JPS5962939A - 表音漢字を基準とした漢字入力装置 - Google Patents

表音漢字を基準とした漢字入力装置

Info

Publication number
JPS5962939A
JPS5962939A JP57151489A JP15148982A JPS5962939A JP S5962939 A JPS5962939 A JP S5962939A JP 57151489 A JP57151489 A JP 57151489A JP 15148982 A JP15148982 A JP 15148982A JP S5962939 A JPS5962939 A JP S5962939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
phonetic
input
code
pronunciation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57151489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuro Shinoda
篠田 達郎
Tomomasa Oooka
大岡 智雅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57151489A priority Critical patent/JPS5962939A/ja
Publication of JPS5962939A publication Critical patent/JPS5962939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/018Input/output arrangements for oriental characters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 囚 発明の技術分野 本発明は、表音漢字を基準とした漢字入力装置、特に漢
字を構成する偏14、冠、脚、構、筆画などの要素のう
ちの字画のり6音に対応する表音S ’41に基づいて
漢字入力を行わせるよう構成すると共に、必gに応じて
発音や四声などを補助入力として入力せしめ、漢字を細
分類して表示せしめて選択するようにした漢字入力装置
に関するものである。
(■3)技術の背景と問題点 従来から、漢字入力を行うに当っては、(1)入力oJ
能な漢字について入力盤面上に部首や発音順に配列して
おき、所望な漢字全直接選択して入力する方式、(ll
)カナ、A/Nキーボードによって、カナやへ4qや数
字などを入力して目的の漢字に変換する方式、などが知
られている。
上記(11の方式[対応する入力方式を採用しようとし
た場合、従来から、偏、骨、冠、脚、構、筆画などを入
力して目的の漢字を絞ってゆくことが考えられるが、入
力盤面において、 ■ 盤面の大きさが出来るだけ小さいこと、■ 文字が
探し易いこと、 ■ 入力できる文字が出来るだけ多いこと、■ 操作が
容易なこと、 などの条件が与えられ、場合によっては、目的とする漢
字の発音が判らない場合にも入力できるようにすること
が望まれる。
(C1発明の目的と構成 本発明は、上記の問題ケ解決すること全目的とし、一字
を構成する字画に対応して「表音漢字」を対応づけて当
該表音漢字に基づいて入力を行わせるようにし、必要に
応じて目的とする誤字を正しく選択できるように絞って
ゆくことができるようにした漢字入力装置ltrを提供
することを目的としている。そしてそのため、本発明の
表汐漢字ケ基準とした漢字人力装置は、漢字′fTlt
成する大索である所の偏や労や筆画を含む要素のうち、
同−元音内で共通の字画を「表音漢字」要素として定義
し、当該表音漢字を入力することによって漢字入力を行
う漢字人力装置6′において、上記表音漢字に対応して
第1分類され、V第1分類内金発音に対応して第2分類
さ〕11、該第2分類内ケ門戸I/(一対応して第3分
類・・・さ)1て漢字をグループ化した文字辞書をそな
えると共に、上6己弄音64字七上記光音と上記四声と
奮少なくとも入力可j目に構成される入力部ケそなえて
ナシ、上記入力部から入力さi′lる表汁湧字に対応し
て当該表音漢字要素をもつ文字ケ上舎[シ文字辞書をア
クセスして表示装置上に表示oJ能に構成すると共に、
当該表音漢字要素の入力に続いて順次上記発音と上記四
声と省略可能に入力された際に上記表音漢字要素をもつ
文字について上記省略可能に入力された入力情報にもと
づいて細分類され、−ヒ記表示装置上r?Au分類され
