JPS5961290A - カラ−ビデオ信号用アナログ−デジタル変換回路 - Google Patents
カラ−ビデオ信号用アナログ−デジタル変換回路Info
- Publication number
- JPS5961290A JPS5961290A JP58158133A JP15813383A JPS5961290A JP S5961290 A JPS5961290 A JP S5961290A JP 58158133 A JP58158133 A JP 58158133A JP 15813383 A JP15813383 A JP 15813383A JP S5961290 A JPS5961290 A JP S5961290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- color
- analog
- digital
- clock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 20
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000012432 intermediate storage Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Color Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は輝度信号とカラー信号(色差信号)で変調され
た色副搬送波(色信号)とから成る入アナログカラービ
デオ信号をライン周波数の倍数に略々イ目当するクロッ
ク周波数で動作するアナログーテシタル変換器に供給し
てデジタル輝度信号とデジタル色信号に変換し、デジタ
ル色信号を更に復調して2・個のデジタルカラー信号を
得るようにしたカラービデオ信号用アナログ−デジタル
変換回路に関するものである。
た色副搬送波(色信号)とから成る入アナログカラービ
デオ信号をライン周波数の倍数に略々イ目当するクロッ
ク周波数で動作するアナログーテシタル変換器に供給し
てデジタル輝度信号とデジタル色信号に変換し、デジタ
ル色信号を更に復調して2・個のデジタルカラー信号を
得るようにしたカラービデオ信号用アナログ−デジタル
変換回路に関するものである。
斯る変換回路を画像記憶装置に対し使用する場合には、
(特にビデオレコーダからのカラービデオ信号が入力す
るときは)ライン周波数が一定でなく、短期間又は長期
間に亘って変動する点を考慮する必要がある。更に、こ
の場合にはデジタル化に必要とされるクロック信号周波
数をライン周波数と同期させる必要があり、このクロッ
ク周波数は特にライン周波数の整数倍にして各ラインの
画素が相互に規定の位置を占めるようGこする必要があ
る。他方、色副搬送波上に変調されているカラー信号の
復調は色副搬送波周波数の倍数のクロック周波数で行な
われる。また、いくつかのテレビジョン標準方式の規格
ではこのクロック周波数はライン周波数の整数倍になっ
ていない。
(特にビデオレコーダからのカラービデオ信号が入力す
るときは)ライン周波数が一定でなく、短期間又は長期
間に亘って変動する点を考慮する必要がある。更に、こ
の場合にはデジタル化に必要とされるクロック信号周波
数をライン周波数と同期させる必要があり、このクロッ
ク周波数は特にライン周波数の整数倍にして各ラインの
画素が相互に規定の位置を占めるようGこする必要があ
る。他方、色副搬送波上に変調されているカラー信号の
復調は色副搬送波周波数の倍数のクロック周波数で行な
われる。また、いくつかのテレビジョン標準方式の規格
ではこのクロック周波数はライン周波数の整数倍になっ
ていない。
本発明の目的はアナログカラービデオ信号をともにライ
ン周波数の倍数に相当する同一のクロ・ンクレートで働
くデジタル輝度信号とデジタルカラー信号に簡単に変換
し得るカラービデオ信号用アナログ−デジタル変換回路
を提供することにある。
ン周波数の倍数に相当する同一のクロ・ンクレートで働
くデジタル輝度信号とデジタルカラー信号に簡単に変換
し得るカラービデオ信号用アナログ−デジタル変換回路
を提供することにある。
本発明は、この目的を達成するために、入カラービデオ
信号を、必要に応じ色信号を減衰する7゛イルタを通し
て、入カラービデオ信号のライン周波数の倍数に相当す
るクロック周波数で動作する第1アナログ−デジタル変
換器に供給し、斯くシてデジタル化された輝度信号を、
必要に応じローパスフィルタを通して、出力端子に供給
し、且つ入カラービデオ信号を色信号を通ずバンドパス
又はバイパスフィルタのようなフィルタを通して色副搬
送波周波数の倍数に相当するクロック周波数で動作する
第2アナログ−デジタル変換器に供給し、且つ斯くして
デジタル化された色信号を復調し、且つ斯くして得られ
た2つのデジタルカラー信号をそれぞれ第1及び第2書
込−読取記憶装置に受信させ、これら記憶装置の書込部
は色副搬送波周波数もしくはその倍数に等しい周波数の
クロックで動作させ、且つこれら記憶装置の読取部は入
カラービデオ信号のライン周波数の倍周波数から導出し
