JPS5950910A - 圧延パスラインの自動切換え誘導装置 - Google Patents

圧延パスラインの自動切換え誘導装置

Info

Publication number
JPS5950910A
JPS5950910A JP16026682A JP16026682A JPS5950910A JP S5950910 A JPS5950910 A JP S5950910A JP 16026682 A JP16026682 A JP 16026682A JP 16026682 A JP16026682 A JP 16026682A JP S5950910 A JPS5950910 A JP S5950910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
rolling
line
pass line
guides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16026682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339763B2 (ja
Inventor
Kazumasa Tsujii
辻井 和正
Sadao Kajii
梶井 貞夫
Shigeru Ono
茂 小野
Katsuo Watanabe
渡辺 勝夫
Junichi Okada
順一 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKAYAMA SEIKOSHO KK
Nakayama Steel Works Ltd
Original Assignee
NAKAYAMA SEIKOSHO KK
Nakayama Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKAYAMA SEIKOSHO KK, Nakayama Steel Works Ltd filed Critical NAKAYAMA SEIKOSHO KK
Priority to JP16026682A priority Critical patent/JPS5950910A/ja
Publication of JPS5950910A publication Critical patent/JPS5950910A/ja
Publication of JPH0339763B2 publication Critical patent/JPH0339763B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work
    • B21B39/18Switches for directing work in metal-rolling mills or trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B2013/006Multiple strand rolling mills; Mill stands with multiple caliber rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、条鋼などの2ストランド圧延力式(7)圧延
ライン途中でパスライン)Jr換を行う1県のパスライ
ン切換え誘導装置に係るものである。
通常この棹の条鋼圧延Cま、第3図に−・部代表例を示
す力く、一連の圧延設備の中で品′I!414f点を狙
うボストラント方式、生産iトを主眼とする籾数ストラ
ンド方式、史には品質と生+)i +’lの両面をA1
4つ中俵の糾合せ方式罫、様々な形暢がある。
吉りわけ本発明に係る装置、イは、・11.3図に示4
−1吊な売鋼!ストランド圧延ラインTer’、 1r
(の代表例の如きL記の後、IK租(71条鋼製品の晶
・班、主産性の両面eまもとより、設置jの効率的な作
用11ルも意図するものである。
Rljち、第3図におりて、条・・吋粗ト1:、しIJ
 o−ル配列領域(1)の粗圧延タリがJライン(勺、
(IJ)の−ストラノトテ、パスライン切(−え誘導領
域(イ)の点参通過後分離して集中中間圧延νljロー
′し配91J領賊((ロ)橋び仕上圧延列領域←)が各
lストランドの方式のもので構成されている。鳴合、条
創・喝圧延ラインの「1月111必導分岐トラフ領域(
つ)以後の前記領域国、@)、史1Cはその〕尚程にて
2パスライン(A) 又&まCIJ)の一方がトラブル
、ロール組替、或はその他の理由で連相不能になうた際
1片側ラインのみでの条鋼圧延生産h(伊鼠なくされる
然し、前記領域(力の粗圧延plの圧延用各ロールにt
よ!ライン用のロール溝孔へ〇が施されているにも拘わ
らず、この様に片側ラインでの生産を続けると、ライン
