ステーショ
ン制御部450内のRAM456に転送され、回持に、
ワーキングエリア310に表示される。このように、入
力されたコマンド群はRAM45B上に格納されるので
、スクリーンエディツトキ一群229を指示することに
よって、スクリーンエディツト機能、すなわち、カーソ
ル302の点滅している行あるいは文字の消去、新しい
行あるいは文字の挿入、および、カーソル302の移動
等を実行できる。編集プログラムの新しい行の作成によ
って、ワーキングエリア310の収容可能行数を越えた
場合には、エコーモードと同様にワーキングエリア31
0は1行ずつスクロールアップされる他、カーソル30
2の一ヒおよび下移動によってもワーキングエリア31
θはスクロールアップおよびスクロール多゛ウンされる
When the application file number is input in step S32, the editing station control unit 450 displays 'EN' in the message area 340 in step S40.
TERMENU! ” is displayed to prompt the operator to create an application file.Then, the cursor 302
is blinked in the left-1 corner of the working area 310 to wait for command input, and then the operator inputs a desired command group in sequence to create an editing program. 1
By inputting one command I7 and adding a carriage return, the command is transferred to the RAM 456 in the editing station control section 450, and is then transferred to
Displayed in working area 310. In this way, the input commands are stored in the RAM 45B, so by instructing the screen edit keys 229, you can erase the line or character on which the cursor 302 is flashing, or delete a new Insertion of lines or characters, movement of the cursor 302, etc. can be performed. If the creation of new lines in the editing program exceeds the number of lines that can be accommodated in the working area 310, the working area 31
0 is scrolled up one line at a time, and the cursor is 30
Working area 31 can also be reached by moving down and moving down.
θ is scrolled up and down.

アプリケーションファイルの作成においては、領域指定
入力の処理はエコーモードと同様に実行されるが、位置
指定入力の処理は次のように実行される。アプリケーシ
ョンファイル作成において入力する位置指定は、し0(
・・・)コマンドの次に入力するADH(・・・)コマ
ンドの座標XOおよびYOの入力に関するものであるか
ら、予めLO(・・・)コマンドが入力されていること
を確認し、そして、すでに入力されているコマンド群か
らCR(・・・)を検索して、同じファイル番号の座標
情報XO,YO,XIおよびYlを抽出する。その結果
、それら座標情報を抽出し得なかった場合は、エコーモ
ードと同様に第22−2図示の処理を行う。これに対し
、それら座標情報を抽出し得た場合は、第22−5図に
示すように、ワーキングエリア310の右半面を、例え
ば、白色とし、その面内に、XO,YO,XIおよびY
lで定まる領域314Aを、例えば、緑色で表示する。
When creating an application file, area designation input processing is performed in the same way as in echo mode, but position designation input processing is performed as follows. The position specification input when creating an application file is 0 (
This is related to the input of the coordinates XO and YO of the ADH(...) command that is input next to the ...) command, so make sure that the LO(...) command has been entered in advance, and Search for CR(...) from the command group that has already been input, and extract coordinate information XO, YO, XI, and Yl of the same file number. As a result, if the coordinate information cannot be extracted, the process shown in Figure 22-2 is performed as in the echo mode. On the other hand, if the coordinate information can be extracted, as shown in FIG. 22-5, the right half of the working area 310 is made white, and XO, YO,
For example, the area 314A defined by l is displayed in green.

そして、ワーキングエリア310の左半面を白色とし、
その面内にLO(・・・)コマンドおよびADR(・・
・)コマンドにより新たに指定された座標×θ′ およ
びYo′ で定まる領域314Bを赤色で表示する。ま
た、双方の領域314Aおよび314Bの右り隅には、
イメージファイルのファイル番号FNを表示する。
Then, the left half of the working area 310 is made white,
Within that plane, LO (...) command and ADR (...
-) Displays the area 314B defined by the coordinates x θ' and Yo' newly specified by the command in red. Also, in the right corner of both areas 314A and 314B,
Displays the file number FN of the image file.

ナオ、XO’  、 YO′、 XIオよびYlテ形成
される新たな編集領域が編集可能な領域を越える場合に
は、XO’ およびYO’ の入力を無効とし、新たな
有効入力を待つ。座標情報の入力によって表示されてい
る編集画像領域は、コマンドの入力によって消去され、
作成中のコマンド群を再び表示する。
If the new editing area created by XO', YO', XIo and Ylte exceeds the editable area, the inputs of XO' and YO' are invalidated and a new valid input is awaited. The edit image area displayed by inputting coordinate information is erased by inputting a command.
Display the command group being created again.

゛°トレース゛キーの入力があった場合は、作成中のプ
ログラムのコマンド群からLO(・・・)コマンドと、
そのファイル番号と等しいファイル番号をもつCR(・
・・)コマンドとを検索し、第23−6図に示すように
CRT300の画面左側を、例えば、白色として、その
面内に座標情報XO,YO,XIおよびYlから定まる
領域316Aおよび317Aを赤色で表示し、さらに、
その領域の右下隅にそのイメージファイルのファイル番
号FNを表示する。画面右側は、これを例えば青色とし
て、その面内には変更した座標位置情報XO’ および
YO’  と×1およびYlとから定まる領域316B
および317Bfe緑色で表示する。また、画面中央部
には右向きの矢印318を表示して、画像の移動を示す
When the ``Trace'' key is input, the LO (...) command is selected from the command group of the program being created.
A CR with a file number equal to that file number (・
...) command, and as shown in Figure 23-6, the left side of the screen of the CRT 300 is set to white, and the areas 316A and 317A determined from the coordinate information XO, YO, XI, and Yl within that screen are set to red. and furthermore,
The file number FN of the image file is displayed in the lower right corner of the area. On the right side of the screen, for example, this is colored blue, and within that plane is an area 316B determined from the changed coordinate position information XO' and YO', x1 and Yl.
and 317Bfe are displayed in green. Further, a rightward arrow 318 is displayed in the center of the screen to indicate movement of the image.

イメージファイルの移動の表示がすべて終了すると、メ
・・、セージエリア340には’END OF TRA
CEMODE ”と表示されて、トレースの終了を操作
者に知らせる。そこで操作者が、コンソール部20OL
の任意の一点を指示すると、作成中のアプリケーション
ファイルのコマンド群が再び表示される。
When all image file movement displays are completed, the message area 340 displays 'END OF TRA'.
CEMODE” is displayed to notify the operator that tracing has ended.The operator then presses the console unit 20OL.
When you point to any point, the commands for the application file you are creating will be displayed again.

すなわち、現在トレースを行っているアプリケーション
ファイルによって、画像情服がどこに移動されるかが視
覚により理解できる。
That is, it is possible to visually understand where the image information is moved by the application file currently being traced.

アプリケーションファイル作成においては、前述したよ
うに、イメージファイル番号1騙集画像領域(XO,Y
O,Xl、YI) 、 i集画4’l (7) a 更
位置(XO’  、 YO’ )およびプリント枚数を
数値で指定する他、それらを変数としてプログラムを作
成し、画像編集に柔軟性を持たせることができる。
When creating an application file, as mentioned above, image file number 1 image area (XO, Y
O, Xl, YI), i Collection 4'l (7) a In addition to specifying the new position (XO', YO') and the number of prints numerically, you can create a program using them as variables, giving you flexibility in image editing. can have.

例えば、変数を用いてトリミングを行うアプリケーショ
ンファイルとして、次のようなコマンド11′4を構成
することができる。
For example, the following command 11'4 can be configured as an application file that performs trimming using variables.

(1) RE (OR) リーグ部500により原稿を読取り、バックアメモリ2
2に格納 (2) CR(N、0.F) (OR)ディスクメモリ
90上に、ファイル番号N、領域Fl:XO,YO,X
I、Yl)のイメージファイルを格納する空間を確保 (3) 5T(N、0)  (CR) (2)のイメージファイルをディスクメモリ80にファ
イル番号Nとして登録 (4)  LO(N、0)   (OR)ファイル番号
Hのイメージファイルの位置変更(5) ADR(P)
  (LIAR)変更位置をP(XO’ 、 YO’ 
)とする(6) CL (CR) パ・ンファメモリ22の消去 (7) LD(N、0) (C:R) バックアメモリ22にファイル番号Nのイメージファイ
ルを格納 (8)DE(N、0)(CR) ファイル番号Nのイメージファイルを消去(9) PR
(S) (CR) バックアメモリ22に格納された画像情報を8枚複写す
る。
(1) RE (OR) The league unit 500 reads the original and stores it in the backup memory 2.
Stored in 2 (2) CR (N, 0.F) (OR) On the disk memory 90, file number N, area Fl: XO, YO, X
Secure space to store the image file (I, Yl) (3) 5T (N, 0) (CR) Register the image file (2) in the disk memory 80 as file number N (4) LO (N, 0) (OR) Change position of image file with file number H (5) ADR (P)
(LIAR) Change position to P(XO', YO'
) (6) CL (CR) Erase the performance memory 22 (7) LD (N, 0) (C:R) Store the image file with file number N in the backup memory 22 (8) DE (N, 0 ) (CR) Delete image file with file number N (9) PR
(S) (CR) Copy eight copies of the image information stored in the backup memory 22.

ジョンファイルを作成する。Create a John file.

このように、操作者がアプリケーションプログラムを作
成し、その作成が終了したときは、操作者は、ステップ
S34にて編集終了キーを入力する。このときステップ
S35に進み、編集ステーション制御部450はメツセ
ージエリア340に”5TORE THIS C0DN
AND FILE?” と表示し、RAM458に格納
されているアプリケーションプログラムを、ファイルと
してディスクメモリ80に登録するか否かを確認する。
In this way, when the operator creates an application program and the creation is completed, the operator inputs the editing end key in step S34. At this time, the process advances to step S35, and the editing station control unit 450 writes "5TORE THIS C0DN" to the message area 340.
AND FILE? ” is displayed to confirm whether or not to register the application program stored in the RAM 458 in the disk memory 80 as a file.

