JPS5954955A - 流体中の磁性粒子量測定方法 - Google Patents

流体中の磁性粒子量測定方法

Info

Publication number
JPS5954955A
JPS5954955A JP16571682A JP16571682A JPS5954955A JP S5954955 A JPS5954955 A JP S5954955A JP 16571682 A JP16571682 A JP 16571682A JP 16571682 A JP16571682 A JP 16571682A JP S5954955 A JPS5954955 A JP S5954955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
fluid
magnetic particles
amount
electromotive force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16571682A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Kojima
小島 勝洋
Junichi Yano
純一 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP16571682A priority Critical patent/JPS5954955A/ja
Publication of JPS5954955A publication Critical patent/JPS5954955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流体中に含まれる磁性粒子量を測定する方法に
関すやものである。。
流体中に含まれ、磁界中において磁化され得る磁性粒子
の量を、測定することは亭要な意義を有する。た件えば
1.排液中の磁性!濁、物質を電磁フィルタで取除いて
排液浄化、シf< p、> ffe’!L中の鉄粉等を
電磁フィイレクで取除いて窓閉原料を精製した、シする
場合竺において、電磁フィルタの洗′ffJ管理、処理
液の品質堡証など(きわめて効果的なのである。排煙中
に含まれる磁性、粉JD、B11−取除く場合等のよう
に1.流体が気体であって、も同様である。
しかしながら、従来、水、油1.排坏等の流体中るとい
う面倒々作業を撃していた。それ故、斯る従来の測牢方
法によれば、測定のための手間セよび時間が浪費される
とともに、流体中の磁性粒子量全表わす情報が遅いため
、特に1工業プロセスにおいては対応がおくれでしまう
場合がある不都合があp牟。 。
不発り1は以上の事情を背景として為されたものであシ
、そΩ目的とするところは、流体中に含まれる磁性粒子
の量が自動的且つ迅速に測定き:れ得1  ・;E= 
fit!l gji法10け←吉θ桃    ■ぐ 、
斯る目的を達成するた玩、本発明の要旨と乎るところは
、該流体中に磁性体製の吸着部材を配設するとともに該
吸着部材の近傍、に検知コイルを配設し、該吸着部材に
所定の磁界を付与して前記磁性粒子を吸着させた後、該
吸着部材と検知コイルとを相対的に振動させ、該検知フ
ィルに発生する誘導起電力を検出することによって該誘
導起電力と前記吸MfIs材に吸着された磁性粒子との
予め求められた一定の関係から前記流体中に含まれる磁
性□粒子の量を測定することにある。
このようにすれば、磁界が付与□されることによれるの
で、磁性粒子のサンプリング作業および測定後の磁性粒
子を除去するクリーニング作業が全く解消される。同時
に、吸着部材に吸着された磁佳粒子量の増加に応じて磁
界が強められるので、・ 検、知、コ、イルの誘導起電
力を検出することによって、□ □ 予め定められた一定の関係から、流体中の磁性粒子
の量が側照され得□る。したが?で、而−彦秤量作業を
要することなく、流体中の磁性粒子の量が自動的且つ迅
速に測定され得るのである。
以下、本発明方法を好適に実施する一例を説明する。
第1図−おいて、10は電磁フィルタの容器であって、
磁性粒子を含む流体が流される図示しない配管に接続さ
れる。容器10はその配管よりも大径状に形成されで心
り、その容□器10内には、流体の流線に対して直角ガ
層:を成す磁性体製の細線または繊Miが多層に流線方
向に積重ねられて成る吸着部材としてのフィルタメディ
ア12が配設されている。容器10内の出口部(上部)
および入口部(下部)には、スプリンダ14によって弾
性的に支持された肉厚の円板状を成す一対の磁極部材1
.’6.1’7が配設されており、フィルタメディア1
2がそれ等磁極部材]’6.17に挾持されるとともに
、容器10の内壁と一方の磁極部材1〆との間に加振装
置18が取υ付けられている。
したがって、振動駆動回路20から加振装m118に電
力が供給されると、その加振装置1′gによって、フィ
ルタメディア12およびこれ全挾持する磁極部材16.
