JPS5953987A - 座標位置検出装置 - Google Patents

座標位置検出装置

Info

Publication number
JPS5953987A
JPS5953987A JP57163659A JP16365982A JPS5953987A JP S5953987 A JPS5953987 A JP S5953987A JP 57163659 A JP57163659 A JP 57163659A JP 16365982 A JP16365982 A JP 16365982A JP S5953987 A JPS5953987 A JP S5953987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
electrode sheet
input
line
line electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57163659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6029971B2 (ja
Inventor
Tomio Kishimoto
岸本 登美夫
Yuichi Sato
裕一 佐藤
Naohiko Kamae
尚彦 釜江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57163659A priority Critical patent/JPS6029971B2/ja
Publication of JPS5953987A publication Critical patent/JPS5953987A/ja
Publication of JPS6029971B2 publication Critical patent/JPS6029971B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  発明の属する分野の説明 本発明は座標位置検出装置、特に入力された点の位置座
標を高速度で検出する座標位置検出装置に関するもので
ある。
(2)  従来の技術の説明 タブレットやデジタイザのような図形の入力装置では、
入力された点の位置座標を求める方法として種々の方法
が知られており、使用する目的や位置精度や価格等の条
件からその用途に適した検出原理のものが使用される。
これらの検出原理の1つとして第1図に示す構造をもっ
た入力板によシ、位置座標を検出する方法がある。第1
図において、X方向およびX方向に平行な線111□極
群を設け、X方向の線とX方向の線とは通常、接触して
おらず、入力があると、すなわち、面上の一点が押圧さ
れると、その点でX方向の線とX方向の線とが接触する
構造になっている。この接触点の位置を求めるには、テ
1/ビジョンの走査と同様の考え方でなされる。すなわ
ち、たとえば、8Wy の接点をy、にしておき、SW
x  の接点を順にxlからxnで動かし、X方向の走
査をする。次に、sw、y  をy2 にし、同様に8
WxをX、からxrLまで走査する。このようにすると
、接触のある点(図中ではxb 、 yi )  で、
I)yとP、zを結ぶ電気的な経路が形成されるので、
その位置を知ることができる。この接触点が複数個あっ
ても勿論検出することができる0この方法でd1向上の
1点を検出するのに面全体の各点を全部走査する必要が
あり、動きのある入力に対してに1:、その動きが無視
できるような時間内に入力面全体を走査せねばならない
ため、高速の動作が要求される0すなわち、X方向、X
方向の線の数をそれぞれ、ル、ルとし、全面を走査すべ
き時間間隔を′Vとすれば、SWxのクロック周波数f
はf= ”2 /T  である0たとえは、ルー100
0.T= ’/1゜。とすれば、f = 100 MH
zとなる。したがって、電子回路には、高速のものが要
求されるので、非常に経済性が悪くなる欠点がある。
(8)  発明の目的 本発明は、これらの欠点を解決するため、X方向及びX
方向の座標を独立に検出できるようにして検出するため
に必要なりロック周波数を低減せしめるようにすること
を目的としており、以下図面について詳細に説明する。
(4)  発明の構成および作用の説明第2図は本発明
の実施例であって、lは入力板、2.4は線電極シート
、3は面電極シート、5.6はアドレス検出回路、7.
8はアドレス出力端子、9は電源を示している。
第3図は第1図線電極シート2及び4の正面と断面とを
示す詳細図であって、21は絶縁シート、22は線電極
である。線電極22は、絶縁シート21の上に平行でか
つ等間隔で直線状に形成されている。以後説明のために
線電極22が形成されている側の面を線電極シート20
線電極面側と呼び、反対側の面を線電極シートの裏面と
呼ぶことにする。
第2図に示すように、入力板lは上から線電極シート2
、面電極シート3、線電極シート4の順に配置され、上
方の線電極シート2の線電極面側と下方の線型Qシート
40線電極面側は面電極シートを間に117i’gんで
向かいあう形になっており、さらに、線111)極シー
ト2及び40線電極z2の方向は互いに直交する様にな
っている。それぞれ線電極シート2.40線電極22は
全てリード線によりアドレス検出回路6.5に接続さJ
l、ている。
寸だ、面電極シート3は、全面(表及び&)とも導電体
で・一定の電圧をもった電源9に接続されている。
線電極シート2.4及び面電極シート3は、入力による
抑圧が安いときには通常1i111れており、入力によ
る抑圧があると、押圧された箇所だけがそれぞれ接触す
る様になっている。
次に本発明の動作をのべる0入力板lに入力による押圧
が加わわると、押圧により線電極シート2及び40線電
極22は面電極と接触する。したがって、アト1/ス検
出回路5.6は線電極シート2.4のどの線電極22が