このメツセージに対し操作者が否定して゛°N°°キー
を入力するとステップ53Bにて否定判定がなされ、編
集ステーション450はエディツトモードを終了し1画
面301を消去してステップS37に移行し、エコーモ
ードに復帰する。
When the operator denies this message and inputs the "°N°°" key, a negative determination is made in step 53B, and the editing station 450 exits the edit mode, erases one screen 301, and proceeds to step S37. Return to echo mode.

これに対し、操作者が°°Y°“キーを入力してファイ
ル登録を要求すると、ステップS38にて肯定判定がな
され、ステップ938に進み、操作者が予めステップS
32において設定したファイル番号に基いて、編集ステ
ーション制御部450はED(・・・)コマンドを画像
処理部10に送出し、アプリケーションファイル転送の
許可をとる。そのファイル番号と同一のファイル番号を
もつファイルがディスクメモリ80上に登録されていな
ければ、ステップS39にて否定判定がなされてステッ
プS40に進み、画像処理部lOは編集ステーション制
御部450に対してファイル登録を許可し、ファイルの
転送が実行される。
On the other hand, when the operator inputs the °°Y°" key to request file registration, an affirmative determination is made in step S38, and the process proceeds to step 938.
Based on the file number set in step 32, the editing station control unit 450 sends an ED(...) command to the image processing unit 10 and obtains permission to transfer the application file. If a file with the same file number as that file number is not registered on the disk memory 80, a negative determination is made in step S39 and the process proceeds to step S40, in which the image processing unit IO sends a message to the editing station control unit 450. File registration is permitted and file transfer is executed.

ファイル登録が終了するとステップS37に移行し、エ
コーモードに復帰する。画像処理部10から編集ステー
ション制御部450に対して、作成したファイルと同一
のファイル番号をもつファイルが、すでに登録されてい
る旨の信号が転送されてきた場合には、ステップS39
にて肯定判定がなされてステップS41に進み、メツセ
ージエリア340に、例えば、”FILE ALREA
DY REGISTERED。
When the file registration is completed, the process moves to step S37 and returns to the echo mode. If a signal indicating that a file with the same file number as the created file has already been registered is transferred from the image processing unit 10 to the editing station control unit 450, the process proceeds to step S39.
If an affirmative determination is made in step S41, the message area 340 is filled with, for example, "FILE ALREA".
DY REGISTERED.

DELETE OLD? ’“と表示して、ディスクメ
モリ90内の該−にするファイル番号をもつファイルを
消去するか否かを操作者に問う。
DELETE OLD? ''' is displayed to ask the operator whether or not to erase the file with the file number set to - in the disk memory 90.

操作者が肯定した場合にはステップS42に11み1編
集ステーション制御部450は画像処理部lOに対しD
E (・・・)コマンドを送出し、次いでステップ93
8に戻る。操作者が否定した場合にはステップS43に
進み、編集ステーション制御部450はメツセージエリ
ア340に’ENTERFILE NO,ANDCAR
RIAGE RETURN ”と表示し、操作者に新し
いファイル番号の人力を促す。操作者が新たなファイル
番号を人力するとステップS38に移行する。
If the operator agrees, the first editing station control section 450 sends D to the image processing section IO in step S42.
Send the E (...) command, then step 93
Return to 8. If the operator denies it, the process advances to step S43, and the editing station control unit 450 displays 'ENTER FILE NO, ANDCAR' in the message area 340.
"RIAGE RETURN" is displayed to prompt the operator to enter a new file number manually. When the operator enters a new file number manually, the process moves to step S38.

なお、EDコマンドに対する画像処理部10の応答がエ
ラーコード“08°°以外であれば1編集ステーション
制御部450はアプリケーションファイルの転送が不可
能と判断し、画面301を消去してエコーモードに移る
とともに、メツセージエリア340には、対応するエラ
ーコードを表示する。
Note that if the response of the image processing unit 10 to the ED command is other than the error code “08°°, the 1 editing station control unit 450 determines that it is impossible to transfer the application file, erases the screen 301, and shifts to echo mode. At the same time, a corresponding error code is displayed in the message area 340.

次に、アプリケーションファイル呼出17キーの指示が
あった場合の処理手順を述べる。ステップS32にてフ
ァイル番号が入力されると、編集ステーション400は
コマンドモードに設定され、編′!、Lステーション制
御部450は入力Sれたファイル番号に応じてXR(・
・・)コマンドを画像処理部10に出力する。そこで、
ステップS46にて画像処理部10はディスクメモリ9
0から該当するアプリケーションファイルを呼出し、R
AM45Bに転送する。編集ステーション制御部450
はアプリケーションファイルの受信を完了すると、ステ
ップS47にてエディツトモードに1与設定し、次いで
ステップS33に移行して、アプリケーションファイル
作成と同様の手順により、行および文字の消去、挿入等
を行ってアプリケーションファイルを修正する。なお、
画像処理部10からエラーコードが送られてきた場合は
、編集ステーション制御部450はCRT300の画面
を消去してエコーモードに復帰するとともに、メツセー
ジエリア340とステータス表示エリア360とに、そ
れぞれ、エラーコードおよびそのエラーコードに対応し
たエラーメツセージと、ステータスとを表示する。
Next, the processing procedure when there is an instruction from the application file call 17 key will be described. When the file number is input in step S32, the editing station 400 is set to command mode, and the editing '! , the L station control unit 450 outputs XR (・
...) outputs the command to the image processing section 10. Therefore,
In step S46, the image processing unit 10
Call the corresponding application file from 0 and R
Transfer to AM45B. Editing station control unit 450
When it completes receiving the application file, it sets the edit mode to 1 in step S47, then moves to step S33, and deletes and inserts lines and characters using the same procedure as in creating the application file. Modify application files. In addition,
If an error code is sent from the image processing section 10, the editing station control section 450 erases the screen of the CRT 300 and returns to echo mode, and displays the error code in the message area 340 and status display area 360, respectively. and display the error message and status corresponding to the error code.

次に、定形業務入力処理の手順を述べる。操作者が゛°
定形業務“°キーを指示し、所望のアプリケーションフ
ァイルのファイル番号を入力すると、編集ステーション
制御部450は、アプリケーションファイル呼出しの場
合と同様に、指定されたファイルをRAM45Bに格納
する (ステップS32゜S45〜547)。そして、
ステップ548にて編集ステーション制御部450はR
AM458に格納されたコマンド群を、その先頭から検
索し、変数N、F、PおよびSを探す。ステップS49
にて、検索の結果それらの変数がなかった場合には、ス
テップS53に移行し、アプリケーションファイルのコ
マンド群を1つずつ画像処理部10に転送する。これに
対し、変数ありと判定したときはステップS50に進む
Next, the procedure for routine business input processing will be described. The operator is
When the "°" key is pressed and the file number of a desired application file is input, the editing station control unit 450 stores the specified file in the RAM 45B, as in the case of calling an application file (steps S32 and S45). ~547).And,
In step 548, the editing station control unit 450
The command group stored in AM458 is searched from the beginning to find variables N, F, P, and S. Step S49
If, as a result of the search, those variables are not found, the process moves to step S53, and the command group of the application file is transferred one by one to the image processing unit 10. On the other hand, if it is determined that there is a variable, the process advances to step S50.

ステップS50において、編集ステーション制御部45
0が、まず変数Nを発見すると、CRT300のメツセ
ージエリア340にファイル番号を入力するようにコメ
ントを表示し、そして、変数Nを操作者が人力した数値
にIN換する。次に、変数Fを発見すると1 メツセー
ジエリア340に画像領域指定を行うように表示し、変
数Fを操作者が入力した仙XO,YO,XiおよびYl
に置換する。次に変数Pを発見すると、メツセージエリ
ア340に画像位置指定を行うように表示し、変数Pを
操作者が入力した値XO′、 YO’ に置換するとと
もに、その位置指定入力が、CR(・・・)とLO(・
・・)コマンドとの組み合わせに係るものであれば、第
23−5図に示す処理を行い、LO(・・・)コマンド
のみに係るものであれば、第23−2図示の処理を行う
。また、変数Sを発見すると、メツセージエリア340
には、所望の複写枚数を入力するよう表示し、変数Sを
操作者が入力した数値に1?′j換する。
In step S50, the editing station control unit 45
0 first discovers the variable N, displays a comment in the message area 340 of the CRT 300 asking for the input of a file number, and then converts the variable N into a numerical value entered manually by the operator. Next, when the variable F is found, a message area 340 is displayed asking you to specify an image area, and the variable
Replace with Next, when the variable P is found, a message area 340 is displayed asking you to specify the image position, and the variable P is replaced with the values XO' and YO' input by the operator, and the position specification input is changed to CR (・・) and LO(・
...) command, the process shown in FIG. 23-5 is performed, and if it is related only to the LO(...) command, the process shown in FIG. 23-2 is performed. Also, when the variable S is discovered, the message area 340
is displayed asking you to enter the desired number of copies, and the variable S is set to 1? to the number entered by the operator. ′jConvert.

このように、コマンド群中のすべての変数を操作者が数
(iriに置換すると、ステップS51に進み、編集ス
テーション制御部450は第23−6図示のようなトレ
ース処理を行って編集形態をワーキングエリア310 
、、I:に表示し、次いで、ステップS52にてメンセ
ージエリア340に“°OK9“°と表示して、画像箱
1集形態が箱望通りであるか否かを操作者に確認する。
In this way, when the operator replaces all the variables in the command group with numbers (iri), the process proceeds to step S51, and the editing station control unit 450 performs the tracing process as shown in Figure 23-6 to process the editing form. Area 310
,,I:, and then in step S52, "°OK9"° is displayed in the mensage area 340 to confirm with the operator whether the form of the first image box is as desired.