1.7が予め定められた一定の振幅および比較的低い周
波数、たとえば、’20’OHz程度以下、好ましくは
10 ’OHz前後の周波数、にて振動させられるよう
になっている。旨、磁極部材16.1−7には多数の食
通孔が設けられ、流体が磁極部材I6.17およびフィ
ル多メディアII2全容易に通過することかで門るよう
にされてい名。
容器10の外部には、断面がU字形を成すとともに、そ
のU字形の端部が容器10の壁を挾んでンフレーム24
が配設されている。し九がって、図示しない電源から励
磁コイル22に励磁電流が供給されると、その励磁コイ
ル22の起磁力に基づいて、リターンフレーム24、一
方の磁極部材5− 16、フィルタメディア12、および他方の磁極部材1
7から成る磁気回路が形成されるiともに、磁極部材1
6および17が磁化されて相反する磁極を形成し、フィ
ルタメディア′】2内□には濫体の流線に平行な磁束A
が形成されるようになっている。
そして、容器10と励磁□コイル22との間には前記シ
イルタメディア12および磁極部材j6.17め振動に
起因する磁界の振動成分を検知するための検知コイニル
企6が配設きれている。この−知コイル26の出力信号
はプ:す享ンプ2iを経□て信号処理回路30に供給さ
れる。信号処理回路″30は、フィルタメディア12お
よび磁極部材:16.17の振動数と同一の周波数の信
号を弁別するフィル論を備え、その周波廠の入力信号の
冬ヲ増幅して出力制御回路32に信号を供給する。出力
制御回路32は、予め記憶されたプログラムに従うて、
−動駆動回路20に作動信号全供給して、フィルタメデ
ィア12および磁極部材16.17を一定時間毎に振動
させるとともに、そのときの磁6一 界の振動成分の大きさを表わす信号処理回路80からの
入力信号に基づき、予め記憶さiた磁’h”。
振動晟益の大1さく誘珈此電力)と流体中に含まれる磁
性粒子量とめ第2図−系される関係から、流体中の磁性
粒f−蚕を決定し、その磁性粒子量を表わす信号を表示
装置34に出力して表示装置34に表示せしめる。
尚、容器10のフィルタメディア12と検知コイル26
との間に位置する円環状の部分は、銅ミ樹脂、アルミニ
ウム合金等の僅かにしか磁化され得ない所謂非磁性体3
6によって構成され、前記磁気回路の短絡が防止される
とともン、フィルタメディア12および磁極部材1.、
6.1.7の振動に起因する磁界の振動成分が容器】0
によってシールドされず、容易に検知コイル26によっ
て検出され得るようにガっている。
以上のように構成された電磁フィルタにおいて、容器1
0内に流抹が流されるとともに、電磁コイル2′営が一
定の直流電流によって励磁きれてフィルタメディア12
に一定の磁界が付与されると、フィルタメディア12お
よび流体中の磁性粒子が一花されソ、□磁性粒子1)i
 フイ7.,7デイア12に吸着門せ諜る。□そしソ、
二定時間毎にフィルタ7デ謙ア1゜およヶ磁極gM1″
6.1qixl定。
振−数f、1.l−よび振幅・で振動させられると、そ
の振動とともに振動する磁界が形成されるので、磁束が
検知コイル26と鎖交して検%コイル26に籾導起電力
が発生する。こあ誘i起電力から構成される信号はプリ
アンプ29にて予め増幅された構成4にけ昇別思れるこ
とによってノイズが除去され、出力制御回路32に供給
される。この出力制御回路32に入力される信号は、□
フィルタ7デ謙ア12および磁極部材i、’ 6.17
の質量の増加に伴らて増加するi界の振動成分の矢きさ
に対応しており、第2図に示され暮予め記憶された対壺
関係かう、フィルタメディア12に吸着された磁性体粒
子−が求められ、表示装置34においてそ    ゛れ
が表示される。
□すなわち、磁気モーノン)Mの磁気双極子が一定の振
幅aおよび周波数fで振動するとき、その磁気双極子か
ら一定の距離に猷設去れた検出9イルには、磁気双極子
の振動による磁界の振励によって誘i起電力Eが発生し
、次式  □E=KafM、” (、但し、Kは定数5
(1)の関係が成立することが知られている。ここで、
周波数fS振@a1および定数Kが既知であ為とともに
、振動する磁性体のりモ、磁性餡子以外の磁極部材1“
6.17およびフィルタメディア12・の磁気モーメン
トが既知であシ、また、フィルタメディア12に吸着姑
せられた磁性粒子の単位質量あたりの磁気モーメントが
既知であるので、(1)式から、第2図に示される対応
関係が予め求返られるのである。尚、この対昆関係は磁
性−子の種類毎に予め定められることは言うまでもない
そして、電磁フィルタの逆洗時等の画定完了時に解放さ
れる。
このように、本実施例によれば、磁性粒子のサ9− ンブリング作業およびサンプリング後のクリーニング作
業、サンレリ・グされた磁性粒子の秤量作業−の面倒な
作業を要することなく、流体中の磁性粒子の量が自扁的
且ム速に測定され得るのである。したがって、以上のよ
うな測定力−全工業プロセスに用いれば、流体中の磁性
粒子量に対しまた、本実施例によれば、電磁フィルタ自
体が磁性粒子量訂測i装置を兼ねキいるので、独立にi
行粒子量測□定装置を−けるのに比較して、測定のため
の励磁装置や吸着部材が不要となるとともに、電磁フ膏
ルタの逆□洗時には加振装門18にょ次に、本発明方法
が実施される他の例について例と共□通する部分には同
一の符号を付して説明を省略す机    □ 第8図において、フィルタメディア12およγド1.4
磁極部材16、’17は容器lo内に固定されてお一1
〇− シ、〒器10自挟ソ竺卸コイケ26、励磁コイタ22、
およびリターンフヒーム24に対1て堡動。
可能に設けられて“る・すりわち・各画10と7レイム
40との間に鰐、数のスタ(、ン冬4子が取p付けられ
ることによ?て、容器10が振動可能に支持されており
、更に容器10件7にイム40との間に取り付けられた
加振、装置18によって、フィルタメディア12が磁極
部材16.1.7のみりらず容器10とともに振動させ
