JPS5952201B2 - 塩基性酸素炉用の容器ライニングの寿命を延長する為の方法 - Google Patents

塩基性酸素炉用の容器ライニングの寿命を延長する為の方法

Info

Publication number
JPS5952201B2
JPS5952201B2 JP55011600A JP1160080A JPS5952201B2 JP S5952201 B2 JPS5952201 B2 JP S5952201B2 JP 55011600 A JP55011600 A JP 55011600A JP 1160080 A JP1160080 A JP 1160080A JP S5952201 B2 JPS5952201 B2 JP S5952201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melt
slag
lime
inert gas
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55011600A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55107714A (en
Inventor
ジエリ−・バ−ノン・スプル−エル
ジエニングズ・ブライアン・ルイス・サ−ド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NASHONARU SUCHIIRU CORP
YUNION KAABAIDO CORP
Original Assignee
NASHONARU SUCHIIRU CORP
YUNION KAABAIDO CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NASHONARU SUCHIIRU CORP, YUNION KAABAIDO CORP filed Critical NASHONARU SUCHIIRU CORP
Publication of JPS55107714A publication Critical patent/JPS55107714A/ja
Publication of JPS5952201B2 publication Critical patent/JPS5952201B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/36Processes yielding slags of special composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/44Refractory linings
    • C21C5/441Equipment used for making or repairing linings
    • C21C5/443Hot fettling; Flame gunning
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/36Processes yielding slags of special composition
    • C21C2005/366Foam slags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋼製錬方法に関するものであり、特には容器
内に収納される溶鋼が溶鋼内への酸素の上吹き、即ち溶
鋼表面上方からの吹込みによって精製されるような塩基
性酸素法(basic oxygenprocess)
における改善に関係する。
塩基性酸素製鋼法においてしばしば遭遇する一つの問題
は、容器耐火材ライニング(内張り)の寿命が短いこと
である。
従って、容器のライニングの張替えが周期的に必要であ
り、これは製造及び張替費用の損失を招く。
ライニング寿命を改善するこれまでの方法は、スラグに
ドロマイトライム(ドロマイト質石灰)を加えることで
あり、これは例えばオープンハースブロシーテ゛イング
、ISS −AIME28〜41頁(1976年)に掲
載されたクリスチアンセン等の論文を参照されていた。
しかし、あまりに多くのドロマイトライムの導入は、ス
ラグを粘稠性としすぎて硫黄の効率的除去を達成しえな
くする。
従って、本発明の目的は、塩基性酸素容器に対する耐火
材ライニングの寿命を増大することである。
本発明の別の目的は、低硫黄含量を有する鋼を製造する
為の能力を低下することなく塩基性酸素製鋼用容器に対
する耐火材ライニングの寿命を増大することである。
本発明は、鉄基融体中にその表面上方から酸素を吹込む
ことによる製鋼の為の塩基性耐火材ライニング付き容器
のライニングの寿命を増大する方法であって、 (a) 前記容器内にドロマイトライムを含むスラグ
形成成分をドロマイトライムの量が通常使用される量を
越えるように導入すること、及び(b) 不活性ガス
を融体中にスラグと融体との間での強い相互反応をもた
らすような態様で導入すること 。
を包含する前記方法を提供する。
ここで使用される「不活性ガス」という用語は、以下の
性質のうちのなるだけ多くを有する酸素以外のガスを意
味するものである:低反応性、低比熱、有害な汚染物が
存在しないこと、及び高密度。
好ましい不活性ガスはアルゴンでアル。しかし、融体の
窒素汚染が問題でないなら、窒素或いは空気も使用され
うる。
本発明の実施に当って使用しつる他の不活性ガスとして
、ヘリウム、ネオン、クリプトン、キセノン、二酸化炭
素、スチーム、アンモニア及びその混合物が挙げられる
しかし、工業的に純度の良いものであれ悪いものであれ
、アルゴンがもつとも好ましいものである。
不活性ガスを導入する好ましい方法は酸素と混合した状
態で酸素ランスを通して導入することである。
塩基性酸素炉に装入される鉄は代表的には炭素、珪素、
硫黄及びその他の不純物を含んでいる。
酸素の主なる目的は、融体から炭素及び珪素を除去する
ことである。
珪素は酸化されて二酸化硫黄となり、これは融体の表面
上に浮揚する。
炭素は一酸化炭素ガスに酸化され、これは容器の口から
逃出する。
代表的に高カルシウムライム(石灰)を含むスラグ形成
剤が融体に添加されて塩基性スラグを形成する。
通常量くとも90重量%のCaOを含有する高カルシウ
ムライムは硫黄と反応して硫化カルシウムを形成するこ
とにより硫黄を除去する。
ドロマイトライム(ドロマイト質石灰、Dolomit
iclime)、即ち少く共30重量%の酸化マグネシ
ウムを含有する石灰は容器ライニングの寿命を改善する
ことが知られているが、反面これはスラグの粘稠性を増
し、それによりスラグ沖のライムと融体との間の相互反
応量を減じてしまう。
相互反応の減少はライムが融体から硫黄を除去すること
を困難ならしめる。
このように、長い容器ライニング寿命を得ることへの従
来からの解決法は充分に低い硫黄含量を有する鋼の製造
を困難としたから、従来酸素吹錬用容器に装入されるド
ロマイトライムの量は制限せざるを得ながった。
従来法において使用されるドロマイトライムの通常量は
総スラグ形成成分の0〜約40%の範囲とされた。
代表的スラグ形成成分は、高カルシウムライム、ドロマ
イトライム、ライムストーン、螢石等を含む。
本発明に従えば、ドロマイトライムは通常使用される量
を越える量においてスラグに導入される。
即ち、各各塩基性酸素精錬系は製造される鋼の各等級に
応じて容器に添加されるドロマイトライムの通常量を指
定されている。
本発明を実施する為には、導入されるドロマイトライム
の量はこの通常量を越えねばならない。
もちろん、スラグ形成物質は、それと硫黄との化学量論
