JPS5958777A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPS5958777A
JPS5958777A JP17010682A JP17010682A JPS5958777A JP S5958777 A JPS5958777 A JP S5958777A JP 17010682 A JP17010682 A JP 17010682A JP 17010682 A JP17010682 A JP 17010682A JP S5958777 A JPS5958777 A JP S5958777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trigger
output
circuit
induction heating
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17010682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346549B2 (ja
Inventor
英樹 大森
水川 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17010682A priority Critical patent/JPS5958777A/ja
Publication of JPS5958777A publication Critical patent/JPS5958777A/ja
Publication of JPS6346549B2 publication Critical patent/JPS6346549B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は誘導加熱調理器の制御回路に関するものである
従来例の114成とその問題、壱 g1図に従来の誘導加熱調理器の構成例を示す。
第1図Aにおいて1は直流′屯諒、2はd棉加熱コイル
、3Fi共IHコンデンサ、4はスイッチング素子、6
はダイオード、6はコノパレータで前記誘導加熱コイル
2の両端の電位差への(旭性を判定している。7は微分
回路で、コノパレータ6の出力すの立下りエツジで同期
発振器8にトリガパルスCを与える。同期発振器8の出
力dはスイッチング素子4を制御している。rπ1図B
 i、J:従来例第1図Aの動作を示す波形図で、波形
a、  b、  c、  dはそれぞへ第1図Aの1言
号a、  b、  c、  dと同じ信号を表わしてい
る。−1第1図Bの中矢印は信号の流れを示している。
誘導加熱コイル1の両端の電位差aの極性に対応してコ
ノパレータ6の出力すが得られ、前記出力すの立下りエ
ツジにより微分回路7はN期発]辰器8にトリガパルス
Cを与える。
前記トリガパルスCのLレベルにより同期発振器8はト
リガ動作を行ない、一定の遅延時間Tdだけ遅れて、 
’Mの’1%r+のパルスdを発生する。パルスdのH
レベルでスイッチング素子4は導通し、Lレベルで遮断
される。前記遅延時間Tdはスイッチング素子4の両端
の電位差が零になったときにスイッチング素子4を導通
させるために設けられる。しかしこの構成において、微
分回路7の出力トリガパルスCの幅が固定されているた
め、外来ノイズ等により同期発振器8のトリガ動作が前
記パルス幅内で完了しなかった場合、出力パルスdがL
レベルで固定され、スイッチング素子4が遮断されたl
ま発振が停止するという問題があった。
発明の目的 不発明は、このような従来の問題を解消し、加熱動作の
i定住をはかった誘導加熱調理器を提供するものである
実施例の説明 以下、添伺図II′l■に基づいて本発明の一実施例に
ついて説明する。第2図人において1は直流電源、2は
Mm加熱コイル、3は共振コンデンサ、4はスイッチン
グ素子、5はグイオード、6はコンパレータで誘導加熱
コイル20両端の電位差aの伜1シにをjal定してい
る。’II+−リガ回路で、コノバレークロの出力す及
び同期発振回路9のトリガ動作完了信号eに対応してト
リガパルスCを発生する。
同期発振器80出力dはスイッチング素子4を制御して
いる。第2図Bは実症例第2図人の動作を示す波形図で
、鼓形a+  b*  d、  el+  fばそれぞ
れ第2図人の信号a g  b +  d +  eH
fと同じ信号を表わしている。第2図B中矢印は信号の
流れを示している。第2図A、  B中、第1図A、 
 Bと同じ機能部分、及び同じ信号には同じ記号を月1
いている。第2図Bの波形図を用いて、第2図人の実施
例の動作を説明する。誘導加熱コイル1の両端の電位差
立の極性に対応してコノパレータ6の出力すが得られる
。前記出力すのLレベルでトリガ回船9の出力fはLレ
ベルとなる。前記トリガ回路出力fのLレベルで同期発
振器8にトリガ動作を行ない、トリガ動作を完了して同
期1剪路8の内部状態が反転したときトリガ動作完了信
