JPS5951343B2 - 鋼板塗装における塗布量制御装置 - Google Patents

鋼板塗装における塗布量制御装置

Info

Publication number
JPS5951343B2
JPS5951343B2 JP54164296A JP16429679A JPS5951343B2 JP S5951343 B2 JPS5951343 B2 JP S5951343B2 JP 54164296 A JP54164296 A JP 54164296A JP 16429679 A JP16429679 A JP 16429679A JP S5951343 B2 JPS5951343 B2 JP S5951343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
plunger
speed
steel plate
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54164296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5687456A (en
Inventor
英俊 武田
克己 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP54164296A priority Critical patent/JPS5951343B2/ja
Publication of JPS5687456A publication Critical patent/JPS5687456A/ja
Publication of JPS5951343B2 publication Critical patent/JPS5951343B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/085Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material to be discharged

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼板塗装における塗布量制御装置、特にスプレ
ー塗装等における鋼板に向つて供給される塗料の塗布量
を正確に制御するための改良された塗布量制御装置に関
するものである。
近年、鋼板鋼管等の製造工程の最終段階において厚鋼板
あるいは鋼管等に塗装を施すことが行われ、シヨツトプ
ラスト等により表面処理された鋼板に防錆のためにエポ
キシ系樹脂等がスプレー塗装される。
通常の場合、防錆塗料はポンプによリ昇圧されてスプレ
ー用ノズルから鋼板に向つて噴霧され、鋼板に所定塗膜
厚の塗装面が得られる。前述した昇圧ポンプとしては、
空気圧により駆動されるプランジャポンプ等の容積式ポ
ンプ(以下プランジャポンプという)が用いられ、空気
圧を制御することによつてスプレー用ノズルから噴霧さ
れる塗布量を任意に調整することができ、また前記プラ
ンジャポンプは保守点検が極めて容易であるという利点
を有する。周知のように、鋼板鋼管等の製造工程におけ
る防錆塗装はその塗料の種類あるいは塗膜厚が各鋼板の
種類により細かく分類され、この結果、前述した鋼板塗
装工程においては、多品種の鋼板に対してそれぞれ別個
に設定された塗布条件で所定の指定された塗料を用いた
スプレー塗装が行われなければならない。
このために、塗装装置には簡単でかつ正確な塗布量特に
塗膜厚の調整制御装置が設けられなければならなかつた
。前述したプランジャポンプによる昇圧装置はその塗布
圧力を容易に調整することができ、鋼板塗装に好適であ
るが、従来装置では、実際にスプレー用ノズルから噴霧
される塗布量すなわち、プランジャポンプからノズルヘ
向つて供給される塗料量を正確に検出測定することが困
難であり、この結果、プランジャポンプの調整機能を充
分に発揮することができず、鋼板への塗布量特に塗膜厚
の一定化することができないという欠点があつた。すな
わち、鋼板に塗布される塗料は高粘性、スラリー性を有
し、このために、塗布系統内における塗布量の検知はj
通常の流量計例えば差圧式、面積式、容積式、超音波式
あるいは電磁式の流量計では行うことができず、このた
めに、従来においては、塗料を一旦塗布量検査板に単位
時間スプレー塗布し、検査板のスプレー前後における重
量差から塗布量すなわ・ち塗膜厚の測定が行われていた
。従つて、この流量測定は実際のスプレー塗装中におけ
る連続的な測定を行うことが不可能であり、この実塗装
中に塗装条件が変動した場合には一定の塗布量を得るこ
とができないという欠点があつた。前記塗布条件の変動
はフイルタの詰まり、スプレー用ノズル開口面積の変化
等の外乱により生じ、このような塗布条件の変動時には
、塗布前に設定された塗布量に大きな変動が発生し、鋼
板表面の塗膜厚変動及び極端な場合に未塗装部分の発生
あるいは過厚塗装による剥離等の事故が発生するという
問題があつた。本発明は従来の課題に艦みなされたもの
であり、その目的は、鋼板塗装中にプランジヤポンプか
らスプレー用ノズルを介して鋼板に供給される塗布量を
常時連続的に正確に測定し、この測定値によつて連続的
に塗布量制御を行うことのできる改良された鋼板塗装に
おける塗布量制御装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、プランジヤポン
プを用いて塗料を圧送し鋼板に所定塗膜厚のスプレー塗
装を行なう鋼板塗装において、プランジヤポンプのプラ
ンジヤ移動速度を検出する速度検出部と、所定の塗布量
を得るためのプランジヤ移動速度を設定する速度設定器
と、速度検出部の検出信号と速度設定器の設定信号とを
比較し両信号差に応じてプランジヤポンプのプランジヤ
移動速度を可変制御する速度制御部と、を含み、塗布量
を塗料圧送用のプランジヤポンプのプランジヤ移動速度
により調整することを特徴とする。
以下図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する。
第1図には本発明に係る鋼板塗装装置の概略構成が示さ
れ、エポキシ系樹脂等の高粘性塗料10はプランジヤポ
ンプ12により吸上昇圧されて導管14内を圧送され、
スプレー用ノズル16a,16bから図示していない厚
鋼板あるいは鋼管等の被塗装鋼板へ向つて噴霧供給され
る。
各スプレー用ノズル16a,16bの流入口側にはそれ
ぞれ電磁弁から成るしや断弁18a及び18bが設けら
れ、各ノズル16a,16bの噴射及び停止が制御され
ている。プランジヤポンプ12はシリンダ20内を往復
動するプランジヤ22を含み、このプランジヤ22を駆
動するために、プランジヤロツド24には空気圧駆動装
置26が接続され、空気圧駆動装置26のピストン28
の両側へ供給される空気圧を制御することによつてプラ
ンジヤ22の移動速度及び移動量を調整し、空気圧調整
装置26のピストン28へ供給される空気圧を調整する
ために調整弁30が設けられている。
本発明においては、プランジヤポンプ12の吐出流量が
プランジヤ22の移動速度に比例することに着目して、