的なまた熱力学的な様相に基いて融体の硫黄含量を所望
の水準にまで下げるに充分な量において導入されねばな
らない。
通常使用される量を越える増大せる量のドロマイトライ
ムの使用は、容器の耐火ライニングの寿命を延すのに必
須である。
好ましくは、硫黄を除去するのに高カルシウムライムが
使用されるなら、ドロマイトライムの量は以下の実施例
に示されるように導入される高カルシウムライムの量に
少く共等しくされる。
鋼の硫黄含量は、ドロマイトライムの量が導入される高
カルシウムライムの量の2乃至3倍に等しい場合でさえ
、仕様に合うよう減少されうる。
このような従来より多量のドロマイトライムにより生じ
るスラグ粘稠度の増大の故に容器内の余計な攪拌あるい
は混合が必要とされる。
余剰の攪拌は、スラグと融体との間に強力な相互作用を
惹起するような態様で容器内に不活性ガスを導入するこ
とにより為される。
本発明は、BOFにおいてアルゴンを使用する為の方法
或いは米国特許第4149878号に開示されるような
低窒素及び低炭素鋼を製造する為の方法と併用して実施
されうる。
不活性ガスは、スラグと融体との間に強力な相互作用を
もたらすような態様で図面に示される容器1内に融体5
に向けて導入されねばならない。
好ましくは、不活性ガスは第1a図に示されるような酸
素ランス4を通して酸素管路内にそれを計量して送入す
ることにより導入されうる。
番竺6は容器内に生成される懸濁体である。
別様には、第1b図に示されるように、不活性ガスは融
体の1表面に酸素を含まない流体を衝突せしめるよう差
向けられた別個のランス3を通して導入されつる。
しかし、塩素性酸素容器に第2ランスをわざわざ付加し
て余分の費用をかける必要はない。
酸素吹錬の終了時における融体の硫黄含量は塩。
基柱酸素法におけるもつとも制御困難な因子の一つであ
るから、時として、本発明が実施された場合でも、吹錬
終了時の融体の硫黄含量は所望値よりまだ高いことがあ
る。
しかし、融体の硫黄含量は、本発明に従えば、高カルシ
ウムライムのよう・な少く共1種の硫黄除去用物質を容
器内のスラグに添加しそして硫黄含量が所望の水準に滅
するまでスラグと融体との間の強力な相互作用をもたら
すような態様で不活性のみで融体を再吹きすることによ
り低下されうる。
スラグが既に充分の硫黄除去用物質を含んでいるなら、
上記態様で不活性ガスのみで融体を単に再吹きするだけ
で、硫黄含量は所望水準に低下されうる。
例 本例は本発明を実施する利点を例示するためのものであ
る。
一連の溶湯が次の特性を有するBOF(Basic O
xygen Furnace)において調製された: 公称容器容量: 142m” 溶湯の注出重量: 235)ン 使用不活性ガス: アルゴン この容器に対する通常のドロマイトライム装入量は72
58kgである。
通常のスラグ形成用成分は、7258kgのドロマイト
ライム及び10886kgの高カルシウムライム並びに
907kgの螢石から成るものであった。
ドロマイトライム装入量は15876kgまで増大され
そして高カルシウムライム装入量は4536kgまで減
ぜられ、そしてアルゴンは前述した注入法に従って容器
内に注入された。
アルゴンは、酸素吹込の後期中99m3/分(標準状態
)の一定割合で注入された。
本発明実施の結果として、この容器のライニングの寿命
は約780溶解数という従来寿命から約1100溶解数
まで延長された。
スラグ形成用成分として非常に大量のドロマイトライム
が添加されたにもかかわらず、所望される低硫黄含量を
有する鋼を製造するのに困難さはなかった。
更に、この試験中、硫黄除去を助成することが知られて
いる螢石は使用されなかった。
通常量の螢石を省略したにもかかわらず、本方法はまだ
尚低硫黄仕様に見合う鋼を製造することができた。
従って、本発明のまた別の利点は、容器に装入される螢
石の量を節約しうろことである。
本方法によって製造される鋼に対して仕様により許容さ
れる代表的最大硫黄含量は0.025%硫黄であった。
本発明の実施が有意義な結果を生みだすことが理解しえ
よう。
容器ライニングの寿命はこれまで得られた寿命より40
%以上まで増大した。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本発明を実施する為の設備の一例を示しそし
て第1b図はまた別の実施態様を示す。 1・・・容器、2・・・ライニング、4・・・酸素ラン
ス、5・・・溶湯、3・・・不活性ガスランス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 140%までのドロマイトライムを含むスラグ形成成分
    を有する鉄基融体中にその表面上方から酸素を吹込むこ
    とによる製鋼の為の塩基性耐火材ライニング付き容器の
    耐火ライニングの寿命を増大する方法であって、 容器内のドロマイトライム量を上記量を越えて増大する
    よう追加量のドロマイトライムを融体中に導入すると共
    に、追加量のドロマイトライム導入によるスラグ粘稠度
    ノ増大にもかかわらず融体とスラグとを相互反応せしめ
    る為の強力な攪拌を与えるに充分量の不活性ガスを導入
    することを特徴とする耐火ライニング寿命増大方法。 2 不活性ガスが酸素ランスを通して導入される特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 3 不活性ガスが融体表面に不活性ガスを衝突せノしめ
    るよう配向された別個のランスを通して導入される特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 4 融体の硫黄含量が酸素吹錬の終了時において所望さ
    れるより高い場合、不活性ガスのみでもって、硫黄含量
    が所望水準にまで減しるまでスラグr及び融体間の強力
    な相互作用をもたらすような態様で融体を特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 5 硫黄除去用物質の少く共一種が再吹き段階前に容器
    内のスラグに添加される特許請求の範囲第14項記載の
    方法。 6 不活性ガスがアルゴンであるような特許請求の範囲
    第1〜5項のうちのいずれがの項記載の方法。 7 高カルシウムライムがスラグ形成用成分としiて導
    入されそして導入されるドロマイトライムが導入される
    高カルシウムライムの量に少く共等しい特許請求の範囲
    第1〜5項のうちのいずれかの項記載の方法。 8 導入されるドロマイトライムが導入される高7カル
    シウムライム量の少く共2倍である特許請求の範囲第7
    項記載の方法。 9 不活性ガスがアルゴンである特許請求の範囲第7項
    記載の方法。 10 不活性ガスがアルゴンである特許請求の範囲第8
    項記載の方法。
JP55011600A 1979-02-07 1980-02-04 塩基性酸素炉用の容器ライニングの寿命を延長する為の方法 Expired JPS5952201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1031579A 1979-02-07 1979-02-07
US103156339-4K 1979-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55107714A JPS55107714A (en) 1980-08-19
JPS5952201B2 true JPS5952201B2 (ja) 1984-12-18