られ否よ2にな?ている。
したがって、本実施例によれば、剪述の実岬例の効果に
加えて、フィルタメゾ、イア1’2およ一磁$Ii、部
材16・ 17が輯、動さ、せられるとき、容器10が
ともに振動咥せられるので、)1ルタメデイア12と流
体との!対移動が布幅に緩、和され仝。
したがって、流体の抵抗に起因する磁性粒子のフィルタ
、メディア12からの脱落全防止し得るとともに、堺動
周波数を壺(,1,得るので、一定精度が大幅に向上す
る利点がある0 以上、本発明方法が適用される倒、について−面に基づ
いて説明したソ1.そや他の、態様にセ吟ても1 路32を1.逆洗を要する磁性粒子の量を予検設定し、
フィルタメディア12に吸着され牟磁性粒子や電空その
設定量に判御したとき、逆洗信号をIJj力するように
構成してもよい。このよう娯スれば、電磁フィルタの管
理が、時間管理に#Jit、て、流体の流量↑轡度5拘
ら″!″蝉実且つ介理的に為されるとともに、逆洗信号
によって自動的に逆洗璋作をさせ費る利点がある。、、
、、。
第1図の一施例において1.検知コイルく6は容器10
内に固設さ些ても良いの5やる。
前述の実施例において1.磁、極曹材、16.17間!
岬束と流体の原町が平行(構成されているが・測定上、
それ等が直交していても仰等差支えなく、また、加畢装
置18の振動周波数:f、以外Ω信号は信号処理回路3
0にて阻止される。ので、電磁フィル22の励磁電流は
交流であ、つても一応の測定が為され得るのであや。
捷た、フィルタメディア12およびこれに吸着され乍磁
性粒子を振動させる替シに、横押・イル26を振動させ
ても良い。このような轡、、、合−一、振動部分が軽量
と茫り加振機構が簡単となる利点がある。要するに、検
知コイル2.6とフィルタメディア12とが相対的に振
豐させシれれ−良い9である。
また、前述の実施例に、おいては、電磁フィルタと測定
装置とが一体的に設けら:れて“る力“・、電、磁フイ
・・′と別に測定装置、を門ても良いこ住、、は勿□、
       b T ;h ;b 。
更に・、前郷の実施例におい下、各便10中を流される
流体0流量力゛既知″′Cあ門ば・測定時珂宏磁性粒子
増力帽に基づいて、流体中に含iれる磁性粒子量を濃度
(単位、流量当りの磁性粒子量)として表わすこともで
きる。
尚・上述したρはあくまでも本牟明方、法n−,3゜用
例であシ、本発明方法はその精神を逸脱し々い範囲にお
いて種々変更が加えられ得る。もので、あ、る。
以」二詳記しりよう、に、本発明の流珍中、の磁性−1
3− 子量測牢方法によ、!1.ば、流体に含捷れる磁性粒子
た磁界を除くこ勺によって磁性粒子が容易−流体中に蟹
放貞れるのア、磁性粒子?サンプリング作業およびクリ
ーニング作業が全く解消される。しかも、吸着部材に甲
着されへ磁性粒子量の増加に応じて磁界が強め1れるの
で、検知コイルの誘導起電力を検出す今午とによって、
予め求めシt1.た一定の関係から、その離接粒子量が
測定される。
坪って、面一な秤量(47業を要することなく、流体中
の磁性粒子の竺が自動的且つ迅速に測定され得るの!あ
る。、、。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が好適に適用される測定装置の一例♀構
盛を説明−j企図!やる。轡?図は第1図の実施例にお
にて用いられる予や十められ斥一定の関、、係、を示す
因である。第3図は本発明が適用される他の例を示す図
である。 =14− 12:フィルタメディア(吸着部材) 26:検知コイル 出願人 大同特殊鋼株式会社 第1図 ↑

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 流体中に含まれる磁性粒子の量を測定する方法であって
    、 該流体中に磁性体製の吸着部材を配設するとともに該吸
    着部材の近傍に検知コイルを配設し、駆吸着部材に所定
    の磁界を付与して、前記磁性粒子を吸着させた後、該吸
    着音15材、と検知コ、イルとを相対的に振動させ、該
    検知コイルに発生する誘導起電力4検出することによっ
    て該誘導起電力と前記吸着部材に吸着された磁性粒子と
    の予め求められ冬一定?関係から前記流体中に含まれる
    磁性粒チの量全測定することを特徴とする流体中の磁性
    粒子量測定方法。
JP16571682A 1982-09-22 1982-09-22 流体中の磁性粒子量測定方法 Pending JPS5954955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16571682A JPS5954955A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 流体中の磁性粒子量測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16571682A JPS5954955A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 流体中の磁性粒子量測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5954955A true JPS5954955A (ja) 1984-03-29

Family

ID=15817702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16571682A Pending JPS5954955A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 流体中の磁性粒子量測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5954955A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987007025A1 (en) * 1986-05-07 1987-11-19 Lewis Robert T Device for measuring magnetic particles in a liquid