たクロックで動作させると共にこの読取りロックをアド
レス制御段によって、ライン周波数が標準値からずれて
いるときでも、書込部の書込クロックに従って書込まれ
たカラー信号値が出力信号において読取りラインの全長
に亘って分布されるように補正するようにしたことを特
徴とするO このようにすると、色信号の復調を色副搬送波周波数か
ら導出したクロックで最適に行なうことができると共に
、輝度信号をライン周波数に対し規定の位相位置を有す
るクロックでデジタル化することもでき、しかも最終的
に得られるカラー信号は輝度信号と同一のクロックで動
作1−るものとなる。
信号を、必要に応じ色信号を減衰する7゛イルタを通し
て、入カラービデオ信号のライン周波数の倍数に相当す
るクロック周波数で動作する第1アナログ−デジタル変
換器に供給し、斯くシてデジタル化された輝度信号を、
必要に応じローパスフィルタを通して、出力端子に供給
し、且つ入カラービデオ信号を色信号を通ずバンドパス
又はバイパスフィルタのようなフィルタを通して色副搬
送波周波数の倍数に相当するクロック周波数で動作する
第2アナログ−デジタル変換器に供給し、且つ斯くして
デジタル化された色信号を復調し、且つ斯くして得られ
た2つのデジタルカラー信号をそれぞれ第1及び第2書
込−読取記憶装置に受信させ、これら記憶装置の書込部
は色副搬送波周波数もしくはその倍数に等しい周波数の
クロックで動作させ、且つこれら記憶装置の読取部は入
カラービデオ信号のライン周波数の倍周波数から導出し
たクロックで動作させると共にこの読取りロックをアド
レス制御段によって、ライン周波数が標準値からずれて
いるときでも、書込部の書込クロックに従って書込まれ
たカラー信号値が出力信号において読取りラインの全長
に亘って分布されるように補正するようにしたことを特
徴とするO このようにすると、色信号の復調を色副搬送波周波数か
ら導出したクロックで最適に行なうことができると共に
、輝度信号をライン周波数に対し規定の位相位置を有す
るクロックでデジタル化することもでき、しかも最終的
に得られるカラー信号は輝度信号と同一のクロックで動
作1−るものとなる。
本発明変換回路は、アドレス制御段においてlライン期
間中に書込まれたデジタル色信号値の数と1ライン期間
中に読取りロックに従って必要とされるカラー信号値の
数とを比較し、読取動作中に書込カラー信号値のアドレ
スが、書込カラー信号が読取期間全体に均等に分布する
よう少くとも1回くり返し発生されるかスキップされる
ように構成するのが好適である。復調されたカラー信号
と輝度信号は1ライン内又は映像信号伝送に使用される
ライン部分内にそれぞれ異なる個数の振幅値を有してい
る。上述の例によればこの個数の差は両者の間に1走査
点の正又は負の差が生じる度に補正され、数ステップで
補正される。
間中に書込まれたデジタル色信号値の数と1ライン期間
中に読取りロックに従って必要とされるカラー信号値の
数とを比較し、読取動作中に書込カラー信号値のアドレ
スが、書込カラー信号が読取期間全体に均等に分布する
よう少くとも1回くり返し発生されるかスキップされる
ように構成するのが好適である。復調されたカラー信号
と輝度信号は1ライン内又は映像信号伝送に使用される
ライン部分内にそれぞれ異なる個数の振幅値を有してい
る。上述の例によればこの個数の差は両者の間に1走査
点の正又は負の差が生じる度に補正され、数ステップで
補正される。
このように各補正毎に走査値の位相の一致が得・られる
ので、書込−読取記憶装置は1ラインの全長に対応する
よう設計する必要はなく、■ラインのカラー信号値の約
半分を収納し得るものとし、書込みとその後の読出しを
読取処理が記憶値の反復読出し又は飛ばし読みにより補
正されると同時に再開させるだけでよい。これは、読出
しを書込みより数クロックパルス、例えば3〜10クロ
ックパルス遅らせて始め、且つ書込みを略々同数のクロ
ックパルス後に開始点にリセットし、斯る後に読取中反
復読出し又は飛ばし読みによる補正が行なわれるように
して達成するのが好適である。
ので、書込−読取記憶装置は1ラインの全長に対応する
よう設計する必要はなく、■ラインのカラー信号値の約
半分を収納し得るものとし、書込みとその後の読出しを
読取処理が記憶値の反復読出し又は飛ばし読みにより補
正されると同時に再開させるだけでよい。これは、読出
しを書込みより数クロックパルス、例えば3〜10クロ
ックパルス遅らせて始め、且つ書込みを略々同数のクロ
ックパルス後に開始点にリセットし、斯る後に読取中反
復読出し又は飛ばし読みによる補正が行なわれるように
して達成するのが好適である。
ライン記憶装置に必要とされるアドレス信号を発生する
制御段は、該記憶装置の書込部の1ラインの信号期間内
に含まれるクロックパルス数と読取部の同一信号期間内
に含まれるクロックパルス数とを比較する減算段を具え
、得られた差値を変換段に供給して該変換段において書
込区間中に発生するクロックパルス数の目卵値に相当す
る値を前記差で割算し、得られた結果によって読取開始
時にスタートするアドレスカウンタのステップ数をW1
フ整し、この調整ステップ数後に該アドレスカウンタが
信号を発生するとき、この信号に応答して、発生するア
