JPS5951505B2 - 低熱性セメント収縮低減材 - Google Patents

低熱性セメント収縮低減材

Info

Publication number
JPS5951505B2
JPS5951505B2 JP54047763A JP4776379A JPS5951505B2 JP S5951505 B2 JPS5951505 B2 JP S5951505B2 JP 54047763 A JP54047763 A JP 54047763A JP 4776379 A JP4776379 A JP 4776379A JP S5951505 B2 JPS5951505 B2 JP S5951505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
weight
shrinkage reducing
reducing material
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54047763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55140746A (en
Inventor
勲 八木
清一 中谷
純 磯貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP54047763A priority Critical patent/JPS5951505B2/ja
Publication of JPS55140746A publication Critical patent/JPS55140746A/ja
Publication of JPS5951505B2 publication Critical patent/JPS5951505B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セメント収縮低減材、特に高炉水滓スラグを
含有させ、コンクリートの初期水和反応を抑制し、熱応
力にもとづくひびわれ防止可能な低熱性セメント収縮低
減材に関する。
従来から、セメンl−膨張材はいろいろ知られている。
例えば、3Ca0・3A1□03・Ca5O4(以下ア
ラインという)、石膏及び石灰を含有してなるカルシウ
ムサルホアルミネート系セメント膨張材、カルシウムア
ルミネ−1・と石膏の混合物からなるセメント膨張材、
石灰系セメント膨張材、マグネシア系セメント膨張材な
どがある。
しかし、これらは一般工事用コンクリ−1・の乾燥収縮
補償やコンク’J−1〜工場製品にケミカルプレストレ
スを付与するために使用されているが、これらのセメン
ト膨張材を、マスコンクリートに使用した場合、コンク
リートの初期水和熱が大きく、温度応力による熱ひびわ
れが発生しやすくなるという欠点があった。
この対策としてセメント膨張材混入率を少なくする、ま
たは単位セメント量を下げる等の方法が提案されている
が、セメント膨張材混入率が下がると乾燥収縮ひびわれ
防止効果が少なく、また単位セメン1〜量の低下は強度
不足を誘発する等の問題点があった。
本発明は、これらの欠点を解決することを目的とするも
ので、或種のセメント膨張材に適正量の高炉水滓スラグ
を混合することにより、コンクリートの初期水利発熱を
抑制すると共に、膨張性を損ねることなく低発熱性の乾
燥収縮低減効果を発揮することができるセメント収縮低
減材を提供するものである。
すなわち本発明は、カルシウムサルボアルミネート類セ
メント膨張材30〜70重量部と高炉水滓スラグ70〜
30重量部の割合で含有し、その粉末度はブレーン値で
2000〜5000cm”/gであることを特徴とする
本発明においては、特に高炉水滓スラグの割合が重要で
あって、カルシウムサルホアルミネー)・類(以下単に
膨張材という)セメント膨張材30〜70重量部に対し
70〜30重量部、好ましくは40〜60重量部である
その理由は、高炉水滓スラグの割合が70重量部をこえ
ると発熱量は低下するが膨張量と短期強度が低下し、ま
た30重量部未満では発熱量が多くなって、本発明の目
的とする効果は得られない。
また本発明において、適正な粉末度を有することが重要
であり、その粉末度は、膨張材と高炉水砕スラグを別々
に粉砕後混合するか、あるいは同時粉砕して、ブレーン
値で2000〜5000cm27g、好ましくは250
0〜4500cm27gである。
ブレーン値2000cm2/g未満ではセメントの粉末
度に比較して粗粒となり、反応性が遅延して目的とする
性状が得られず、またブレーン値5000cm”/gを
こえると逆に水和反応が速すぎて有効な膨張量が得られ
ない。
次に、本発明に使用する膨張材の種類としては、アライ
ン、石膏及び石灰を含有してなるカルシウムサルホアル
ミネート系セメント膨張材及びカルシウムアルミネート
と石膏の混合物からなる膨張材らあげられ、カルシウム
サルホアルミネート系セメント膨張材が好ましく、特に
、79425〜30重量%、生石灰25重量%以下、好
ましくは10〜20重量%及び無水石膏50〜80重量
%、好ましくは55〜75重量%の割合に含有させてな
るものは水和発熱量が小さいので好適である。
このカルシウムサルホアルミネート系セメント膨張材は
、その組成において従来品と比べて無水石膏の含有量が
多いのが特徴であり、無水石膏の含有量が80重量%を
こえるものでは強度低下し、無水石膏の含。
1有量が50重量%未満の膨張材を使用したのでは膨張
量が低下する。
またアラインと生石灰については、前記割合をこえると
発熱量が増加し、前記割合よりも小さいと乾燥収縮低減
効果が損なわれる。
本発明品をモルタルに用いる場合はセメントtこ対しく
内側で)8〜13重量%程度の添加量が好ましく、また
コンクリ−)・に用いる場合は単位量で25〜40kg
/m3程度混入することが好ましい。
次に実施例をあげてさらに本発明を説明する。
実施例 1 アライン13重量%、生石灰18重量%及び無水石膏6
9重量%からなるカルシウムサルホアルミネート系セメ
ント膨張材と高炉水滓スラグとを第1表に示す割合で混
合して、ブレーン値4200cm’/gのセメント収縮
低減材を製造した。
これを普通ポルトランドセメントに対し内側で10重量
%添加し、セメント:砂の重量比が1:2、水セメント
比60%、練り上り温度28℃のモルタルを調合し、こ
れを直ちに直径15cm、高さ30cmの円柱状発泡ス
チロール製容器に詰め、20℃、R0H80%の室内で
モルタル中心部の温度を測定した。
その結果を第1表及び第1図に示す。実験A3〜5は本
発明品である。
次に、実験41. 3. 4及び5で調合したモルタル
で4 X 4 X16crnの供試体を成形し、材令1
日で脱型して基長し、以後20℃の水中で1週間養生1
し、その後はR,H60%の室内で気乾養生したときの
各材令における長さ変化率をコンパレーター法で測定し
た。
その結果を第2図に示す。比較例実験洗4の配合におい
て、セメント膨張材を市販の石灰系セメント膨張材にか
えた以外ば、実施例1と同様な実験を行なったところ、
キルタル中心部温度と長さ変化率は共に実験煮5と同様
で゛あった。
実施例 2 実験A4の配合において、セメント収縮低減材の粉末度
を第2表の通りにかえた以外は実施例1と同様に行なっ
た。
その結果を第3図に示す。なお第3図の曲線番号は実験
煮に対応するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はモルタル中心部と材令の関係図、第2図及び第
3図はモルタルの長さ変化率と材令の関係図である。 なお曲線の付号は実験煮に対応するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カルシウムサルボアルミネート類セメント膨張材3
    0〜70重量部と高炉水滓スラグ70〜30重量部の割
    合で含有し、その粉末度はブレーン値で2000〜50
    00cm”/gの無機粉末からなる低熱性セメント収縮
    低減材。
JP54047763A 1979-04-18 1979-04-18 低熱性セメント収縮低減材 Expired JPS5951505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54047763A JPS5951505B2 (ja) 1979-04-18 1979-04-18 低熱性セメント収縮低減材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54047763A JPS5951505B2 (ja) 1979-04-18 1979-04-18 低熱性セメント収縮低減材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55140746A JPS55140746A (en) 1980-11-04
JPS5951505B2 true JPS5951505B2 (ja) 1984-12-14