操作者が1例えば、” N ”キーを指示してその確認
に対して否定をすれば、編集ステーション制御部450
はCRT300の画面を消去し、ステップS37に移行
する。これに対し、操作者が、例えは、°゛Y゛Y゛キ
ーして肯定した場合には、ステップS53に移行し、編
集ステーション制御部450は画面をそのまま保存し、
コマンド列を順次画像処理部10に転送して、所定のプ
ログラムを実行させる。
If the operator denies the confirmation by instructing the "N" key, for example, the editing station control unit 450
erases the screen of the CRT 300 and moves to step S37. On the other hand, if the operator affirms this, for example by pressing the °゛Y゛Y゛ key, the process moves to step S53, and the editing station control unit 450 saves the screen as it is,
The command sequence is sequentially transferred to the image processing unit 10 to execute a predetermined program.

画像処理部10は、送信されてきたコマンドキャラクタ
をf1MNステーション制御部450にエコーパックし
、編集ステーション制御部450はそのコマンドをステ
ータス表示エリア360に表示して、木システムのステ
ータスを操作者に認識させる。
The image processing unit 10 echo-packs the transmitted command character to the f1MN station control unit 450, and the editing station control unit 450 displays the command in the status display area 360 so that the operator can recognize the status of the tree system. let

編集ステーション制御部450は、画像処理部10がi
lのコマンドを実行し終えると、ステップS3?に進み
、定形業務を終了し、エコーモードに復帰する。画像処
理部10によるコマンド実行の過程でエラーが発生した
場合には、編集ステーション制御部450はコマンドの
送信を中断し、CRT300の画面を消去し、メツセー
ジエリア340にエラーコードを表示して、エコーモー
ドに移る。
The editing station control unit 450 controls the image processing unit 10 to
After executing the l command, step S3? , complete routine work, and return to echo mode. If an error occurs in the process of command execution by the image processing unit 10, the editing station control unit 450 interrupts the command transmission, erases the screen of the CRT 300, displays an error code in the message area 340, and sends an echo. Move to mode.

なお、上述のエディツトモードでの処理、すなわち、コ
マンドファイル作成、コマンドファイル呼出しおよび定
形業務による処理において、操作者がステップS33ま
たはステップS50の入力処理中に編集リセットキーを
指示した場合には、直ちにGRT300の画面を消去し
、ステップS37に移行してエコーモードに復帰する。
In addition, in the processing in the above-mentioned edit mode, that is, in the processing of command file creation, command file calling, and routine work, if the operator instructs the edit reset key during the input processing in step S33 or step S50, The screen of the GRT 300 is immediately erased, and the process moves to step S37 to return to the echo mode.

また、終了入力があれば画像処理部10にKLコマンド
を出力し、画像処理部10と編集ステーション400と
のオンライン状態を解除して、ステップS2に移行する
Further, if there is an end input, a KL command is output to the image processing section 10, the online state between the image processing section 10 and the editing station 400 is canceled, and the process moves to step S2.

(7)リーグ操作部による編集および送信本システムで
は、第14図示のリーグ操作部550を用いて、原稿画
像の読取りを行う他に、複写。
(7) Editing and transmission using the league operation unit In this system, the league operation unit 550 shown in FIG. 14 is used to read and copy original images.

構内外通信およびアプリケーションファイルを用いた画
像編集を行うことができる。前述のよう(123) に、リーグ部500はコピーモードおよびニブイン1−
 Rモードで動作する。操作者がこのいずれかのモード
を選択して、複写、構内外通信および画像編集を行う手
順を以下に述べる。
It is possible to perform on- and off-campus communication and image editing using application files. As mentioned above (123), the league section 500 is in copy mode and nib-in 1-
Operates in R mode. The following describes the procedure by which the operator selects one of these modes and performs copying, internal/external communication, and image editing.

(A)コピーモード (1)  ”C0PY“′キー565を押下する。(A) Copy mode (1) Press the "C0PY"' key 565.

(2)枚数表示器552が°’01”を表示し、点滅す
る。
(2) The sheet number display 552 displays °'01'' and blinks.

(3)構外セレクトキ一群、構内セレクトキ一群および
’LOf;AL ”キーのいずれかのキーを押下する。
(3) Press any one of the off-premises select keys, the on-premises select keys, and the 'LOf;AL'' key.

(4)複写枚数設定キ一群により、(3)において選択
した送4M先に対する複写枚数を設定する。このとき設
定した枚数が枚数表示器550に表示される。ただし、
構外通信を選択した場合は、設定可能な枚数は1枚であ
り、そのとき枚数表示器552には’01”が表示され
る。
(4) Using the set of copy number setting keys, set the number of copies for the 4M destination selected in (3). The number of sheets set at this time is displayed on the sheet number display 550. however,
When off-premises communication is selected, the number of sheets that can be set is one, and '01' is displayed on the number of sheets display 552 at that time.

(5)  ”ENTER’”キーを押下する。この押下
により、送信先と設定枚数とが画像処理制御部(124
) 100に入力される。
(5) Press the “ENTER” key. By pressing this button, the destination and set number of sheets are set in the image processing control unit (124
) is input to 100.

(6) (3)で選択した送信先の他に、同時に他のシ
ステムにも送信する場合は(3)、(4)および(5)
の手順を繰返す。
(6) In addition to the destination selected in (3), if you want to send to other systems at the same time, use (3), (4), and (5).
Repeat the steps.

(?)  ”PAPER5ELE(1;T”キー553
の押下により原稿サイズをA3またはA4に指定する。
(?) “PAPER5ELE(1;T” key 553
By pressing , the original size is specified as A3 or A4.

ただし、構外の送信先が含まれているときには、A4サ
イズのみに限られる。
However, if a destination outside the premises is included, the size is limited to A4 size only.

(8)  ”EXECUTE ” +−ノ押下により、
装置は複写および送イ^の動作を開始する。構内送信に
おいて、各送信先にそれぞれ異なった枚数を設定して複
写させる場合には、そのうちの最大値の回数だけ、リー
グ部500は原稿画像の走査を実行する。
(8) By pressing “EXECUTE” +-,
The device begins copying and sending operations. In local transmission, if a different number of copies is set for each destination, the league unit 500 scans the original image the maximum number of times.

(B)エディツトRモード (1)  ”EDIT”キー566を押下する。(B) Edit R mode (1) Press the "EDIT" key 566.

(2)アプリケーションファイル番号表示器551が点
滅する。
(2) The application file number display 551 blinks.

(3)テンキー554を押下して、アプリケーションフ
ァイル番号を入力する。このとき、表示器551には入
力したファイル番号が表示される。
(3) Press the numeric keypad 554 and input the application file number. At this time, the input file number is displayed on the display 551.

(4)  ”EXECtlTE ” +−588全押下
スル。
(4) "EXECtlTE" +-588 all pressed down.

(5)画像処理部lOは、リーグ操作部550により指
示されたアプリケーションファイル番号に対応するアプ
リケーションファイルを、ディスクメモリ80からRA
Ml0−3に転送し、その内容に従って、順次コマンド
を実行して、画像編集を行う。
(5) The image processing unit IO transfers the application file corresponding to the application file number instructed by the league operation unit 550 from the disk memory 80 to the RA.
The image is transferred to M10-3, and image editing is performed by sequentially executing commands according to the contents.

なお、リーグ操作部550により指示したアプリケーシ
ョンファイルがディスクメモリ90に登録されていない
場合には1表示器551はただ点滅を繰返す。そこで°
’ CLEAR”キー555を押下し、コンソール部2
00上の’DIR”キーを用いてディスクメモリ90の
登録状況を調べればよい。
Note that if the application file instructed by the league operation unit 550 is not registered in the disk memory 90, the 1 display 551 simply repeats blinking. There °
'CLEAR'' key 555 and console section 2
00 can be used to check the registration status of the disk memory 90.

効果 以上説明してきたように、本発明画像処理装置によれば
、次に列挙する効果が得られる。
Effects As explained above, according to the image processing apparatus of the present invention, the following effects can be obtained.

(1)  原稿画像を読み取るリーグ部と、画像処理の
制御および処理画像の格納等を行う画像処理制御部と、
画像情報の編集を行う編集ステーションと、本システム
と光フアイバネットワーク上の他システムとの間で画像
情報の相互通信を行う光フアイバインタフェースと、本
システムとDT)X回線網上の他システムとの間で画像
情報の相互通信を行うDDXインタフェースと、画像情
報の複写を行うプリンタ部とにより本発明画像処理装置
を構成したので、画像情報の読取り、画像編集等の画像
情報の処理、光フアイバネットワークを用いた画像情報
の近距離通信、DDX回線を用いた画像情報の遠距離通
信、および、画像情報の複写を容易かつ迅速に、しかも
廉価に行うことができる。
(1) A league unit that reads manuscript images; an image processing control unit that controls image processing and stores processed images;
An editing station that edits image information; an optical fiber interface that communicates image information between this system and other systems on the optical fiber network; and an optical fiber interface that communicates image information between this system and other systems on the DT) X line network. Since the image processing apparatus of the present invention is constituted by a DDX interface for mutually communicating image information between the two, and a printer section for copying image information, it is possible to read image information, process image information such as image editing, and use an optical fiber network. Short-distance communication of image information using a DDX line, long-distance communication of image information using a DDX line, and copying of image information can be easily and quickly performed at low cost.