面電極シート3と接触したかを検出する。これは、第4
図に示す様にしてなされる。第4図は入力板lにおける
下半部分のみをとシだした図で、下面の絢笛、極シート
40線電極の位置を検出する動作を説明するだめの図で
ある。
図中、41は一定時間毎に回転するスイッチで、42は
検出端子である。このスイッチ41が左から順に線電極
22を走査するので、スイッチ41の位置が、面電極シ
ート3と接触している線電極22のところにきlことき
に、電源9の電圧が検出端子42に表われる。したがっ
て、スイッチ41が回転するタイミングを計測すること
により、接触のある線電極22の位置を知ることができ
る。
この動作は線電極シートが上方にあっても同じことであ
るので、同様の動作により、上面の線電極シート2上の
接触のある線電極22の位置を知ることができる。これ
らの動作は上方と下方で独立に行うことができることは
明らかブ1ので、スイッチがl 1IJ1転ずれ0;(
11,−y3向及びy方向の人力位置が検出される。し
たがって、これは、従来の第1図図示のものと叱較する
と極めて大きな効果を有している0ずなわぢ、上方と下
方との線電極シートの線電極の数をそれぞれルとし、ス
イッチの動く時間間隔をtとすれば、入力された点の位
置を検出するのに要する時間は、従来例の場合にはn、
’tだけかかるのに対して、本発明の場合にはn、tで
済む。したかつで、極めて高速に入力点の位置座佛を検
出することができる。オた、このことは、検出すべき時
間を一定とすると、スイッチの動く周波数を小さくでき
るので経済的に装置を構成できる利点があることを意味
している。
この様な回転するスイッチと同等の効果をもつ論理回路
でも構成−Cきることは勿論である。
次に上記の様な回転するスイッチでは入力位置を検出す
るのに一定の時間がかかるが、第6図に示す別の実施例
では入力されると同時にその位置を検出することができ
る。図中、/l:1.I、コーダで4本人力を2ビツト
に変換するものである。図は線電極が4本の例である。
これは0.1.2.3を2ビツトの2進数で表現したも
のをbl、boに、接触の有無をtouchに出力する
。この例では4本の場合であったが、電極線の数を多く
しても通常の論理回路で構成することは容易である。電
極線の数をルとしたときに、少なくともlog2ル ビ
ットで符号化できる。
さらに、本発明では入力板の入力面として保護シート等
を最上面に設け、入力による摩耗から、入力面を保護す
ることもできる。入力板の構造として、3枚のシート構
成についてのべたが、第7図に示すように、4枚の構成
とすることもできる。
第7図の様に4枚構造の場合には、第5図に示すように
、信号のとりだし端子を面電極シートからとりだすこと
ができる。
(5)発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、入力点の位置座標
を高速度で検出でき、捷た検出すべき時間が所定のもの
とすれば足りる場合には走査などの速度を比較的遅いも
のとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の構成の問題点を説明する説明図第2図は
本発明の一実施例構成、第3図は線電極シートの一実施
例、第4図および第5図は夫々本発明による位置検出態
様葡説明する説明図、第6図は位置検出のための他の一
実施例構成、第7図は線電極シートと面電極シートとの
配置態様を説明する11)1、四回を示す。 図中、lは入力板、2.4は線電極シート、3は面電極
シート、5.6はアドレス検出回路、9は111.源、
22は線電極、43はコーダを表わす。 特許出願人 日本電信電話公比 代IJ11人弁理士  森 [1」     寛465 2/  χ2 χ3 −−−−−−−−−−一χ、’−
−−−−1rn−−’I−3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平行な1M数の線電極を有する第1の電極シートと第2
    の電極シートと面電極シートからなり、第1の電極シー
    トの線電極の方向と第20′11極シートの線電極の方
    向は互いに直交し、人力による抑圧があるときにその位
    置を検出する座標j炙出装置において、上記抑圧がある
    ときにのみ第1の電極ンートと第2のη11極シートと
    面%’、極シートとが押圧された箇所で接触する様に配
    置された入力板、第1の電極シートの中で面電極シート
    と接触している線冨、極の位置を検出する第1の検出手
    段および第2の重積シートの中で面電極シートと接触し
    ている線L12極の位置を検出する第2の検出手段から
    なり、第1の検出手段によって第1の方向を検出する動
    作と第2の検出手段によって第2の方向を検出する動作
    を互いに時間的に独立に行って入力された点の位置座標
    を検出することを特徴とする座標位置検出装置。
JP57163659A 1982-09-20 1982-09-20 座標位置検出装置 Expired JPS6029971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57163659A JPS6029971B2 (ja) 1982-09-20 1982-09-20 座標位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57163659A JPS6029971B2 (ja) 1982-09-20 1982-09-20 座標位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5953987A true JPS5953987A (ja) 1984-03-28
JPS6029971B2 JPS6029971B2 (ja) 1985-07-13