Family

ID=12784402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54047763A Expired JPS5951505B2 (ja) 1979-04-18 1979-04-18 低熱性セメント収縮低減材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951505B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265799A (ja) * 1985-09-18 1987-03-25 Tokyo Giken Kogyo Kk 廃水中のスラツジの凝集・吸着・脱水・固化剤
JP4744678B2 (ja) * 2000-07-18 2011-08-10 電気化学工業株式会社 セメント混和材及びセメント組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55140746A (en) 1980-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789466B2 (ja) 急速凝固セメント組成物
US4407677A (en) Concrete masonry units incorporating cement kiln dust
Wild et al. Factors influencing strength development of concrete containing silica fume
US4210457A (en) Portland cement-fly ash-aggregate concretes
JP2005537208A (ja) 高速凝結性セメント組成物
US5509962A (en) Cement containing activated belite
US4964912A (en) Heat-curing cement composition, method of hardening same, and hardened body formed therefrom
US5328508A (en) Method for rapid hydration of cement and improved concrete
US4210456A (en) Method for producing a storable mortar
US2979415A (en) Cementitious material
JPS5951505B2 (ja) 低熱性セメント収縮低減材
US6447597B1 (en) Hydrated calcium aluminate based expansive admixture
Vyšvařil et al. Foam glass dust as a supplementary material in lime mortars
JP2001122650A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JPS59466B2 (ja) 耐水性高強度石コウ組成物
JPH04238847A (ja) 水硬性セメント
JPH0297441A (ja) 低発熱性混合セメント
JPS6234704B2 (ja)
TW383293B (en) Process for producing a concrete product
JPH04193751A (ja) 高強度コンクリート成型品
JPH0313182B2 (ja)
JPH0288451A (ja) 防水性セメント混和材
JPS5926963A (ja) 水硬性組成物
JPH11199301A (ja) 水硬性セメント組成物
JPS59169958A (ja) 無機硬化体の製法