JPS5960358A - 自動化学分析装置 - Google Patents

自動化学分析装置

Info

Publication number
JPS5960358A
JPS5960358A JP17189282A JP17189282A JPS5960358A JP S5960358 A JPS5960358 A JP S5960358A JP 17189282 A JP17189282 A JP 17189282A JP 17189282 A JP17189282 A JP 17189282A JP S5960358 A JPS5960358 A JP S5960358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
reaction
tube
diluted
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17189282A
Other languages
English (en)
Inventor
「峰」金 富治
Tomiji Minekane
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17189282A priority Critical patent/JPS5960358A/ja
Publication of JPS5960358A publication Critical patent/JPS5960358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/026Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having blocks or racks of reaction cells or cuvettes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は試料の微量化(微量分析)と、多目的化を図る
ようにした自動化学分析装置に関するものである。
〔発明の技術的背景〕
例えば、人体より採取した血清等の試料に反応試薬を注
入し、反応を進めて、この反応した試料について比色計
等により、吸光量を測定し、これにより血清中の各種酵
素などの成分を比色分析することにより、臓器の機能状
態を知ることができ、このような分析検査を自動的に行
うようにしたのが自動化学分析装置である。
このような装置では高精度の分析を行うため、希釈液で
所定の濃度に希釈した試料に検査項目に応じた反応試薬
を所定量注入して反応を進め、その反応試料についての
吸光度分析を行う。
ところで、自動化学分析装置には、多数の反応管を保持
する多数の反応管カセットを、循環経路を形成する搬送
ライン上に並べ、これを−方向に移動させる。そして、
所定の位置に設けた分注装置のノズルにより試料容器よ
り容器内の試料を吸引し、これを一旦希釈用の容器に移
して希釈液を注入し、希釈後、ノズルによってこれを再
び吸引し、この分注装置の設けである位置の各反lit
、、管位置に移動させ所定風ずつ吐出して、分注後、所
定の位置に設けた反応試薬分注用の分注装置のノズルよ
り、移動して来た希釈試料入りの反応管に項目別に反応
試薬を分注して反応させつつ測定部へと送り、測定部で
はこの反応管の反1芯試薬を吸引して測定部に導き、測
定を行った後、排液容器に排液する。そして、反応管カ
セットは次の洗浄部に送られカセット内の反応管の洗浄
を行った繭、再び試料分注部へと循環さゼつつ多数の試
料について自動的に多項目分析を行ってゆく。
このような装置では、一度に数十項目程度の分析が行え
るようになっており、試料分注部の位置で、検査項目数
に対応した数の反応管に同一試料をそれぞれ必要量高精
度に分注する。
ところで、資料は血清等であり、従って検査のために十
分な量の試料を採取することはできない。即ち、検査を
受りる人は1病人である場合が多いから重症者や老人、
子供などでは採血量に制限を受けることになるから、で
きるだけ少量の試料で多くの項目について分析でき、多
くの情報が得られるような装置が望まれる。そのため、
一般には、試料を希釈して増量しこれを項目別に分注し
て反応さゼ測定するが、分注後に必ず残量が生ずる。
ところで、従来の装置では血清に対して反応試貼により
反応させる分析項目についてのみを対象としていて、こ
の場合、分注後の残りはそのまま廃棄しており、一方、
臨床情報として是非はしい情報には、血清情報やK” 
、 Na+、 c7−などの電解質濃度情報などもある
ので、これらも分注後に容器中に残った棄てられる希釈
試料を用いて行えるようにすれば試料は有効に使え、炸
駄がなくなる。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に艦みて成されたもので分注後に残っ
た試料を用いて電解質測定をも行えるようにした自動化
学分析装置を提供することを目的とする。
〔発明の(既要〕
即ち、本発明は上記目的を達成するため、複数列の反応
管を順次搬送する反応管搬送ラインを有し、その一部を
液体試料の希釈ラインとして用いると共に、液体試料を
一旦この希釈ラインの管に移して希釈後、これを分注装
置により複数の前記反応管に、各々必要量分注し、且つ
測定項目別反応試薬を注入して搬送しつつ反応させ、測
定部において、これら反応管内の反応試料について吸光
度を測定し成分の分析をする多項目検査用の分析装置に
おいて、前記希釈ラインの前記管内における希釈試料の
光透過情報を検出して、血清情報を得る装置と、分注後
に残る希釈ラインの管内の希釈試料を吸引して含有する
電解質のイオン進度を検出する装置とを設けて、前記分
注装置1゛7の分注後の希釈試料の残りを利用して血清
情報と電解質情報を得るようにして今まで廃棄していた
分注後の希釈試料の残りを有効に利用でき、しかも検π
を行えば、これら情報が必ず得られるようにした化学分
析装置を提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。本装置は基本的なイ11造においては前述の装
↑;qと変りはないが、搬送ライン上の反応管列のうち
一つを希釈用に用い、希釈試料の残星分を血清情報測定
と電解質測定に用い、項目検査とともにこれらの情報を
収集できるようにしたものである。
第1図は、本発明装置tの概略的な構成を説明するため
の図であり、図中1はサンプルカセットで、検査すべき
試料を入れた試料容器2を複数個マトリクス状に整然と
保持する。
3は反応管カセットで、複数の反応管4を縦列に収納し
ており、このような反応管カセット3を複数個順次測定
部に向けA −+ B −+ Cと一方向へ移動させ搬
送させる搬送ラインによって送られる。
搬送ライン上の反応管列のうち、−列目(図では反応管
カセット3の下端側反応管4a)は希釈ラインとして、
残りは反応ラインとして用いられ、搬送ラインにおける
A位置では図示しない分注装置により、試料容器2より
試料の希釈ラインの管4aへ注入し希釈し、そしてこの
希釈試料を反応ラインの各反応管へ分注させるようにし
、また反応試薬を分注する分注装置により反応ライン上
の各反応管に反応試薬を分注し、B位置ではA位置より
移動して来た反応カセット3における反応管4内の反応
試料について図示しない分光光度肝等の測定装置に図示
しない該測定装置のノズルを降して反応試料を吸引し、
吸光度測定を行う。C位置では希釈ライン上の希釈試料
について、血清情報と詳細を後述する電解質測定装置に
よる電解質測定を行う。
即ち、A位置ではサンプルカセット1上の1つの試料容
器2より分注装置のノズルを用いて試料を吸引し、希釈
ライン上の管4aに吸引試料を吐出し、また希釈液を注
入して希釈を行う。
そして、この希釈吸引し反応ラインに該当する反応管カ