た結果が表示されるよう構成したことを特徴としている
。以下図面を参照しつつ説明する。
(1))発明の実施例 第1図は本発明の漢字人力装置の一実施例構成、第2図
は第1図図示の文字辞書の一実施例要部内部構成、第3
図は第2図図示の入力部における一実施例キー配列態様
、第4図は第2図図示の盤面上のキー区分(4) 、 
(2)・・・・を説明する説明図、第5図は表音漢字で
はないが共通の字画をもつ漢字群を説明する説明図、第
6図は漢字入力の態様を説明する説明図、第7図は熟語
入力の態様を説明する説明図、第8図は本発明による装
置ffによって入力ケ行った態様を説明する説明図を示
す。
第1図に丸・いて、■は入力部、2は表示部、3は外部
メモリ、4は表音漢字コード変換R1+、5は漢字コー
ド変換部、6け文字辞!、7it一時記憶メモリ、8は
入出力匍hlIII9s91’jホスト・データ処理装
置?’r、10は斐倹テーブル’を表わしている。
中国語の場合、例えば第2図171示の「9.」なる字
1υ11の如く、当該字画をもつ一字としてIi JJ
数数個存在〜、また「巳」なる字画をもつC1字が接辞
個存在する。このように核数伽の漢字に共)1すにイf
、在する字IC11を表音漢字と呼ぶこ々にすると、嵩
字は約900個の表音漢字によってグループ化すること
が可能となる。そして、当該1つの表音漢字でグループ
化さitだものは、発音(声母(いわは子音)と@m(
いわば母晋))、によってa111分できる。更Uで該
細分さ7したものは、四声(図示■、■、■。
■、■)Kよって分類することができる。
このために、例えば漢字「挨」f選択するに尚って、 (1)表音漢字として「突」を選び、 (1)、発音としてaiケ選び、 (1+l )  門戸としての全選んだとすると、表ノ
」テ装置Iiの画面上に、漢字「埃」、「挨」、「ν表
」、「43Jか表示される形となシ、該4側の漢字の中
から、■門とする伏字「俟」をポイントすることが口J
能となる。
本発明の場合、このようKして目的の漢字を選択できる
ように、構成されておシ、文字辞書6における漢字格納
部においては第2図図示の如く、いわば(1)表祈漢字
、(I11発音(声母と鉛毒) 、(iil)門戸にし
たがって分類できるように格納されている。
すべての漢字が上記表音漢字によってグループ化できる
わけではなく、表音漢字をもたないが共通の字画ケもっ
ている幾つかの文字が存在する(但し発音0ゴ夫々個M
である)。これらの漢字は、第5図に示す如き基不字形
(字画)として「水」、「帯」、・・・・・・ケもつ漢
字群で67個存在するが、これらは表音漢字をもつもの
と同等に取扱われて、文字辞書6内に格納さ゛れる。
勿論、更に、共通の字画をもたず゛また発音も個有であ
る漢字群が存在する。これらは1例えば「矢」、「用」
、「凸」などであり、第11ヌ1図示の入力部1に卦け
るキー盤1m上ではそのまま配置される。
上記以外の文字として、篩頻匣漢字、非漢字、EBcD
ic文字記号が存在するが、これらは−ヒ記キー盤面上
6でそのまま配置される。なお、上記晶如度嘆学には、
きわめて高い@度で使用される漢字「民」、「人」、「
中」・・・・・・などであって、上記の如くキー盤面上
にその1寸配置さf+−て1げ接該当するキーヶ用いて
入力できると共IC、十配表音−字ケ用いる形で入力す
ることも可能であるようにされる。
第1図図示の入力部Iにおいては、キー39棹面士y>
’ gg 3171 [’Zl示の区分(1) 、 (
2)・・・・・・(6)%訃よびファンクションの如く
区分されており、夫々の区分(1)。
(21、(3) 、 (4> 、 (51、(61Kは
、第4図図示の如く、表音漢字キー、個有発音漢字キー
(上記の如く表音漢字の形でグループ化できない「矢」
、「用」、「凸」など)、市頻度漢字キー、発音(科音
(声母、鉛毒)、門戸)人力キー1非漢字キー、 EB
Cj)ic文字記号キーが配+iW°される。そして、
1つの少−汀X、Y座イ蛸イ11j7 Klって特足さ
り、る。
第1図図示の表示部2け例えばCR1”ディスプレイ装
Jft (1:よって411¥成され、処理中および処
理後の文才やデータを表示するようにされる。外部メモ
リ3u、aqx図図示ポスト・データ処理装置6゛9を
除く表示4ξI〜全体の処理プログラムが格納され、ま
た文字音ν(のローディング用や処理データの記チた用
に用いら〕する。ホスト側から実行可能に構成されてい
る。
第1図図示の表音漢字コード変拗部4−は、入力部1か
ら発せられたX’、Y部標コードを表音漢字処理を行う
ための内部コードに変換するものである。また漢字コー
ド変換部5tま、上記内部コードにもとづいて当該表音