Family

ID=21745183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55011600A Expired JPS5952201B2 (ja) 1979-02-07 1980-02-04 塩基性酸素炉用の容器ライニングの寿命を延長する為の方法

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0015396B1 (ja)
JP (1) JPS5952201B2 (ja)
AU (1) AU5526080A (ja)
BR (1) BR8000733A (ja)
CA (1) CA1143947A (ja)
DE (1) DE3070636D1 (ja)
ES (1) ES8100349A1 (ja)
FI (1) FI800335A (ja)
IN (1) IN153626B (ja)
MX (1) MX154163A (ja)
NO (1) NO800301L (ja)
PH (1) PH15430A (ja)
RO (1) RO79757A (ja)
ZA (1) ZA80213B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2525633A1 (fr) * 1982-04-22 1983-10-28 Siderurgie Fse Inst Rech Procede pour ameliorer la duree de vie d'elements refractaires permeables loges dans le fond des recipients metallurgiques d'affinage, notamment des convertisseurs d'acierie a soufflage d'oxygene par le haut
AT385771B (de) * 1986-06-16 1988-05-10 Voest Alpine Ag Verfahren zum ueberziehen der feuerfesten auskleidung eines metallurgischen schmelzofens mit einem hitzebestaendigen material
DE3936715A1 (de) * 1989-11-03 1991-05-08 Kortec Ag Verfahren zum einbringen von fliessfaehigen zuschlagsstoffen in ein metallurgisches gefaess und gefaess fuer dieses verfahren
CN1035017C (zh) * 1994-04-21 1997-05-28 鞍山钢铁公司 炼钢中用轻烧镁球团造渣法
GB2553342A (en) * 2016-09-02 2018-03-07 Materials Proc Institute Producing steel