プランジヤ22の移動速度を検出する速度検出部を設け
たことを特徴とし、速度検出部はプランジヤ22の移動
量を電気的に検出する光電変換器と検出信号を電気的に
処理するための処理回路とを含む。
光電変換器はプランジヤロツド24にアーム32を介し
て固定されたスリツト板34及びスリツト板34の両側
方近傍に対向配置された発光器36、受光器38を含む
。スリツト板34は実施例において細長板から成り、そ
の表面には円形のスリツトが複数個抜打等により整列配
置されている。従つて、スリツト板34がプランジヤ2
2の往復動とともに移動する際に発光器36からの光が
スリツト板34により交互に透過及び遮光され、受光器
38からはプランジヤ22の移動量及び移動速度に対応
した電気的信号が検出されることとなる。なお、プラン
ジヤ22の上下死点ではポンプ12の吐出流量が非定常
となるので、この上下死近傍におけるプランジヤ22の
移動量は検出信号として不適当であり、実施例において
は、スリツト板34の上下位置にリミツトスイツチ40
a及び40bを設け、所望の検出信号のみが選択されて
いる。以上のようにして光電変換器から検出された検出
信号は処理回路により電気的な処理が施され、実施例に
おける処理回路はカウンタ42から形成されている。
カウンタ42は所定時間内の光電変換器の検出信号数を
計数する回路から成り、受光器38から得られるほぼ正
弦波状の検出信号は増幅器44により増幅された後クリ
ツプ回路46にて方形波に変換され、更に微分回路48
で微分波形に変換される。微分回路48の微分波形はパ
ルス回路50により一定幅のパルス波形に変換され、ゲ
ート回路52を介して計数回路54へ供給ノされる。一
方、カウンタ42には基準時間発生器56が設けられ、
所定の時間幅パルスがゲート制御回路58を介して前記
ゲート回路52へ供給され、基準時間発生器56により
定められた時間内のパルス数がゲート回路52から計数
回路54へ供給されてその計数が行われる。計数回路5
4の出力はDA変換器60にてアナログ信号に変換され
た後カウンタ42から出力されて速度制御部へ供給され
る。速度制御部は調節計62を含み、プランジヤ22の
移動速度を設定する速度設定器64からの設定信号とカ
ウンタ42の出力とを比較し、両信号差に応じてプラン
ジヤポンプ12のプランジヤ22の移動速度を可変制御
する制御信号を出力する。
速度設定器64は制御盤により任意に自動設定しあるい
はコンピユータ等のプログラムにより自動的に設定値を
変更することも可能である。速度制御部の調節器62は
前記速度検出部の検出信号と速度設定器の設定信号とを
比較し、その差出力を空気圧調整信号として調整弁30
へ供給する。実施例においては、調節計62の空気圧調
整信号は比例変換器66を介して調整弁30へ供給され
、比例フイードバツク制御が行なわれている。以上説明
したように、本実施例によれば、ノズ.ル16からの噴
霧量に対応するプランジヤ22の移動速度を検出し、こ
の検出信号を所定の設定値と比較することによりプラン
ジヤ22の移動制御を行うことにより、スプレー塗装中
連続的に塗布量調整を行うことができ、常に一定の塗布
量すな二わち塗膜厚を得ることができ、またその調整も
極めて容易に行うことが可能となる。
第2図にはプランジヤポンプ12におけるプランジヤ2
2の速度とポンプ12からの圧送流量との特性が示され
、丸印で示された実際の測定値が.’実線で示される洩
れ量を零と仮定した時の理諭値と極めてよ<一致してい
ることが理解され、プランジヤ22の速度検出によりノ
ズル16から噴射される塗布量を正確に測定し得ること
が理解される。
なお、実施例においては、プランジヤポンプを駆動する
ために空気圧が用いられているが、本発明において、他
の任意の駆動装置を用いることができる。
また、本実施例においては、空気圧駆動装置26の調整
のために電動弁から成る調整弁30が用いられ、調節計
62の出力が比例変換器66を介して調整弁30へ供給
されているが、調整弁30として空気圧による操作弁が
用いられる場合には、調節計62の出力は積分変換器を
介して調整弁へ供給することが好適である。以上説明し
たように、本発明によれば、鋼板塗装時において常時連
続的に塗布量すなわち塗膜厚の調整制御が可能であり、
塗料の導管等に外乱が生じた場合にも常に一定の塗料量
を圧送して塗布量すなわち塗膜厚を常に一定とすること
が可能となる。
そして、前記塗布量の調整は極めて容易に正確に行うこ
とができるので、多品種の鋼板に対してそれぞれ別個に
所望の塗布量を調整設定することができ、鋼板鋼管等の
製造工程に極めて好適な塗装装置を得ることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る鋼板塗装装置の概略構成を示す説
明図、第2図は本発明に係るプランジヤ速度とポンプ圧
送流量との関係を示す特性図である。 10・・・・・・塗料、12・・・・・・プランジヤポ
ンプ、16a,16b・・・・・・スプレー用ノズル、
20・・・・・・シリンダ、22・・・・・・プランジ
ヤ、26・・・・・・空気圧駆動装置、34・・・・・
・スリツト板、36・・・・・・発光器、38・・・・
・・受光器、42・・・・・・カウンタ、62・・・・
・・調節計、64・・・・・・速度設定器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プランジャポンプを用いて塗料を圧送し鋼板に所定
    塗膜厚のスプレー塗装を行なう鋼板塗装において、プラ
    ンジャポンプのプランジャ移動速度を検出する速度検出
    部と、所定の塗布量を得るためのプランジャ移動速度を
    設定する速度設定器と、速度検出部の検出信号と速度設
    定器の設定信号とを比較し両信号差に応じてプランジャ
    ポンプのプランジャ移動速度を可変制御する速度制御部
    と、を含み、塗布量を塗布圧送用のプランジャポンプの
    プランジャ移動速度により調整することを特徴とする鋼
    板塗装における塗布量制御装置。
JP54164296A 1979-12-18 1979-12-18 鋼板塗装における塗布量制御装置 Expired JPS5951343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54164296A JPS5951343B2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18 鋼板塗装における塗布量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54164296A JPS5951343B2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18 鋼板塗装における塗布量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5687456A JPS5687456A (en) 1981-07-16
JPS5951343B2 true JPS5951343B2 (ja) 1984-12-13

