JPS5961821A - 全固体型エレクトロクロミツク素子 - Google Patents

全固体型エレクトロクロミツク素子

Info

Publication number
JPS5961821A
JPS5961821A JP57172269A JP17226982A JPS5961821A JP S5961821 A JPS5961821 A JP S5961821A JP 57172269 A JP57172269 A JP 57172269A JP 17226982 A JP17226982 A JP 17226982A JP S5961821 A JPS5961821 A JP S5961821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrochromic
electrode
film
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57172269A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Ishiwatari
和也 石渡
Shigeji Iijima
飯島 繁治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57172269A priority Critical patent/JPS5961821A/ja
Publication of JPS5961821A publication Critical patent/JPS5961821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/1514Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
    • G02F1/1523Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material
    • G02F1/1524Transition metal compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/1514Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
    • G02F1/1523Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material
    • G02F1/1524Transition metal compounds
    • G02F1/15245Transition metal compounds based on iridium oxide or hydroxide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気化学的発消色現象すなわちエレクトロクロ
ミック現象を利用したエレクトロクロミック素子に関す
るものである。
エレクトロクロミ、り現象とは、電圧を加えた時に酸化
還元反応によ多物質に色が付く現象を指す。このような
エレクトロクロミ、り現象を利用する電気化学的発消色
現象すなわちエレクトロクロミ、り素子は、例えば数字
表示素子、x−yマトリクスディスプレイ、光学シャッ
タ、絞9機構等に応用できるもので、その材料で分類す
ると液体型と固体型に分けられるが、本発明は特に全固
体型のエレクトロクロミック素子に関するものである。
エレクトロクロミ、り現象を利用した全固体型エレクト
ロクロミ、り素子の2つの従来例を81図および第2図
に示す。
第1図に示すエレクトロクロミック素子は透明な基板1
の上に、透明導電体膜よシなる第1の電極2と、陰極側
発色層であるエレクトロクロミック層3と、誘電体膜よ
シなる絶縁層4と、導電体膜よシなる第2の電極5とを
順次に積層することによって構成されたものである。
また、第2図に示すエレクトロクロミ、り素子は、第1
図に示すエレクトロクロミ、り層3の外に、さらに、陽
極側発色層であるエレクトロクロミック層6を設けたも
ので、透明な基板1の上に、透明導電体膜よりなる第1
の電極2と、陰極側発色層である第1エレクトロクロミ
ック層3と、誘電体膜よシなる絶縁層4と、陽極側発色
層である第2エレクトロクロミック層6と、導電体膜よ
シなる第2の電極5とを順次に積層することによって構
成される。
上記の構造において、透明な基板lは一般的にガラス板
によって形成されるが、これはガラス板に限らず、グラ
スチック板、アクリル板等の透明な板ならばよく、また
、その位置に関しても、第1の電極2の下でなく、第2
の電極5の上にあってもよいし、目的に応じて(例えば
保護カバーとするなどの目的で)、両側に設けてもよい
。ただし、これらの場合に応じて第2の電極を透明導電
膜にしたシ、両側の電極とも透明導電膜とする必要があ
る。
上記の全固体型エレクトロクロミック素子に一般的に用
いられる利料の代表例を列挙する。
第1の電極2を形成する透明導電膜は、ITO膜(xn
2os中に5チのS nO2を含むもの)やネサ膜等で
ある。陰極側発色層であるエレクトロクロミック層3は
、二酸化タングステン(WO2)、三酸化タングステン
(WO3)、二酸化モリブデン(Mo O2)、三酸化
モリブデン(MoO2)、五酸化ノ々ナジウム(v20
5)、を用いて形成する。
誘電体膜である絶縁層4は、二酸化ジルコン(ZrO□
)、酸化ケイ素(810) 、二酸化ケイ素(SiO2
)、五酸化タンタル(Ta205)等に代表される酸化
物、あるいはフッ化リチウム(LiF )、フッ化マグ
ネシウム(MgF2 )等に代表されるフッ化物によっ
て構成される。また、陽極側発色層の第2のエレクトロ
クロミック層6は、酸化クロム(cr2o5 )、水酸
化イリジウム(Ir(OH)2 )、水酸化ニッケル(
Ni (OH) 2)  等を用いて形成される。
第2電極5には、例えばAuの半透明導電膜が使用され
る。
この様な構造をもつ全固体型エレクトロクロミック素子
は、第1電極2と第2電極5の間に電圧を印加すること
によシミ気化学的反応が起き、発色、消色をする。この
発色機構は、例えば、エレクトロクロミック層3へのカ
チオンと電子のダブルインジェクションによるブロンズ
形成にあると一般的に言われている。例えば、エレクト
ロクロミ、り物質としてWO,を用いる場合には、次の
(1)式で表わされる酸化還元反応が起き発色する。
”M)5 +xH++ xe  : HxWO5(1)
(1) 式に従って、タングステンブロンズHxWO2
>”形成され発色するが、ここで印加電圧を逆転すれば
消色状態となる。
本発明は、上記の第2図に示すような第1および第2の
エレクトロクロミック層3および6を備えた全固体型エ
レクトロクロミック素子に関するものである。
この様な構造の全固体型エレクトロクロミック素子は、
所望の着色濃度が得られないなどの欠点を持っているが
、本発明は、上記の様な欠点を改良し、所望の着色濃度
