JPS5964183A - インサ−トメタルの仮付け溶接方法 - Google Patents

インサ−トメタルの仮付け溶接方法

Info

Publication number
JPS5964183A
JPS5964183A JP17384982A JP17384982A JPS5964183A JP S5964183 A JPS5964183 A JP S5964183A JP 17384982 A JP17384982 A JP 17384982A JP 17384982 A JP17384982 A JP 17384982A JP S5964183 A JPS5964183 A JP S5964183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
insert
insert metal
groove
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17384982A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Nakano
中野 栄一
Yutaka Ono
豊 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP17384982A priority Critical patent/JPS5964183A/ja
Publication of JPS5964183A publication Critical patent/JPS5964183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/0203Inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 □  本発明はインサートメタルを開先部の所定の位置
に適確に仮付けさせるだめのインサートメタルの仮付は
溶接方法に関するものである。
裏ビードの余盛高さが制限される原子力用機器などの、
主として小・中径のノ;イブの裏波溶接には第1−A図
に示す一方の被溶接物1に対し、他方の被溶接物2の各
開先部にインサートメタル6を装着したり、または第1
−B図及び第1−C図に示すように各開先部にそれぞれ
断面形状の異なるインサートメタルである円形断面のイ
ンサートリング4及び直方形断面のインサートリング5
を装着して、TIG溶接により溶融させて裏波溶接を行
っている。
一方、第2−A図のごとく、底板である下板7と立板8
とを溶接するに際し、1本のフイラワイヤー6を所定の
開先部に付置したり、第2−B図のごとく下板7と立板
8に対し2本のフイラワイヤ−6を付置したり、更に、
第2−C図のごとく、各被溶接物1と2との開先部に3
本のフイラワイヤ−6を付置して、これを溶融させて溶
着金属量を確保する方法も応用されている。現在、フイ
ラワイヤー6を送給しなからTIG溶接を行なう方式が
一般的に行なわれているが、インサートメタル6を使用
するTIG初層溶接方法はこのフイラワイヤ送給式TI
G溶接法に比べて下記のごとき裡々の利点を有している
即ち、このインサートメタル6を使用するTIG初層溶
接方法は、なめ付溶接であるため、アーク長の制御が容
易で、ワイヤーねらい位置ずれなどによる溶接ビードの
乱れや、タングステン電極との接触及び短絡も発生せず
、安定した溶接が行え、またフィンワイヤー送給式では
溶接開始及び終了点ではアークの点弧及び消去、トーチ
の移動の開始及び停止、フィンワイヤー送給の開始及び
停止などの相互の時間差を適切にノーケンス制御する必
要があって、パイプの円周溶接ではワイヤー移行のスム
ースさの観点から溶接スタート位置も限定されるのに対
して、このなめ付溶接では、複雑なノーケンス制御し1
、不要となり、また、溶接条件の設定因子が少なく、高
品質で再現性の高い溶接が可能である。
更に、フィンワイヤー送給方式では、単位長さ当りの溶
着金属量が、ワイヤーの送給惜と溶接速度とによって決
定されるが、なめ付溶接では、供給量は一定てあり、溶
接速度に無関係に、必要な隘着量を得ることができ、例
えは、すみ肉溶接などでは、所定の脚長を得るために必
要なフィンワイヤーを開先コ−す部に付置し、これを溶
融させることにより、所定の脚長を確保することができ
る。
また、特殊合金鋼他でスプールに巻いたフィンワイヤー
がないものても、溶加セをあらがしめ開先内にリング状
、または心線のままで仮付けすることによって自動溶接
化することができるという利点がある。
しかしながら このインサートメタルを使用するTIG
初層溶接方法は、上記のごとき種々の利点かありながら
、仮付は溶接に非常に時間がかかり、コストアップにな
ると共に、インサートリ/グ4,5を所定の位置に仮利
けすることが難かしく、また。インサートリンク4,5
の加工が難かしいなどの理由により、原子カ機器等一部
の高級な精密溶接にしか適用されていないのが現状であ
る。
ここで、前記インサートメタル3及びインサートリング
4を仮伺けする一般的な方法を股間すると、インサート
メタル6は比較的大径管に使用されることが多く、第3
−A図に示すように、あらかじめ開先部の円糊長に相当
する長さに切断したインサートメタル3を手動のTIG
溶接にて、捷ず第3−B図のように一方の被溶接物1の
開先部の仮付は溶接部9に仮付けする。
この時、インサートメタル3は開先部とのすき間が生じ
ないように、第3−A図のように順次仮伺けを行い、一
方の被溶接物1の清端の全周にインサートメタル3を仮
付けした後、第3C図に示すごとく他方の被溶接物2の
者を合わせて、角び仮付けを行なっている。
寸だ、インサートリンク4は主として小径盾で使用され
ることが多く、第4、−A図に示すように、所定の長さ
のフィンワイヤーからインサートリンク4をTIG溶接
にて製作し、それを被溶接物1に対し、第4−B図及び
第4−C図のごとく、その開先部に仮付は溶接するが、
インサートリング4の径を変え、仮付は位置を△1】の
ごとく変えることによって、裏波ビード余盛高さを制御
することができる。
すみ肉溶接におけるフィンワイヤー6の仮付けは、第2
−A図及び第2−B図に示すように、コーナ一部にフィ
ンワイヤー6を付置し、手動のTIG溶接にて仮イτj
けする。
しかしながら、インサートメタル3や、インサートリン
ク4を、TIG溶接を使用して仮付けする場合は、その
インサートリンク4を溶断したり、第5図に示すととく
被溶接部1の開先部12て示すごとく溶してしまうこと
があり、開先部の一部、または全周にわたってギャップ
Gが生じるという問題がある。
そこで、スポット溶接はアークではなく、通電による抵
抗発熱を利用したもので、電流値や通電時間をタイマー
等て制御できるため、溶接結果の再現性は非常に高く、
寸だ、機器の操作は簡単で、高度な溶接技術も必要とし
ないということに着目し、上記のことく種々の利点を有
するインサートメタル等の仮付けにポータプル式等のス
ポット溶接を適用することにより、インサートメタルの
仮付は作業の能率を高めると共に、所定の位置に正確に