JP2011503607A (ja) * 2007-11-13 2011-01-27 ライフアッセイズ・エービー (ピーユービーエル) 磁気検出器用のコイル機構
JP2011527433A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 ザ ユニバーシティ オブ ケープ タウン 磁力計
CN107314954A (zh) * 2017-06-07 2017-11-03 华东师范大学 一种流体中微小磁颗粒测量装置及其测量方法
CN112858463A (zh) * 2021-01-06 2021-05-28 西华大学 一种测量固液两相流体中的固相介质浓度的装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987007025A1 (en) * 1986-05-07 1987-11-19 Lewis Robert T Device for measuring magnetic particles in a liquid
JP2011503607A (ja) * 2007-11-13 2011-01-27 ライフアッセイズ・エービー (ピーユービーエル) 磁気検出器用のコイル機構
JP2011527433A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 ザ ユニバーシティ オブ ケープ タウン 磁力計
CN107314954A (zh) * 2017-06-07 2017-11-03 华东师范大学 一种流体中微小磁颗粒测量装置及其测量方法
CN112858463A (zh) * 2021-01-06 2021-05-28 西华大学 一种测量固液两相流体中的固相介质浓度的装置
CN112858463B (zh) * 2021-01-06 2023-11-24 西华大学 一种测量固液两相流体中的固相介质浓度的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shi et al. An impedance debris sensor based on a high-gradient magnetic field for high sensitivity and high throughput
US8227261B2 (en) Methods and apparatus for assay measurements
CN109115844B (zh) 一种高灵敏度液压油液检测装置及其制作方法
US20070119239A1 (en) Method and apparatus for determination of the concentration of particles in multi-component fluid systems
GB2252627A (en) Valve monitoring system
JPS5954955A (ja) 流体中の磁性粒子量測定方法
CN1184483C (zh) 集成式浆体浓度流量在线测量方法和系统
EP0176543A1 (en) METHOD, DEVICE AND SAMPLE FOR DETERMINING THE AMOUNT OF BIOLOGICAL SUBSTANCE.
US3763692A (en) Measuring of fluid density
JP2016057225A (ja) 渦電流探傷センサ装置
JP3427606B2 (ja) 化学分析装置
JP5470186B2 (ja) 被検査物の清浄度検査装置と、清浄度検査方法
Achard et al. An innovative ultrasonic technology for the continuous quality monitoring of liquid aluminum on casting lines
US3191430A (en) Testing means used in determining the presence of loose particles within a container
Reboud et al. Development and validation of a 3D model dedicated to eddy current non-destructive testing of tubes by encircling probes
RU2090860C1 (ru) Устройство для измерения концентрации ферромагнитных частиц в жидкости
JP2001276760A (ja) 部品清浄度評価方法とその装置および洗浄方法
FR2459456A1 (fr) Debitmetre a turbine
CA2071296A1 (en) Fluid flowrate measuring apparatus
SU1415169A1 (ru) Акустический способ контрол степени коррозии внутренней поверхности трубы
AU604581B2 (en) Investigating properties of fluids
JPH09269316A (ja) 渦流探傷方法及び渦流探傷器
JPS6011492Y2 (ja) 自動磁気探傷装置点検装置
US20210033443A1 (en) Compact vibrating type flowmeter
JPH0441303B2 (ja)