を得るとともに、応答速度を向上させたエレクトロクロ
ミ、り素子を提供することを目的とするものである。
本発明による全固体型エレクトロクロミック素子の特徴
とするところは、導電体膜よシなる電極と、陰極側発色
層である第1エレクトロクロミック層と、誘電体膜よシ
なる絶縁層と、陽極側発色層である第2エレクトロクロ
ミ、り層と、導電体膜よシなる電極とを順次に積層して
なる全固体型エレクトロクロミ、り素子において、陽極
側発色層である第2エレクトロクロミック層を、数種の
エレクトロクロミ、り物質の層を順次に積層した積層体
によって構成したことにある。
すなわち、第2エレクトロクロミック層に、例えば、I
 r (OH) 2のみを用いると、WO5よシも少し
濃い青色にしか着色しないが、他の色に着色する物質を
積層すれば、よシ黒に近い色が得られ着色濃度が、その
分だけ増加する。このことから、第2エレクトロクロミ
、り層に、2層あるいは3層以上のエレクトロクロミ、
り物質を積層すれば、B[望の着色濃度が得られるので
ある。
第3図は本発明によるエレクトロクロミ、り素子の一実
施態様を示す。第3図に示す実施態様は第2図に示す従
来例に対応する構造を有するものであるが、第2図に示
すものに比して、第1エレクトロクロミック層3と第2
エレクトロクロミック層の順序を逆にしである。図中、
1は透明な基板、又は透明導電体膜よりなる第1の電極
、3は陰極側発色層である第1エレクトロクロミック層
、4は導電体膜よシなる絶縁層、5は導電体膜よシなる
第2の電極、6は陽極側発色層である第2エレクトロク
ロミ、り層である。
第2エレクトロクロミック層6は、膜厚の薄い数種のエ
レクトロクロミック物質の層6aおよび6bを順次に積
層することによって構成される。
例えば、基板1は硼硅酸ガラス板、第1の電極2はIT
O,第1エレクトロクロミック層3はWO3、絶縁層4
はTa205、第2の電極5はAuの半透明導電膜によ
って構成され、且つ第2エレクトロクロミック層6はI
 r (OH) 2の層6 a +!:Cr2O5の層
6bとを順次に積層することによって構成される。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例1 厚み0.7朋の硼硅酸ガラスの基板上に適当な引き出し
電極部及びリード部を備えたITO膜を形成し、その上
に反応性スパッタ方法によl) Ir(OH)2の層を
1500λ付け、その上に真空蒸着方法によシ、Cr2
O3の層を1000^、絶縁層としてT3□05の層を
同様な方法で3000λ、さらにWO5の第1エレクト
ロクロミック層を3000^付けた。真空度は2.OX
 I F5Torrまで初め引いておいてから、各々の
膜を付けた。蒸着速度は約8.0λ/ seeであった
。また、第2電極には、半透明導電膜としてAu膜を、
前記と同様の真空蒸着方法によシ、30θλ付けた。
この様にして得られた、全固体型エレクトロクロミック
素子を、第1および第2電極間に2.2vを印加するこ
とによシ駆動したところ、着色濃度がΔODで0.8を
得ることができた。このときの応答速度は600mge
eであった。
失蔦遺」 厚み0.7間の硼硅酸ガラスの基板上に適尚な引き出し
電極部及びリード部を備えたITO膜を形成し、その上
に反応性スパッタ方法によシ、I r (OH)2の層
を1500^、Ni (OH) 2の層を1000λ付
け、その上に真空蒸着方法により、絶縁層としてTa2
05の層を3000^、第1エレクトロクロミック層と
してWO3の層を3000^付けた7ペースの真空度は
2.0X10  Torrs蒸着速度はI r (OH
) 2 、 Ni (OH) 2は2.0^/see 
、 Ta205. WO,は10.0^/ssc  で
あった。また第2電極には、半透明導電Au膜を300
^付けた。
この様にして得られた、全固体型エレクトロクロミ、り
素子を第1及び第2電極間に2.2vを印加することに
よυ、駆動したところ、着色濃度がΔODで0.8を得
るのに、580yy+secであった。
実施例3 厚み0.7間の硼硅酸ガラスの基板上に適当な引き出し
電極部及びリード部を備えた、ITO膜を形成し、その
上に、反応性スバ、り方法によシ、Ir(OH)2の層
を10゛00A、N1(OH)2の層を1000A付け
、その上に真空蒸着方法により、Cr2O,の層を10
00^、絶縁層としてTIL205の層を3000Å、
第1エレクトロクロミック層としてWO3の層を300
01付けた。第2電極には半透明導電Au膜を300A
付けた。
この様にして得られた、全固体型エレクトロクロミック
素子を第1及び第2電極間に2,2vを印加することに
よシ駆動したところ、着色濃度がΔODを0.8を得る
のに610m5ecであった。
上述のように、本発明によれば、着色濃度および応答速
度の優れた全固体型エレクトロクロミック素子が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の全固体型エレクトロクロミ
ック素子の2例を示す構造断面図、第3図は本発明によ
る全固体型エレクトロクロミック素子の一実施態様を示
す構造断面図である。 1・・・基板       2・・・第1電極3・・・
第1エレクトロクロミック層 4・・・絶縁層      5・・第2電極6・・・第
2エレクトロクロミック層 第1図 A/ 第2図 乙々−−−−−−−−−−−− 4々 第3図 一一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 導電体膜よ勺なる電極と、陰極側発色層Iある第1エレ
    クトロクロミック層と、誘電体膜よシなる絶縁層と、陽
    極側発色層である第2エレクトロクロミ、り層と、導電
    体膜よシなる電極とを順次に積層してなる全固体型エレ
    クトロクロミック素子において、陽極側発色層である第
    2エレクトロクロミック層を、数種のエレクトロクロミ
    ック物質の層を順次に積層した積層体によって構成した
    ことを特徴とする全固体型エレクトロクロミック素子。
JP57172269A 1982-09-30 1982-09-30 全固体型エレクトロクロミツク素子 Pending JPS5961821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172269A JPS5961821A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 全固体型エレクトロクロミツク素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172269A JPS5961821A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 全固体型エレクトロクロミツク素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5961821A true JPS5961821A (ja) 1984-04-09

