JPS5955460A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS5955460A
JPS5955460A JP57167434A JP16743482A JPS5955460A JP S5955460 A JPS5955460 A JP S5955460A JP 57167434 A JP57167434 A JP 57167434A JP 16743482 A JP16743482 A JP 16743482A JP S5955460 A JPS5955460 A JP S5955460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
screen
control member
opening
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57167434A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Fujii
春夫 藤井
Yujiro Ando
祐二郎 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57167434A priority Critical patent/JPS5955460A/ja
Publication of JPS5955460A publication Critical patent/JPS5955460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/34Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner
    • G03G15/344Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array
    • G03G15/346Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array by modulating the powder through holes or a slit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2217/00Details of electrographic processes using patterns other than charge patterns
    • G03G2217/0008Process where toner image is produced by controlling which part of the toner should move to the image- carrying member
    • G03G2217/0025Process where toner image is produced by controlling which part of the toner should move to the image- carrying member where the toner starts moving from behind the electrode array, e.g. a mask of holes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は開孔に生じる電界を利用した画像形成装置で、
特に電気信号により荷電トナーや荷電イ/り等の粒子状
現像剤(以下、トナーと称す)が開孔を通過するのを制
御して画像を得る装置に関するものである。
従来トナーを受像部材上に変調して画像を形成する直接
記録の技術としては米国特許第3689935号明細書
で提案されている。この方法は絶縁層を介して2枚の電
極を設け、これに列状に孔をあけたトナー制御部材を利
用し、この記録部材で帯電したトナーの通過を制御し、
トナー供給源と反対側に設けた記録部材(受像部材)十
に通過したトナーによる画像を得ようとするものである
。以下。
荷電粒子流変調式画像形成法という。
第1図は上記画像形成法の像形成原理を示すもので、1
はトナー制御部材、6はそのトナー制御部材の下側に配
設したトナー搬送部材、10は上側に配設した記録部材
背面電極である。
トナー搬送部材6はその上面に図に省略した塗布部にて
列えば0.06n+m程度の厚さで各部略均−に荷電ト
ナー7の薄層が形成されトナー制御部材1の下面に接近
(例えば0.4+rnn程度)して矢示方向へ面移動す
る。
記録部材背面電極1oはトナー制御部材1の上面に例え
ば0.3〜1 man程度の隙間をあけて接近させて配
設しである。12は紙等の記録部材で、該記録部材12
は上記トナー制御部材1と背面電極10との隙間に導入
され、裏面を背、面電極下面に常に接触させて矢示方向
へ所定の速度で搬送(副走査移動)される。
l・ナー制御部利1は第2図に−バ11の平面図、第3
図にその縦断側面図を示すように、横長の絶縁部材ろを
中にしてそのヒ面に絶縁部材ろの長手に沿って各独立に
密に配設(7た数多の信号電極(第1ft4f)2と、
下面全面的に或!ri適当にブロック分けして形成した
ベース電極(第2電極)4と。