(2)  画像処理制御部には、バッファメモリを設け
て画像情報を一時記憶させ、また、交換機を設けて、本
発明装置内の画像情報および光フアイバケーブルを介し
て他システムから本システムに転送されてくる画像情報
の流れを切り換え、バッファメモリと光フアイバインタ
フェースとプリンタ部とを1つまたは複数選択してそれ
ら各部に転送できるようにしたので、画像情報の読み取
り、近距離通信、および複写を並列に処理することがで
き、画像処理時間の短縮化を図ることができる。
(2) The image processing control unit is provided with a buffer memory to temporarily store image information, and is also provided with a switching device to transfer image information within the device of the present invention and from other systems to this system via an optical fiber cable. By switching the flow of the image information being sent to the buffer memory, optical fiber interface, and printer section, it is now possible to select one or more of them and transfer it to each section, making it possible to read, short-distance communication, and copy image information. Processing can be performed in parallel, and image processing time can be shortened.

(3)  DDX回線網上の他システムからDDX回線
網およびDDKインタフェースを介して転送されてくる
画像情報は、バッファメモリに格納されるので、そのバ
ッファメモリに格納された画像情報の処理について、上
積(2)と同様の効果が得られる。
(3) Image information transferred from other systems on the DDX line network via the DDX line network and DDK interface is stored in the buffer memory, so the processing of the image information stored in the buffer memory is explained above. The same effect as product (2) can be obtained.

(4)  DIIX回線網を介して、本システムと他シ
ステムとの間で画像情報の通信を行うに際しては1本シ
ステムと他システムとの間で、所定時間以内に所定の大
きさの原稿の画像情報を、送信できることを示す信号R
DSと受信できることを示す信号RDRとを相互に送出
し、双方のシステムにおいて、双方のシステムのRDS
とRDI’iとの一定の組合せから画像情報の伝送方向
を決定するようにしたので、伝送方向の誤りを防1トで
き、DDK回線を用いた画像情報の伝送時間の短縮化を
図ることができる。
(4) When communicating image information between this system and other systems via the DIIX line network, an image of a predetermined size of a document is sent between one system and the other system within a predetermined time. Signal R indicating that information can be transmitted
DS and a signal RDR indicating that it can be received are sent to each other, and in both systems, the RDS of both systems is
Since the transmission direction of image information is determined from a certain combination of and RDI'i, errors in the transmission direction can be prevented and the time for transmitting image information using the DDK line can be shortened. can.

(5)  DDXインタフェースは原稿画像の縦方向に
1ライン分の画像情報をランレングス符号化し、さらに
、ランレングス符号化されたその1ライン分の画像情報
を2次元符号化方式によりデータ圧縮を行うにあたって
、1ライン分の画像情報のランレングス長が2623を
越える場合には、ランレングス長2560に対応するメ
イクアップ符号に続き、必要なランレングス長に対応す
るメイクアップ符号を1つ付加した後、1個のターミネ
イテイング符号を加えることによってデータ圧縮を行う
ようにしたので、DDX回線を用いた通信に際して、転
送する原稿画像のラインの総数を少なくすることができ
、しかも、データ圧縮を効率よく行うことができること
から、伝送時間の短縮化を図ることができる。
(5) The DDX interface performs run-length encoding on one line of image information in the vertical direction of the original image, and then performs data compression on the run-length encoded one line of image information using a two-dimensional encoding method. When the run length length of image information for one line exceeds 2623, one make-up code corresponding to the required run-length length is added following the make-up code corresponding to the run-length length 2560, and then Since data compression is performed by adding one terminating code, the total number of lines of the original image to be transferred can be reduced when communicating using a DDX line, and data compression can be performed efficiently. Since this can be done frequently, the transmission time can be shortened.

(6)I]I]x回線網を介して、本システムと他シス
テムとの間で画像情報の通信を行うに際しては、画像処
理制御部はDDXインタフェースに対し、他システムに
接続を要求する信号CRQPと、DDX回線の捕捉を要
求する信号CNQと、画像処理制御部が所定時間以内に
、画像情報を送信または受信できる状態になり得ないこ
とを示す信号NRYPと、所定時間以内に画像情報を送
信および受信できる状態になり得ることを、それぞれ示
す信号RDSおよびRDRと、lライフ分の画像情幸p
をDDXインタフェースに供給する有効期間中を示す信
号RQSと、画像情IfgsDTとを転送する。また、
DDXインタフェースは画像処理制御部に対し、他シス
テムから着信したことを示す信号CIPと、DIIX回
綿が接続不能であることを示す信号NRYIIと、DD
X回線の接続が完了し1通信可能となったことを示す信
号CNDと、DDXインタフェースが他システムに画像
情報を送信できるモードになったことを示す信号MDS
と、他システムから画像情報を受信できるモードになっ
たことを示す46号にDRと、1ライン分の画像情報の
転送を要求する信号RQSと、DDXインタフェースが
他システムから受信し、復調した1ライン分の画像情報
の受取りを要求する信号RVA と、他システムから受
信し復調した画像情報とを転送する。それらの信号群に
より、本システムと他システムとの間で画像情報の通信
を確実に行うことができる。
(6)I]I]x When communicating image information between this system and another system via the line network, the image processing control unit sends a signal to the DDX interface requesting connection to the other system. CRQP, a signal CNQ requesting acquisition of the DDX line, a signal NRYP indicating that the image processing control unit cannot be in a state where image information can be transmitted or received within a predetermined time, and a signal CNQ requesting capture of the DDX line. Signals RDS and RDR that respectively indicate that it is possible to be in a state where it can transmit and receive, and image entertainment p for 1 life.
A signal RQS indicating the valid period for supplying the image data to the DDX interface and image information IfgsDT are transferred. Also,
The DDX interface sends to the image processing control unit a signal CIP indicating that a call has arrived from another system, a signal NRYII indicating that the DIIX cotton pad cannot be connected, and DD.
A signal CND indicating that the X line connection has been completed and communication is possible, and a signal MDS indicating that the DDX interface is in a mode where image information can be sent to other systems.
, DR to signal 46 indicating that the mode is set to receive image information from other systems, signal RQS requesting transfer of 1 line of image information, and 1 signal received by the DDX interface from other systems and demodulated. A signal RVA requesting reception of image information for a line and image information received and demodulated from another system are transferred. These signal groups enable reliable communication of image information between this system and other systems.

(7)  DDX回線を介して画像情報の通信を行う場
合、木システムと他システムとの間で発呼側となるシス
テムおよび被呼側となるシステムの関係が決定されると
、両システムは相互に伝送条件を知らせ合い、両システ
ムの伝送条件が成立すると、相互に伝送準備完了信号を
送出して、発呼側システムはlライン毎の画像情報の伝
送を開始し、被呼側システムは伝送されてくる1ライン
毎に伝送エラーの監視を行う。被呼側システムが伝送エ
ラーを発見した場合には、発呼側システムに向けて、そ
の伝送エラーの発生したライン以降の画像情報の再伝送
を要求する。
(7) When communicating image information via a DDX line, once the relationship between the calling system and the called system is determined between the tree system and the other system, both systems can communicate with each other. When the transmission conditions of both systems are established, they mutually send a transmission preparation completion signal, the calling system starts transmitting image information for each line, and the called system starts transmitting. Transmission errors are monitored for each line received. When the called system discovers a transmission error, it requests the calling system to retransmit the image information after the line where the transmission error occurred.

発呼側システムでは、その要求に応じて、伝送エラーの
発生したラインからそのラインを1次元符号化し、それ
に続くラインを二次元符号化する2次元符号化方式によ
るデータ圧縮を行い、画像情報の伝送を再開する。すな
わち、画像情報の伝送を確実に行うことができ、伝送エ
ラーか発生した場合においても、そのエラーを迅速に除
去できる。
In response to the request, the calling system performs data compression using a two-dimensional encoding method that one-dimensionally encodes the line in which the transmission error occurred, and then two-dimensionally encodes the following line. Resume transmission. That is, image information can be transmitted reliably, and even if a transmission error occurs, the error can be quickly removed.

(8)光フアイバインクフェースは、光フアイバネット
ワーク上の他システムから直列に伝送されてくる光信号
を電気信号に変換し、その信号から画像記録に係るコマ
ンドと画像情報とを再生して画像処理制御部に供給し、
また、画像処理制御部から転送され、他システムに対す
る画像記録に係るコマンドと画像情報とを光信号に変換
して光フアイバネットワークに出力するようにしたので
1画像記録を行う側のシステムにおいて、操作を必要と
することなく画像情報の記録を行うことができ、画像処
理の高速化を図ることができる。
(8) The optical fiber interface converts optical signals transmitted serially from other systems on the optical fiber network into electrical signals, and reproduces image recording commands and image information from the signals to perform image processing. supply to the control section,
In addition, commands and image information related to image recording for other systems transferred from the image processing control unit are converted into optical signals and output to the optical fiber network, so that the system that records one image can easily operate the commands and image information. Image information can be recorded without requiring , and image processing can be speeded up.

(9)  画像処理部(cpu回路ブロック)はプリン
タ部に対してステータスリクエストを送出し、プリンタ
部はそのステータスリクエストに応答してプリシタ部の
ステータスを画像処理部に通知し、画像処理部はそのス
テータスに応じて記録準備コマンドを送出し、そして、
プリンタ部はそのコマンドに応答して画像情報の記録を
行うようにしたので、プリンタ部の状態を認識しながら
画像処理情報形成ユニット側から直接に画像記録を行わ
せることができ、以て画像記録を効果的に行うことがで
きる。
(9) The image processing unit (CPU circuit block) sends a status request to the printer unit, and the printer unit responds to the status request by notifying the image processing unit of the status of the precipiter unit. Sends a recording preparation command according to the status, and
Since the printer section records image information in response to the command, it is possible to record images directly from the image processing information forming unit while recognizing the status of the printer section. can be done effectively.