ドレス値を前記差の符号が正であるか負であるかに応じ
て反復させるがスキップすルヨう構成するのが好適であ
る。
制御段は、該記憶装置の書込部の1ラインの信号期間内
に含まれるクロックパルス数と読取部の同一信号期間内
に含まれるクロックパルス数とを比較する減算段を具え
、得られた差値を変換段に供給して該変換段において書
込区間中に発生するクロックパルス数の目卵値に相当す
る値を前記差で割算し、得られた結果によって読取開始
時にスタートするアドレスカウンタのステップ数をW1
フ整し、この調整ステップ数後に該アドレスカウンタが
信号を発生するとき、この信号に応答して、発生するア
ドレス値を前記差の符号が正であるか負であるかに応じ
て反復させるがスキップすルヨう構成するのが好適であ
る。
輝度信号は画像内容信号を含むと共にブランキング及び
同期信号を含む。これら2種類の信号は後に別々に処理
されるので・合成輝度信号をデジタル化する必要はない
。従って、本発明回路は、8r¥1アナログ−デジタル
変換器を画像内容信号の振幅レンジと同期信号及び必要
に応じブランキング信号の振幅レンジとに切換え得るよ
うにし、且つ第1出力端子にデジタル化された画像内容
信号が、第2出力端子にデジタル化された同期信号及び
必要に応じブランキング信号が発生するようにして有効
に実現することができる。
同期信号を含む。これら2種類の信号は後に別々に処理
されるので・合成輝度信号をデジタル化する必要はない
。従って、本発明回路は、8r¥1アナログ−デジタル
変換器を画像内容信号の振幅レンジと同期信号及び必要
に応じブランキング信号の振幅レンジとに切換え得るよ
うにし、且つ第1出力端子にデジタル化された画像内容
信号が、第2出力端子にデジタル化された同期信号及び
必要に応じブランキング信号が発生するようにして有効
に実現することができる。
以下、本発明を図面を参照して詳細に説明する。
図面は本発明カラービデオ信号用アナログ−デジタル変
換回路の一実施例のブロック図を示ス。
換回路の一実施例のブロック図を示ス。
広帯域輝度信号とカラー信号で変W3された色副搬送波
から成るアナログ力ラービデメ信号(FBAS信号)は
入力端子lに供給される。
から成るアナログ力ラービデメ信号(FBAS信号)は
入力端子lに供給される。
NTSO又はPAL信号の場合には、2つの色差信号(
R−Y)及び(B−Y)が−っの色副摺送波上に同時に
変調されている。SF’CAM信号の場合には2つの色
差信号が交互に副搬送波上に周波数変調されている。
R−Y)及び(B−Y)が−っの色副摺送波上に同時に
変調されている。SF’CAM信号の場合には2つの色
差信号が交互に副搬送波上に周波数変調されている。
これらのカラービデオ信号は第1アナログ−デジタル変
換器3の第1人力端子4に、必要に応じ色信号を減衰す
るローパスフィルタ2を介しテ供給される。この変換器
3は第2人力端子5に端子lに供給された信号のライン
周波数の倍数、例えば1135倍に相当するクロック信
号を受信する。
換器3の第1人力端子4に、必要に応じ色信号を減衰す
るローパスフィルタ2を介しテ供給される。この変換器
3は第2人力端子5に端子lに供給された信号のライン
周波数の倍数、例えば1135倍に相当するクロック信
号を受信する。
この入力端子5のクロック信号はクロック段7の出力端
子6から受信する。このクロック段の人力端子8には位
相弁別器9用のラインパルスカ供給されル。発振器10
において17.734375MHzのクロック周波数が
発生され、これが1135 分の1に分周された後に位
相弁別器9の人力端子12に供給される。この位相弁別
器は制御信号を発生し、この制御信号はローパスフィル
タ11を経て発振器10に周波数制御のために供給され
る。
子6から受信する。このクロック段の人力端子8には位
相弁別器9用のラインパルスカ供給されル。発振器10
において17.734375MHzのクロック周波数が
発生され、これが1135 分の1に分周された後に位
相弁別器9の人力端子12に供給される。この位相弁別
器は制御信号を発生し、この制御信号はローパスフィル
タ11を経て発振器10に周波数制御のために供給され
る。
発振器10の出力発振波は、必要に応じパルス整形器】
3を介して、出力端子6から変換M3にり四ツク信号と
して供給される。
3を介して、出力端子6から変換M3にり四ツク信号と
して供給される。
7ビツトの容h1を有する変換器8を画像信号に対して
最適に使用し得るようにするために、その振幅レンジを
画像信号のレンジと同期信号のレンジに交互に切換える
。これは、第1入力端子16にカラービデオ信号を、−
第2入力端子17にクロック発生器7からのクロック信
号を受イ11するスイッチング段15により発生される
切換信号によって行なわれる。このスイッチング段15
においては画像ブランキング信号又は同期信号が発生す
る期間に一致する切換信号がラインパルスのくり返し数
で発生される。この場合、変換器3の出力端子18には
同期パルスが発生し、このパルスが出力端子19を経て
他の処理段に供給されると共に入力端子18を介してク
ロック発生器7を同期さぜる。