(A)dB)のロー!し摩耗のバランスが崩れ1連相敞
の多いパスラインの孔型摩耗が進行し、これがロールf
1、型改削当りの使用寿命の限度になり、ロール寿命を
早d)でしまう。従ってロールの組替頻度も増加し、延
いては圧延設Q+iの稼動率低ドにも納び付くものであ
る。
而しア、前記の様に!ストランド圧延において、領域(
つ)以後でトラブルが生じ、或tまロール組替を行うに
1県し、粗圧帆列1でか片側列の圧延を余暇なくされる
実状にあり、ロールの有効利用が出来ないたはでなく圧
延用ロール組替頻度も増え、生芹工場の稼動率低ドを招
くに至っては甚だネオIJ益をもたらすことvi 論す
るまでもf、f l、n 。
従来、此の棹の対策としτ前n13の領域(イ)でノパ
スラ1ノ(A)、(13)のパスライン方回の変4すを
する方式が不1−iJ欠とtI:幻、例えtXパスライ
ン切切換誘導装)イとし5て第9図〜第1/図に示す1
士な!ライ /、ツガイト、シバワーシリノタ一方式/
)<採用さIしている一g合があり、この方法だとツガ
イトと!パワーシリンターの作11υ1制御’il+I
ノ)(むずかしく、これにf系わるトラブル力(で上に
易い。
R11ら、第9図は!パスラインい)、(1りともII
−′畠に並行圧延してbる■戸のパスタ1ンIIJ拗i
 ti、$ 4 林1if。
の設定状輯を示すものCある・)i、例えばパスライン
()3)の中間@導ガイド(6)以後のラインが1m材
不能とlズつだ場合、第1θ図に示すI)Rに和IE処
◇1jパスライン(B)の油相をパワーシリンター(イ
)の連結ロッド(ハ)の作動によってライン切換えされ
た誘導装置ペガIト’Ulを弁して、う1ン(1:J)
→(5)へパスライン切換えをなさしめる。この場ば、
そのdり導装utガイド09を切換えるni■段作動準
備と17でライン四の訪導装滅ガイドO乃をパワーシリ
ンターα車の連結ロッド21)を作動させ、事前にノ・
スラインから後退させておかなくてQまならない、、更
にライン(5)→(A)の適材に対しては1両うイン囚
、VB)とも並行状態に戻すため、誘導装置ベガイドO
nを元の位1道、即ち圧延機出側ガイド(4)→誘導装
置ガイド(11→中間誘導ガイド(61が一線になる状
朝とし2ライン人)側は圧婢磯串側ガイド(3)→誘導
装置ガイド(鶴→中曲誘導ガイ白5)も−線になる状態
としで、これ参ノクスライン(I3)→(5)、(5)
→(5)とロール摩耗状態に合せl1ll’1次父t1
−に繰返す。
又、ライン(5)の中間誘導ガイド(5)以後のライン
が適材不能となつ・た場合は、第1/図に示す様にライ
ン四→(IJ)と(1′31→(IJ)へのパスライン
亥換を、前記第1υ図に基づいτ説明せる作動手順と同
様になさしめる。
この様にパスラインの切換えの過程において。
!木の請導装謹ガイドを2台の・くローシリンダにてタ
イミノグ良く作動制御しなければならず、作!1llI
制御のむずかしさ、トラブルの発生原因となる暮の欠点
があった、 本発明はこの株なfjl−来の欠小を除去し、−ストラ
ンド圧延におけるう■ン亦中での抽料σ)圧1i’i;
 ノ:スライン切換えを即時に節華月つ容易ならしM)
るト共に、1m 、、ilj孔ハリを有する)+:、帆
磯のローフし摩耗ノ(\ ランスを確保し70−ルを寿命まで効率良く使)lでき
る圧延パスラインの自動切換え誘導赫ii!を参提供す
る事をL1的とするものCある。
以ド本発明の一実施例を図面に従って説明すると、第1
図及び第2図は条鋼リストランド圧延ライン配置曖設備
の代表例を示す筆、ゴ図の如き圧延機   ・群列間に
設峻したパスラインしl 1f1え11I+ケ導装置1
aを示すもので+ u>(1fは条蛸粗圧延夕11卸城
の圧延機))10−ルであわ、このロー!しく]) f
l)’l/i’−r、t 、、7ストランドのパスライ
ンtA)、(H)の圧延パスをなさし々)る環状1i’
f1g (7> o −A7孔型(2a)、(2I))
が、  +1/ 4. li’+lに凹設され、辿稚圧
婢椙Vよこhらの何台かび)jl−Ifjl l凌1、
トーローIしく1) (1fの孔型(2a)、(2b)
にで転輸抑圧さ)1丁圧延機出(tillガ(1’+3
+、+41に導き出さ罎りるよりにな〕で込る。
このロール化型(2a)、(2b) vよ手延+4の1
15過降さにほソ比例して摩耗するので、前進のロール
、化型摩耗のバランスを確保し、;?A JE且つ経済
的なロール孔型改削チャンスを祷るたd)には一つのパ
スライン囚、(均とも同様の使用条件とすることソ)(
望ましい理である。
そこで、前記粗出帆列の出側に設置された圧延後出1!
Itガイド(31、(4)と、これより分離して後段1
F延設備に圧帆材を誘導する!パスライン(A) −(
13j巾の中間誘導ガイド(5)、(6)との間に、!
