JPS596179A - タイヤ組付装置 - Google Patents

タイヤ組付装置

Info

Publication number
JPS596179A
JPS596179A JP57114751A JP11475182A JPS596179A JP S596179 A JPS596179 A JP S596179A JP 57114751 A JP57114751 A JP 57114751A JP 11475182 A JP11475182 A JP 11475182A JP S596179 A JPS596179 A JP S596179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
arm
cylinder
roller
arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57114751A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokichi Yamamoto
山本 藤吉
Osatsugu Kubo
久保 長嗣
Tsutomu Kawaguchi
勉 川口
Mikio Honma
本間 幹男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP57114751A priority Critical patent/JPS596179A/ja
Publication of JPS596179A publication Critical patent/JPS596179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C25/00Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動用の組立フィンにおける装置であり訂しく
けタイヤ組f、I’ Tl程のタイヤ4′Af−1装置
に関する。
自動車のJiff立ライシラインるタイヤ組f1工程は
作業者がローラコンベヤによって送られてきた比較的低
い位置にあるかなり彦爪晴物のタイヤを組付は位置まで
持ち上げ紺f;I°けるという作業者にとって相当に過
酷な労働であり、他の作業との兼務は負担が大きかった
本発明では自動的にタイヤの供給およびJlili l
、Iけ位置までタイヤを回転可能な状態で把持し−1−
Vlさせるため、作業者にとって最も労力の必要な作業
から解放され、また作業者はタイヤのボルト位置合わせ
とナンドの仮市めおよびナツトランナーによる締結を行
なうのみで他の作業は自動的に行なわれ、その間1こタ
イヤ組付けり外の作業がイラーなえるタイヤの組子:1
装置を提供することにある。
以下実施例pこ基づき説明してい(。本実施例は5つの
大きな構成要素からなり、第1はローラコンベヤ1であ
り、以下タイヤの搬送方向へ、センタリング装置A、方
向転換装置B、リフト装置C。
クイヤ絹イ、1装置りの順で構成されており、第1図に
概略配置図を片側のみtこついて示す。ラインヘの実際
の配置は第9図に示すようにタイヤ組付装置りが向い合
うように二木併1投されている。以下タイヤの搬送順に
従って図に示す本実施例の溝造を説明する。
タイヤが適数個、本実施例(こおいては屯一台の片側分
に相当する2段に積重ねられた状態で適宜l17i斜を
もって配設されたローラコンベヤ1上を搬送されるよう
になっており、該ローラコンベヤ1aに1投けられたセ
ンタリング装置A(第2図に示す)の手前にはタイヤを
一時停止1−させておくストッパ(図示しない)が搬送
面に対し出没可能に配置没され、該ストッパの出没作用
はたとえば圧力シリンダによって行なう。[′J″lJ
記センタリング装置はベース5に固着された圧力シリン
ダ6のロッド先端にタイヤ押え2の背面に固着されたア
ーム3の1A端が取着されておシ、該アーム3は中間を
前記ベース5に’IQb Mされたビン4により回動可
能に取着されている。1)IS記タイヤ押え2はタイヤ
のセンターを11Ql+・bとして111II171称
となるよつに配設されている。
さらに前3己ローラコンベヤ1a−tJこガイドJ’s
’ 7が架設され、ガイドローラ8を該ガイドI’l’
 7内側のタイヤ停りに位置にイコし、l]jJ 、7
Qガイド伜7の一1部中間点にエアシリンダ9が下向き
に固着され、シリンダロッド先端Pこは先端が円釦状の
センタリング用ロンド10が固着されている。
方向転換装置Bを第3図に示す。ローラコンベヤ1aは
方向転換装置直[]11て進イf方向へ縦列トこ列設さ
れたローラ11が並設されたローラ台12とに分割され
、転換方向に1投けられたローラコンベ−y1bは支柱
」一端13を支点としてリフトシリンダ14の伸1のこ
より1)″lJ記ローラ台の各ローラ間から出没可r1
ヒに配設されている。
ローラコンベヤ1bの端部には第3図に7ノ′、スリッ
ト装置Cが設けられ、該リフト装置Cには、タイヤを規
定位置まで−1−ylさせるン1降テーブル15が設置
されてお9、Wb 、S’l降テーブル15はタイヤの
搬入を円滑にすべくローラ16を有するとともに、前端
部にはタイヤの搬入(,2置を規制するス)・ツバ17
が突設されている。[)IJ記バ、降テーブル15の9
7降装置18は、上下方向【こ伸縮するパンクグラフ式
リンク機構をもって構成さり、ており、リンク機構は基
台19およびη降テーブル15に対して、それぞれ−(
+111がビン20.21により連結され、他側がスラ
イダ22.23を介して連結され、その伸縮すなわちテ
ーブル150Y7降は、一端が基台19に枢着され他端
がリンク機114の一部に拒J:qされたリフトシリン
ダ24による。また荷降デープル15はタイヤの搬入を
容易にするためローワコンベヤ1bと同様に1111下