最適に使用し得るようにするために、その振幅レンジを
画像信号のレンジと同期信号のレンジに交互に切換える
。これは、第1入力端子16にカラービデオ信号を、−
第2入力端子17にクロック発生器7からのクロック信
号を受イ11するスイッチング段15により発生される
切換信号によって行なわれる。このスイッチング段15
においては画像ブランキング信号又は同期信号が発生す
る期間に一致する切換信号がラインパルスのくり返し数
で発生される。この場合、変換器3の出力端子18には
同期パルスが発生し、このパルスが出力端子19を経て
他の処理段に供給されると共に入力端子18を介してク
ロック発生器7を同期さぜる。
デジタル化された輝度信号は変換器3の出力端子20か
ら取り出され、好ましくはフィルタ21を経て、出力端
子22に供給される。
ら取り出され、好ましくはフィルタ21を経て、出力端
子22に供給される。
端子1の入カラービデオ信号は更にバイパスフィルタ2
5(例えばコンデレザ形のもの)を介して第2アナログ
−デジタル変換器27の第1入力端子26に供給される
。この変換器も7ビツトの容量を有し、出力端子28か
らデジタル化された色信号を出力する。この変換器27
はその入力端子29に第2クロック発振器3oがらのク
ロック信号を受信する。この第2クロック発振器30は
水晶31により色副搬送波周波数の倍周波数で発振し、
この発振周波数は受信される信号の標準方式の規格に応
じて異なる周波数に切換えることができ、PAL受信モ
ードでは約17.73 MHzで発振するように構成さ
れている。この発振器3oは入力端子32に変換器29
の出力端子28からカラーバーストを受信し、このカラ
ーバーストは変換器3の出力端子18から発振器3oの
入力端子88に供給される同期信号によってゲートされ
る。
5(例えばコンデレザ形のもの)を介して第2アナログ
−デジタル変換器27の第1入力端子26に供給される
。この変換器も7ビツトの容量を有し、出力端子28か
らデジタル化された色信号を出力する。この変換器27
はその入力端子29に第2クロック発振器3oがらのク
ロック信号を受信する。この第2クロック発振器30は
水晶31により色副搬送波周波数の倍周波数で発振し、
この発振周波数は受信される信号の標準方式の規格に応
じて異なる周波数に切換えることができ、PAL受信モ
ードでは約17.73 MHzで発振するように構成さ
れている。この発振器3oは入力端子32に変換器29
の出力端子28からカラーバーストを受信し、このカラ
ーバーストは変換器3の出力端子18から発振器3oの
入力端子88に供給される同期信号によってゲートされ
る。
その結果、発振器30は色同期パルスの周波数及び位相
と同期する。この発振器はその出力端子341から色副
搬送波周波数の4倍のクロック信号を出力し、これを変
換器27のクロック入力端子29に供給すると共にカラ
ー復調器37の基準信号入力端子31に供給する。この
復調器はその入力端子38にデジタルカラー信号を受信
する。
と同期する。この発振器はその出力端子341から色副
搬送波周波数の4倍のクロック信号を出力し、これを変
換器27のクロック入力端子29に供給すると共にカラ
ー復調器37の基準信号入力端子31に供給する。この
復調器はその入力端子38にデジタルカラー信号を受信
する。
復調器87の出力端子41及び42には赤色差信号(R
−Y)及び青色差信号(B−Y)がデジタルの形で発生
する。これらの色差信号は第1信号記憶装置43及び第
2信号記憶装置44にそれぞれ供給され、これら記憶装
置はそれぞれ書込部45.46と読取部47 、.48
とから成る。これら記憶装置43及び44の入力端子5
1及び52には発振器30からのクロック信号が供給さ
れる。
−Y)及び青色差信号(B−Y)がデジタルの形で発生
する。これらの色差信号は第1信号記憶装置43及び第
2信号記憶装置44にそれぞれ供給され、これら記憶装
置はそれぞれ書込部45.46と読取部47 、.48
とから成る。これら記憶装置43及び44の入力端子5
1及び52には発振器30からのクロック信号が供給さ
れる。
記憶装置43及び44の入力端子53及び54に供給さ
れるカラー信号は既に搬送波上に変調されていないが、
ビデオ周波数である。これがため入力端子51及び52
に供給するクロック信号の周波数はこれら色差信号の最
高周波数、例えば2.2MHz (原色副搬送波周波数
の半分に相当する)の少くとも2倍にする必要がある。
れるカラー信号は既に搬送波上に変調されていないが、
ビデオ周波数である。これがため入力端子51及び52
に供給するクロック信号の周波数はこれら色差信号の最
高周波数、例えば2.2MHz (原色副搬送波周波数
の半分に相当する)の少くとも2倍にする必要がある。
このように記憶されたカラー信号値は読取部47又は4
8において記憶装置43の入力端子57又は記憶装置4
4の入力端子58に供給されるアドレス信号の制御の下
で読出され、出力端子55又は56に送出される。
8において記憶装置43の入力端子57又は記憶装置4
4の入力端子58に供給されるアドレス信号の制御の下
で読出され、出力端子55又は56に送出される。