(10)  画像処理制御部はディスクメモリを備え、
そのディスクメモリにはイメージファイル、アプリケー
ションファイルおよび画像処理制御部の制御プログラム
を格納できるようにしたので、多数の画像情報の記憶、
編集等を容易に行うことができる。
(10) The image processing control unit includes a disk memory,
The disk memory can store image files, application files, and control programs for the image processing control unit, so a large amount of image information can be stored and
Editing etc. can be easily performed.

(11)  画像処理制御部はリーグ部に対して走査開
始コマンドを送出し、リーグ部はそのコマンドに応答し
て原稿画像の走査を行い、画像情報を画像処理制御部に
供給するようにしたので、画像処理情報形成ユニ・ント
側から直接に原稿画像の読取りを指令することができ、
これにより画像の読取りを効率よく行うことができる。
(11) The image processing control section sends a scan start command to the league section, and the league section scans the original image in response to the command and supplies image information to the image processing control section. , it is possible to command the reading of the original image directly from the image processing information forming unit side,
Thereby, images can be read efficiently.

(12)  リーグ部はリーグ操作部を具え、リーグ操
作部からディヌクメモリに格納されたアプリケーション
ファイルを起動できるようにしたので、画像編集の定型
業務をリーグ部側においても容易に行うことかできる。
(12) The league section is equipped with a league operation section, and the application file stored in the Dinuk memory can be started from the league operation section, so that the league section can easily carry out the routine work of image editing.

(13)  リーグ操作部から光フアイバネットワーク
上およびDDX回線上の複数の他システムに対して画像
情報を送信先を指定して送信できるようにし、特に、光
フアイバネットワーク上の他システムに送信する場合に
は、送信先毎に複写枚数を指定できるようにしたので、
画像情報の送信を容易かつ迅速に行うことができる。
(13) Enable image information to be sent from the league operation unit to multiple other systems on the optical fiber network and DDX line by specifying the destination, especially when sending to other systems on the optical fiber network. Now you can specify the number of copies for each destination, so
Image information can be transmitted easily and quickly.

(14)編集ステーションには操作者か画像編集用のコ
マンド群を入力するコマンドメニュ部と、編集する画像
の座標を入力するディジタイザとを設けたので、画像編
集のための情報の入力を容易に行うことができる。
(14) The editing station is equipped with a command menu section through which the operator inputs a group of commands for image editing, and a digitizer through which the coordinates of the image to be edited are input, making it easy to input information for image editing. It can be carried out.

(15)編集ステーションにはCRTなどの表示手段を
設け、そのCRTの画面上に画像編集のための情報およ
び画像処理制御部から発生するメツセージを表示するよ
うにしたので、操作者は編集ステーションと対話しなが
ら作業を進めることができ、画像編集および画像編集の
ためのアプリケーションファイルの作成等を容易に行う
ことができ、かつ人力した情報等に誤りのある場合でも
迅速に対処でき、画像編集を効率よく行うことができる
(15) The editing station is equipped with a display means such as a CRT, and information for image editing and messages generated from the image processing control section are displayed on the screen of the CRT, so that the operator can You can proceed with your work while interacting, you can easily edit images and create application files for image editing, and even if there is an error in manually created information, you can quickly deal with it. It can be done efficiently.

(lf3)  W集ステーションのコマンドメニュ部に
はリーグ部を起動させるコマンドを設け、そのコマンド
の入力によりリーグ部に原稿画像を読取る動作を行わせ
ることができるようにしたので、画像編集作業中にリー
グ部に読取り動作を実行させる必要のある場合等におい
て、コマンドメニュ部の操作のみでかかる動作を実行さ
せることができ、以て画像編集作業の簡栄化を図ること
ができる。
(lf3) A command to start the league section is provided in the command menu section of the W collection station, and by inputting that command, it is possible to have the league section perform the operation of reading the manuscript image. When it is necessary to cause the league section to perform a reading operation, the operation can be executed simply by operating the command menu section, thereby simplifying the image editing work.

(17)  コマンドメニュ部にはディザパターンを選
択できるコマンドを設けたので、コマンドメニュ部の操
作のみでかかる選択を行うことができ、従って、上積(
16)と同様の効果が得られる。
(17) Since the command menu section has a command that allows you to select a dither pattern, you can make such a selection simply by operating the command menu section.
The same effect as 16) can be obtained.

(18)  コマンドメニュ部には原稿画像の読取りに
際し、画像内に濃淡処理する領域と、ディザ処理する領
域とを指定するコマンドを設けたので、画像処理能力を
格段に高め、かつその作業を容易に行うことができる。
(18) When reading a document image, the command menu section has commands for specifying areas to be shaded and dithered in the image, greatly increasing image processing ability and making the work easier. can be done.

(19)  コマンドメニュ部にはプリンタ部を起動さ
せるコマンドを設け、そのコマンドの入力によりプリン
タ部に画像記録動作を行わせることができるようにした
ので、画像編集作業中にプリンタ部に記録動作を実行さ
せる必要がある場合等において、上積(16)と同様の
効果が得られる。
(19) The command menu section includes a command to start the printer section, and by inputting that command, the printer section can be made to perform image recording operations, so it is possible to cause the printer section to perform recording operations during image editing work. In cases where execution is necessary, the same effect as the superposition (16) can be obtained.

(20)  コマンドメニュ部には、イメージファイル
のファイル名としてのファイル番号を入力するコマンド
と、ファイル名を付されたイメージファイルをディスク
メモリに登録するコマンドと、その登録されたイメージ
ファイルをバッファメモリに一時記憶させるコマンドと
を設けたので、画像編集を容易かつ確実に、しかも迅速
に行うことができる。
(20) The command menu section includes a command to input the file number as the file name of the image file, a command to register the image file with the file name in the disk memory, and a command to register the registered image file in the buffer memory. Since a temporary storage command is provided, image editing can be performed easily, reliably, and quickly.

(2I)  ディジタイザ上の領域とバッファメモリの
7トレスとを対応させるようにしたので、画像編集を誤
りなく、かつ容易に行うことができる。
(2I) Since the area on the digitizer is made to correspond to the 7 traces in the buffer memory, image editing can be performed easily and without error.

(22)  画像編集、および編集プログラムの作成等
において、CRTディスプレイの画面上には、操作者が
次に何を行うかを表示するようにしたので、画像編集の
経験のない操作者であっても操作手順を把握することが
でき、画像編集を容易かつ迅速に行うことができる。
(22) When editing images and creating editing programs, the CRT display screen displays what the operator will do next, so even operators with no experience in image editing can easily You can also understand the operating procedures and edit images easily and quickly.

(23)画像編集等に際して、編集ステーションにより
指定した画像編集領域が、装置の編集可能領域を越えた
場合にはCRTの画面上に警告を表示するようにしたの
で、画像編集を確実に行うことができる。
(23) When editing images, etc., if the image editing area specified by the editing station exceeds the editable area of the device, a warning is displayed on the CRT screen, so image editing can be performed reliably. I can do it.

(24)  画像編集等に際し1編集領域には、その指
定毎に識別番号が付され、CRTの画面上にその領域が
枠として表示されるとともに、その枠内に識別番号が表
示されるようにしたので、操作者は編集領域を視覚によ
り確認でき、従って画像編集等を容易かつ確実に行うこ
とができる。
(24) When editing an image, an identification number is attached to each editing area, and the area is displayed as a frame on the CRT screen, and the identification number is displayed within the frame. Therefore, the operator can visually confirm the editing area, and therefore can easily and reliably perform image editing.

(25)  編集プログラムの実行形態をCRTR7画
面上レースできるようにしたので、実行形態を視覚によ
り確認でき、従ってその編集プログラムを作成した操作
者のみならず、その他の操作者にも、画像編集を容易か
つ確実に行うことができる。
(25) Since the execution form of the editing program can be traced on the CRTR7 screen, the execution form can be visually checked, and therefore not only the operator who created the editing program but also other operators can perform image editing. This can be done easily and reliably.