ストランドのパスライン(5)、(B)の切換えをなす
lト延パス利の誘導管又は詩導樋からなる誘導装置ガイ
ド(71,+81、(9)と、その3木のガイドを/絹
として載1道シ中央部支軸(11を支点として付設され
た参内コロ(+3゜+141にてベッド0Q上を転送移
動する誘導ガ1ド作動フレーノ、 (+19と、史に誘
導@I曖ガイド(7)、+81.(91をパスライン咋
)、(H)に対して定位置まで作Ifhさせるべく該作
動フレームLlf9を中央部支軸o1巾心に旋回作−1
させるパワーシリンタOB、連結ロッド(12及ヒ作動
フレームtIOとのロッド連結ピン(社)′とからなる
自動パスライン切換え誘導装[置を設置した構成である
。、f肖J、上盲己f縫hIi、においてパワー・シリ
ンダー(11)の代わにスクリュー駆M装、イC誘導ガ
イトイ1−勅フレーム(1f9を中央部支軸(11中心
に旋回させるtt’& aとすることもある。
木装彦によって3つの圧延パスライン(A)、(IJ)
の選択されたLL延材は中間誘導ガイド(5)又は(6
)を経て後段圧延設備へ誘導されるもので、通常は圧延
材は第1図に示す如く!パスライン四、(]3)の何台
かの)L枇1幾ロール<1)(1)′の孔型(2a)、
(211)にτ転動抑圧され、成形されて圧延後出(t
illガfドガイ)、(4)に導き出さ粍、夫々誘導装
置dガイド(7)、(9)、中間誘導ガ・rド(6)、
(6)を通過して、前段、後段圧延設備の一線上のパス
ライン(5)→四、(IJ)−す(+3)ラインにて3
ストランドの1F′帛な)E婢広伸で圧クルしているも
のである。
而して、パスラインIJ)の11月11.%vLガイド
(6)11J、後のラインがトラフ゛ル、ロール糸目替
え11見はその他の理由Cm利不能(図形のXで示す)
になった場合、パワーシリンターGDを作動させて連結
ロット’ f+3を前進作動すると、ロッド連結ピンo
z′を介し誘導ツノイド作動フレーム(13が中央部支
軸00を支点とし蚕内コロ(13,04を介しベッドO
1′9上を旋回移動され、篩導装装置ガイド(8)の両
端がパスライン(B)の圧延機出側ガイド【4)とパス
ライン(1)の中141誘導ガイド(5)に対向する位
1なに方向質換され、粗圧延jlJのパスライン(13
)の圧延時の連打をライン切換えしてパスライン(IJ
)→(5)に誘導し後段圧延設備に誘導圧延する。
父、パスライン(A)の中間誘導ガイド(5)以後のラ
インが油料不能になった場合、パワーシリンダー〇Dの
作動により連結ロッドOのヲ後退することにより、誘導
ガイド作動フレームLIGが中央部支軸00を中心に前
記と逆に旋回作動して誘導装置ガイド(7)、 tll
lがパスラインIAI、(B)の−線に並行状態に復帰
し、8A7図に示す如く圧延機上、トロール(1)(1
)′のパスライン(均の孔4!I(2b)を通じて圧延
されて宋た圧延(Aを訪導装装置ガイド(9)、中間誘
導ガイド(6)を経てパスライン(H)で圧延生産する
又単7図と同様に中101誘導カイト(5)以後のライ
ン(5)が通U不能になった場合、再びバ′ノーシリン
ダーuDの作動により連結ロッド蒐12.ロッド連結ビ
ン+12”(’連結した舖導ガイド作・1lJIフレー
ノ、(lfiを旋回させることによt)、中間の目、ν
導装置ガ()’(I(lが粗圧延機出側ガイド(3)と
中間誘導カイト(6)とV(対向するイs7 :べ、に
移動されて第8図に示す如くライン切換えさ)し、圧延
材はパスライン(A)→(13)の流れノ方向で圧延生
産されるものである。
し杖上説明したように、本発明の装、岸は!ストランド
圧延機群列間に設置した3 vl /絹の誘導装置滑ガ
イドセントヲ、そのガイドセントの中央部を支点として
7台のパワーシリンターのみで、後段の7ストランド圧
延設置曲へのパスライン9j使作動をなさしめるよりに
(7た力目:2、パスライン切換えの過程に於て、!木
の誘導ガイドを2台のパワーシリンタにてタイミング月
< I’l−+)+J+ Rtll 41111 L、
なけれはならない任東装謹に比して、餌44. ;フ謹
カイトの作1:01距離が//ノになると同時に、作n
’JI ’+1tll (Ilqlそのものが単一化さ
れるので、ライン切換えの確1%性の向−ヒと相俟って
制合印上から生ずるトラブルも少く、1牽段設備でのト
ラブルの発生、或QよローIし+1lLI 4舊で連打
不「中のラインが生じた場合1通材のパスラfン饅換を
即時容易になし傅られ、削設圧延91J o −ル化型
をローIし摩耗状態に合せて!パスライン交斤に使用し
てロール摩耗バランスを4°C保しイ拝る。
従って万−水装置a以後の!パスラインの4”J k 
カ一方のライン/バフ10利不能の事態が発生しTも前
段設備の第3図の領域(7)の粗圧延列はロール孔型の
摩耗状態に合区゛1両うイン父互にパスラインを切換え
つ\、複91J 孔型ロールの摩耗のバランスを保ち、
J角箱、旧つ経済的なロール孔1(す寿命のもとに圧延
機ロールの絹替え/バ出来、これが為、工場の設備保I
IfIJ率回上のみならず、ロール費の低減と製品=−
J−法精度の向上をも図りaる等の特徴を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図rよ条鋼シストランド圧延における本発明の圧延
パスライン自動切換え誘導装(4の平面図1、君!図は
同正面図、ボ3図は条鋼シストランド圧延う1ン配置の
代表例を示す平面概略図、第1図hi 本i6 明の訴
導装置におhてコストランドバスラインIA) (+3
+の並行圧延時の状態を示す平面図、がS図りま同装護