これらのアドレス信号はアドレス制御段60により発生
される。この制御段60の入力端子61には輝度信号用
変換器3に使用されるクロック信号が供給される。発振
器30の出力端子62から、色副搬送波周波数の倍周波
数に相当すると共に標準方式の色副搬送波及びライン周
波数において変換器3の入力端子5のクロック信号と少
くとも近似的に一致する信号を取り出し、この信号をア
ドレス制御段60の入力端子63に供給し、比較器64
において入力端子61からの信号と比較する。
される。この制御段60の入力端子61には輝度信号用
変換器3に使用されるクロック信号が供給される。発振
器30の出力端子62から、色副搬送波周波数の倍周波
数に相当すると共に標準方式の色副搬送波及びライン周
波数において変換器3の入力端子5のクロック信号と少
くとも近似的に一致する信号を取り出し、この信号をア
ドレス制御段60の入力端子63に供給し、比較器64
において入力端子61からの信号と比較する。
こうして決定された差は比較器64の出力端子65に発
生し、この差は演算段66に供給される。
生し、この差は演算段66に供給される。
この演算段においては1ラインの画像信号期間の一部区
間中における変換器3の走査点数の目標値(例えば28
4 )が上記の差で除算される(この演算段は例えばル
ックアップテーブルの形に実現することができる)。こ
の除算の結果(端数は無視)は、輝度信号の何個の走査
点後にカラー信号の走査点の数が1つ多くなるが或は1
つ少なくなるかを表わす数値になる。この数値はアドレ
ス発生器7oの第1入力端子71に供給され、比軸器6
4の出力端子73から前記差の極性を表わす信号がアド
レス発生器70の第2入力端子72に供給される。この
アドレス発生器70は発振器7の出力端子6からその第
3入力端子74に供給されるクロック信号で動作し、出
力端子75又は76からアドレス制御信号を記憶装置4
3又は44の読取部417又は48の入力端子57又は
58に供給する。これ5出力端子75及び76から供給
される信号は、書込中に前記画像信号期間中に発生した
クロック信号数より1つ多い又は1つ少ないクロック信
号が読取中に発生するまでの長い期間中は記憶値をライ
ン周波数の倍数のクロックレートで読み出すものである
。読取中のクロック信号数が書込中のクロック信号数よ
り1つ少くなったとき又は多くなったときは記憶値がア
ドレス制御信号により2度サンプルされるか又はスキッ
プされるため、次の読取期間において書込期間の関連す
る値が開始点として再び使用される。
間中における変換器3の走査点数の目標値(例えば28
4 )が上記の差で除算される(この演算段は例えばル
ックアップテーブルの形に実現することができる)。こ
の除算の結果(端数は無視)は、輝度信号の何個の走査
点後にカラー信号の走査点の数が1つ多くなるが或は1
つ少なくなるかを表わす数値になる。この数値はアドレ
ス発生器7oの第1入力端子71に供給され、比軸器6
4の出力端子73から前記差の極性を表わす信号がアド
レス発生器70の第2入力端子72に供給される。この
アドレス発生器70は発振器7の出力端子6からその第
3入力端子74に供給されるクロック信号で動作し、出
力端子75又は76からアドレス制御信号を記憶装置4
3又は44の読取部417又は48の入力端子57又は
58に供給する。これ5出力端子75及び76から供給
される信号は、書込中に前記画像信号期間中に発生した
クロック信号数より1つ多い又は1つ少ないクロック信
号が読取中に発生するまでの長い期間中は記憶値をライ
ン周波数の倍数のクロックレートで読み出すものである
。読取中のクロック信号数が書込中のクロック信号数よ
り1つ少くなったとき又は多くなったときは記憶値がア
ドレス制御信号により2度サンプルされるか又はスキッ
プされるため、次の読取期間において書込期間の関連す
る値が開始点として再び使用される。
書込部及び読取部を(読取部はできれば数クロック期間
遅らせて)初期位置にリセットする信号はアドレス制御
段60の出力端子77から書込−読取記憶装置43及び
44の入力端子79又は80にそれぞれ供給される。
遅らせて)初期位置にリセットする信号はアドレス制御
段60の出力端子77から書込−読取記憶装置43及び
44の入力端子79又は80にそれぞれ供給される。
カラー信号の帯域幅は狭いため、記憶装置43及び44
はカラー信号帯域幅の約2倍、例えば色副搬送波周波数
に相当する信号サンプル数に対して設計すれば十分であ
る。供給されるカラー信号は著しく高いサンプリングレ
ートを有する輝度信号と共働しなければならないため、
記憶値の各々を読取部47又は48における走査中に連
続的に4回走査することにより同一のサンプリングレー
トを得ることができる。
はカラー信号帯域幅の約2倍、例えば色副搬送波周波数
に相当する信号サンプル数に対して設計すれば十分であ
る。供給されるカラー信号は著しく高いサンプリングレ
ートを有する輝度信号と共働しなければならないため、
記憶値の各々を読取部47又は48における走査中に連
続的に4回走査することにより同一のサンプリングレー
トを得ることができる。
記憶装置43及び44は最大で1ラインの半分の走査サ