(26)  編集プログラムの作成にあたっては、記録
枚数、編集領域等を変数として人力することができるよ
うに1〜だので、システムに柔軟性を持たせることがで
き、以って画像編集作業を容易に行うことができる。
(26) When creating an editing program, the number of recorded images, editing area, etc. can be manually set as variables, so the system can be made flexible, making image editing easier. can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図および第2図は、それぞれ、本発明画像処理装置
の構成の一例を示す斜視図、および本発明装置の概略を
示すブロック図である。 第3−1図、第3−2図および第3−3図は、それぞれ
、本発明装置における編集ステーションの一例を示すブ
ロック図、コンソール部のコマンドメニュ7;3の午−
配置例を示す配置図および編集ステーション制御部の一
例を示すブロック図である。 第4図は画像ダ(理制御部100を中心として本発明装
置の41’+成の一例を示す詳細なブロック図である。 第5図は画像処理部(cpu回路ブロック)の構成の一
例を示すブロック図、第6−1図はパックアメモリ回路
ブロックの構成の一例を示すブロック図、第(3−2図
はパックアメモリ回路ブロックを制御するメモリコンI
・ローラの構成の一例を示すプロ、り図、および、第7
図はDMAコントローラの構成の−・例を示すブロック
図である。 第8図はマルチパスのメモリマツプの一例を示す線図、
第9−1図はバッファメモリのアドレスマツプの一例を
示す線図、および第9−2図はマルチ/ヘスから八ツフ
ァ情メモリを見た場合のアドレンマツプの一例を示す線
図である。第10−1図(A)はディスクメモリの物理
的アドレス構成の一例を示す図、第10−1図(B)は
ディスクメモリのアドレを変更してデータを連続してア
クセスする場合のシーケンスを説明する説明図、第1O
−2図はインデックステーブルの一例を示す図、第10
−3図および第10−4図は、それぞれ、セクタビット
マツプテーブルおよびファイルインデックステーブルの
一例を示す図、第10−5図は編集を行う画像−1−の
領域を指定する場合の説明図である。 第11図(A)、(B)および(C)は交換機および光
フアイバインタフェースを含む回路の構成の一例を3分
割して示すブロック図である。 第12−1図はDDXインタフェースの構成の一例を示
すブロフク図、第12−2図は画像処理部とIIDXイ
ンタフェースとの間の信号の伝送方向を説明する図、第
12−3図は本システムと他システムとの間でDDX通
信を行う場合の信号の伝送方向を示す図、および、第1
2−4図はDDX通信に際して信号の伝送を行う手順の
一例を示す図である。 第13図は光フアイバインタフェースの構成の一例を示
すブロック図である。 第14図および第15図は、それぞれ、リーグ操作部お
よびプリンタ状態表示部のキー配置の一例を示す配置図
である。 〜)18図(A)、(B)および(C)は筒中な画像編
集の一例を示す説明図、第17図はコマンド入力の形式
の一例を示す図、および、第18図はエラー表示形式の
一例を示す図である。 第18図、第20図および第21図は画像編集等の一例
を示すフローチャー1・、第22−1図〜第22−6図
はCI’lTの画面の表示分割の一例を示す図である。 IO・・・画像処理部(cpu回路ブロック)、10−
1・・・CPU、 1O−2・・・ROM、 10−3・・・RAM、 1O−4・・・デュアルポートコントローラ、lo−5
・・・割込みコントローラ、 10−6・・・タイマ、 10−7・・・通信用インクフェース、10−9・・・
ホーレートジェネレータ、10−10・・・周辺機器イ
ンタフェース、10−11・・・ドライバ・ターミネー
タ、10−12・・・マルチパスインタフェース、20
・・・バヤファメモリ回路ブロック、21・・・メモリ
コントローラ、 21−1.21−2・・・データ書込み用シフトレジス
タ、21−3・・・データバスドライバ、 21−4・・・書込みタイミング発生器、21−5・・
・オアゲート、 21−6・・・アドレスカウンタ、 21−7・・・アドレスバスドライバ、21−8・・・
オアゲート、 21−8・・・コントロールバスドライバ、21−21
.21−22・・・データ読出し用シフトレジスタ、2
1−23・・・ターミネータインタフェース、2+−2
4・・・読出しタイミング発生器、21−2[1・・・
アドレス変換器、 21−27・・・コントロールパスドライバ、2141
・・・双方向性データバスドライバ、21−42・・・
アドレスバスバッファ、2+−45・・・デコーダ、 21−118・・・コマンド制御回路、21−50・・
・コマンド制御回路、 2+−55・・・リフレッシュ制御回路、21−101
.21−102.21−103.21−104.21−
105.21−121゜21−122.21−123.
21−124.21−12521−128.21−13
1゜21−131’ 、21−132.21−132’
 、21−133.21−145゜21−148.21
−147.21−154.21−158・・・信号線、
22・・・バッファメモリ、 23・・・ターミネータ、 24・・・内部パス、 24−1・・・データバス、 24−2・・・アドレスバス、 24−3・・・コントロールパス、 30・・・マルチパス、 40・・・交換機、 40−2・・・シグナルセレクタX、 40−6・・・シグナルセレクタP。 40−7・・・シグナルセレクタF、 41.42,43,45.48.48・・・コネクタ、
Ll、L2.t、3.L4.L5.L6i、l、?、L
8.L9.LIO,Lll、L12・・・信号線群、 50・・・CCD ドライバ、 52・・・シフトメモリ、 54・・・ディザコントローラ、 56・・・I10インタフェース、 58・・・操作部インタフェース、 60・・・DDXインタフェース、 60−1・・・データ/クロックインタフェース、60
−2・・・制御信号インタフェース、80−3.60−
7・・・切換器、 Go−4,80−5,130−13・・・ラインバッフ
ァ、60−8・・・RLカウンタ、 60−8・・・RL正/逆カウンタ、 60−10・・・RLM MH/MR変換器、θ0−1
1・・・v、35インタフエース、60−20・・・制
御回路、 60−21・・・ダイアルパルス発生器、60−22・
・・ダイアル設定スイッチ、6o−23・・・v、28
インタフエース、60−24.80−25.60−28
.80−27.80−37・・・表示灯、60−35・
・・電源回路、 60−38・・・電源スィッチ、 70・・・光フアイバインタフェース、70−1,7θ
−2・・・光/電気信号変換器、70−3・・・コマン
ド/画像識別回路、70−4.70−5.70−20.
70−21.70−30.70−31・・・アンドゲー
ト、 70−10・・・受信コマンドレジスタ、70−11・
・・アドレスデコーダ、 70−12・・・データバッファ、 70−25・・・再生回路、 70−35.70−38・・・オアゲート。 70−40.70−41・・・電気/光信号変換器、7
0−50・・・送信コマンドレジスタ、70−51・・
・コマンド識別信号発生器、70−52・・・転送りロ
ック発生器、70−55・・・変換回路、 70−101.70−102.70−103.70−1
04.・70−110.70−111.70−112・
・・信号線、80・・・DMAコントローラ、 80−1・・弓10プロセッサ、 80−2・・・パスアービタ、 80−3・・・パスコントローラ。 80−4・・・アドレヌ/データへツファブロック、8
0−5・・・内部/ヘス、 80−6・・・クロックジェネレータ、80−7・・・
同期信号発生回路、 80−8・・・ROM、 80−10・・・アドレスデコーダ、 8Q−101,80−102,80−103,80−1
04,80−105,80−10?。 80−110,8Q−111,80−112,80−1
13,8G−115,80−118゜80−120.8
0−122.80−123.80−125.80−12
8.80−130゜80−131.80−135.80
−140.80−141.80−142.80−143
・・・信号線、 80・・・ディスクメモリ、 81・・・ドライブ、 82・・・ヘッド、 83・・・トラック・ θ4・・・セクタ、 FITl、FIT2.FTT3 ・・・ファイルインデックステーブル、Ill、112
,113,114,115・・・パスライン、121.
122,123,124,125.126..127,
128,128,130゜131.132,133,1
34,135,138,137,138,139,14
4゜145.1413,149,150,151,15
2・・・信号線、400・・・″Cステージ ン、 200・・・コンソール部、 220・・・コマンドメニュ部、 221・・・起動要求および終了要求キ一群、222・
・・編集用コマンドキ一群。 223・・・アルファベットキ一群・ 224・・・テンキー、 225・・・キャリッジリターンキー。 22B・・・パラメータ入力用キ一群、227・・・座
標入力要求キ一群、 228・・・編集プログラム作成時等に入力するキ一群
、 229・・・スクリーンエディツトキ一群、240・・
・原稿載置部、 (147,) 280・・・スタイラスペン、 300・・・CRT、 301・・・画面、 310・・・ワーキングエリア、 311・・・画像編集領域、 312・・・座標表示線、 313.314A、314B、318A、318B、3
17A、317B・・・領域、318・・・矢印、 320・・・ブランクエリア、 330・・・モード表示エリア、 340・・・メツセージエリア。 350・・・ユーザ入カニリア、 3130・・・表示エリア、 450・・・編集ステーション制御部、420・・・R
5232Cインタフエース、470・・・CRT/コン
ソール部コントローラ、451・・・クロックジェネレ
ータ、 452・・・CPU、 453・・・データバッファ、 454・・・アドレスバッファ。 (14,8,1 455・・・ROM  、 456 ・・・RAM  、 457・・・パスライン、 458・・・周辺装置制御回路、 458・・・基本110制御回路、 460・・・ビデオ(言号発生器、 剣り二亙二ff・ 510・・・光学系走査モータドライバ、520・・・
位置検知センサ、 560・・・モータユニット、 570.580,590・・・CCD、550・・・リ
ーグ 作″h。 551・・・アプリケーションファイル番号表示器、5
52・・・枚数表示器、 553・・・紙サイズセレクトキー、 554・・・テンキー、 555 ・・・ ”CLEAR″キー、55B・・・”
5TOP”キー、 557.558・・・表示灯、 581.582.5E13・・・セレクトキ一群、56
5・・・”C0PY”キー、 566・・・”EDIT”キー、 567・・・“’ ENTER″キー、588−”EX
ECUTE ” *−1600・・・プリンタ”、 611)・・・プリンタシーケンス コントローラ回路ブロック、 815・・・プリンタ駆動およびセンサユニット、62
0・・・レーザドライバ、 625・・・レーザユニット、 630・・・ポリゴンモータユニット、C35・・・ス
キャナドライバ、 640・・・ビームディテクタ、 650・・・プリンタ駆動八9. 651・・・電源状態表示灯、 652・・・レディ表示灯、 653・・・オンラインセレクトキー、654・・・テ
ストプリントキー、 655・・・原稿サイズ表示および選択部、858−1
.658−2.1358−3.857・・・エラー表示
器700・・・ フ イパネ・・トワーク、701・・
・画像情報受信用光ファイ/へ、702・・・クロンク
偶し受信用光ファイバ、703・・・画像情報送信用光
ファイバ、704・・・クロック信号伝送用光ファイバ
、800 ・・・ DDX回線、 801・・・回線終端装置(DCE)、802・・・網
制御装置(NCU)、 803.804・・・接続ケーブル。 特 許 出 願 人  キャノン株式会社CP    
        P 9 ・山 ラ ○○○)(CRI 第18図 S( 1478− 〕R) 特開昭59−64880 (69) 19図 手続補正書 昭和58年4月21日 特許庁長官  若 杉 和 夫 殿 ■、事件の表示 特願昭57−173888号 2、発明の名称 画像処理装置 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 (100)  キャノン株式会社 4、代理人〒107 東京都港区赤坂6丁目9番5号 氷用アネックス2号館405号 6、補正の対象 明細書の「2、特許請求の範囲」の欄
7、補正の内容 別紙の通り 2、特許請求の範囲 報の送信を行なうことを特徴とする画像処理装置。 −−
FIG. 1 and FIG. 2 are a perspective view showing an example of the configuration of an image processing device of the present invention and a block diagram showing an outline of the device of the present invention, respectively. 3-1, 3-2, and 3-3 are block diagrams showing an example of an editing station in the apparatus of the present invention, and a command menu 7 of the console section;
FIG. 2 is a layout diagram illustrating an example layout and a block diagram illustrating an example of an editing station control unit. FIG. 4 is a detailed block diagram showing an example of the 41'+ configuration of the present invention apparatus centering on the image processor (processor control unit 100). FIG. 5 is a detailed block diagram showing an example of the configuration of the image processor (CPU circuit block). Figure 6-1 is a block diagram showing an example of the configuration of the pack-a-memory circuit block, and Figure 3-2 is a block diagram showing an example of the configuration of the pack-a-memory circuit block.
・Program showing an example of the configuration of the roller, and the seventh
The figure is a block diagram showing an example of the configuration of a DMA controller. FIG. 8 is a diagram showing an example of a multipath memory map.
FIG. 9-1 is a diagram showing an example of the address map of the buffer memory, and FIG. 9-2 is a diagram showing an example of the address map when looking at the eight-way information memory from the multi/hess. Figure 10-1 (A) is a diagram showing an example of the physical address structure of the disk memory, and Figure 10-1 (B) is a diagram showing the sequence when changing the address of the disk memory and accessing data continuously. Explanatory diagram to explain, 1st O
-2 is a diagram showing an example of an index table, No. 10