りに設置する。
−1−述すフト装置Cからタイヤを自動的に受敗り)1
+降させるタイヤ組f;I装置りの斜視図を第4図に、
側面図を第5図に7j′:す。組立ラインに平行トこ敷
設された2木のレール25a、25bにタイヤ紹11装
置りめ本体枠26のローラ27a、27bをレール25
atこ対し挟装し、ローラ28はニアロータ29が直結
され、該ロータ29は本体枠26に部+A62を介して
枢着され、ティルトシリンダ30によす、前記ローラ2
8がレール25aに圧着される。さらに補助ローラ32
はアーム31を介してボルト33により本体がわずか後
し′■するよりに取着されレール25b」−を転動し1
本体の前倒を1(hぐ。
前記本体枠26内にはリフトシリンダ34とガイドロッ
ドホルダ(図示しない)が・1(・設さ」tておシ、シ
リンダロッド35」一端とガイドロッド(図示しない)
上端はナットランナベース36底面に固着されている。
前H己ナツトランナベース36」二を摺動するナツトラ
ンナ38が釣支されたナツトランナ垂設台37 nil
端に一端が固着されたシリンダ39の他端がtijI記
ナツトランナベース36に取着されている。またナツト
ランナベース36のf)il而面部にはベース40の」
一端が固着されており、nII記本体枠26側面を」1
下に摺動可能なようにガイドローラが下端に1北着され
ている。+iiJ記ベース40はタイヤ把持装置D1を
前後動させるガイドロッド41とガイド42を左右に有
し、該ガイドはタイヤ把持装置DI(第6図に示す)の
傾倒用ロータ43が固着されており、該ロータ43&こ
はアーム44を介してタイヤ把持装置D1が柩支されて
いる。
1)IJ記クイヤ把持装置D1は、左右1対のアーム4
6aと46bとz 2(gのリンクで構成され、該アー
ム46a、46bはタイヤ把持のため回動可能な2個の
ローラ48を持つロッド47を先端と1、![(端近傍
のタイヤが内接する点の2個所に有し、基端は前記アー
ム44に@着さ」tたブラケット45にビン49で枢着
されており、リンク機構はZIVνであり、部材50.
51.52で構成され、部4A51は111J記アーム
44に取着されたブラケット53に両アームが等速で運
動するように適正な化で内分される点をビン54により
回動可能に枢着し、膝部4′A51の上端には部材50
の一端とシリンダ57のロッド先端がビン55によシ枢
着され、膝部4A’ 50の他端は前記アーム46aの
基端側のロッド47と枢着され、前記シリンダ57はア
ーム44に取着されたブラケツl−56にビン58によ
り枢着されている。1)IJ記部部材1の下端には部材
52の一端がビン59により枢着され、該部材52の他
端がアーム46bの基端側のロッド41に枢着されてい
る。なおアーム46a、46bは先端近傍で外側へ曲折
しており、同曲折部には半球状のストッパ60が後方へ
のタイヤのずれを規制するために固着されている。また
前述本外枠26しこは作業者が乗るステップ61が装着
されている。
本実施例は」二連のように構成したものであり、以下そ
の作用を説明する。第1図は(1児略の配置図でありロ
ーラコンベヤ1上を搬送されてきた二段積みのタイヤは
センタリング装置Aの直前に設けられたストッパにより
一且11−められる。終端に設置されたリフト装置C上
のタイヤがなくなると、まず、リフトシリンダ14の伸
長によりローラコンベヤ1bが支L? 13−l:端を
支点として転置位置においてローラ台12の各ローラ間
より−1−)1することにより、方向転換装置のローラ
台12」−に保持されていたタイヤがローラコンベヤ1
1)−1に移シ、該ローラコンベヤ1bの傾斜により[
)II記リフト装置Cヘタイヤが新たに供給され01■
記ローラコンベヤ1bがローラ台12の下へ再び没する
と。
センタリング装置へのセンタリングロッドがト昇しタイ
ヤのセンタ一孔から抜脱されるとともに搬送方向側のタ
イヤ押え2愈がシリンダロッド6の縮小によって開き、
タイヤが方向転換部へ送り出されローラ台12に保持さ
れたのち、前−記シリンダ6が伸長し再び搬送方向側の
タイヤ押え2が閉し、軸対称のタイヤ押え2がシリンダ
ロッドの縮小によって開くと同時に、前述したストスバ
がはずれタイヤが1組送り出さ、i七開放中のタイヤ押
え2によって抱込まれ、センタリングロッド10が41
+びド降し、タイヤ中央のセンタ一孔に挿入され」下タ
イヤのセンタリングを行ないその状態で待期する。ゆえ
にセンタリング装置Aと方向転換装置Bには常に次のタ
イヤが保持される構逍になっている。ローラコンベヤ1
b終端に設置されたリフト装置Cはタイヤ組付装置りに
よるタイヤ絹目けが終了すると、保持されているタイ−
■がリフト装置Cのリフトシリンダ24とパンクグラフ
式リンク機構および光電管(図示しない)によりE降テ
ーブル上のタイヤを常に規定の位置まで、上刃させる規
定位置Pこ上Wi、L/たタイヤは、タイーV糸+11
1装置のローラ43が回動し、アーム46a、46bが
圧力シリンダ57の縮小と7. )(、,1のリンクに
より開1コ状態で1)11倒し、圧力シリンダ57の伸
1(シこよりタイヤをアーム46a、46bに取11け
たローラ48トこより把持し、動きをステップごとに説
明(第7図第8図)、再びロータ43により垂直ンこ引
き−にけられた第7図に示す状態をタイヤ取口は位置へ
ハブがラインを流れて来るまで4111 tl+する。
ハブが規定位置に達すると、リフトシリンダ34の伸琶
により、タイヤをハブ位置まで1.y(させる。
しかしハブの高さが前輪と後輪とで異なるためシリンダ
ロッド35はす71〜シリンダ34内の−1,下の空気
室圧力を調整しバランスさせて、手動tこより上下に移
動可能とし高さが合わせられるよるになっている。また
、タイヤのl’iiとともに作芽?Mへハブがタイヤ紹