におけるパスライン(A) −t (A) j、I:I
tル時の状態を示す平面図、、1f16図りま同パスラ
イン(1す→(A) (+1換え王佃、IIイの代襲を
、第7図C;L同パスライン(13) −、’(+s)
 I−b帆時の状態を、第に図は同パスライン(A)→
(13)切換え圧妙時の吠聾を夫々示す平面図、廓9図
は従来の誘導装置ぺにおけるJストラット3パスライノ
(A) t13)並行圧延時の状、四を示ずゝF′−而
図、面図θ図rヨ、同パスラインtel→四りJ伊えI
t7多if: IIイの状態を。 第1/図は同パスライン(A)→([11JI 1斡え
汗枇時の状態を夫々示す平面図。 (1)、of・・条鋼圧延機ローIし、i;(+ −1
41・・圧延後出fltll カ(ト、(5)、161
 ・* Itl III ij4 ’jl’ガイ ト、
(7)。 (8)、(9)・・誘導管又は誘導樋等の誘導装置dガ
イド、(10・・中央部支軸(作動支、J、) 、 L
lll・・パワーシリンダー、(12・・パワーシリン
ターの連結ロッド、(11j・ ・縛導装置イノノイ 
トの1”F !、!IIフレーム、(]\)、(IJ)
・・コストランド圧延にあけるパス→イン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. / 条鋼の!ストランド圧延方式における圧延ライン途
    中でのパスライン切換え装置に於て1.2ストランド圧
    延機出鋼ガイドと、これん通過後分離して各年刊の後段
    圧延設備に圧IIJf、相を誘導せしめる中間誘導ガイ
    ドとの間に、!パスライン四、(13)に応じた!木と
    その中間に/木の3刈/組とした誘導管又は誘導樋等の
    誘導装置ガイドを作動フレーム上((設置4シた誘導ガ
    イドセットを、そのセントの中央部支軸を支点とし7台
    のパワーシリンダー又Qよそれと四棒の機能を有するス
    クリュー駆動値jft、6で自動的に旋回作動1庄に装
    置し、前段用延設(1?+と後段圧延設備とのIE延パ
    スライン四→(5)、 (13J ラ()3) −(B
    )→四の選択ラインに準じて所定の位14へ誘導装置4
    カイトを7M作で方向変換することを特徴とする圧延パ
    スラインの自動切換え誘導装置直う
JP16026682A 1982-09-13 1982-09-13 圧延パスラインの自動切換え誘導装置 Granted JPS5950910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16026682A JPS5950910A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 圧延パスラインの自動切換え誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16026682A JPS5950910A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 圧延パスラインの自動切換え誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950910A true JPS5950910A (ja) 1984-03-24
JPH0339763B2 JPH0339763B2 (ja) 1991-06-14

Family

ID=15711279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16026682A Granted JPS5950910A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 圧延パスラインの自動切換え誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950910A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0611581A2 (en) * 1993-02-15 1994-08-24 Terumo Kabushiki Kaisha Tube carrier apparatus
KR100815778B1 (ko) * 2001-12-14 2008-03-20 주식회사 포스코 선재의 라인전환용 유도 및 가이드장치
JP2009106964A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Jfe Bars & Shapes Corp 条鋼圧延におけるトラフ装置
JP2012000627A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Nippon Steel Corp 振り分け装置を備えた棒線用多ストランド圧延設備及びビレットの振り分け方法
KR101353890B1 (ko) * 2011-12-22 2014-01-20 주식회사 포스코 레스트바 이동장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0611581A2 (en) * 1993-02-15 1994-08-24 Terumo Kabushiki Kaisha Tube carrier apparatus
EP0611581A3 (en) * 1993-02-15 1996-09-18 Terumo Corp Pipe support device.