個々の信号電極2.絶縁部利己、ベース電極4を貫いて
部材1の中央部長手に沿つ′〔千鳥の配列で密に形成し
た数多の小間孔5とからなる。各開孔′ 5の大きさは
例えば直径0.15mm程度の小さいものである。又配
列密度は例えば1680個/21[1mmと極めて緻密
なものである。2aは個々の信号電極2のリード線であ
る。
8は一]二記トナー搬送部材6とトナー制御部材1のペ
ース雷、極A間に交流電圧又は直百し偏寄された交流電
圧を印加する交流電源、9はトナー制御部材1の各信号
電極2とベース電極4間に、形成すべき画像の時系列画
素信号に応じた電気信号を選択的に印加する信号′?[
源(時系列画素信号は例えば光電式画像読取り装置や電
子計算機等から演算出力される)、11はトナーi1+
11 +卸部拐1のベース電、匝4と記録部利背面′面
隋101ulに直流量、圧を印加する電源である。
上記構成にお1ハて、ベース電極4とトナー搬送部材6
間は距離0.3m+nに保たれ交流電σ東8により交流
電圧又は直流偏寄された交流電圧(例えば4.5 KH
z、  Vp−p  240 D V ) f:印加す
ると、トナー搬送部材6−)二のトナー7はベース電極
4とトナー搬送部材6間で躍動する。この時、信号電極
2J−ベース電極4に信号電源9より+150vの信号
電圧が加わると前記躍動しているトナー7は。
開孔部5を通過して信号電極2に引き付けられる。
この場合は信号電極2とベース電極4間は距離0、nF
tnvnになる様絶縁部相6で一定になる様に保たれか
つ非記鍔時(阻IH)は−100Vが常時印加されてい
る。さら((背面電極10とベース電極4間1では直流
を源11から直流電圧(例えば800V)が印加されて
距離0.5 mmに一定に保たれているので、トナー7
はさらに加速され記録部材12にドツトとして付着する
イ菖号穴り源9から信号電極2ノ二ベース電4愼lに信
号電圧がない場合又は逆向きの′ルWが印加され′C(
八ろときは、躍動トナーは開孔部5′fC通過[−ない
また、ベース′fL極4とトナー搬送部材6間では交流
電圧の作用((よりトナーは往復運動すると同時に清掃
効果もかねろ。
面1.f各信号電極2とベース電極4間に信号電源9か
ら形成tべき両像の時系列画素信号に対応1、た?If
、気信号全信号全選択的(主走査)、記録部月12を所
定の速度で矢示Jテ向へ搬送(副11査)することによ
り言己碌部利121百iにI−、F!己のトノー−の4
択的開口通過により順次にトナー画像が形成される。と
の形成トナー画像は次いで圧力式・加熱式等の定′a装
置(図に省略)で受像部月面1(固糖処理されろ。
尚トナー粒子7の極性が負←)電荷を時っている場合は
、信号型C原9からの供給電圧極性はベース電極4には
負(へ)、信号電極2には正(ト)、直流電源11から
の供給電圧極性はベース電極4には負H1背面電極1(
”)には正H→になる様にする。、また、接地電位はど
こにとってもよいが2通常ベース電極を接地とする。そ
して、トナー7の極性が逆に正H→の場合は前述の極性
が逆になる。
トナー制御部材1は開孔5全−列だけ形成したもの、或
は2列以ト複数列形成したもの等にすることもできる。
背面電極10を例えば回転ドラム型のものとし、その回
転ドラム金中間記録媒体としてそのドラム面に一旦トナ
ー画像を形成し、そのトナー画像を紙等の最終記録部拐
に転写・定着して画像形成装置得るようにすることもで
きる。
ところで、上記のような画像形成装置に於て。
荷電粒子発生源としてのトナー搬送部月6+のトナ一層
7には往々にしてトナー制御部材1の各トナー通過開側
5よりも大きな粗大異物やトナー塊が含まれる。そして
その粗大異物やトナー塊もトナー搬送部月6とトナー制
御部材1のベース電極4間を交流電界作用で躍動するの
でそれがトナー制御部材10開孔5に嵌り込んで開孔5
を閉塞するトラブルがある。l1ii 、rl、 5が
閉塞されればその閉塞を生じている開孔からはその開孔
部の信号電極2に消号竜圧が印加されてもトナーυ1柁
録部材12側へD通過がない、或は通過トナー畦が少な
くなり2画1域にドツト抜けやムラを生じきせる。而し
て長期的には閉基開孔O数も4<za、制御部材1j)
早期取替え、オーバーボールをよきなくされる。
本発明は上記Vようなトナー制御部材1D開孔5υ祖大
異物・トナー塊による開基(目詰り)を厳に防止して長
期にわたってトッド抜けやムラυない面品位Q画隊を安
置に得ることができるよう(ニすることを目的とする。
即ち本発明は第4図例υように、荷電粒子発生源として
υトナー搬込部材6とトナー制御部材1と9間1例えば
該両部材6・1間vpi間り略中間部にスクリーン部材
16を配役したもっである。
こυ場合はトナー搬送部材6とベース屯4へ間にはスク
リーン部材16が挿入している為に距離は1man程度
に拡げ、かつスクリーン部材16が中間に配役すること
が好ましくかつ父流′亀源8からυ父流隠圧は4KVに
上昇して行なった。
こυスフリーフ部t416は具1本的には例えば厚す0
.03咽=titv博いステンレスシート、でれを側j
旧うミネート処理したもυ、佼J11目ンート等V而に
?細かい小孔を全面的に密に形成しだもQ、金網等υメ
ツシュスクリーン等である。
とy)、L’)にスクリーン部材16を配設すると。
トナー敞送部材6上υトナー7が該部材6とトナー制御