ンプルを記憶し得るように設計すれば十分である。即ぢ
、比較段64において周波数差が検出されない場合には
中間記憶手段は不要で、数クロック周期の遅延が生じ得
るのみである。これに反し、l走査点の差が発生する場
合には、書込読取記憶装置43及び4・4は半ライン後
に補正を行なう。この差がもつと大きい場合には補正は
ラインの対応する部分後に行なわれる。各補正後に出発
位置へのリセットが行なわれるため、ライン記憶位置を
これ以上長くする必要はない。
ンプルを記憶し得るように設計すれば十分である。即ぢ
、比較段64において周波数差が検出されない場合には
中間記憶手段は不要で、数クロック周期の遅延が生じ得
るのみである。これに反し、l走査点の差が発生する場
合には、書込読取記憶装置43及び4・4は半ライン後
に補正を行なう。この差がもつと大きい場合には補正は
ラインの対応する部分後に行なわれる。各補正後に出発
位置へのリセットが行なわれるため、ライン記憶位置を
これ以上長くする必要はない。
図面は本発明カラービデオ信号用アナログ−デジタル変
換回路の一実施例のブロック回路図である。 】・・・入力端子 2・・・ローパスフィルタ
3・・・第1アナログ−デジタル変換器7・・・第1ク
ロック発生器 9・・・位相弁別器 10・・・発振器11・・
・ローパスフィルタ 18・・・パルス整形器 15・・・スイッチング
段21・・・フィルタ 22・・・デジタル輝度信号出力端子 25・・・ハイノぐスフィルタ 27・・・第2アナログ−デジタル変換器30・・・第
2クロック発生器 37・・・復調器 413 、44・・・第1.第2信号記憶装置55 、
56・・・デジタルカラー信号出力端子60・・・アド
レス制御段 64・・・比較段66・・・演算段
70・・・アドレス発生器。
換回路の一実施例のブロック回路図である。 】・・・入力端子 2・・・ローパスフィルタ
3・・・第1アナログ−デジタル変換器7・・・第1ク
ロック発生器 9・・・位相弁別器 10・・・発振器11・・
・ローパスフィルタ 18・・・パルス整形器 15・・・スイッチング
段21・・・フィルタ 22・・・デジタル輝度信号出力端子 25・・・ハイノぐスフィルタ 27・・・第2アナログ−デジタル変換器30・・・第
2クロック発生器 37・・・復調器 413 、44・・・第1.第2信号記憶装置55 、
56・・・デジタルカラー信号出力端子60・・・アド
レス制御段 64・・・比較段66・・・演算段
70・・・アドレス発生器。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 輝度信号とカラー信号(色差信号)で変調された色
副搬送波(色信号)とから成る入アナログカラービデオ
信号を1つのデジタル輝度信号と2つのデジタルカラー
信号に変換する回路であって、前記カラービデオ信号を
ライン周波数の倍数に略々相当するクロックレートで動
作するアナログ−デジタル変換器に供給してデジタル輝
度信号とデジタル色信号に変換し、更にデジタル色信号
を復調して2個のデジタルカラー信号を得るようにした
カラービデオ信号用アナログ−デジタル変換回路におい
て、前記入カラービデオ信号(1)は、必要に応じ色信
号を減衰するフィルタ(2)を通して、入カラービデオ
信号のライン周波数の倍数に相当するクロックレートで
動作する第1アナログ−デジタル変換器(3)に供給し
、且つ斯くしてデジタル化された輝度信号を、必要に応
じローパスフィルタ(21)を通して、出力端子(22
)に供給し、且つ入カラービデオ信号(1)を、必要に
応じ色信号を通すバンドパスフィルタ又はバイパスフィ
ルタのようなフィルタ(25)を通して、色副搬送波周
波数(、Fo)の倍数に相当するクロックレートで動作
する第2アナログ−デジタル変換器(27)に供給し、
且つ斯くしてデジタル化された色信号を復調しく37)
、且つ斯くして得られた2つのデジタルカラー信号を第
1及び第2書込−読取記憶装置(4a 、 44 )に
それぞれ供給し、これら記憶装置の書込部(45,46
)は色副搬送波周波数又はその倍数に相当するクロック
レートで動作させ、且つこれら記憶装置の読取部(47
,,48)は入カラービデオ信号のライン周波数の倍数
から導出されたクロックレートで動作させると共にこの
クロックレートをアドレス制御段(60)によって、ラ
イン周波数が標準値からずれているときでも、書込部(
45又は46)の書込クロックに従って書込まれたカラ
ー信号値が出力信号において読取ラインの全長に亘って
分布されるように補正するようにしたことを特徴とする
カラービデオ信号用アナログ−デジタル変換回路。 9、 特許請求の範囲l記載のアナログ−デジタル変換
回路において、前記アドレス制御段(60)においては
1ライン期間中に記憶されるデジタルカラー信号値の数
と1ライン期間中に読取りロックに従って必要とされる
カラー信号値の数とを比較し、読取中において記憶カラ
ー信号値のアドレスを少くとも1度くり返すか或はスキ
ップして記憶カラー信号値が読取期間全体に亘って均等
に分布されるように構成したことを特徴とするカラービ
デオ信号用アナログ−デジタル変換回路。 & 特許請求の範囲1又は2記載のアナログ−デジタル