イーjけi″iJ能位置に達したことをたとえばブザー
などにより報知する。第9図tここの状傅を示す。
この時点でそれまで他の作業をイーfなっていた作業者
がタイヤのタイヤ組f−1装置を作業者が来るまでにラ
インが移動した位置までラインに平行に敷設さitだレ
ール25a、25b−f−を押して移動させ、タイV組
11装置りの把持装置D1部分を手動で1!!■進させ
、ハブのボルトとタイヤのIli fI’け穴の高さを
合わせ、かつボルト位置の位+目を合わぜてタイ−■を
ハブのボルトに嵌通したのちは前記タイヤ絹目装置りは
ハブに係留されラインの動きに連動するので作業者はり
後の作業であるナツトをボルトヘイ 後に慴動するナツトランナ垂設台37に釣支されたナツ
トランナー38をナツトに押し込み、スイッチをONに
すると、該ナツトランナース36に一端を固着されたシ
リンダ39が伸長し、前記ナツトランナー38がナツト
に押しつけられる。
イ′1業音はこの時点でもとの作業へもどることができ
る。
ナンドランナー38によるナツトの締結が終了すると、
+iiJ IiQシリンダ39が縮小し、該ナツトラン
ナー38を後退させるとともに.本体枠26に内設され
たリフトシリンダ34が縮小し、把持装置D1が下降す
る。この時アーム46a.46bをエアシリンダ5γの
作用で全開放とすると該アーム45a,46bがボディ
に接触するのテ該アーム46a,46bを閉じたまま、
すなわちシリンダ57が伸長した状態で下降させる。し
かしタイヤを確実に把持するために上端ローラ48はタ
イヤの上半分にかかる必要がありアーム46a。
46bに取着された該ローラ48は最大幅である直径部
を乗シ越える。この際アーム46a.46bは一月押し
広げられシリンダ57が前押に縮小させられ負−(l:
iがかかる。このり・、)所を補うためにアーム46a
.4〜6bは」一端f1近に外側への曲折部を設は乗り
越え1式を少なくし、1)IJ記最大幅乗り7四え時の
縮小によるシリンダ57にかかる負(l:rを軽減させ
ている。
把持装置が下降し完全にタイヤから外れると、前方に押
し出されていた把持装置D1は本体枠26が補助ローラ
32がボルト33によりわずか後傾するように取着され
ているので、ガイドロンド41もわずか後方pこ傾斜し
ており、その傾斜に従い自然に後退する。
把持装置りが下端まで下降すると、本体枠26下部に配
設されたシリンダ30が伸長し,ロータ29を押し下げ
該ロータ29の軸に固着されたローラ28がレール25
aに圧着され、ロータ29によりクイヤ紹付装置りは原
点である。リフト装置C位置へ帰還し. rlY度リフ
ト装置Cにより視学位置に4−別させられたタイヤを把
持する。w後上述した動作を繰り返す。
1;J. −、lx :iY述したように、本考案はロ
ーラコンベアセンタリング装置A,方向転換装置Bおよ
びリフト装置Cによるタイヤの自動搬送とタイヤ組11
装置りによるタイ−■の取]1け位置への自動4降およ
びナツトランナーの自動抜脱をイjなうこと1・こより
中両組)シワインにおけるタイヤ組f.Iけ口゛1“で
の片しい省力化の幼宋があり、他の作業を行ないながら
、従来は過酷な労伊Jであったタイヤの組11けがイ1
−なえ、作業t’lの向上に入きく寄りし?1)るもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は,本考案実施例全体の概略斜i見図、第2図は
センタリング装置斜視図、第3図は方向転は把持装置側
面図、第7図はタイヤ組f、I装置作用図、第8図は把
持装置作用図、第9図はラインtli面図。 A:センタリング装置 B:方向転換装置C:リフト装
置    D:タイヤ組f1装置D1:把持装置   
  1:ローラコンベヤ2:タイヤ押え   10:セ
ンタリングロツド14:リフトシリンダ 15:[降テ
ーブル24:リフトシリンダ 26:本体枠 34:リフトシリンダ 36:ナラ!・ランナベース3
8:ナツトランナ  39:エアシリンダー43:ロー
ラ     46:アーム 57:シリンダ    60:ストソバー特π「出願人
  株式会社tグ[[1自動織機製イ1所第6図 第5図 @ 7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 適数個のタイヤを平債み状態で搬送するタイヤ自動搬送
    装置と搬送されてきたniJ記タイタイヤ時受は月yリ
    クイヤ取1j位置まで移送するタイヤ組イ・1装置から
    なり、 MiJ記タイヤ組イ1°装置は開閉するアーム
    レこより1)IJ倒状態で前記タイヤを回動可能な状態
    で把持し、リフトシリンダpこより JJE 、:、:
    状態てタイヤ取イj位置までjJ7する前記πJ倒状即
    と正立状傅との間を適宜回動可能な把持装置を備えたこ
    とを特徴とするタイヤ組子:1装置。
JP57114751A 1982-07-01 1982-07-01 タイヤ組付装置 Pending JPS596179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57114751A JPS596179A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 タイヤ組付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57114751A JPS596179A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 タイヤ組付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS596179A true JPS596179A (ja) 1984-01-13