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3288592A (en) * 1963-01-16 1966-11-29 Pfizer & Co C Process for reducing deterioration in equipment handling molten materials
FR1346148A (fr) * 1963-01-31 1963-12-13 Centre Nat Rech Metall Procédé pour la protection du revêtement intérieur des fours métallurgiques
FR1536457A (fr) * 1967-07-07 1968-08-16 Siderurgie Fse Inst Rech Procédé pour la protection des revêtements réfractaires des récipients métallurgiques d'affinage continu
US3726665A (en) * 1969-10-15 1973-04-10 C & W Corson H Inc Slagging in basic steel-making process
US3915696A (en) * 1970-01-08 1975-10-28 Ferdinand Fink Sintered preformed slag for the steel industry
BR7302595D0 (pt) * 1972-05-09 1974-06-27 Blanq Cazaux Morales A Aperfeicoamentos em processo para fabricacao de ferro e acaperfeicoamentos em processo para fabricacao de ferro e acos os
FR2322202A1 (fr) * 1975-08-29 1977-03-25 Siderurgie Fse Inst Rech Procede d'elaboration d'acier par soufflage d'oxygene
ZA775918B (en) * 1977-01-11 1978-05-30 Nat Steel Corp The use of orgon to prepare low-carbon,low-nitrogen steels in the basic oxygen process
JPS545813A (en) * 1977-06-17 1979-01-17 Fuaizaa Kuiguree Kk Method of extending useful life of refractory lining material in aod furnace

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55107714A (en) 1980-08-19
CA1143947A (en) 1983-04-05
ZA80213B (en) 1980-12-31
IN153626B (ja) 1984-07-28
NO800301L (no) 1980-08-08
ES488303A0 (es) 1980-11-01
MX154163A (es) 1987-05-28
BR8000733A (pt) 1980-10-21
DE3070636D1 (en) 1985-06-20
RO79757A (ro) 1983-02-01
EP0015396A1 (en) 1980-09-17
FI800335A (fi) 1980-08-08
EP0015396B1 (en) 1985-05-15
AU5526080A (en) 1980-08-14
ES8100349A1 (es) 1980-11-01
PH15430A (en) 1983-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5279639A (en) Compositions for synthesizing ladle slags
US4586956A (en) Method and agents for producing clean steel
US5466275A (en) Method and apparatus for desulphurizing iron with minimal slag formation
KR950013823B1 (ko) 개선된 제강방법과 이것에 이용되는 합성융제 조성물
US4373949A (en) Method for increasing vessel lining life for basic oxygen furnaces
JPS5952201B2 (ja) 塩基性酸素炉用の容器ライニングの寿命を延長する為の方法
US4214898A (en) Process for preventing the rephosphorization of electric steel
GB2117005A (en) Dephosphorization and desulphurization method for molten iron alloy containg chromium
KR100423452B1 (ko) 전로 취련중 용철의 탈황방법
KR850001607B1 (ko) 염기성 산소정련로에서 내화라이닝의 수명연장법
KR100226901B1 (ko) 레이들 슬래그를 이용한 용선 탈황제
SU1362749A1 (ru) Способ подготовки металлошихты к конверторной плавке
SU1527278A1 (ru) Способ регенерации конечного шлака
SU956572A1 (ru) Способ выплавки стали в дуговых печах
JP2856106B2 (ja) 溶銑の脱硫方法
US4451288A (en) Method for producing low hydrogen content in steels produced by subsurface pneumatic refining
KR0129035B1 (ko) 크롬의 산화손실이 적은 함크롬 용선의 탈인(脫燐) 방법
SU1747500A1 (ru) Способ выплавки стали скрап-рудным процессом без продувки кислородом
JPH0137450B2 (ja)
JPH10317035A (ja) 鉄系溶融合金の脱硫方法および脱硫剤
SU1339133A1 (ru) Способ выплавки стали
JPS6212301B2 (ja)
RU2049115C1 (ru) Способ десульфурации чугуна перед конвертерной плавкой
JPH0353014A (ja) 極低硫鋼の溶製方法
US4681625A (en) Methods for simultaneously desulfurizing and degassing steels