セット3内の各反応管4に必要量ずつ分注し、反応試薬
による反応を行う項目数分の反応管に分注し終ったなら
ば分注装置のノズルに残っている余分の希釈試料は前記
希釈ラインの管4aに全部吐出する。
そして、希釈試料の分注された反応ラインの反応管内に
は、検査項目対応の反応試薬を注入して反応させつつ搬
送ライン上を測定部側へと移動させる。反応管カセット
3がA位置よりB位置に来た時点で各反応管3内におけ
る反応試料について測定装置に吸引して吸光度を測定す
る。
次に反応P(・カセット3が、6位117に来ると反応
管カセット3内の前記残り希釈試料が入った希釈ライン
の管4&をこの位置に且つ希釈ラインに対応させて設け
られた分光光度計により透過光Jit測定して希釈試料
の測定情報を得、その後、管4aの内部の希釈試料をN
a+、 K+、 CIJ−などイオン別に設けたイオン
電極を例えば管路であるフローライン中に設りた図示し
ないIlt、 M質測定装置の該フローラインに吸引し
て通すことにより各イオン電極より得られる出力信号に
より電解質測定を行う。そして、測定後は廃液容器に排
出する。
このようにすると反応によって成分分析を行う項目検査
の他、項目検査に用いない余った希釈試料は血清情報測
定と電解質測定に利用でき、採取した試料を無駄なく使
用できる。
第2図は電解質測定装置の構成を示す図であり、図中2
1はノズルで図示しない駆動機構により所望の位inに
移動できる。22は、電解質測定を行う電解質ユニット
で70−ラインに各種イオン電極が設けられている。2
3は、流路切換用の王系路形切換弁(チェック・ぐルプ
)、24は吸排ポンプであるシリンジである。このシリ
ンジ24は、前記切換弁23の一方の口に接続されまた
切換弁23の他方の一つは電解質dl’l >1ユニツ
ト22を介してノズル21に接続されており、ノズル2
ノと′−り解質測定ユニット22及び電解質測定ユニッ
ト22とシリンジ24との間は可撓性のチューブ25.
26により連絡されており、また切換弁23の残りの口
はチューブ27により廃液容器28につながっている。
4は反応后’、sは反応管4内の試料である。
このように構成1された電解質測定装置は切換シ′ 弁23をシリン/24と電解質測定ユニット22叫が連
間するように切換る。そして、ノズル21を図示しない
操作機構により、サンプルカセット1内の試?)容器2
内に降下させた後、シリンジ24のピストン部24aを
下方に駆動移動させると反応管内の試料Sはシリンジ2
4に吸引による負圧を受けて、ノズル21より電解質測
定ユニット22に入る。T[j解質測定ユニット22内
にはフローラインが設けであるのでこのフローラインを
通過する間にイオン電極によりNa+、 K+、 C7
1−などのイオン濃度に応じた電気信号が出力されこれ
によって電解質測定が成され、更にピストン部24aを
下降させることにより、吸引された試料は電解質測定ユ
ニット22よりシリンジ24内へと入る。次に切換弁2
3をシリン・ゾ24と廃液容器28のつながる経路に切
換え、ピストン部24aを上昇駆動させるとシリン−)
24内の測定済み試料は、廃液容器28へと排出される
。このようにして、切換弁23を切り換えつつシリンジ
24を操作することにより電解質測定ユニット22内に
試料を吸引して測定し測定済試料は廃液容器28へと排
出して測定することができる。ノズル2ノより、電解質
測定ユニット22に至る試料通路は、次の新たな試料吸
引時に吸σ]した試料と共に先の試料の残りは洗われ、
ある程度新しい試料が流れると、先の試料との混在する
状態はなくなって、測定上の問題はなくなる。
尚、電解質及び血清情報の測定は、試料等を用いないの
で、希釈試料分注の際に行うようにすることもできる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明は複数列の反応管を順次搬送
する反応管搬送ラインを有し、その一部を液体試料の希
釈ラインとして用いると共に液体試料を一旦この希釈ラ
インの管に移して希釈後、これを分注装置により枚数の
反応管に分注し、且つ各々項目別反応試薬を注入して搬
送させつつ反応させ、測定部においてこれらの反l11
)、管内の反応試料について吸光度を測定して成分の分
析をする多項目検査用の分析装置において、前記希釈ラ
インの管内の希釈試料の光透過情報を検出する装置と、
分注後の希釈試料残液を吸引して含有する電解質の測定
を行うようにしたので、今まで廃棄していた分注後の希
釈試料残りは、電解質測定に利用することができ、また
、血清試料の場合などでは血清の色などの情報をも合わ
せて収集できるので、臨床検査における多くの情報が得
られ、診断上有用となるなど、優れた特徴を有する自動
化学分析装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の概略的な構成を説明するための図、
第2図は1本装置に用いる電解質測定装置の構成を説明
するための図である。 1・・・サンプルカセット、2・・・試料容器、3・・
・反応管カセット、4・・・反応管(反応容器)、21
・・・ノズル、22・・・it 解質側xユニット、2
3・・・切換弁、24・・伊シリンノ、24a1トビス
トン部% 25F 26 p 27・・・チューブ、2
8・・・廃液容器。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦手続補正書 昭和51否11月−1日 特許庁長官 若杉和夫  殿 1、事件の表示 特Tjlt 11!5’7−1’71892号2、発明
の名称 自動化学分析装置 3、h11正をする者 事件との関係 特許出傭1人 <307)  東京芝浦電気株式会社 4、代理人 住所 東京都港し虎ノ門1丁目26番5号 第17森ビ
ル〒105   電話03 (502) 3181 (
大代表)6、補市のス・]象 [!1廁苔全文 305−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数列の反応容器を順次搬送する反応管搬送ラインを有
    し、その一部を液体試料の希釈を行う希釈ラインとして
    用いると共に液体試料を一旦この希釈ラインの管に移し
    て希釈後、これを分注装置により複数の反応容器に必要
    量ずつ分注し、かつ各々項目別反応試薬を注入して搬送
    しつつ反応させ、測定部にてこれら反応管内の反応試料
    について吸光度を測定して前記液体試料の成分の分析を
    行う多項目検査用の自動分析Rftiにおいて、前記希
    釈ラインの前記管内における希釈試料の光透過情報を検
    出して血清情報を得る装置と、分注後に残る希釈ライン
    の管内の希釈試料を吸引して含有する電解質のイオン濃
    度を測定する装置とを具備したことを特徴とする自動化
    学分析装置。
JP17189282A 1982-09-30 1982-09-30 自動化学分析装置 Pending JPS5960358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17189282A JPS5960358A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 自動化学分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17189282A JPS5960358A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 自動化学分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5960358A true JPS5960358A (ja) 1984-04-06