部材10ベース′電極4間を父流亀界作用で仕俵曜動運
動したとき細かいトナーはそυスフリーフ部材16j)
目を自由に往復通過するが、粗大な14吻拳トナー塊は
スクリーン部材1ろからトナー制イ卸部材11illへ
D通過が阻止憾れ、トナー搬送部材61+111へ戻る
か、スクリーン部材1′57)目に捕獲される。つまり
トナー制御部材1υ下面側にはトナー制御部材17)開
孔5を粕らせるような粗大異物争トナー塊7)選別除去
された細かいトナー分V+が常に作用する。便って各開
孔5D4Ji大異物・トナー塊による目詰りが敵に防止
されて、長期にわたって高品位D 1liil I嬢を
安定に得ることができるもυでめる。
又上記のようなスクリーン部材13の存在による他の効
果として、トナー搬送部利6上のトナー1→11の塗布
状態に多少の不均一性があってもスクリーン部材1ろの
存在により部材6・1間を往復躍動運動するトナーに拡
散作用を生じ、その結果トナ一層11の不均一塗布性に
基因する画像濃度ムラ現象が緩和される。
スクリーン部材13の目の大きさはトナー制衝1部利1
の各開孔5よりも小さい方がよい訳であるが、目を小さ
くしていくとトナー搬送部材6側からトナー制御部利1
側へのトナー通過作用量が減少していき画像濃度が低下
していく。実用的にはその画像濃度等を考慮してスクリ
ーン部材13の目はトナー制御部材1の開孔5と同程度
或はそれより若干太き目のものにするのがよく、そのよ
うな目にしても実際上粗大異物・トナー塊の除去効果は
十分に得られ、各開孔50目詰りは長期にわたって防j
トされる。しかしながら他の問題としてはスクリーン部
材13の目と目の問いだにはトナー供給がなされず開孔
5群に到達するトナーにはムラがあり画像上では濃度の
差があり見苦しいという不都合が生じる。この解決法と
してはスクリーン部材13の目を斜めにしたり、又は開
、r45より微小な目にすることによって防1卜するこ
とが可能であるがスクリーン部材1ろに目詰りの不安が
残る。この解決法としてはスクリーン部材を早い速度で
送り出す様にすれば解決出来る。モアレに関しては問題
になる様なことはない。
第4図例に於てスクリーン部材13は導電性のものとし
、そのスクリーン部材1′りを交流電源8に接続して交
O犯電圧金印加するようにしである。
第5図例はスクリーン部側1′5全長尺のロール巻のも
のにして繰出し装置14に装着し、そのロール巻スクリ
ー/部tAを巻取り装置15に少しづつ巻取り搬送(例
えば0.1■/5eC)シてトナー搬送部材6とトナー
制御部材1間のスクリー7部月部分を目詰りのない新ら
しい面に逐次更新するようにしたものである。伺この1
クリに於てトナー搬送部利6はステンレススチル等の非
磁性回転スリーブで(例えば直径32mm)、’)ナー
7を収容したトナー箱16内に軸支されて矢示方向に回
転駆動され(WIJえば11回転/ m in ) 、
その回転過程でその周面に箱16内のトナー7がブレー
ド17により略均−な薄1−とじで摩擦帯電しながら塗
布され、そのトナー塗布面がトナー制餌1部月1の下面
にスクリーン部材13を介し7で回動対面する。
又背面電極10はロール型のものにしてあり、記録部月
12は例えば12−5cm/ sec 程度の速度で副
走査搬送される。
第6図列は第5図例の場合と同様にスクリー/部材16
f、少しづつ動かして部材6・1間のスクリーン部材部
分を逐次更新するものとし、この場合粗大異物・トナー
塊で目詰りしている部分はファン18及びフィルタダク
ト19からなるクリーニング装買部を通過させてクリー
二/グ処理し。
スクリーン部材13が一方向に所定長さ移動し終ったら
逆方向に少し5づつ復動させることにより同一スクリー
ン部材16を繰返して使用するようにしたものである。
クリー二/グ装置はブラシフグ、[全豹吸引。
その(1ハ適宜の方式構造のものてしtr+る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で7・J象とする画像形成装置の要部の
概略図,第2lイIronナー割イ卸部{;]σ)−F
tl+の平面図,第5図は同Iイ断側面図,第4図は本
発明に従ってスクリー/部,i4全配設した状鴨を示す
要部のJ既略図,第5図はスクリーン部{1を・r+次
更新移I肋させるようにした例の概略図,第6図G・ま
更にクリー二/グ装置を付加配設{2た例の概略図。 1はトナー制御部イ゛4,6(d.トナー搬送部イ4。 1r′lは背面匿極,12は記録部利,1乙(1ヌクリ
一/部利。 第4図 第5図 第ろ図 第イ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)荷電粒子の発生源と受像部相間に、この荷電粒子
    の通過を制御する部材を配設する画像形成装置において
    。 荷電粒子発生源と制御する部月間にスクリーンを挿入す
    ることを特徴とする画像形成装置。
JP57167434A 1982-09-24 1982-09-24 画像形成装置 Pending JPS5955460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167434A JPS5955460A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167434A JPS5955460A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5955460A true JPS5955460A (ja) 1984-03-30