Figure-3 and Figure 10-4 are diagrams showing examples of the sector bitmap table and file index table, respectively, and Figure 10-5 is an explanatory diagram for specifying the area of image-1- to be edited. be. FIGS. 11(A), 11(B) and 11(C) are block diagrams showing an example of the configuration of a circuit including an exchange and an optical fiber interface divided into three parts. Figure 12-1 is a block diagram showing an example of the configuration of the DDX interface, Figure 12-2 is a diagram explaining the direction of signal transmission between the image processing unit and the IIDX interface, and Figure 12-3 is a diagram of this system. A diagram showing the direction of signal transmission when performing DDX communication between the system and another system, and
FIG. 2-4 is a diagram showing an example of a procedure for transmitting signals during DDX communication. FIG. 13 is a block diagram showing an example of the configuration of an optical fiber interface. FIG. 14 and FIG. 15 are layout diagrams showing examples of key layouts of the league operation section and the printer status display section, respectively. ~) Figures 18 (A), (B), and (C) are explanatory diagrams showing an example of in-progress image editing, Figure 17 is a diagram showing an example of command input format, and Figure 18 is an error display format. It is a figure showing an example. Figures 18, 20, and 21 are flowcharts 1 and 22-1 to 22-6, respectively, showing examples of image editing, etc., and Figures 22-1 to 22-6 are diagrams showing examples of display division of the CI'IT screen. be. IO... image processing unit (cpu circuit block), 10-
1...CPU, 1O-2...ROM, 10-3...RAM, 1O-4...Dual port controller, lo-5
...Interrupt controller, 10-6...Timer, 10-7...Ink face for communication, 10-9...
Hole rate generator, 10-10... Peripheral device interface, 10-11... Driver terminator, 10-12... Multipath interface, 20
...Bayafa memory circuit block, 21...Memory controller, 21-1.21-2...Shift register for data writing, 21-3...Data bus driver, 21-4...Write timing generator , 21-5...
・OR gate, 21-6...address counter, 21-7...address bus driver, 21-8...
OR gate, 21-8...control bus driver, 21-21
.. 21-22...Shift register for data reading, 2
1-23...Terminator interface, 2+-2
4... Read timing generator, 21-2[1...
Address converter, 21-27... Control path driver, 2141
...Bidirectional data bus driver, 21-42...
Address bus buffer, 2+-45...decoder, 21-118...command control circuit, 21-50...
・Command control circuit, 2+-55...Refresh control circuit, 21-101
.. 21-102.21-103.21-104.21-
105.21-121゜21-122.21-123.
21-124.21-12521-128.21-13
1°21-131', 21-132.21-132'
, 21-133.21-145゜21-148.21
-147.21-154.21-158...Signal line,
22... Buffer memory, 23... Terminator, 24... Internal path, 24-1... Data bus, 24-2... Address bus, 24-3... Control path, 30... - Multipath, 40... Exchange, 40-2... Signal selector X, 40-6... Signal selector P. 40-7... Signal selector F, 41.42, 43, 45.48.48... Connector,
Ll, L2. t, 3. L4. L5. L6i, l,? , L
8. L9. LIO, Lll, L12... Signal line group, 50... CCD driver, 52... Shift memory, 54... Dither controller, 56... I10 interface, 58... Operation unit interface, 60. ...DDX interface, 60-1...Data/clock interface, 60
-2...Control signal interface, 80-3.60-
7...Switcher, Go-4, 80-5, 130-13...Line buffer, 60-8...RL counter, 60-8...RL forward/reverse counter, 60-10...・RLM MH/MR converter, θ0-1
1...v, 35 interface, 60-20...control circuit, 60-21...dial pulse generator, 60-22...
...Dial setting switch, 6o-23...v, 28
Interface, 60-24.80-25.60-28
.. 80-27.80-37... Indicator light, 60-35.
...Power supply circuit, 60-38...Power switch, 70...Optical fiber interface, 70-1, 7θ
-2... Optical/electrical signal converter, 70-3... Command/image identification circuit, 70-4.70-5.70-20.
70-21.70-30.70-31...And gate, 70-10...Reception command register, 70-11...
...Address decoder, 70-12...Data buffer, 70-25...Reproduction circuit, 70-35.70-38...OR gate. 70-40.70-41...Electric/optical signal converter, 7
0-50...Send command register, 70-51...
- Command identification signal generator, 70-52... Transfer lock generator, 70-55... Conversion circuit, 70-101.70-102.70-103.70-1
04.・70-110.70-111.70-112・
... Signal line, 80... DMA controller, 80-1... Bow 10 processor, 80-2... Path arbiter, 80-3... Path controller. 80-4...Adrenu/Data tofu block, 8
0-5...Internal/Hess, 80-6...Clock generator, 80-7...
Synchronous signal generation circuit, 80-8...ROM, 80-10...address decoder, 8Q-101, 80-102, 80-103, 80-1
04,80-105,80-10? . 80-110, 8Q-111, 80-112, 80-1
13,8G-115,80-118゜80-120.8
0-122.80-123.80-125.80-12
8.80-130゜80-131.80-135.80
-140.80-141.80-142.80-143
...Signal line, 80...Disk memory, 81...Drive, 82...Head, 83...Track/θ4...Sector, FITl, FIT2. FTT3...File index table, Ill, 112
, 113, 114, 115...pass line, 121.
122, 123, 124, 125.126. .. 127,
128,128,130゜131.132,133,1
34,135,138,137,138,139,14
4゜145.1413,149,150,151,15
2...Signal line, 400...''C stage, 200...Console section, 220...Command menu section, 221...Start request and termination request key group, 222...
...A group of command keys for editing. 223... Alphabet key group, 224... Numeric keypad, 225... Carriage return key. 22B...Group of parameters input keys, 227...Group of coordinate input request keys, 228...Group of keys input when creating an editing program, etc., 229...Group of screen editing keys, 240...
・Document placement unit, (147,) 280... Stylus pen, 300... CRT, 301... Screen, 310... Working area, 311... Image editing area, 312... Coordinate display Line, 313.314A, 314B, 318A, 318B, 3
17A, 317B...area, 318...arrow, 320...blank area, 330...mode display area, 340...message area. 350...User input canister, 3130...Display area, 450...Editing station control unit, 420...R
5232C interface, 470...CRT/console controller, 451...clock generator, 452...CPU, 453...data buffer, 454...address buffer. (14,8,1 455...ROM, 456...RAM, 457...pass line, 458...peripheral device control circuit, 458...basic 110 control circuit, 460...video (word) No. generator, Kenri 2 Ko 2 ff・510...Optical system scanning motor driver, 520...
Position detection sensor, 560...Motor unit, 570.580,590...CCD, 550...League work"h. 551...Application file number display, 5
52... Sheet number display, 553... Paper size select key, 554... Numeric keypad, 555... "CLEAR" key, 55B..."
5TOP” key, 557.558...Indicator light, 581.582.5E13...Select key group, 56
5..."C0PY" key, 566..."EDIT" key, 567..."'ENTER" key, 588-"EX
ECUTE"*-1600...Printer", 611)...Printer sequence controller circuit block, 815...Printer drive and sensor unit, 62
0... Laser driver, 625... Laser unit, 630... Polygon motor unit, C35... Scanner driver, 640... Beam detector, 650... Printer drive 89. 651... Power status indicator, 652... Ready indicator, 653... Online select key, 654... Test print key, 655... Original size display and selection section, 858-1
.. 658-2.1358-3.857...Error indicator 700...Flip panel...701...
・Optical fiber for image information reception/to, 702... Optical fiber for clock signal reception, 703... Optical fiber for image information transmission, 704... Optical fiber for clock signal transmission, 800... DDX line , 801... Line termination equipment (DCE), 802... Network control unit (NCU), 803.804... Connection cable. Patent applicant Canon Co., Ltd. CP
P 9 ・Yama Ra ○○○) (CRI Figure 18 S (1478-]R) JP-A-59-64880 (69) Figure 19 procedural amendment April 21, 1980 Director General of the Patent Office Mr. Kazuo Wakasugi ■, Indication of the case Japanese Patent Application No. 173888/1988 2, Name of the invention Image processing device 3, Person making the amendment Relationship to the case Patent applicant (100) Canon Co., Ltd. 4, Agent Akasaka, Minato-ku, Tokyo 107 6-9-5 Ice Annex No. 2 Building 405 No. 6, Subject of amendment Column 7 of "2. Claims" of the specification, Contents of amendment As shown in the attached sheet 2. Claims report will be sent. An image processing device characterized by: --