Family

ID=14645760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57114751A Pending JPS596179A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 タイヤ組付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596179A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100980864B1 (ko) * 2008-05-09 2010-09-10 기아자동차주식회사 타이어 반출 유닛
JP2014173915A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Kobe Steel Ltd タイヤ試験機用コンベア
CN107777215A (zh) * 2017-09-29 2018-03-09 安徽江淮汽车集团股份有限公司 轮胎输送线停止器及轮胎输送辊道

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100980864B1 (ko) * 2008-05-09 2010-09-10 기아자동차주식회사 타이어 반출 유닛
JP2014173915A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Kobe Steel Ltd タイヤ試験機用コンベア
CN107777215A (zh) * 2017-09-29 2018-03-09 安徽江淮汽车集团股份有限公司 轮胎输送线停止器及轮胎输送辊道

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5209627A (en) Apparatus for sorting cut glass sheets
JP2003519594A (ja) 航空機に荷揚げおよび荷下ろしするための装置
US2954863A (en) Article handling apparatus
JPS596179A (ja) タイヤ組付装置
US4200195A (en) Stock rack with pivoted trays
US2696791A (en) Equipment for the laying ahead of railroad tracks by means of completely assembled sections
US5276931A (en) Equipment for laying a track-supporting bridge
JPH03186510A (ja) 自走体使用の搬送設備
US2009113A (en) Supporting and conveying means for electric welding apparatus
JPS606040Y2 (ja) 延反機用原反供給装置
JPH07228357A (ja) トラックローダー
US3110390A (en) Box elevator
ITMO960072A1 (it) Macchina per il carico e lo scarico automatici di pelli e simili su ovvero da linee aeree di trasporto a bilancelle
US2278946A (en) Article elevating machine
WO1985000787A1 (en) Apparatus for loading and unloading an interchangeable container onto and from a vehicle
CN220743057U (zh) 一种建筑建材输送车
DE102018108133B3 (de) Verstausystem zum Verstauen eines Zweirads in einem Kraftfahrzeug
JPH0565709A (ja) 道路標識の設置回収装置
JP3936254B2 (ja) 連結型ベルトコンベア
DE329287C (de) Aufzugkipper zum Entladen von Eisenbahnwagen
JPS62216878A (ja) 車両組立ラインのボデイ搬送装置
JPH032521Y2 (ja)
DE2901450A1 (de) Vorrichtung zum auffangen und transport von material aus einem oberen in ein darunter oder darueber liegendes stockwerk
JPS5940558B2 (ja) 板継溶接反転装置
JPS646059B2 (ja)