号eをトリガ回路9に帰還する。トリガ動作完了信号e
のHレベルでトリガ回路9はリセットされ、トリガ回路
出力fidHレベルに復帰する。すなわち同期発振器8
0トリガ動作が完了する丑でトリガ回路出力fはLレベ
ルを保持し同期回路8にトリガをかけ続ける。同期発振
器8はトリガ回路出力fがLレベルに変化してから一定
の遅延時間Tdだけ遅れて、一定の幅のパルスdを発生
する。パルスdのHレベルでスイッチング素子4 u 
q+通し、Lレベルで遮断される。前記遅延時間Tdは
スイッチング素子4の両端の電位差が零になったときに
スイッチング素子4を導通させるために設けられる0 第3図は第2図人に示されたトリガ回路9と同期発振器
8の具体例を示す回路図である。第3図中8,9ニそれ
ぞれ第2図人の8.9と同じ機能ブロックを表わしてお
り、第3図中す、、  d、  e。
fJjそれぞれ第2図A、  Bのす、  d、  e
、  fと同じ信号を表わしている。第3図において、
10ばRSフリップフロッゾで同期発振器8のトリガ動
作完了信号eがセント人力に、コノパレータ出力すがリ
セノI入力に接続されている。11ばN0RN路でRS
フリップフロップのQ出力が入力の一ツニ、コノパレー
タ出力すが他の人力に、同期回路8に出力が接続されて
いる。NORM路1回路前記出カバトリガ回路9のトリ
ガ出力rである。
R+、B2[抵抗、Cはコンデンサで同期発振器80時
定数を万える。R3,Ra 、 Rs  は抵抗、Q+
Q2i、i:トランジスタ、12はコンパレータでR+
R2,cと共に周知シュミット回路を用いた発振器t 
4’f7i成する。コノパレータ12の出力がトリガ完
了信号eである。Q3iJトランジスタでトリガ出力f
にベースが、R5にコレクタが接続されており、前記シ
ュミット回路を用いた発振器にトリガを与える。13は
コノパレータで前記シュミット回路を用いた発振器の出
力に接+%’されており、直流電源E1と共に前記パル
スdを発生する。
第4図は第3図の具体例の動作を示す波形図である。第
4図中、b、  ei、  e、  fはそれぞれ第3
図のす、  d、  e、  fと同じ信号である。第
4図において波形Qは前記RSフリップフロッグ10の
Q出力、U形141Ji’+il記:”ハl/ −夕1
2+ JJ!l>’CR6・R4・R5の接続点の電圧
、波形15はコノパレータ13.抵抗R1l R2,コ
ンデンサCの接続点のt1コ圧、16は波形14のLレ
ベル、17は直流電源E1の電圧を示している。第4図
の波形図を用いて第3図の具体例の動作を説明する。信
号すのLレベルで、NOR回路11の出力fけHレベル
となる。1蕗号fのHレベルでトランジスタQ3は尋通
し、信号14はLレベルとなり、コノパレータ12の出
力eがHレベルとなり、トランジスタQ1か導通してト
リガTJi1作が完了するC前記出力eがHレベルにな
るとRSフリップフロップ10がセットされて出力Qが
Hレベルとなる。
出力QがHレベルになるとNOR回路11の出力fがL
レベルにリセットされる。@記出力eがHレベルのとき
トランジスタQ2が害通し信号15立下る。信号16が
レベル16に達すると前記出力eがLレベルになり、ト
ランジスタQ1が遮断されてコノバレーク120入力1
4がHレベルとなると共にトう/ンスタQ2か遮断され
て信と16は抵抗R+、  コンデンサCで決−まる時
定数で立上る。同期発振器8の出力パルスdは、信号1
5と直流電源E1の電圧12の電圧比較により与えられ
る。出力パルスdがLになると、前記スイソチノグ素子
4が遮断されるので、MiI記誘導加熱コイル20両”
:iiの゛市1位差aが上昇し、前記コノバレークロの
出力すがHレベルとなり、RSフリップフロップ10が
リセットされて出力QがJCなる。トリガパルスfが同
期発振器8のトリガ完了15号eがHレベルになる寸で
同期発振器8に)・リガをかけにヅ1ける。
発明の効果 以上の実施例より明らかなように、本発明の誘導加熱調
理器は、前記トリガパルスfを、前記トリガ完了信号e
によりリセットされる寸で同期発振器8にかけつづける
ことにより、トリガ動作の誤動作を防止し、加熱動作の
安定化をはかることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図Aim、J:従来の誘導加熱調理器のブロック図
、?R1図Bは第1図Aの従来例の動作を示す波形図、
第2図AU本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
Bに第2図Aの実施例の動作を示す波形図、第3図は第
2図Aの実!血例の要部具体例を示す回路図、第4図は
第3図の具体例の動作を示す波形図である。 1・・・・・・直it ’電源、2・・・・・・調心加
熱コイル、4・・・・・・スイノテノグ素子、6・・・
・・・コノパレータ、8・・・・・・同」υ」発」辰器
、9・・・・・トリガ回路、10・・・・・・RSフ)