Family

ID=15938767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172269A Pending JPS5961821A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 全固体型エレクトロクロミツク素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961821A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712879A (en) * 1986-04-02 1987-12-15 Donnelly Corporation Electrochromic mirror

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712879A (en) * 1986-04-02 1987-12-15 Donnelly Corporation Electrochromic mirror

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4824221A (en) Electrochromic device
KR20180119121A (ko) 전기변색필름 및 이를 포함하는 전기변색소자
JPS5979225A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子
JPS5961821A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子
KR20180119120A (ko) 도전성 적층체 및 이를 포함하는 전기변색소자
US4632516A (en) Electrochromic element
JPS6186734A (ja) エレクトロクロミツク素子
JPS5961820A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子
JPS6186733A (ja) エレクトロクロミツク素子
JPS5953816A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子
WO2018199569A1 (ko) 전기변색필름 및 이를 포함하는 전기변색소자
JPS61103982A (ja) エレクトロクロミツク素子
JPS61103981A (ja) エレクトロクロミツク素子
JPS5955414A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子
JPS59102216A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子の製造方法
JPS6175325A (ja) 表示セル
JPS5955417A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子
JPH0255342A (ja) エレクトロクロミック素子
JPS6186735A (ja) エレクトロクロミツク素子
JPS5955416A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子
WO2018199572A1 (ko) 도전성 적층체 및 이를 포함하는 전기변색소자
JPH11242246A (ja) エレクトロクロミック素子及びその製造方法
JPS62178931A (ja) エレクトロクロミツク素子の作製法
JPH0578805B2 (ja)
JPS60181732A (ja) エレクトロクロミツク表示装置