Family

ID=15778137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57163659A Expired JPS6029971B2 (ja) 1982-09-20 1982-09-20 座標位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029971B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285009A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 三菱電機株式会社 電気設備
JP2012003722A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Casio Comput Co Ltd タッチパネル及びタッチパネル付き表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285009A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 三菱電機株式会社 電気設備
JP2012003722A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Casio Comput Co Ltd タッチパネル及びタッチパネル付き表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6029971B2 (ja) 1985-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3573755A (en) Electrical tablet for graphic input system
CN106066740B (zh) 触控显示面板和触控显示装置
JP5792334B2 (ja) 静電容量式パネルの制御点検出方法及び装置
JPS6259325B2 (ja)
ATE225571T1 (de) Elektrische verbindungsanordnung mit hoher packungsdichte
KR20130050974A (ko) 터치 패널, 터치 입력 디바이스 및 다중 터치 포인트들의 실제 좌표들을 결정하는 방법
TW201523413A (zh) 控制點感測面板及控制點感測面板設計方法
CN106354352B (zh) 触控面板及其感测方法
US10459584B2 (en) Electronic book with touch sensing and page number detection
JPS5953987A (ja) 座標位置検出装置
US10310683B2 (en) Method and device for sensing control point on capacitive-type panel
CN217494322U (zh) 多电极层堆叠式电子皮肤、机械臂及机器人
JPS5947675A (ja) 位置座標走査方式
US20160202798A1 (en) Touch panel system and electronic device
JPS605322A (ja) 容量結合タブレツト
JPH0245819A (ja) コードレスタブレット
CN116107457A (zh) 一种触控面板及其驱动方法
JPS5953571B2 (ja) キ−ボ−ド装置
JPS5897735A (ja) 透視形押圧入力装置
JPS5953570B2 (ja) タブレツト入力装置
JPH01193920A (ja) 透明タブレット
JPS5533290A (en) Handwriting information input tablet and coordinate detecting method
KR100526488B1 (ko) 접촉 감지장치
JPH06222872A (ja) 座標入力装置
JPS59189486A (ja) 位置座標入力装置