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)原稿画像を読取る画像読取り手段と、該画イ室読取
り手段により読取られた画像をディジタル処理して第1
の画像情報を得る画像処理手段と、前記第1の画像情報
に基づいて画像編集を行って第2の画像情報を得る画像
編集1段と、前記第1の画像情報と前記第2の画像情報
とを近距離にある装置に送信でき、かつ、近距離にある
装置から送信される第3の画像情報を受信できる近距離
通信手段と、前記第1および第2の画像情報を遠距離に
ある装置に送信でき、かつ、遠距離にある装置から送信
される第4の画像情報を受信できる遠距離通信手段と、
前記第1の画像情報と前記第2の画像情報と前記第3の
画像情報と前記第4の画像情報とを記録材に記録する画
像記録f段とを具え、さらに、配達距離通信手段を[l
DX インタフェースの形態となして、前記遠距離にあ
る装置との通信をDDX回線網を介して行うようにし、
前記画像処理手段は、所定時間内に所定の大きさの原稿
の前記第1の画像情報を送信できる状態を示す第1の制
御信号と、前記所定時間内に前記所定の大きさの原稿の
前記第4の画像情報を受信できる状IE、を示す第2の
制御信号とを前記[)DXインタフェースおよび前記D
DX回線網を介して前記遠距離にある装置に送イnし、
前記第1および第2の制御信号と、前記遠距離にある装
置から前記DDX回線網および前記DIIXインタフェ
ースを介して送信されてくる前記所定時間内に前記所定
の大きさの原稿の前記第4の画像情報を送信できる状態
を示す第3の制御信号と、前記所定時間内に前記所定の
大きさの原稿の前記第1の画像情報を受信できる状態を
示す第4の制御信号とにより、前記第1および第4の画
像情報の伝送方向を決定し、前記第1の画像情報を前記
遠距離にある装置に向けて送信することが決定された場
合には、前記DDXインタフェースと前記遠距離にある
装置とは相カニに伝送条件を知らせ合う信号を送出し、
前記伝送条件が成立すると、前記DDXインタフェース
と前記遠距離にある装置とは、相互に伝送準備完了信号
を送出して、前記DDK インタフェースは、前記原稿
画像読取り方向の1ライン毎に転送される前記原稿画像
全体の画像情報を、前記1ライン毎にランレングス符号
化し、ざらに、該テンレングス符号化された前記1ライ
ンの画像情報に対して2次元符号化方式によりデータ圧
縮を行い、前記データ圧縮された前記lラインの画像情
報を前記1ライン毎に前記遠距rJにある装置に向けて
送信を開始し、前記遠距離にある装置は伝送エラーの監
視に入り、前記lラインの画像情報に前記伝送エラーが
発生した場合には、前記遠距離にある装置は前記DDX
インタフェースに向けて再送要求信号を送信して前記伝
送エラーの発生した前記1ラインの画像情報の再伝送を
要求し、前記[1[IXインタフェースは前記再送要求
信号に応して、前記伝送エラーの発生した前記1テイン
の画像情報から前記2次元符号化方式によるデータ圧扁
を再び実行し直して、前記遠距離にある装置に前記1ラ
インの画像情報から順次送信して、前記第1の画像情報
をすべて送信するようにしたことを特徴とする画像処理
装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の画像処理装置において
、前記原稿画像はA4版とし、前記所定方向は前記A4
版の原稿画像の長さ297mmの力面とし、前記1ライ
ンは長さ297tm 、幅1/18mmであることを特
徴とする画像処理装置。 3)特許請求の範囲第1項または第2項記載の画像処理
装置において、前記2次元符号化方式は、CCITTに
よる勧告草案7.4に準拠し、前記勧告草案7.4にお
いてパラメータKを無(1−C) 限大とし、前記DDXインタフェースは前記遠距離にあ
る装置に対し、前記DDXインタフェースから前記遠距
離にある装置に向けて、最初に伝送される前記lライン
の画像情報と前記伝送エラーの発生した前記lラインの
画像情報とを1次元符号化し、前記最初に伝送される前
記lラインの画像情報と、前記伝送エラーの発生した前
記lラインの画像情報より後に転送されるラインの画像
情報とは2次元符号化して送信し、前記第1の画像情報
のすべてを送信するようにしたことを特徴とする画像処
理装置。 4)特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかの項
に記載の画像処理装置において、前記D[3Xインタフ
エースは、前記画像情報の伝送の終了時に、ライン同期
信号を6回連続して前記遠距離にある装置に伝送するこ
とを特0−D)
[Claims] 1) An image reading means for reading a document image, and a first image reading means for digitally processing the image read by the image reading means.
an image processing means for obtaining image information; a first image editing stage for performing image editing on the basis of the first image information to obtain second image information; and an image processing means for obtaining the first image information and the second image information. a short-range communication means capable of transmitting third image information to a device located at a short distance and receiving third image information transmitted from a device located at a short distance; a long-distance communication means capable of transmitting to the device and receiving fourth image information transmitted from a device located at a long distance;
an image recording stage f for recording the first image information, the second image information, the third image information, and the fourth image information on a recording material, and further includes a delivery distance communication means [ l
a form of a DX interface so that communication with the device located at a long distance is performed via a DDX line network;
The image processing means sends a first control signal indicating a state in which the first image information of the original of a predetermined size can be transmitted within a predetermined time, and a first control signal indicating a state in which the first image information of the original of the predetermined size can be transmitted within the predetermined time. a second control signal indicating a state in which the fourth image information can be received;
Send it to the device located at a long distance via a DX line network,
the first and second control signals and the fourth control signal of the document of the predetermined size within the predetermined time transmitted from the distant device via the DDX line network and the DIIX interface; A third control signal indicating a state in which image information can be transmitted and a fourth control signal indicating a state in which the first image information of the document of the predetermined size can be received within the predetermined time, 1 and the fourth image information, and if it is determined to transmit the first image information toward the far-distant device, the DDX interface and the far-distant device The device sends a signal to inform each other of the transmission conditions,
When the transmission conditions are established, the DDX interface and the device located at a long distance send a transmission preparation completion signal to each other, and the DDK interface transmits the data transmitted line by line in the document image reading direction. The image information of the entire document image is run-length encoded for each line, and data compression is roughly performed on the ten-length encoded image information of the one line using a two-dimensional encoding method. Transmission of the compressed image information of the l line is started for each line to the device located at the long distance rJ, and the device located at the long distance starts monitoring transmission errors and transmits the image information of the l line. If the transmission error occurs in the
A retransmission request signal is sent to the interface to request retransmission of the one line of image information in which the transmission error has occurred, and the [1 The data compression using the two-dimensional encoding method is re-executed from the image information of the generated one tain, and the image information of the one line is sequentially transmitted to the distant device, and the image information of the first image is An image processing device characterized in that all information is transmitted. 2. In the image processing apparatus according to claim 1, the document image is A4 size, and the predetermined direction is A4 size.
An image processing device characterized in that the original image of the plate has a force surface having a length of 297 mm, and the one line has a length of 297 tm and a width of 1/18 mm. 3) In the image processing apparatus according to claim 1 or 2, the two-dimensional encoding method conforms to Recommendation Draft 7.4 by CCITT, and the parameter K is omitted in Recommendation Draft 7.4. (1-C) Maximum, and the DDX interface transmits the image information of the l line that is first transmitted from the DDX interface to the device located at a long distance, and the transmission The image information of the l line in which the error occurred is one-dimensionally encoded, and the image information of the l line to be transmitted first and the image information of the line to be transmitted after the image information of the l line in which the transmission error occurred are encoded. An image processing apparatus characterized in that the image information is two-dimensionally encoded and transmitted, and all of the first image information is transmitted. 4) In the image processing device according to any one of claims 1 to 3, the D[3X interface transmits a line synchronization signal six times in succession at the end of the transmission of the image information. (0-D)
JP57173888A 1982-10-05 1982-10-05 Picture processing device Pending JPS5964880A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173888A JPS5964880A (en) 1982-10-05 1982-10-05 Picture processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173888A JPS5964880A (en) 1982-10-05 1982-10-05 Picture processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5964880A true JPS5964880A (en) 1984-04-12

Family

ID=15968962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57173888A Pending JPS5964880A (en) 1982-10-05 1982-10-05 Picture processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5964880A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0757002B2 (en) Image processing device
JPH0367392B2 (en)
JPH0518304B2 (en)
JPS5963881A (en) Picture processor
JPS5964880A (en) Picture processing device
JP2575570B2 (en) Image processing system
JPS5964874A (en) Picture processing device
JPH046299B2 (en)
JPH046298B2 (en)
JPS5963878A (en) Picture processor
JPS5964875A (en) Picture processing device
JPS5964878A (en) Picture processing device
JPS5964855A (en) Image processing device
JPH0623916B2 (en) Image processing device
JPS5963863A (en) Picture processor
JPS5964867A (en) Picture processing device
JPS5964868A (en) Picture processing device
JPH08256257A (en) Image processor and image processing method
JPS5964879A (en) Picture processing device
JPS5963862A (en) Picture processor
JPS5963860A (en) Picture processor
JPS5963875A (en) Picture processor
JPS5963865A (en) Picture processor
JPS5963871A (en) Picture processor
JPS5964873A (en) Picture processing device