、かつ過度の深溶込みをさせることなく仮付けさせるこ
とを目的としてなされたのが本発明である。
即ち、本発明のインサートメタルの仮付は溶接方法は、
被溶接物の開先部に、インサートメタルをスポット溶接
により仮付けさせることを特徴としたものであるが、上
記の仮付けの際に、その被溶接物及びインサートメタル
をそれぞれ対応する所定位置に保持するインサートメタ
ル仮付は用治具を使用することがよりその能率を高める
上で有効である。
以下図面を参照して本発明のインザートメタルの仮付は
溶接方法の実施例を説明する。
捷す、本発明のインサートメタルの仮伺は溶接方法は、
前記従来例で示した被溶接物1の開先部にインサートメ
タル6、丑たはインザートリング4,5を仮付けする際
に、ポータプル式等のスポット溶接を採用するものてあ
り、このスボノ]・溶接は、ア一つてはなく、通電によ
る発熱を利用した抵抗溶接で、自動車用薄板の溶接など
に多用されているものであり、ポータプル式のスポット
溶接は、0.3から3. Q am厚さ位までの薄板の
スポット溶接に使用されている。
このスポット溶接による実施例を第6−A図に示してお
り、被溶接物である上板15と、下板16とを、溶接ガ
ン16及び電極チップ14を使用して、2点のスポット
溶接部17を同時にスポット溶接することができる。
なお、このスポット溶接は、第6−B図に示すととく、
溶接ガン16とL型クランプ18を有する電極チップ1
4を使用して上板15と下板16とを1点のスポット溶
接部17でスポット溶接することもてきる。
このようなスポット溶接を使用して、インサートリング
4等のインサートメタルを被溶接物1の開先部に仮付け
るに際しては、第7−A図及びそのA−A断面図である
第7−B図に示すごときインサートメタル仮付は用治具
を使用すれば、インサートリング4をその開先内の所定
の位置に正確に仮付けすることができる。
ここで、19シよ第7−C図に示すごとく、被溶接物1
を所定の位置に支持するためあ芯出し兼固定ねしであり
、十字断面形状のクランプ治具に螺着されており、2o
はベークライト製のインサートリング取付位置調整治具
てあり、これら芯出し兼固定ねじ19及びインサートリ
ング取付位置調整治具2oにより、被溶接物1及びイン
サートリング4をそれぞれ対応する所定位置に正確に保
持することができ、この状態でスポット溶接をすること
により、正確な位置にインサートリング4を仮伺けする
ことができる。
このようなベークライト製のインサートリング取付位置
調整治具2oを使ったポータプル式のスポット溶接では
、ベークライト等の絶縁物には通電しないので、電極と
接触したインザートリング4の部分のみ局部溶融する。
なお、従来、インサートリング4を開先内の所定の位置
に仮付けするためには、インサートリング4の径を変え
る必要があり、真円のりングを製作することが困難なこ
ともあり、インザートリング4の仮付は位置は正確には
制御されていなかったのに比べて、上記本発明の方法を
使用することにより、インザートリング4のインザート
メタルを被溶接物1の開先内の任意の位置に正確に仮付
けすることができる。
従って、本発明によるインサーI・メタルの仮付は溶接
方法を採用すれは、TIG溶接にょる仮(=jけ溶接に
比へて、下記の利点がある。
即ち、溶接ガンの先端を所定の位置にあて、スイッチを
押すだけで、溶接は終了するのて、仮イ]け作業能率は
非常に高くなり、ま、た電流や通′(L時間の設定が簡
単で、その操作には経験を要しないと共に、アークを発
生しないため、裸+11iで作業ができ、所定の位置に
正確に、しかも、過度の深溶込みさせることなく仮伺け
することかできる。
更に、仮付はピンチを狭くした多点仮イ・1けが可能な
ため、開先部とインサートリング等の間にギャップが生
じないという利点がある。
まだ、インサートメタル仮付は用治具を使用することに
より、インサートリングなどを開先内の任意の位置に正
確に仮付けすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1−A図、第1−B図及び第1−C図は被溶接物の各
開先部に異なった断面形状のインサートメタルを装着し
た状態を示す要部側断面図、第2−A図、第2−B図及
び第2−C図は被溶接物の各開先部に異なる本数のフイ
ラワイヤーを付置した状態を示す要部側断面図、第3−
A図及び第3−B図及び第3−C図はインサートメタル
の仮付は方法の一連の歇明図て、第4−A図、第4−B
図及び第4−C図もインサートリングの仮付は方法の一
連の説明図、第5図はTIG溶接を使用してインサート
メタルを仮付けした場合の欠点を示す説明図、第6−A
図及び第6−B図は本発明の実施例゛において適用され
るスポット溶接の状態を示す要部概略側面図てあり、第
6−A図は2点同時スポット溶接を示し、第6−B図は
1点スポット溶接を示しており、第7−A図は本発明に
おいて使用されるインサートメタル仮付は用治具の組立
図で、第7−B図は第7−A図のA−A方向の断面図、
そして第7−C図はこのインサー]・メタル仮付は用冶
具にて被溶接物及びインサートメタルを支持している状
態を示す第7−B図と同じ方向の…1面図である。 1.2・・・被溶接物、3・・・インサートメタル、4
.5・・・インサートリング、16・・・溶接ガン、1
4・・・電極チノグ、17・・・スポット溶接部、19
・・・芯出し兼同定ねじ、20・・・インサートリング
取付はイ装置調整治具。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 被溶接物の開先部に、インサートメタルをスポッ
    ト溶接により仮付けさせることを特徴とするインサート
    メタルの仮付は溶接方法。 2、 被溶接物の開先部にインサートメタルをスポット
    溶接により仮付けさせる際に、その被溶接物及びインサ
    ートメタルをそれぞれ対応する所定位置に保持するイン
    サートメタル仮付は用治具を使用する特許請求の範囲第
    1項記載のインサートメタルの仮付は溶接方法。
JP17384982A 1982-10-05 1982-10-05 インサ−トメタルの仮付け溶接方法 Pending JPS5964183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17384982A JPS5964183A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 インサ−トメタルの仮付け溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17384982A JPS5964183A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 インサ−トメタルの仮付け溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5964183A true JPS5964183A (ja) 1984-04-12