ノンプフOノグ、11・・・・・・ゲート回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 tXか1名第
1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、直流電源に接続された誘導加熱コイルと、この
    誘導加熱コイルに接続されたスイッチング素子と、前記
    誘導加熱コイルの両端に接続されたコンパレータと、こ
    のコンパレータに接続されたトリガ回路と、このトリガ
    回路よりトリガ信号を受け、l’M記トリガ回路にトリ
    ガ動作完了1言゛号を与え、かつ前記スイッチング素子
    に制御信号を与える同期発振器を備え、前記トリガ動作
    完了信号で前記トリガ回路をリセットして、トリガの誤
    動作を防止した誘導加熱調理器。
  2. (2)同期発振器はシュミット回路で構成し、トリガ回
    路はコンパレークとトリガ動作完了信号に接続されたR
    Sフ−リンプフロノプと、このRSフリップフロップと
    前記コンパレークと前記同期発振器に接続されたゲート
    回路で構成した特許請求の範囲第1項記載の誘導加熱調
    理器。
JP17010682A 1982-09-28 1982-09-28 誘導加熱調理器 Granted JPS5958777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17010682A JPS5958777A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17010682A JPS5958777A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5958777A true JPS5958777A (ja) 1984-04-04
JPS6346549B2 JPS6346549B2 (ja) 1988-09-16

Family

ID=15898743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17010682A Granted JPS5958777A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958777A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126090A (en) * 1981-01-29 1982-08-05 Sanyo Electric Co Induction heating cooking device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126090A (en) * 1981-01-29 1982-08-05 Sanyo Electric Co Induction heating cooking device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6346549B2 (ja) 1988-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5958777A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0585082B2 (ja)
JPS6067556U (ja) クロツク再生回路
JPS59144931U (ja) ラツチドコンパレ−タ
JPS5829636Y2 (ja) 周期性信号の欠除補償装置
JPS5914853Y2 (ja) 電磁流量計用演算装置
JPH0425617Y2 (ja)
JPS5850736U (ja) 電圧制御発振器
JPS5923298U (ja) チヨツパ電力制御回路
JPS5994412U (ja) 発振回路
JPS5874193U (ja) アラ−ム付き電子時計
JPS5946446B2 (ja) 自励発振回路
JPS5846291U (ja) インバ−タの起動回路
JPS5933335U (ja) パルスレ−ダ送信機
JPS60124136U (ja) 制御装置
JPS59122629U (ja) デジタル回路の押釦入力装置
JPS5956524U (ja) 電磁流量計の励磁回路
JPS5823438U (ja) 高精度周波数発生装置
JPS58165290A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6087496U (ja) 誘導加熱装置
JPS63244287A (ja) Icカ−ドリ−ドライト装置
JPH0211177B2 (ja)
JPS5885829U (ja) 発振回路
JPS59166118U (ja) 検出信号変換回路
JPS6040101U (ja) アラ−ム時計の直流モ−タ制御回路