KR100815778B1 (ko) * 2001-12-14 2008-03-20 주식회사 포스코 선재의 라인전환용 유도 및 가이드장치
JP2009106964A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Jfe Bars & Shapes Corp 条鋼圧延におけるトラフ装置
JP2012000627A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Nippon Steel Corp 振り分け装置を備えた棒線用多ストランド圧延設備及びビレットの振り分け方法
KR101353890B1 (ko) * 2011-12-22 2014-01-20 주식회사 포스코 레스트바 이동장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339763B2 (ja) 1991-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0606966B1 (en) Multiple outlet finishing mill
EP2259886B1 (de) Verfahren und vorrichtung für eine giess-walz-verbundanlage
EP0492226B1 (de) Verfahren und Anlage zum Auswalzen von Warmbreitband aus stranggegossenen Dünnbrammen
US4698897A (en) Making hot roller steel strip from continuously cast ingots
CN1082404C (zh) 由粗制坯轧出成品型材的方法
US5893288A (en) Multiple outlet finishing mill
JPS5950910A (ja) 圧延パスラインの自動切換え誘導装置
EP2427281A1 (de) Verfahren zum herstellen eines in einer walzstrasse einer walzanlage gewalzten walzguts, steuer- und/oder regeleinrichtung für eine walzanlage zur herstellung von gewalztem walzgut, walzanlage zur herstellung von gewalztem walzgut, maschinenlesbarer programmcode und speichermedium
CA2515097C (en) Method for milling thin and/or thick slabs made of steel materials into hot-rolled strip
CN211413168U (zh) 一种螺纹钢轧制生产线
US6568056B2 (en) Hot continuous-rolling system with vertical-roll stand
EP0694345B1 (de) Feinstahlwalzwerk, insbesondere Drahtwalzwerk
KR100352959B1 (ko) 압연기 마무리부 및 마무리 압연 방법
CA2366489C (en) Rolling mill finishing section
JPH0639402A (ja) 連続的な小断面鋼圧延ラインまたは線材圧延ラインを備えた線材または棒鋼のための圧延機
JPH03189003A (ja) 棒鋼または線材用の高出力型圧延路
NO812477L (no) Fremgangsmaate og anlegg til stoepvalsing av metaller, saerlig staal, med stor hastighet
US6161411A (en) Finishing section of a single-strand wire rolling train
KR20120104562A (ko) 중대형 형강 생산을 위한 소형 가역식 범용 압연기
EP0357806A1 (de) Bedarfsweise veränderliche Brennschneidanlage für Stahlstranggussanlagen
DE932363C (de) Einrichtung zur Erzielung eines gewissen Abstandes zwischen den Teilen eines innerhalb einer kontinuierlichen Feineisenstrasse geteilten Walzgutstranges
Ueda Operation and Quality of the New Slab and Bloom Caster at Kashima Steel Works
Kido et al. Wire rod rolling technology of different steel grades and sizes at a same time
CN103736954A (zh) 一种用于大断面铸坯的连铸生产系统
SE526323C2 (sv) Kontinuerlig trådvalsningsanläggning