変換回路において、前記書込−読取記憶装置(48又は
44)は1ラインのカラー信号値の約半分以下を記憶し
得るものとし、書込みとその後の読取りを読取処理が記
憶値の反復読取り又は飛ばし読みにより補正されると同
時に再開するようにしたことを特徴とするカラービデオ
信号用アナログ−デジタル変換回路。 侃 特許請求の範囲3記載のアナログ−デジタル変換回
路において、読取りは書込みより数クロック信号、例え
ば3〜10クロック信号遅れてスタートし、且つ書込処
理は略々同数のクロック信号後にスタートにリセットさ
れ、斯る後に読取中反復読取り又は飛ばし読みによる補
正が行なわれるようにしたことを特徴とするカラービデ
オ信号用アナログ−デジタル変換回路。 氏 特許請求の範囲1,2.8又は4記載のアナログ−
デジタル変換回路において、前記制御段(60)は減算
段(64)を具え、該減算段において1ラインの信号期
間内における前記記憶装部の書込部(45又は46)の
クロックパルスの数と同一信号期間内における読取部(
47又は48)のクロックパルスの数とを比較し、得ら
れた差値を演算段(66)に供給し、該演算段において
書込期間中に発生ずるクロック信号の目標値に銘々相、
当する値を前記差値で除算し、得られた除算結果により
読取処理の開始時にスタートするアドレスカウンタのス
テップ数を調整し、該アドレスカウンタが当該調整ステ
ップ数後に信号を発生ずるとき、該信号に応答して、発
生されるアドレス値を前記差値が正であるが負であるか
に応じて反復させるがスキップさせるようにしたことを
特徴とするカラービデオ信号用アナログ−デジタル変換
回路。 6、 特g’+’ ?JfJ求の範囲1〜5の何れかに
記載のアナログ−デジタル変換回路において、前記第1
アナログ−デジタル変換器(3)は画像内容信号の振幅
レンジと同期信号及び必要に応じブランキング信号の振
幅レンジとにレンジが切換えられ、デジタル化された画
像内容信号が第1出力端子(20)に、デジタル化すれ
た同期信号及び必要に応じブランキング信号が第2出力
端子(18)に発生ずるようにしたことを特徴とするカ
ラービデオ信号用アナログ−デジタル変換回路。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE32323166 | 1982-08-31 | ||
DE19823232316 DE3232316A1 (de) | 1982-08-31 | 1982-08-31 | Schaltungsanordnung zum umwandeln eines analogen farbvideosignals in ein digitales signal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5961290A true JPS5961290A (ja) | 1984-04-07 |
Family
ID=6172120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58158133A Pending JPS5961290A (ja) | 1982-08-31 | 1983-08-31 | カラ−ビデオ信号用アナログ−デジタル変換回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0104681B1 (ja) |
JP (1) | JPS5961290A (ja) |
DE (2) | DE3232316A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2565447B1 (fr) * | 1984-06-05 | 1987-08-21 | Software Based Systems Sbs | Dispositif de numerisation d'une image video et systeme de numerisation et de visualisation d'une image |
DE3432314A1 (de) * | 1984-09-03 | 1986-03-13 | Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg | Schaltungsanordnung zum ableiten digitaler farbsignale aus einem analogen fernsehsignal |
US4635099A (en) * | 1985-02-04 | 1987-01-06 | Rca Corporation | Apparatus for detecting nonstandard video signals |
GB2176669A (en) * | 1985-06-05 | 1986-12-31 | Philips Electronic Associated | Digitising television signals |