Family

ID=15968290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17384982A Pending JPS5964183A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 インサ−トメタルの仮付け溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5964183A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118211A1 (de) * 2004-06-04 2005-12-15 Soutec Soudronic Ag Verfahren zur verbindung von fügeteilen durch hartlöten oder schweissen sowie einlage zu dessen durchführung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118211A1 (de) * 2004-06-04 2005-12-15 Soutec Soudronic Ag Verfahren zur verbindung von fügeteilen durch hartlöten oder schweissen sowie einlage zu dessen durchführung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3769489A (en) Welding of tubes to tube plates
US4359599A (en) Electrical conductor connection and method of making same
US5030814A (en) Indirect spot welding method
US3118052A (en) Method of welding
US4163869A (en) Electrical connection between aluminum conductors
US3988563A (en) Welding method and means using foil electrode
JPS5964183A (ja) インサ−トメタルの仮付け溶接方法
US3472996A (en) Welding process and apparatus
US3348018A (en) Resistance welding assembly
US3366773A (en) Portable spot welder and method
US2231317A (en) Method of welding
EP1068041A1 (en) Method for arc welding with melting electrode
US3312315A (en) Electric brake for welding apparatus
JPS6195782A (ja) スタツド溶接方法
US2475835A (en) Method of electric arc welding
JP2887860B2 (ja) プロジェクション溶接方法
Somoskői et al. CMT pin–Define the shape of the welded pin through welding parameters
US11524355B2 (en) Method for welding a welded part to a component and use of a welded part
US3035158A (en) Electric arc welding
JPS60221175A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接方法及び装置
CN115430891B (zh) 一种相贯线双脉冲mig焊接方法
JPS63212069A (ja) 自動テイグ溶接のスタ−ト方法
EP0580391A1 (en) Gun head for weld gun
US3790741A (en) Method for fabricating a threaded stud in a battery post
US3747051A (en) Welding method and means using foil electrode