漢字によって代表ジノする漢字群の中から必要な漢字を
選び、夫々例有の漢字コードに変換すると共に1文字辞
凋6から必要なパ〃−ンヲ選ひ出してメモリ7に香込ん
で辰示部2に表示せしめるなどの機能をもっている。な
Plこの漢字コード変換部5における機能の大部分をホ
スト、データ処理装置9にもたせることも可能である。
第1図図示の文字辞書6には文字パターン静内部、属性
辞i斗部、熟語辞書部などが含まれる。そしてメモリ7
け、画面データや内外から発生烙れたデータの一時記憶
メモリであって、人力部1からの指示によってデータの
書込みや消去などを自由に行い得るようにされている。
また入出力制御部8Il″t1外部ホスト・データ処理
装置とのデータの受渡しや表示部のコントロールを受持
ち、データの作成や文章処理上の各種機能をコントロー
ルする。四に変換テーブル10には、表音漢字コードと
各漢字コードとの間の変購テーブルなどが用エゼされて
いる。
本発明の場合、上述の妬く、入力部1や文字辞書6など
が構成されておシ、第6図に示す如き態様で目的とする
漢字を選択するようにさiしる。
(1)例えば漢字「挨」を選択するに当って、第6[ネ
1図示1例1」の如く、表音漢字と声4l−IJ音と西
岸とを入力してに4mキーを押下したとすると、第2図
は1示「例J」の欄から判る*U < 、表示1面1m
l上に漢字「挨」、「吠」、「A更」、「埃」751表
示される。オペレータは、当該湧牢のqコア′l)ら目
的とする漢字r ツy’ii Jを指九二する。
(11)  第6図シ17Jで「秒112Jの場合に屯
 l011とする漢字1−5LJを選択するに当って、
表音漢字「突」のみを・入り凡て変換キーを押下した場
合を表Jりしている。この場合Vは、第2し1図1夕斥
「秒I11」力1ら14]る如く、表示漢字「突」ケも
つ漢字7′l(いシフは−Aに表示される。オペレータ
rJその中〃1ら目自勺とする逆字1邊KJを指定する
(:1:l  第6図1さイ1示「例3」の場合には、
表音7匁字例えば「荀」そのものケ遭択する態4子を表
I−)シている。このJ、j4合にし[、変侠キーの入
ノフは省゛田)1さh−る。
(:vl  第6図[ン4示[−例4」の場合にンま、
白日9とする漢字「喝」の西岸を11+Jんらかの理由
で入プルなかった場合を表わしている。この場合に’ 
&よ、表音漢字「唖」をもちかつ発音「h6」をもつ漢
字がいわば−fjK表示されて、オペレータによって目
的とする漢字が指定さh−る。
(V)  第6図図示「例5」の−合[l−u、目的と
する漢字F−琶」全選択するに当って、発声中の声イU
pf入力するだけで釣〜’: a f省RG してもよ
い場合f表わしている。第2図図示「例2」から44(
る如く表音漢字「已」の場合に汀発音がbαとpαとに
限ら力る。このために声母pを入力すir−は、pαで
あることが判るので釣行の入カケ省略でさる。
(vl)第6図図示「例6」は、目的とする模$[グ丙
J(rポ択するに尚っ−C1表廿漢掌、沖釣、釣合、西
岸のすべてを入力した場合を表わしている。
(vll)  第6図図示「例7」は、目的とするt弾
字[摘Jが表f漢字で分類される共:j+3の発音をも
たないが、表fi¥、r+f)」のグループにあると同
じように取扱わノLるものであった。楊合分表わしてい
る。
この場合には、f−1ijなるキー金押下すると共に発
音zhai f指示するzhを押下するようにさ力、る
第1図図示の文字辞書6には熟飴辞−14一部が含まi
tており、表音漢字を不佳合Aつ−す入プ]して、目8
つとする熟語を遮択できるように構ハ父さね、ている。
第7(列は:;!1語人力の態様を涜を月するd餐、明
(ン1をjF< している。文字辞書6内の熟語“凋音
1(には、1図示の〃口く、例えば熟語「冷鍼」【帽む
して表音文字の糸は合わせ「令!戒」か用意さi11衆
1【梧「挟持」に対1、ちして表音ケ字の、組合′I]
せ「夫寺」〃;用意さノ9−ている。そして、例えは表
音/英字キー「夫」とし−与」とを押下した1牽に欽」
婆キーをづ中下したとすると、当該「大寺」の形で対応
づけられているすべての熟i治が一斉に表示され、る。
熟語「扶」寺」のみの場合に目当該「扶1寺」のみが表
示される。
第8図は、図示最左、11aVCある文字よりなる中国
語文を人力した態様を説明−するf説明図(である。第
1の文ケ一[?’6 jを入力するに当っては、表行、
英字「俗」、p+art  」、i音r−OjをII(
k’< K人プJし、該タッチの順に文字数が361情
1,21(固、811司と絞らfl−てゆき、l[発牢
「恐」を1旨示した。また第2の文字「師」を入力する