DE3935330A1 (de) * | 1988-12-21 | 1991-04-25 | Thomson Brandt Gmbh | Verfahren zum abspeichern von farbfernsehsignalen |
-
1982
- 1982-08-31 DE DE19823232316 patent/DE3232316A1/de not_active Withdrawn
-
1983
- 1983-08-25 EP EP83201223A patent/EP0104681B1/de not_active Expired
- 1983-08-25 DE DE8383201223T patent/DE3372052D1/de not_active Expired
- 1983-08-31 JP JP58158133A patent/JPS5961290A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0104681A2 (de) | 1984-04-04 |
DE3232316A1 (de) | 1984-03-01 |
EP0104681A3 (en) | 1984-10-31 |
EP0104681B1 (de) | 1987-06-10 |
DE3372052D1 (en) | 1987-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950005647B1 (ko) | 엔티에스씨(ntsc) 신호와 에치디티브이(hdtv) 신호의 공용 수신시스템 | |
US4646151A (en) | Television frame synchronizer with independently controllable input/output rates | |
CA1257381A (en) | Phase locked loop system | |
KR940006625B1 (ko) | 비디오 신호 처리 시스템 | |
CA1249880A (en) | Timing correction for a video signal processing system | |
JPH0832073B2 (ja) | ビデオ信号処理システム | |
US5122885A (en) | Magnetic video recording/reproducing apparatus for video signals of different aspect ratios adapter unit | |
JPS59186472A (ja) | ラスタ歪修正装置 | |
JP3445281B2 (ja) | テレビジョン装置 | |
US4703340A (en) | Frequency division multiplexed analog to digital converter | |
US4482916A (en) | Automatic color control for a digital television receiver | |
US4466015A (en) | Automatic color burst magnitude control for a digital television receiver | |
US4502074A (en) | Digital television signal processing system | |
US4152719A (en) | Video picture compression | |
JPS5961290A (ja) | カラ−ビデオ信号用アナログ−デジタル変換回路 | |
US4562456A (en) | Analog-to-digital conversion apparatus including a circuit to substitute calculated values when the dynamic range of the converter is exceeded | |
KR910007207B1 (ko) | 복합 컬러 비디오신호의 휘도/색도 분리회로 | |
JPS592230B2 (ja) | カラ−テレビ信号変換装置 | |
JPS5923149B2 (ja) | 高精細度放送用コンバ−タ | |
US5270815A (en) | Image compression processing apparatus having means for removing jitter contained at boundary between image and mask portions | |
JP2696988B2 (ja) | 映像信号処理装置 | |
JP2004048088A (ja) | 信号処理装置 | |
Brett et al. | High performance picture-in-picture (PIP) IC using embedded DRAM technology | |
JP3347921B2 (ja) | Pal方式色信号の位相補正復調装置 | |
KR0145048B1 (ko) | 동기신호 에러검출 및 컬러 저역 주파수 위상 보정방법 및 회로 |