Family

ID=15849630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57167434A Pending JPS5955460A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955460A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0266960A2 (en) * 1986-11-03 1988-05-11 Xerox Corporation Direct electrostatic printing apparatus and printhead cleaning structure therefor
EP0266961A2 (en) * 1986-11-03 1988-05-11 Xerox Corporation Direct electrostatic printing apparatus and toner/developer delivery system therefor
EP0463743A2 (en) * 1990-05-30 1992-01-02 Mita Industrial Co., Ltd. An image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0266960A2 (en) * 1986-11-03 1988-05-11 Xerox Corporation Direct electrostatic printing apparatus and printhead cleaning structure therefor
EP0266961A2 (en) * 1986-11-03 1988-05-11 Xerox Corporation Direct electrostatic printing apparatus and toner/developer delivery system therefor
EP0463743A2 (en) * 1990-05-30 1992-01-02 Mita Industrial Co., Ltd. An image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3789488T2 (de) Direktes elektrostatisches Druckgerät und Druckkopfreinigungseinrichtung dafür.
DE3750074T2 (de) Direktes elektrostatisches Druckgerät und Toner-Entwicklerzufuhreinrichtung dafür.
DE3851968T2 (de) Bilderzeugungsgerät.
US3306193A (en) Electrostatic screen printing with magnetic conveyer and moving base electrode
DE69006949T2 (de) Elektrostatisches Druckgerät.
US3523319A (en) Endless cleaning web
JPS5955460A (ja) 画像形成装置
US4218691A (en) Recording apparatus with improved counter electrode
DE19818569A1 (de) Steuerung der elektrischen Vorspannung einer Übertragungswalze
DE69921217T2 (de) Bilderzeugungsgerät
JP2956189B2 (ja) 画像記録装置
JPS58104769A (ja) 画像記録装置
JPS58104771A (ja) 画像記録装置
JPH06336049A (ja) 画像形成装置
DE69111903T2 (de) Elektrostatisches Markieren.
JP3123152B2 (ja) 画像記録装置
JP2841610B2 (ja) 画像記録装置
DE69008975T2 (de) Druckgerät und Verfahren zur Bilderzeugung auf einem Substrat.
JPS5955763A (ja) 画像形成装置
US3974796A (en) Dual mode apparatus for developing latent electrostatic images
US3677224A (en) Toner charging and feeding machine
JPH08108566A (ja) 印字装置におけるプリンターユニット
JPS5894481A (ja) 画像形成装置
JPH0776126A (ja) 画像形成装置
JP2520512B2 (ja) 画像形成装置