に当っては、表音漢字「日」iB [,1anty j
 ’!”入力し、2回1のタッチによって1つの文字「
Pυ」に叔ることができグ乞。以F同桶であるか、図示
表b・伏字■の如く丸印でIJilつだものvJ1該°
幽するキーが盤面十にその1棟の形で存在していること
分表わしている。?1!、8図は、中IHH(。
父の先頭20字分を示しているブどけであるか、jつの
文4′ケ指定し得る平弓タッチ斂6:t 1.55回で
あυ、1.5回強であると考えてよいことがf++る。
(El  先明の効果 以上説明した如く1本つら明Lf(−よノ]は、表材漢
字にもとづいて入力するという概念な尋人し、例えは第
41ン1図示の如< 1505個肩ルのキーをもりこと
によって、約8,000字、)岸j現の1果字を人力す
、ることができ、かつそのためのタッチ蕗yも2 b」
l 5J3で足りる。
【図面の簡単な説明】
第1し:け本発明の漢字人力装置目′の一実7;:’+
j例A、・ζ成、第2し目′:を第1図図示の文q畳−
・:砦1の−゛ノ:ノ″萌1.トシ、l屋内W[(構成
、第3(シ]は第2:ヌ1は171その人力岬、Uでよ
・Cる一実施例キー配夕1」悪4子、第4 I)!+ 
1Jむ〜21メJ i;<l y(:の盤而上のギー区
分子l) 、 (2)・・・・・・を説明する説明図、
第5図は表片漢学ではないが共通の字画をもつ漢字群を
説明する説明図、第6図は漢字入力の態様を説明・する
説明図、第7図をま熟語入力の態様II−説明する説明
1ン1、第8図は本発明による装fr& Kよって入力
を行ったり様を説明する説明図を示す。 図中、11i人力部、2は表示部、3は外部メモリ1,
1.J:表音漢字コード変換部、5は漢字コード変換部
、6は文字辞書、7は一時記憶メモリ、8は人出力11
i1J +a、lI 7415.9(・ユホスト・デー
タ処理装置を表わす。 特許出願人  富士通株式会社 代理人弁坪士  森 1) 寛 (外1名)す3図 f4図 す5図 す7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  漢字を構成する要素である所の偏や号や筆画
    を含む要素のうち、同−発音内で共通の字画を「表音漢
    字」要素として定義し、当該表音漢字を入力することに
    よって漢字入力を行う漢字入力装置値において、上記表
    音漢字に対応して第1分類され、該第1分類内全発音に
    対応して第2分類され、該@2分類内を門戸に対応して
    第3分類・・・・・・されて漢字をグループ化した文字
    辞書をそなえると共に、上記表音漢字と上記発音と上記
    門戸とを少なくとも入力可能に構成される入力部をそな
    えてなシ、上記入力部から入力される表音漢字に対応し
    て当該表音漢字要素をもつ文字を上記文字辞書全アクセ
    スして表示装置上に表示可能に構成すると共に、当該表
    音漢字要素の入力に続いて順次上記発音と上記門戸と省
    略可能に入力された際に上記表音漢字要素をもつ文字に
    ついて上記省略可能に入力された入力情報にもとづいて
    細分団され、上記表示装置上に細分類された結果が表示
    されるよう構成したことを特徴とする表音漢字を基準と
    した漢字入力装置。
  2. (2)上記文字辞書は熟語を格納してなシ、該熟語は当
    該熟語f構成する各漢字に対応する上記表音漢字の組合
    わせをもって代表せしめられてなシ、当該表音漢字の組
    合わせが入力された際に当該組合わせに対応する1つま
    たは複数個の熟語を上記表示装置上に表示するようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の表
    音漢字全基準とした漢字入力装置。
JP57151489A 1982-08-31 1982-08-31 表音漢字を基準とした漢字入力装置 Pending JPS5962939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151489A JPS5962939A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 表音漢字を基準とした漢字入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151489A JPS5962939A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 表音漢字を基準とした漢字入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5962939A true JPS5962939A (ja) 1984-04-10