Family

ID=15790412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54164296A Expired JPS5951343B2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18 鋼板塗装における塗布量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951343B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103826756A (zh) * 2011-09-19 2014-05-28 皇家飞利浦有限公司 气雾剂输出的分析和控制

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3621742B2 (ja) * 1995-03-20 2005-02-16 新日本製鐵株式会社 加熱硬化型塗料の加熱鋼管への塗装方法
JP5075858B2 (ja) * 2009-03-06 2012-11-21 八千代工業株式会社 塗料用バルブの作動不良検出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103826756A (zh) * 2011-09-19 2014-05-28 皇家飞利浦有限公司 气雾剂输出的分析和控制

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5687456A (en) 1981-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6176647B1 (en) Instrument for measuring mass flow rate of powder, and electrostatic powder coating apparatus utilizing the same
US4988015A (en) Method for dispensing fluid materials
KR102655417B1 (ko) 스프레이 건의 위치와 움직임에 대한 도장조건 제어장치
EP0529686B1 (en) Method of compensating for changes in the flow characteristic of a fluid being dispensed from a nozzle
CN110252593A (zh) 涂布机及其涂布方法
US5322706A (en) Method of monitoring parameters of coating material dispensing systems and processes by analysis of swirl pattern dynamics
US6457655B1 (en) Method and apparatus for measuring and adjusting a liquid spray pattern
CN105170366A (zh) 一种流体闭环流量控制系统
US9847265B2 (en) Flow metering for dispense monitoring and control
CN105594679B (zh) 基于或囊括电动泵转速调节的精确变量喷雾试验装置
RU2454284C2 (ru) Распылительное устройство, способ и система мониторинга его работы
CN109475893A (zh) 具有喷嘴单元的系统和喷射无机质团的方法
CN107617539A (zh) 一种高黏度材料的定量供给控制系统及方法
JPS5951343B2 (ja) 鋼板塗装における塗布量制御装置
WO2007082637A1 (de) Verfahren zur verschleissüberwachung von pumpen und pumpe zur durchführung des verfahrens
CA2139119C (en) Method for adjusting coating weight by gas wiping
CN112218727B (zh) 涂料循环系统中的流平衡
JP4166465B2 (ja) 塗布装置、塗布方法、および塗布基板の製造方法
CN209093801U (zh) 一种利用升降位置检测控制喷粉量的喷枪控制结构
CN112916239A (zh) 一种自动检测喷漆方法及装置
DE102006001584A1 (de) Verfahren zur Kompensierung von Pumpenverschleiß
JPH01164463A (ja) 塗料吐出量制御方法
CN106031906A (zh) 一种圆形喷灌机喷药控制系统
Yokoya et al. Prevention of air suction from the contact-part between sliding gate and immersion nozzle
JP2587177Y2 (ja) 導電性塗料の静電塗装装置