Family

ID=15931736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17189282A Pending JPS5960358A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 自動化学分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5960358A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5731211A (en) Method and apparatus for analysing a liquid sample
JP3984748B2 (ja) 化学分析装置と化学分析システム
CN108732135A (zh) 一种血液细胞及蛋白分析装置
WO2006132211A1 (ja) 自動分析装置
JP4251627B2 (ja) 化学分析装置及びその分注方法
JP2004325462A (ja) 化学分析装置と化学分析システム
CN109959549A (zh) 样本检测方法及样本分析仪
US3876374A (en) Method and apparatus for automated quantitative fluid analysis
JPH0330824B2 (ja)
JPS61200458A (ja) 自動分析装置
CN115684601A (zh) 样本分析方法及样本分析仪
JP2783449B2 (ja) 分析機のライン制御方式
CN116087542A (zh) 样本分析仪和样本检测方法
JP4065199B2 (ja) 液体サンプルのテストに使用するための方法、該方法を利用するテストユニットおよび該テストユニットを備えたシステム
JPH11304799A (ja) 全血血球免疫測定装置における試薬サンプリング不足検知機構
JPS5960358A (ja) 自動化学分析装置
CN211697478U (zh) 一种水质消毒过程中有效氯的在线检测系统
JPH03172764A (ja) 自動分析装置
KR101762877B1 (ko) 혈액과 시약의 혼합장치
CN215525833U (zh) 一种血液分析仪
CN217505887U (zh) 样本分析仪
CN114323783B (zh) 一种采样方法、采样组件以及样本分析仪
JPS61251771A (ja) フロ−セルを有する自動化学分析装置
JPS6249259A (ja) 自動分析装置
JPS6050452A (ja) 血液検査用自動分析装置