Family

ID=15519610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57151489A Pending JPS5962939A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 表音漢字を基準とした漢字入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962939A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247774A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Nec Corp 中国語の漢字検索方式
JPS62182869A (ja) * 1986-01-17 1987-08-11 北京大学 漢字入力装置
JPS62182966A (ja) * 1986-01-17 1987-08-11 北京大学 漢字入力装置
JPS62182965A (ja) * 1986-01-17 1987-08-11 北京大学 漢字入力装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247774A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Nec Corp 中国語の漢字検索方式
JPH0452984B2 (ja) * 1985-08-27 1992-08-25 Nippon Electric Co
JPS62182869A (ja) * 1986-01-17 1987-08-11 北京大学 漢字入力装置
JPS62182966A (ja) * 1986-01-17 1987-08-11 北京大学 漢字入力装置
JPS62182965A (ja) * 1986-01-17 1987-08-11 北京大学 漢字入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5119296A (en) Method and apparatus for inputting radical-encoded chinese characters
US20030074185A1 (en) Korean romanization system
JP2004523034A (ja) 文字生成システム
JPS5962939A (ja) 表音漢字を基準とした漢字入力装置
Huang The input and output of Chinese and Japanese characters
CN106201007A (zh) 集拼音和字形编码多种方式于一体的汉字输入系统
KR100702483B1 (ko) 한자 입력 시스템 및 그 방법
JPS5995639A (ja) キ−ボ−ド装置
CN108459735A (zh) 声韵双击触摸屏汉语拼音输入方法
JPS63278114A (ja) 相対母音法日本語入力方式
CN110502128B (zh) 一种汉字多元输入方法及系统
CN104267830B (zh) 一一对应计算机汉字输入法
US12061749B1 (en) Keyboard based on key position layout and input method thereof applied to electronic device
CN106325540A (zh) 一种滇东北次方言苗文的简笔输入法及其应用
JPH0441399Y2 (ja)
CN118068966A (zh) 基于88键大键盘的形码全拼输入法
TW394889B (en) Characters input device of electrical equipment
CN118068969A (zh) 基于88键大键盘的汉语拼音简拼或形码简拼输入法
CN118068968A (zh) 基于88键大键盘的汉语拼音双拼输入法
CN118068965A (zh) 基于88键大键盘的汉语拼音全拼输入法
KR910007745B1 (ko) 평면문자의 선택방식
CN118226969A (zh) 基于30键键盘的汉语拼音全拼输入法
CN118226970A (zh) 基于30键键盘的汉语拼音双拼输入法
CN118226971A (zh) 基于30键键盘的汉语拼音简拼或形码简拼输入法
CN118259762A (zh) 基于30键键盘的形码全拼输入法